武尊「まさか自分がうつ病なんて」毎日の発作に苦しみ耐えた闘病当時

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 458

  • @uaf-x1s
    @uaf-x1s 2 місяці тому +785

    強い漢が精神疾患を語ってくれるおかげで どれだけの人が救われるか。
    本当にありがとうございます。

    • @木工用ジェームズボンド
      @木工用ジェームズボンド 2 місяці тому +24

      自身もいってたけど
      気持ちの弱い人がなる病って思われがちだから
      公にしたくないよね、普通。格闘家だし尚更。

    • @ルンバ15
      @ルンバ15 Місяць тому +10

      そうですね。
      個人的な感想ですが、こうやって素直に言うことや自分の苦しかったことを公言することはとてもかっこいいと思います!

    • @chuck726
      @chuck726 13 днів тому

      私も枠珍接種者からのアレで毎日心がやばい

    • @幸運な主婦
      @幸運な主婦 3 години тому

      屈強な男性ほど弱音を吐けずに
      心が折れやすいんですよ。
      柔軟な女性の方がメンタルは強いですから。

  • @ドーイd
    @ドーイd 2 місяці тому +341

    こうやって公表してくれることで、楽になる人がいっぱいいると思う。本当に人として、かっこいいよ。

    • @TURITAROU04
      @TURITAROU04 2 місяці тому +2

      鬱ってそんな簡単に楽になるんだ

    • @たいむずあーりー
      @たいむずあーりー 2 місяці тому +22

      @@TURITAROU04 武尊がこうやって公表する事が簡単じゃないんだから簡単じゃないよね。

    • @返信したお前の負けだ
      @返信したお前の負けだ 2 місяці тому +1

      気の持ちようやからな!​@@TURITAROU04

    • @スポーツマン-k7x
      @スポーツマン-k7x 2 місяці тому +7

      @@TURITAROU04それくらい不安定だってことよ。勉強しよ。

  • @タコイカ-u4q
    @タコイカ-u4q 2 місяці тому +322

    あんなネジがぶっ飛んだファイトスタイルの武尊が鬱とパニック障害を告白したのは驚いた。
    おれも凄い落ち込む時期があって武尊の言葉に凄い勇気づけられたし感謝してる。

  • @bakedeel
    @bakedeel 2 місяці тому +117

    20代後半での仕事の責任が重すぎて、ある朝自宅のドアが開けられなくなり仕事も辞め1年くらい読者や音楽を聴いて過ごしました。何も言わず居させてくれた親には感謝してます。ある時、普通に外に出れたので、とりあえず短期のバイトから始め、自信が戻り再就職して結婚、そして家族が増え今に至ります。今思うと真面目過ぎる人や責任感が強すぎると復帰が長引くと思いました。逃げることも大切。

    • @ホルモン-n1k
      @ホルモン-n1k Місяць тому +1

      素晴らしい

    • @chuck726
      @chuck726 13 днів тому

      私は枠珍接種者からのアレで心が挫けそうです。敵というか、絶対表にできない数でどうしようもない

    • @TA-qp9cj
      @TA-qp9cj День тому

      逃げることはほんとうに大事。その時に受けとめてくれた親には感謝しかないと思います。

  • @tosato9626
    @tosato9626 2 місяці тому +274

    K-1チャンピオンのタケルさんが勇気を出して公の場で 自分が鬱病だということを伝えてくれたおかげで 世の中の人たちにメンタルヘルスへの正しい認知が広がってくれると思います。
    うつ病など心の病気への偏見が少なくなってほしいと切に思う。 本当にありがとうという気持ちでいっぱいです。新ステージのONEでの活躍応援しています。

    • @kenjijinke
      @kenjijinke 2 місяці тому +12

      武尊って天心と試合するまで世間からもバッシングされまくってたし
      ほぼ無敗でK-1王者になって王者としてのプレッシャーも当時は半端なかっただろうな。
      こんな強い人でも鬱とパニックを併発するくらいだしメンタルの不調って怖いよな

  • @スリバリ
    @スリバリ 2 місяці тому +391

    パニック障害で辛くて初めて病院に行った時に、よく来てくれました と言われた一言ですごく救われました。

    • @ちょこび-w7e
      @ちょこび-w7e 2 місяці тому +27

      めちゃくちゃいい病院ですね😭✨

    • @スリバリ
      @スリバリ 2 місяці тому +21

      @ちょこび-w7e それから20年パニック障害とは付き合ってますけど、当時は毎日が辛くてご飯も食べれなかったんですけど、その日から食欲が復活したした!有り難かったです

    • @Nino_sky_limit
      @Nino_sky_limit 2 місяці тому +2

      @@スリバリ東京でいい病院あれば教えて頂きたいです!

