ニホンヤモリの飼育方法!Part1

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 87

  • @user-yj9xg7dt5s
    @user-yj9xg7dt5s  Рік тому +6

    Part2はこちら
    ua-cam.com/video/dWkTGbvDWSU/v-deo.html

    • @neocon8369
      @neocon8369 8 місяців тому

      ニホンヤモリ飼いたいんですけど、売ってる人や店を知っていますか?

  • @nekodiru2
    @nekodiru2 Рік тому +9

    家の玄関にもヤモリさんが住んでます😉
    飼ってはいませんが、玄関の灯りを点けておくと虫が集まるのでヤモリさんはご飯が食べられますので必ず灯りを点けてます❤
    野良にゃんこ🐈にご飯を上げているのに近い感じです😊

  • @Coubin
    @Coubin День тому

    可愛い〜😍

  • @svm3690
    @svm3690 Рік тому +6

    ヤモリちゃん可愛い❤

  • @3yabi1984
    @3yabi1984 2 місяці тому

    分かりやすかったです😊

    • @3yabi1984
      @3yabi1984 2 місяці тому

      ヤモリを育てています😊

  • @user-iq8se6jy3o
    @user-iq8se6jy3o 11 місяців тому +1

    つい今しがた玄関前にいてびっくり!
    可愛らしい😆

  • @oidon2012
    @oidon2012 9 місяців тому +4

    以前、10年くらいニホンヤモリとレオパを飼っていたので懐かしいです。
    ケージは、上野動物園にある爬虫類館にあるニホンヤモリケージを真似て自作までしました。
    人工飼料がまだ無かったので、ヤモリよりコオロギの管理の方が大変でした。笑

  • @user-uj2bu7fg3i
    @user-uj2bu7fg3i 9 місяців тому +2

    初めまして。大芽と申します。夜中に小さなヤモリの赤ちゃんを保護しました。多分靴を洗って干してあったその中に居たのを、気付かずうちに入れてしまったのだと思います。とても痩せた子です。逃がしてやろうかとも思いましたが、ここ数年、小さなヤモリの子がミイラになっているのを外で見かけるようになったので(古いアパートなので以前からよく見かけてました)外に放してあげても死んでしまうかもしれない。自然に返すのが一番だともかなり悩んだのですが、3センチくらいしかない子なのでまだ生まれて間がないのは間違いなく…猛暑の中日陰とはいえ放すのは心配で、保護はしたものの迷ってます。今は見付けた場所の近くに蓋をせず湿らせたキッチンペーパーの上に保護してあります。餌にと思いドジョウの餌を湿らせて入れてます。どのようにしてあげたら、この小さな命を助けてあげられるでしょう?ものすごく小さく細いのでとても心配してます←ミイラかと思うくらい。アドバイスいただけたら幸いです。長々とすいません💦よろしくお願いします🙇‍♀️

  • @youtuber_yamoko
    @youtuber_yamoko Рік тому +3

    いつも勉強させていただいております(^人^)

  • @user-uu1tg5vi6e
    @user-uu1tg5vi6e Рік тому +11

    以前大雨の日に雨宿りをしていたヤモリの子供を捕まえたんですが、捕まえた時にキューキューと悲しそうに鳴いていて、その後も静かに刺激しないように見守っていましたが…
    やはり警戒心が強く生の活餌を与えるのも大変そうだったので雨脚が鈍った次の日には自然に還って貰いました
    人間からすれば本当にかわいいのですが、やっぱり野生動物の幸せは自然で生きる事なのかもしれないなぁ… 
    と改めて考える次第でありましたw

  • @user-im4uh1vf5w
    @user-im4uh1vf5w Рік тому +1

    ヤモリさんのハウスの作り方をアップできたりしますか?

