カミハギサイクル緑店&CDJカスタムカラー【4K】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 世界に一台の麗しカスタムカラーの全貌と名古屋緑区のサイクリスト天国を御紹介! 生真面目な塗装職人が入魂のカスタムカラーをご覧ください!麗しカラーの全貌は11:27からです。 S-WORKS TARMAC SL8 FRAMESETのカスタムカラーです。
#KAMIHAGICYCLE#カミハギサイクル緑店
自転車整備を赤裸々に語ることでサイクリストの悩みを解消したい。
乗り物を整備するには覚悟と危険予知。 そして愛情が必要と考えます。
ノウハウの宝庫はコチラ→ • ロード初心者に伝えたい秘訣【誰も教えてくれない事】
野澤が尊敬し好きなユーチューバー様はコチラ→ • 【車検のリアル】ワンダーシビックから見る、昭...
絶対的にお得な【CDJカーボンサイクル安心補償】をオススメする訳は•••••••年間補償料14,000円で最大150,000円分の修理や補修が受けれます。詳しくはcarbondryjapan...
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @shin5nappa
アラフォーからのロードバイク初心者心得はコチラが参考になります。www.amazon.co....
#S-WORKSTARMACSL8FRAMESET
#ロードバイク
#カスタムペイント カスタムペイント
#クリアピンクゼブラ
#整備
野澤さんの動画の長所‼
🚴🏻♀『KAMIHAGI cycle 緑店』さん🚴🏻の開放的で良い雰囲気は勿論の事、
生真面目な伊藤さんの人となりも伝わって来る
温かくてフレンドリー、いつもながらの楽しい動画ですネ❗🥰🤗🥰
ロードバイクもここまでくると芸術品ですね。
snap-onの工具箱が羨ましい!
三つで割引価格170万円くらいだったそうです。 黒なのが渋いですよね。
クリアー吹いてデコボコをヤスって更にクリアーを吹いて平らにするって感じかな。絶対にやりたくないっすね。
CDJではその工程を2〜3回やってます。 ですのデカールの部分とかは凸凹なくてツルツルですし、塗装業界用語で言うところの【柚子肌】もありません。