    • @PorotTesla
      @PorotTesla Місяць тому +1

      @@Nino_sky_limit以前お世話になっていたのですが、ぶどうの木クリニックおすすめです
      先生が丁寧に解説してくださるのと、お薬の量も効くように調節してくださるので安心して通えていました

    • @syamu_grey01
      @syamu_grey01 Місяць тому +3

      そりゃ儲かるからあたりまぇ他だろww

  • @アラン-e8m
    @アラン-e8m 2 місяці тому +138

    あんまり自分自身言いたいことじゃないだろうに
    同じ境遇の人の為にも発信してくれるのは素晴らしいと思う。

  • @domdombohya
    @domdombohya 2 місяці тому +134

    「心」だの「メンタル」だの、対象はそんなふんわりした観念的なものではなくて、脳という神経系、つまり肉体に起こっている問題であることの理解がもっと広まってほしい。

    • @キキララ-b9h
      @キキララ-b9h 2 місяці тому +14

      ほんとに そこだと思います。

  • @ピョンス-w7d
    @ピョンス-w7d 2 місяці тому +117

    まじであの武尊さんでさえ、うつ病になるんだから俺もうつ病になるよなって思えた。
    支えになってくれてありがとうございます。

    • @chuck726
      @chuck726 13 днів тому

      枠珍接種者からのシェでどうする事もできない。心は辛いし身体は苦しく悲鳴をあげている

  • @qetn71spz51
    @qetn71spz51 2 місяці тому +155

    このような事を言える武尊さんかっこいいし、ほんまに尊敬する😢

  • @診断太郎-r4y
    @診断太郎-r4y 2 місяці тому +107

    武尊さん、皆んなに勇気を、ありがとうございます。

  • @x___________
    @x___________ 2 місяці тому +175

    私も、うつ病で苦しんでいます。
    武尊さんのような格闘家でも、うつ病になってしまうということで、すこしでも社会の理解につながってほしいです

    • @井上大樹-c8e
      @井上大樹-c8e 2 місяці тому +2

      ご無理なさらずに
      「自分の事が1番大切」だと思います

  • @lepetitprince5681
    @lepetitprince5681 2 місяці тому +92

    武尊さんの告白で勇気を頂いた一人です。私もパニック障害から鬱を発症しました。親にはワガママ病と言われ、理解されなかったのが一番辛かったです。
    鬱を経験してからそばに居てくれる人、友達、医師に感謝し、当たり前のことができる事がすごく嬉しいです。

    • @mhr_lv
      @mhr_lv 2 місяці тому +2

      自分も親にはわがまま、気の所為、気の持ちようと言われます。

    • @chikachika2219
      @chikachika2219 Місяць тому

      あなたのこのコメントにも救われる方が沢山いらっしゃると思います!理解や思いやりの方が沢山広がりますように。

  • @あり-d7g
    @あり-d7g 2 місяці тому +45

    スーパースターだから期待に応えなきゃってストレスを抱えながら頑張ってくれてたんだなぁ😢武尊、本当にありがとう😭

  • @みーちゃん-c4o
    @みーちゃん-c4o 2 місяці тому +18

    私もうつ病です。
    武尊さん公表してくれてありがとうございます。ものすごく頑張られたんですね…。
    私は友達にも病気のこと言えないし、もちろん職場の人にも言えませんでした。
    この動画沢山拡散されますように…。

  • @Bazz009
    @Bazz009 2 місяці тому +290

    同じく、うつ病で休む人なんか心が弱い人、自分がなるわけなんかないと思ってたんだけど、仕事の忙しさと妻の癌治療が重なった時に、ほんとにあっという間に病気になってしまった。最初は2日間くらい眠れずに夜には涙が止まらず、動悸が激しい、誰にも言えないし、ほんとに辛かった。妻の死後、2ヶ月くらい誰とも会話をしない日が続いたり、毎日毎日自分を殺して欲しいって願ってた。あれから1年、なんとか自分の心の安定の仕方を学んで、毎日が少し楽しく感じます。この病気を発症した人が少しでも回復に繋がりますように。