  • @user-op1yo1zb2e
    @user-op1yo1zb2e Рік тому

    よろしくお願いします。
    野生のヤモリの赤ちゃんを飼育しはじめたのですが、飼育ケースの上の方ばっかにいるのは何か意味はありますか?また人工の餌をあげたのですが2、3回ペロッと舐めて嫌がってしまうのですがどうしたらいいですか?教えて欲しいです

  • @makocho0415
    @makocho0415 Рік тому +3

    かわええのう(・∀・)
    初コメントです!

  • @user-cm1rm7hm9k
    @user-cm1rm7hm9k Рік тому +3

    ニホンヤモリが弱ってきてるについてです。
    私はニホンヤモリを飼育しているのですが、あまり動かないです。動きはするのですがのそのそと動いているのと、時々壁から落ちてしまいます。
    足の裏を見てみた所白っぽくなっていました。しっぽは曲がっていなかったのでくる病では無いと思いますが、、
    なぜ元気がないのでしょうか?
    餌は昨日カルシウムパウダーをまぶしたコオロギSサイズを2匹食べてくれました。部屋の温度は部屋に置いてある温度計で24℃、湿度74%です。
    脱皮不全かと思いましたが、今の所脱皮をしている所を見たことがないので違うかなと思いました。
    部屋が寒すぎるのでしょうか?(--;)
    教えて下さいm(_ _)m

  • @user-cs6wr7hf5h
    @user-cs6wr7hf5h Рік тому

    最近ニホンヤモリを捕獲して虫かごで飼い始めました。
    小コオロギをペットショップで買ってきて入れておくと食べるのですが、カルシウム剤はどのように与えればいいのでしょうか?
    ケージの中に盛っておけば勝手に摂取してくれますか?
    落ち着かないのでとても人の手で直接給餌はできなそうです。

    • @Yamori10
      @Yamori10 Рік тому +1

      コオロギにまぶせば大丈夫 
      コオロギとカルシウムパウダーを
      ガラスケースとかに入れて
      軽く振れば大丈夫

  • @user-hc5tq6wn3i
    @user-hc5tq6wn3i 6 місяців тому

    野生のヤモリを半年飼育していますが、生き餌を捕まえるのが大変なのでレオパゲルをあげたのですが全く食べてくれません。コツはありますでしょうか?

  • @squirrel9680
    @squirrel9680 10 днів тому

    飼育することになりましたが、噛みつきそうでこわくて触れません。触ると噛みつきますか?

  • @0106manaka
    @0106manaka Рік тому

    今日弓道場の的をつける安土という場所にヤモリチャンを初めて発見して捕獲しました。トカゲとは明らかに違う生き物だったのでビックリしました。捕獲したときはシッポが曲がっていました。あと食べるものが悩みます。ペットショップの店員さんでもわかりますか?前半の動画のとうり飼育環境は整えました。もしよければご教授お願い致します

    • @user-wh3sy4cu3r
      @user-wh3sy4cu3r 10 місяців тому

      餌は昆虫です
      爬虫類専門店でコオロギや外国産ゴキブリ(デュピア・レッドローチ)・ホソワラジムシなどが売ってますよ
      ちなみに大きさは基本口より大きいモノは食べませんのでSサイズをあげてください

  • @user-dq4kd6pw6f
    @user-dq4kd6pw6f 9 місяців тому

    赤ちゃんのニホンヤモリ飼ってるのですが、人口食にならせたいのですがコツなどはありますか

  • @user-tk5do8do8o
    @user-tk5do8do8o 21 день тому +1

    部屋の壁に張り付いています。好きな方には申し訳ないのですが、苦手でどうしたら良いか困っています。家の守り神や虫など食べてくれるということはわかるのですが、外に出したいです。何かいいお知恵がある方がいたら教えていただきたいです。殺すつもりはありません。

  • @user-zy7
    @user-zy7 11 місяців тому +1

    こんにちは!初めまして!
     我が家(賃貸物件)にヤモリが居ます。怖くて触れないので、このまま放って置いても大丈夫でしょうか?ちなみにペットではありません。

    • @Lily-mr2mr
      @Lily-mr2mr 11 місяців тому

      投降主じゃなくてすみません。全然大丈夫だと思いますよ!
      むしろ私は羨ましいくらいです笑

  • @user-ed7fv3gr8w
    @user-ed7fv3gr8w Місяць тому

    カルシウム剤はどこに売っているのでしょうか。

  • @Kinokino208
    @Kinokino208 2 роки тому +4

    脱皮不全時の温浴の水温は大体何度くらいがいいのでしょうか?

