Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ネギ味噌の逸品は見かける度に買っちゃうくらい好き
今回はニュータッチ回だったね。凄麺最強!
個人的にねぎ味噌の一品が最高に美味しいと思う。
セブンのすみれマジで美味しくてびっくりしたコンビニカップ麺ってスーパーやディスカウントストアと比べると高いからあんまり買わないけどこれはリピートしたい
凄麺シリーズ毎回ふるさと納税で頼んでる。信州味噌のしめじと野沢菜は味噌似合うしクセになるww
カップ麵とかのスープの残り。本当にご飯が進む。僕はうどんや生ラーメンで食べてしまう。
味噌ラーメン大好きです。きっかけは母の作ったよく作る味噌汁だからです。どの高級カップ味噌ラーメンは美味しいですけど、凄麺は最強です。
サッポロ一番の袋麺でも味噌味が一番のお気に入りなので、今夜のランキングが楽しみ~♪
アレに肉野菜・卵を追加すると最高に美味い
塩も捨てがたい
凄麺 信州味噌ラーメンが一番大好きです😊甘みのある優しい味なので、七味だけでなく味変として黒マー油を少し加えると程よいパンチが出て美味しいです。これは某味噌ラーメン屋さんの信州味噌ラーメンに黒マー油が入っていたので、真似してみました👍✨
冬の!味噌ラーメンは美味しい!味噌ラーメンには必ずもやしは入れてる自分はサッポロ一番味噌カップが好き
セブンのすみれカップラーメンは傑作だと思う。すみれ店舗の味は食べたことがないから知らないけど、カップラーメンとして美味いというか、カップラーメンなのに麺がやたらに美味い。麺だけなら下手こいたらそこらへんのラーメン屋よりうまいんじゃないかと思う。
仙台味噌はピリ辛好きにはたまらない一品。本当に美味い
ネギ味噌の逸品だな。札幌味噌ラーメンも旨いけど。ニュータッチの凄麺シリーズ旨いよな。札幌味噌はテレビ番組ですみれの店主が食べてうちのカップ麺も作ってほしいっていうぐらいだからね😂(セブン(日清)でカップ麺出してるのに)
ねぎ味噌の逸品うまいホームラン軒の味噌も好き
味噌ラーメン好きだから楽しみすぎる😆✨追記凄めん 信州味噌 好きだから入っててよかった信玄も食べてみたいなぁ😊
今夜も完璧ダナ😊
味噌ラーメンって暖まるよね、寒い季節は醤油豚骨塩より本能的に選らんじゃう
いつも楽しく見てます
わかめラーメン味噌味はウマイ👍❤❤
最近出た純連の辛味噌花椒ラー油もめちゃ旨です!
昔あった十勝新津製麺のカップ麺、好きでした
カップスターの、昔ながらの素朴なインスタントみそラーメンという味が好きですねえ。あと、マルちゃんでかまるの、もやしみそラーメンはコンビニ行ったら無意識のうちに手に取ってます。
ごっつ盛りみそ味も゙。安くて旨いと思う…
一時期、セブンの商品の安いカップ味噌ラーメンが、めちゃくちゃ美味くて、再販して欲しい🙏
セブンのカップ麺の「すみれ」を初め、札幌味噌は味が濃いですね。「純連」のカップ麺もスープがかなり濃かったです。紹介無かったところでは、これもセブンイレブンのカップ麺の「蒙古タンメン中本の辛旨味噌」、それからNISSINのカップ麺(ローソンで大概売ってます)の「一幻 濃厚えびみそ」ですね。
ニュータッチの札幌味噌ラーメン無かったらびびる
でかまるもやし味噌もいいですよ!