    • @adBe-u2f
      @adBe-u2f 2 місяці тому +28

      辛かったですね…僕まで泣いてしまいました。よく耐えましたね、貴方は立派ですよ

    • @uc_yuushi_7458
      @uc_yuushi_7458 2 місяці тому +13

      ウルっとしました、私も同じです。
      ムリせず、人生を楽しんでくださいね☺️🙏

    • @Bazz009
      @Bazz009 2 місяці тому +14

      @@adBe-u2f ありがとうございます😌 この痛みを知れる人生で良かったと思っています。

    • @Bazz009
      @Bazz009 2 місяці тому +8

      @@uc_yuushi_7458 ありがとうございます🙇‍♂️同じなのですね、、お互いゆっくり取り戻していきましょう☺️

    • @uc_yuushi_7458
      @uc_yuushi_7458 2 місяці тому

      @@Bazz009 🙏☺️⭐️

  • @俺の彼女はポーランド出身
    @俺の彼女はポーランド出身 2 місяці тому +56

    勇気がもらえる動画。

  • @橋本文江
    @橋本文江 8 днів тому +3

    考え方や性格にも影響しますが、自分の状態を思い起こし、腑に落ちました。ありがとう御座います。 対処方法も様々ですが、勇気を持って話をし、受け入れる。

  • @mu-ton7930
    @mu-ton7930 2 місяці тому +16

    自分も過去に鬱病とパニック障害を患っていました。
    武尊選手が病気を公言してくれたことですごく自分の気持ちも救われて
    なんとか乗り越えられることができました。ずっとずっとおうえんしています

  • @WaBeemokachan
    @WaBeemokachan 2 місяці тому +33

    相当のプレッシャーを受けておられる事は表情や発言から感じていましたが、
    近年の告白があるまで、心の病で長年苦しまれてきた事を知らず胸が詰まる思いでした。
    またそのような状況でありながら戦い抜いてきた事実に尊敬の念を禁じ得ません。

  • @dav-iq1gq
    @dav-iq1gq 2 місяці тому +27

    「まさか自分が」同じです。自分も10代前半で経験するとは夢にも思わなかった。いくらメンタルが強い方でも自分は我慢づよいと思っていても、なります。他人事だと感じてたけど今はこういう動画が流れてくると見ちゃうし、辛さが分かるから同じように経験された方に寄り添いたい💐🤝

  • @マルフォーイ-h1t
    @マルフォーイ-h1t 2 місяці тому +15

    こうやって公の場で話して頂けるだけで感謝です。

  • @ポン太メディカル
    @ポン太メディカル 2 місяці тому +9

    強さと繊細さを兼ね備えた武尊さんすごく素敵です☺️✨
    繊細だけだとしんどいし、強いだけだと人の気持ち分からなく孤立してしまうし、バランス大事ですよね😭

  • @yoroinoddy28
    @yoroinoddy28 2 місяці тому +39

    プロ格闘家でもうつ病や精神疾患になるってことを沢山の人に知って貰いたいな。
    自分もムエタイやってるけど、高校生時に不幸が重なって、不安障害や重度の自律神経失調症とかの病気になった。
    運動すれば治る!と思い、激しい練習等してたけど、ある日身体が動かなくなった。
    それで運動だけではなく、自分の心身の声をしっかり聞くことが重要だと気づいた。
    時々『運動や筋トレすれば治る!』って意見あるけど、まずメンタルケアが大事。

  • @kenko_suimin_
    @kenko_suimin_ 2 місяці тому +47

    とても、勇気がもらえる動画です。
    武尊選手、しんどかった経験を詳しく話して下さり、ありがとうございます。

  • @ordinary-otakusakurakeyaki
    @ordinary-otakusakurakeyaki 3 дні тому

    岡琢哉先生、凄く話しやすそうだな。
    淡々としてるけど相槌を常に打ってくれて個人的に一番安心するタイプ。

  • @太郎山田-z6o8l
    @太郎山田-z6o8l 2 місяці тому +18

    まず武尊選手が日本、世界の格闘技界で活躍をしている事を同じ日本人として感謝し誇りに思います。その中で病を公表する事は格闘家として相当な覚悟が必要だったと思います。でもそれを公表した事により同じ病気の私達に光を作ってくれてると思います。私もコロナで自営がうまくいかなくなり負債を抱え発症しました。働こうと頑張っても身体が言うことを聞かない。でも債権者からすると病気は関係ないと言われ。
    今でも苦しんでますが、あなたのこの動画で相当な元気をもらえました。武尊選手、本当にありがとうございます。

  • @タコル-i2x
    @タコル-i2x 2 місяці тому +9

    武尊さん勇気ある告白ありがとうございます、精神疾患に苦しむ人を考えての行動だと勝手に解釈してます
    いまだにうつは甘えとか気のせいとか言う人がいるけど、こんな強い人でもなるんですよ、甘えなわけないでしょう
    精神疾患に対する間違った認識が少しでもなくなることを願います🤲