    • @user-yj9xg7dt5s
      @user-yj9xg7dt5s  2 роки тому +5

      温浴の温度は気温より5~10℃暖かい水を使用しています
      温度差が大きいとビックリして暴れ回ります笑

  • @kirito5173
    @kirito5173 Рік тому +1

    先日外でニホンヤモリを捕まえて今はミルワームをあげたりしてたんですが捕まえてから少し日数を空けてからあげたためなかなか食べてくれないのですが何かいい方法とかあったら教えてください!

    • @gura0206
      @gura0206 Рік тому +1

      ミルワームって生きてる?
      あと、ピンセット使うといいと思うよ👍

    • @gura0206
      @gura0206 Рік тому +2

      環境変わったばっかで慣れてないからじゃないかな

    • @user-yj9xg7dt5s
      @user-yj9xg7dt5s  Рік тому +2

      ミルワームは地べたに這いつくばって移動するのでたまに食べるのが苦手なヤモリがいます。
      なのでお皿などに入れて上から狙えるようにしたら食べてくれるかもしれません。

  • @user-od7bn5bq8i
    @user-od7bn5bq8i Рік тому +3

    生まれて間もないヤモリを捕まえたんですがレオパドライは食べますか?

    • @user-tg5yr3cq7e
      @user-tg5yr3cq7e Рік тому +1

      水に付けてやわらくしたあと細かくきったらいいとおもいます

  • @user-wl4vn1qf9s
    @user-wl4vn1qf9s Рік тому +5

    こんにちは。
    日本ヤモリを捕まえて2日目なんですがエサを食べてくれません(コオロギ)
    やはり環境になれてないのでしょうか?

    • @user-yj9xg7dt5s
      @user-yj9xg7dt5s  Рік тому +5

      餌を食べない理由は環境の変化によるものかもしれませんね
      このまま数日餌を食べないのなら逃がしてあげましょう!

  • @user-qy5gy8vu9r
    @user-qy5gy8vu9r Рік тому

    餌やカルシウムはどこで買えますか?ネットじゃない方がいいです

    • @user-yj9xg7dt5s
      @user-yj9xg7dt5s  Рік тому

      爬虫類が販売しているペットショップに行けばだいたい置いていると思います!

  • @sA-ds5wg
    @sA-ds5wg 2 роки тому +3

    このケースはなんという商品ですか?教えて下さいm(_ _)m

    • @user-yj9xg7dt5s
      @user-yj9xg7dt5s  2 роки тому +2

      ダイソーの透明収納ケースを使用しています!
      jp.daisonet.com/products/4549131590685?variant=39683806822573

  • @infinity06angel
    @infinity06angel Рік тому +3

    夕食を作るときに台所の窓に集まってきた虫を食べに、数匹のヤモリが集まってきていて、お互いが近づくと喧嘩していました。
    虫が来ると素早く窓ガラスを這って、狙いを澄ませているのを家族と見ながら応援していました。
    そしてさきほど台所の掃除をしているときに、使っていない食器の中で動かないように静かにしている赤ちゃんヤモリを発見しました。
    たぶん越冬しようと入ってきたものなのでしょうが、この寒空の中、外に出すわけにもいかず、年内は晴れることもないようなのでこの動画に行き当たりました。
    いろいろお勉強させていもらいます。

  • @user-zb1zh7wn4l
    @user-zb1zh7wn4l 2 роки тому +44

    餌は虫などもあげないとだめですよね…虫が苦手なんですが虫が苦手な人でもあげれそうな種類ってなんですかね?