セブン系の龍上海も好きなんだけれどなぁ。最近ちょっと、スープの色が赤っぽいかな?数年前の方が好みだったかも…。村中系…ネギ味噌の逸品以後使っていなくて草。
普段利用するスーパーやコンビニでよく見かける商品が多く紹介されてたので助かる🍀 問題は一品で300円前後かけるのに抵抗がある点かしら?😹 週に1度位はこういう高級拉麺買って食すのも精神安定上、良いのかも‥😌🍜✨
ヤマダイニュータッチ凄麺強し!✨
麺づくりの合わせ味噌大好きなの思い出した😢。。。食べた過ぎる。。。。いま妊娠中だから出産したら食べるぞー。あと8ヶ月。我慢するぞー。😊
次は御当地ラーメンのランキングやって欲しいなぁ♪♪
ラ王のかに味噌が物凄く旨くてハマりましたよしっかりと。
ニュータッチシリーズの良いところは乾燥具が別袋になってるとこネギ抜きしか食わん
今のラ王って生麺じゃないんですね。20年以上食べてたかったから知らなかったです。
凄麺はどのシリーズも期待を裏切らない美味さ!セブンのすみれ、ローソンの吉村家も美味いけどね😅
セブンプレミアムの龍上海大好き
頼むからマルちゃんホットヌードルneoの担々麺(味噌味)を食べてみて欲しい。高級でもないし見栄えもカップスターみたいなもんだけど、マジで旨いから。しかも、ダイソーで100円で売ってる。
すすきのの ラーメン横丁に熊五郎ラーメンってあったと思うけど… 今はもうないのかなぁ。😢
凄麺の仙台辛味噌が好きすぎる札幌信州も美味しいんだけど、味噌ラーメンには七味唐辛子や山椒振っちゃうから、最初から辛い仙台が一番好みかな辛いのそんなに得意じゃないんだけど、そういえばカップヌードルでもトムヤムクンしか食べないわw
分かってはいたけれども、札幌ラーメンいわゆる純すみ系つよすぎませんか?
強すぎましたねw
もやし味噌美味しくないですか?😊
サークルK…いいやつだったな…😢
にんにくしょうがバター一味を追加する。
ファミマの「旨辛味噌ラーメン」…でしたかね?(汗)安くて旨くて、ボリュームもあるのが良い♪残ったスープに、ファミマのメンチカツをブチこんで、旨辛味噌スープと、メンチカツの肉汁をあわせながら食べるのが、最高です☆
みそラーメンは土地柄、赤味噌を加えて食べている。味噌煮込みうどんに近くなるのが、うみゃ~でかんわ~!
数年前だけど札幌のラーメン屋麵屋雪風って店のカップ麺売ってるの見たな行ったことないけど
すみれ一時期どハマりして食いまくってたなあ。味噌ラーメンですって宣言してる以上あれくらい濃くなくっちゃあ困るぜよ。身体に悪そうと一発でわかるほどに浮く油がいいんだ。それとあの超立体的な太麺。〆にご飯ぶち込んで食べるのが黄金パターンでした
大概、明星がサポートするものは美味い
ホームラン軒がカネボウだった時代の味噌が美味しかったな。てかテーブルマークになってからどれもコレジャナイになって悲しい。
おっ!!今晩もある〜\(^o^)/
実売価格300円前後は高いけどもう今のカップ麺のスタンダードな値段なんだよな...
ニュータッチのカップ麺って、昔はあまり美味しいとは思いませんでした。今は「凄麺」シリーズの登場でイメージが180°変わりました。入っている叉焼は相変わらずチープだけどw
味噌ラーメンを食べに札幌に行くなら元祖である「味の三平」に行ってみて欲しい。すみれ系が人気だけど、まずは味の三平に行って比べると違いが良く判ると思う。逆にすみれ系を先に行くとすみれ系は味が濃く・油分も多いので、その後に味の三平に行くと薄く感じると思う。※札幌で2回以上味噌ラーメンを食べる時間と気力が有れば・・
俺はザーメン!
名店コラボは期待値あがり過ぎて、ほぼ例外なくガッカリするが、凄麺の札幌と仙台はまあこういう店もあるんだろうなと受け入れられる。
セブンのすみれラーメンは私はいまいち美味しいと思えません。ガツンとこないて言うか。同じセブンならすみれ味噌ワンタンのほうが絶対個人的に好きです。
マルちゃん正麺は小麦粉の香りがする
吉山商店!!
セブンのスミレ麺が変(=^・^=)
サンヨーのコラボ商品はあんまおすすめ出来ないです。ガチのはずれ掴んだことある
セブンイレブンですみれを出した時に山梨県だとあまり売れなくて半額になった時に山梨中を走り回って買い占めたな。
何気に掛け軸に書かれていることがショック😱
地元札幌民としてみれば、なんか嬉しいような複雑な感じですね。札幌の味噌は実は元々の味噌ラーメンは絶滅危惧で、純すみ系の味がメインです。はっきり言ってしまえば、スープに関しては元々の味が壊れてしまったお店が多いので、恐らく行く度に味が違っている所が多く、カップの方が安定しているかもしれませんので、実店舗へ行かれてがっかりされるかもしれません。私は個人的には今は販売されているかどうかわかりませんが、カップでは麺神の味噌が好きでしたね。
なんか色々あるんですねーとはいえ現地のラーメンも食べたいです!
みそきんも値段はこのクラスだったのか😮
ほんとだw
ネギ味噌の逸品は見かける度に買っちゃうくらい好き
今回はニュータッチ回だったね。
凄麺最強!