  • @kojirchan
    @kojirchan 2 місяці тому +25

    コロナ禍から、子ども達の急な休校措置、母の認知症発症、退職に追い込まれて今に至っています。
    自分は大丈夫。今までシングルで頑張ってきたんだから大丈夫。と過ごしてきましたが、コロナ禍経た今になってガタっときてしまいました。
    武尊さんでもそのような状況に陥るなら、私にもあり得るな。って、腑に落ちました。
    病院、行ってみよう。って思えました。

  • @佐藤こうき
    @佐藤こうき Місяць тому +17

    うつ病の人に言いたい
    こんな輝いていて強い人でもなってしまう
    だからなってしまったら仕方ないと割り切って一旦休んでほしい。

  • @hikaru8301
    @hikaru8301 2 місяці тому +38

    俺もうつ病経験したけど、その期間は本当にそれまでとは違った世界を生きてる感覚だった。本当に苦しかったけど、今は元気になって毎日が本当に楽しい!どん底見た経験、それを乗り越えた経験はその人を一生支えると思う。

  • @裕貴寺井
    @裕貴寺井 2 місяці тому +47

    武尊さん、私はとても勇気をもらえました。
    病気のことは言い辛い気持ちになりますが
    発表してくださり色々な方が励まされたと思います。

  • @Mindfullifehacker
    @Mindfullifehacker 2 місяці тому +6

    お二方の会話の中で自身の状態や経験と照らし合わせてみたり、参考になることが多くあり私にとってとても有意義な内容でした。
    このプロジェクに関わった皆さんありがとうございます。

  • @john.astral
    @john.astral 2 місяці тому +14

    私も今苦しんでいるのですが、
    お話を聞いて凄く救われました。
    付き合い方という考え方、本当にかっこいいと思いました。
    ありがとうございます。

  • @ゆか-g2q6g
    @ゆか-g2q6g 2 місяці тому +8

    とても勇気づけられました。

  • @ルルドの泉-w7v
    @ルルドの泉-w7v 2 місяці тому +67

    私もうつ病です。配信有難う御座います🙏

  • @のり-i7m
    @のり-i7m 2 місяці тому +17

    私もうつ病治療中です。心強いです。

  • @mint4650
    @mint4650 2 місяці тому +5

    武尊さん、公表してくださって、ありがとうございます😊
    私も、うつ病です。パニック障害も、少しあります。
    隠さずに、立ち向かったこと、闘った経緯を、正直に、語ってくださることは、とても勇気がいることだったと思いますが、いま闘病中の人たちにとって、ものすごい、勇気を、与えられていると感じます。
    本当に、語ってくださって、ありがとうございます✨✨

  • @ポンピン-e7p
    @ポンピン-e7p 2 місяці тому +25

    生きるか死ぬかみたいな状態の仕事してたらプレッシャーは相当なもんだよな、格闘選手の場合弱いイメージを付けたくないって事もあって、尚更プレッシャーを逃がせる所がないのがまた辛い

  • @ryokafc645
    @ryokafc645 2 місяці тому +12

    でまたそこから 自分の好きなことがあるはずだから 好きなことをやるとすごい感動を感じれる

  • @アメリカキングジュニア
    @アメリカキングジュニア 2 місяці тому +22

    ストイックな人がなりやすいと思います
    自分も毎日限界を超えた生活をしてたらパニック障害になってしまいました

  • @BBB1758
    @BBB1758 2 місяці тому +171

    こんなに強くて優しいヤツいないよな

  • @korosuke8394
    @korosuke8394 2 місяці тому +6

    よく動画として残す勇気を出してくれたと思う。凄いこと。
    こんなに体を鍛えている方でもなるんだな、と。
    私も発症して25年です。
    完治だけにこだわらず、上手く付き合うほうが自分にあってます。

  • @tarouman2666
    @tarouman2666 2 місяці тому +10

    世界仰天ニュースで知った!ずーっと応援して来た、これからも応援する

  • @a_u31-p3z
    @a_u31-p3z 28 днів тому +1

    普通に生活するのも大変なのに、結果を出さなきゃいけないプロとして今まで闘ってきた武尊さんは本当に凄い。辛かったと思うが、生きていてくれて良かった。

  • @お猿さん-z1b
    @お猿さん-z1b 2 місяці тому +9

    武尊好きだなあ

  • @ながやん-p5w
    @ながやん-p5w 2 місяці тому +6

    私も高校三年生の保育実習でうつ病発症して12年が経ちました。
    波もある日々ですが、素敵なクリニックに5年近く前?に出会い診察とカウンセリングが2週間に1回ですが行くのが楽しみになっています。
    薬も減薬できてるし、なんと言っても主治医やカウンセラーさんが否定せずに肯定して受け入れてくれることで、話してよかったんだなって救われます。
    まだなかなか理解されない病気で偏見も多いので、それが少しでも減って生きやすい社会になればいいですよね。