    • @user-dp2kl8dq7i
      @user-dp2kl8dq7i Рік тому +15

      クロコオロギのSサイズなら必ず慣れます!
      私も絶対無理でしたがクロコのSサイズ慣れました

    • @user-pz7qh7nn7z
      @user-pz7qh7nn7z Рік тому +18

      ヨーグルトに爬虫類パウダーを混ぜてあげるって言う方法もありますので、虫が無理でもそれでなんとかできますよ。僕のヤモリはもうそれで2年は生きてます。

    • @user-xi7yf4rw9o
      @user-xi7yf4rw9o Рік тому +7

      @@user-pz7qh7nn7z 爬虫類パウダーってどこに売ってますか

    • @user-xi7yf4rw9o
      @user-xi7yf4rw9o Рік тому +5

      @@user-pz7qh7nn7z また質問してしまうのですが、ヨーグルトって普通のアルカなどに売っている人間も食べれるようなやつですか?
      野生の子も食べますか?

    • @f-2a711
      @f-2a711 Рік тому +7

      @@user-xi7yf4rw9o 爬虫類パウダーは爬虫類を扱うペットショップなどに売っています

  • @shimanch
    @shimanch Рік тому +1

    ビタミンD入りのカルシウムパウダーは1ヶ月に1度くらいにしないと、蓄積して身体に悪いですよ

  • @iiyakelena710
    @iiyakelena710 5 місяців тому +1

    こんばんは、
    まず、メリークリスマス😊
    質問がありまして、1匹のヤモリを一年半前から飼っております。
    2022の春あたりに生まれたと思います。可愛いオスです。
    小さい時に家に入って来て、しばらく立ったら死にかけたとの様子で見つけました。お世話して、元気になった時に飼うことにしました。
    今まで元気に過ごしましたが、虫ではなくフードを食べさせました、特に問題がなくて元気でした。
    今も元気に見えますが、もうすぐ3週間前からほとんど食べていません🥺
    ダッピは先週にあって、食欲が戻るかなと思いましたが、フードをあげても全然食べてくれません…心配なって来ました…
    そういう状態を見たことがありますでしょうか…?
    12 月に入った後はフードの四口しか食べていません…
    忙しいところでご質問して申し訳ございません。心配しています😞

    • @user-nx6un9bl4u
      @user-nx6un9bl4u Місяць тому

      少しカイロや、保温器具などで暖めてあげると良いと思いますよ

  • @user-vo1xu5ut1e
    @user-vo1xu5ut1e Рік тому

    宮城県で見かけたの1回しかないです

  • @user-ck5gi2my8c
    @user-ck5gi2my8c Рік тому

    飼い始めたのですが餌を食べてくれません、何か良い方法ありますか?
    生き餌の赤ちゃんコオロギです。

    • @user-wh3sy4cu3r
      @user-wh3sy4cu3r 10 місяців тому

      まれに、コオロギに噛まれて、コオロギを嫌がる個体がいます
      その場合は、コオロギではなく、デュピア(アルゼンチン森ゴキブリ)やレッドローチ(外国産ゴキブリ)をあげましょう
      ゴキブリは、ヤモリに噛み付いたりしないので

  • @user-jt9vr4ix8n
    @user-jt9vr4ix8n Рік тому

    大きさは最大でどれくらいになりますか?
    動画で30cmちかい巨大なヤモリを見ましたが、フェイクでしょうか?
     色はほぼ同じでしたが。^ ^

  • @user-vz5ru6ts2l
    @user-vz5ru6ts2l Рік тому

    レオパドライは何処に売ってるんですか?