個人的にねぎ味噌の一品が最高に美味しいと思う。
セブンのすみれマジで美味しくてびっくりした
コンビニカップ麺ってスーパーやディスカウントストアと比べると高いからあんまり買わないけどこれはリピートしたい
凄麺シリーズ毎回ふるさと納税で頼んでる。
信州味噌のしめじと野沢菜は味噌似合うしクセになるww
カップ麵とかのスープの残り。本当に
ご飯が進む。僕はうどんや生ラーメンで
食べてしまう。
味噌ラーメン大好きです。きっかけは母の作ったよく作る味噌汁だからです。どの高級カップ味噌ラーメンは美味しいですけど、凄麺は最強です。
サッポロ一番の袋麺でも味噌味が一番のお気に入りなので、今夜のランキングが楽しみ~♪
アレに肉野菜・卵を追加すると最高に美味い
塩も捨てがたい
凄麺 信州味噌ラーメンが一番大好きです😊
甘みのある優しい味なので、七味だけでなく味変として黒マー油を少し加えると程よいパンチが出て美味しいです。
これは某味噌ラーメン屋さんの信州味噌ラーメンに黒マー油が入っていたので、真似してみました👍✨
冬の!味噌ラーメンは美味しい!
味噌ラーメンには必ずもやしは入れてる自分はサッポロ一番味噌カップが好き
セブンのすみれカップラーメンは傑作だと思う。すみれ店舗の味は食べたことがないから知らないけど、カップラーメンとして美味いというか、カップラーメンなのに麺がやたらに美味い。麺だけなら下手こいたらそこらへんのラーメン屋よりうまいんじゃないかと思う。
仙台味噌はピリ辛好きにはたまらない一品。本当に美味い
ネギ味噌の逸品だな。
札幌味噌ラーメンも旨いけど。
ニュータッチの凄麺シリーズ旨いよな。
札幌味噌はテレビ番組ですみれの店主が食べてうちのカップ麺も作ってほしいっていうぐらいだからね😂
(セブン(日清)でカップ麺出してるのに)
ねぎ味噌の逸品うまい
ホームラン軒の味噌も好き
味噌ラーメン好きだから楽しみすぎる😆✨
追記
凄めん 信州味噌 好きだから入っててよかった
信玄も食べてみたいなぁ😊
今夜も完璧ダナ😊
味噌ラーメンって暖まるよね、寒い季節は醤油豚骨塩より本能的に選らんじゃう
いつも楽しく見てます
わかめラーメン味噌味はウマイ👍❤❤
最近出た純連の辛味噌花椒ラー油もめちゃ旨です!
昔あった十勝新津製麺のカップ麺、好きでした
カップスターの、昔ながらの素朴なインスタントみそラーメンという味が好きですねえ。
あと、マルちゃんでかまるの、もやしみそラーメンはコンビニ行ったら無意識のうちに手に取ってます。
ごっつ盛りみそ味も゙。安くて旨いと思う…
一時期、セブンの商品の安いカップ味噌ラーメンが、めちゃくちゃ美味くて、再販して欲しい🙏
セブンのカップ麺の「すみれ」を初め、札幌味噌は味が濃いですね。「純連」のカップ麺もスープがかなり濃かったです。
紹介無かったところでは、これもセブンイレブンのカップ麺の「蒙古タンメン中本の辛旨味噌」、それからNISSINのカップ麺(ローソンで大概売ってます)の「一幻 濃厚えびみそ」ですね。
ニュータッチの札幌味噌ラーメン無かったらびびる
でかまるもやし味噌もいいですよ!
セブン系の龍上海も好きなんだけれどなぁ。
最近ちょっと、スープの色が赤っぽいかな?
数年前の方が好みだったかも…。
村中系…ネギ味噌の逸品以後使っていなくて草。
普段利用するスーパーやコンビニでよく見かける商品が多く紹介されてたので助かる🍀 問題は一品で300円前後かけるのに抵抗がある点かしら?😹 週に1度位はこういう高級拉麺買って食すのも精神安定上、良いのかも‥😌🍜✨
ヤマダイニュータッチ凄麺強し!✨
麺づくりの合わせ味噌大好きなの思い出した😢。。。食べた過ぎる。。。。いま妊娠中だから出産したら食べるぞー。あと8ヶ月。我慢するぞー。😊
次は御当地ラーメンのランキングやって欲しいなぁ♪♪
ラ王のかに味噌が物凄く旨くてハマりましたよしっかりと。
ニュータッチシリーズの良いところは乾燥具が別袋になってるとこ
ネギ抜きしか食わん
今のラ王って生麺じゃないんですね。
20年以上食べてたかったから知らなかったです。
凄麺はどのシリーズも期待を裏切らない美味さ!セブンのすみれ、ローソンの吉村家も美味いけどね😅
セブンプレミアムの龍上海大好き
頼むからマルちゃんホットヌードルneoの担々麺(味噌味)を食べてみて欲しい。高級でもないし見栄えもカップスターみたいなもんだけど、マジで旨いから。しかも、ダイソーで100円で売ってる。
すすきのの ラーメン横丁に熊五郎ラーメンってあったと思うけど… 今はもうないのかなぁ。😢
凄麺の仙台辛味噌が好きすぎる
札幌信州も美味しいんだけど、味噌ラーメンには七味唐辛子や山椒振っちゃうから、最初から辛い仙台が一番好みかな
辛いのそんなに得意じゃないんだけど、そういえばカップヌードルでもトムヤムクンしか食べないわw
分かってはいたけれども、札幌ラーメンいわゆる純すみ系つよすぎませんか?
強すぎましたねw
もやし味噌美味しくないですか?😊
サークルK…いいやつだったな…😢
にんにくしょうがバター一味を追加する。
ファミマの「旨辛味噌ラーメン」…でしたかね?(汗)
安くて旨くて、ボリュームもあるのが良い♪
残ったスープに、ファミマのメンチカツをブチこんで、旨辛味噌スープと、メンチカツの肉汁をあわせながら食べるのが、最高です☆
みそラーメンは土地柄、赤味噌を加えて食べている。
味噌煮込みうどんに近くなるのが、うみゃ~でかんわ~!
数年前だけど札幌のラーメン屋麵屋雪風って店のカップ麺売ってるの見たな
行ったことないけど
すみれ一時期どハマりして食いまくってたなあ。味噌ラーメンですって宣言してる以上あれくらい濃くなくっちゃあ困るぜよ。身体に悪そうと一発でわかるほどに浮く油がいいんだ。それとあの超立体的な太麺。〆にご飯ぶち込んで食べるのが黄金パターンでした
大概、明星がサポートするものは美味い
ホームラン軒がカネボウだった時代の味噌が美味しかったな。てかテーブルマークになってからどれもコレジャナイになって悲しい。
おっ!!今晩もある〜\(^o^)/
実売価格300円前後は高いけどもう今のカップ麺のスタンダードな値段なんだよな...
ニュータッチのカップ麺って、昔はあまり美味しいとは思いませんでした。
今は「凄麺」シリーズの登場でイメージが180°変わりました。
入っている叉焼は相変わらずチープだけどw
味噌ラーメンを食べに札幌に行くなら元祖である「味の三平」に行ってみて欲しい。
すみれ系が人気だけど、まずは味の三平に行って比べると違いが良く判ると思う。
逆にすみれ系を先に行くとすみれ系は味が濃く・油分も多いので、その後に味の三平に
行くと薄く感じると思う。
※札幌で2回以上味噌ラーメンを食べる時間と気力が有れば・・
俺はザーメン!
名店コラボは期待値あがり過ぎて、ほぼ例外なくガッカリするが、凄麺の札幌と仙台はまあこういう店もあるんだろうなと受け入れられる。
セブンのすみれラーメンは私はいまいち美味しいと思えません。ガツンとこないて言うか。同じセブンならすみれ味噌ワンタンのほうが絶対個人的に好きです。
マルちゃん正麺は小麦粉の香りがする
吉山商店!!
セブンのスミレ麺が変(=^・^=)
サンヨーのコラボ商品はあんまおすすめ出来ないです。
ガチのはずれ掴んだことある
セブンイレブンですみれを出した時に山梨県だとあまり売れなくて半額になった時に山梨中を走り回って買い占めたな。
何気に掛け軸に書かれていることがショック😱
地元札幌民としてみれば、なんか嬉しいような複雑な感じですね。
札幌の味噌は実は元々の味噌ラーメンは絶滅危惧で、純すみ系の味がメインです。
はっきり言ってしまえば、スープに関しては元々の味が壊れてしまったお店が多いので、恐らく行く度に味が違っている所が多く、カップの方が安定しているかもしれませんので、実店舗へ行かれてがっかりされるかもしれません。
私は個人的には今は販売されているかどうかわかりませんが、カップでは麺神の味噌が好きでしたね。
なんか色々あるんですねー
とはいえ現地のラーメンも食べたいです!
みそきんも値段はこのクラス
だったのか😮
ほんとだw