    • @Yamori10
      @Yamori10 Рік тому +1

      ペットショップに売ってるよ

    • @user-vz5ru6ts2l
      @user-vz5ru6ts2l Рік тому

      @@Yamori10 情報ありがとうございますm(_ _)m感謝してます

  • @user-vq6kf1iu1n
    @user-vq6kf1iu1n 4 місяці тому +1

    僕の飼ってるヤモリちゃんがレオパドライを食べてくれません。なぜか教えてほしいです。

    • @user-rv9qf6bh3b
      @user-rv9qf6bh3b Місяць тому

      個体差や
      根気よくトライし続ければワンチャンあるという気持ちで人工餌付けは行おう

  • @adamjaJ5876
    @adamjaJ5876 2 роки тому +2

    ヤモリって毎日餌を食べるんですか?

  • @3yabi1984
    @3yabi1984 2 місяці тому

    ヤモリを育てています😊

  • @zyuusou_syake
    @zyuusou_syake Рік тому +1

    質問です、Googleで高い所で飼育しろと書いてあったのですが、高い場所がありません、この場合はどうすれば良いでしょうか?ちなみに野生です。

    • @user-yj9xg7dt5s
      @user-yj9xg7dt5s  Рік тому +1

      高い所とはどういう所のことを言っているかはわかりませんが飼育しようと思ったら低いとことでも飼育できます!

    • @zyuusou_syake
      @zyuusou_syake Рік тому

      @@user-yj9xg7dt5s なるほど

    • @zyuusou_syake
      @zyuusou_syake Рік тому

      @@user-yj9xg7dt5s それともう1つ質問です、人工餌はどのようにあげれば良いでしょうか?

  • @desktophanawa9430
    @desktophanawa9430 9 місяців тому

    人工飼料にはもともとカルシウムが入っているのでかけなくても大丈夫ですよ。

  • @ww-_-
    @ww-_- 2 роки тому +2

    日本やもりは、なかなか売ってなくて、飼育したいですが、どちらで手に入るかご存知でしたら良ければお教えください。

    • @user-hx8jg8lr5n
      @user-hx8jg8lr5n 2 роки тому +3

      今の季節だと捕まえるのもアリですよ

    • @ww-_-
      @ww-_- 2 роки тому +3

      @@user-hx8jg8lr5n ありがとう御座います💦中央区住みで、爬虫類無知で、中々捕まえる感性が無いんです🙇

    • @prime_29number
      @prime_29number Рік тому +2

      うちの家なら月一で現れますよ

    • @user-wh3sy4cu3r
      @user-wh3sy4cu3r 10 місяців тому +1

      お近くの爬虫類専門店に声をかけておいて、入ったら教えて貰うのが良いと思います
      日本ヤモリは絶えず入荷する訳では無くて〜ヘビ等の餌用として仕入れるみたいです(T_T)
      私は岐阜羽島住みですが~近くの「スケール」と言う爬虫類専門店で入荷したら購入してますよ
      餌を買いに行き〜入荷すると教えてくれます(^O^)v
      ちなみに1匹500円で売ってくれます

  • @owl237
    @owl237 Рік тому +2

    クモは、たべないんですか?

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Рік тому

    美シイ、綺麗、林佑香ノ肩❤❤❤

  • @user-gk6bq2vz9z
    @user-gk6bq2vz9z Рік тому

    くわしいね

  • @pppp3738
    @pppp3738 Рік тому

    ニホンヤモリのかくれががないよ

  • @ThanksFantasticlife
    @ThanksFantasticlife Рік тому +2

    部屋にニホンヤモリが出た。

    • @rx-78_gundam
      @rx-78_gundam Рік тому +1

      貴方が部屋から出なさいw

  • @yamadasan8793
    @yamadasan8793 Рік тому

    人こうえさは、あまり食べません。

  • @user-qy1bf8ec7d
    @user-qy1bf8ec7d Рік тому

    機械音声 うっとおしい