  • @ももてん-w7y
    @ももてん-w7y 2 місяці тому +11

    私も私が鬱になるなんて思わなかった。
    家族にも、仲が良い人にも言えない。
    共感するポイントが多すぎました。
    同じ風に思ってる人がいるって知れて少し心が軽くなりました。

  • @うさぎちゃん-o1l
    @うさぎちゃん-o1l 2 місяці тому +6

    武尊さんの勇気がありがたい!

  • @はちのじ-p7z
    @はちのじ-p7z 11 днів тому +2

    ほんとに強い男やな武尊選手は

  • @ボラギノール-r4i
    @ボラギノール-r4i 2 місяці тому +15

    自律神経失調症とパニック障害急になってまじできつかった。
    今は治って元気に過ごしてます

    • @astrix-un9ei
      @astrix-un9ei 10 днів тому +2

      どうやって治しましたか?

  • @everydaylazyliecrazy
    @everydaylazyliecrazy 2 місяці тому +21

    自分もうつ病になって4年、治療を初めて1年半ほどになります
    今は回復気味ですが、本当に地獄の様な数年間を過ごしてきました
    うつ病は、よく心の病気と、曖昧な表現で言われますが、過大で処理不可能なストレスによって脳がダメージを受けて脳の機能が慢性的に低下した状態になり、セロトニンやノルアドレナリンが出にくくなり、気合いではどうもならない程気力、幸福感などが著しく低下し物理的にほぼ動けないような状態になります そんな生き地獄のようなうつ病で大事なのは早期発見と周囲の人の理解だと思っています うつ病は自然には絶対に治りません もし治るならそれはうつ病では無いです。周りの理解も必要です ストレスを抱え、なにも出来なくなっている人や少しの事で怒ったり、部屋で泣いてる声が聞こえたら、怠けではなくうつ病なのではないかと疑ってあげてください。そしてなった本人はどうか自分を責めないで。貴方が悪いなんてことはありません。どうにもならないこともあります そしてまた笑えるように焦らず、ゆっくり治療して下さい。自分はそんな方たちの味方です 例えなにがあろうとも

  • @adBe-u2f
    @adBe-u2f 2 місяці тому +43

    よく耐えましたね。武尊さん立派ですよ

  • @ハルカ-x6c
    @ハルカ-x6c 2 місяці тому +7

    こういう人が発信するからいいんだよな…ありがてえ…😢

  • @passartko
    @passartko 12 днів тому +1

    武尊さん、話してくださりありがとうございます。

  • @TheCitronPepper
    @TheCitronPepper 2 місяці тому +22

    3年片思いしてた女の子にフラれて5日前に尊敬していた祖父が亡くなって、精神的にかなり追い込まれてるんでこの動画見れて良かったです!
    病まないためにとにかく無理せず頑張ります!!

    • @naonao9178
      @naonao9178 Місяць тому +2

      つらいことが重なると、厳しいですね😢
      無理せず過ごしてください

  • @rinkashacho
    @rinkashacho 2 місяці тому +6

    無理やりお風呂入って、とにかく笑わせてもらう!これに限る。

  • @kositoto3663
    @kositoto3663 2 місяці тому +7

    ほんとに大変だったんですね。
    そんな精神状態でもあれだけの結果を出せるなんて。

  • @YAOTAK77
    @YAOTAK77 2 місяці тому +30

    強い漢だって鬱にはなる。この認識が日本でも広まってほしい。

  • @マルコ-e3p
    @マルコ-e3p Місяць тому +1

    武尊には本当に勇気づけられる。本当に感謝してるし、男として憧れる。

  • @Lina-fw7sj
    @Lina-fw7sj 2 місяці тому +10

    一日中布団から出れない。めちゃわかる。
    私も去年からキックボクシング始めてしばらく楽しく通ってたけど、転職や人間関係とか環境の変化で、こないだまでは全く食欲も無いしあれだけ楽しかったジムにも行きたくない状態が続いて辛かったなー
    今は少しずつ元の生活に戻すために、なるべくダラダラせずに決まった時間に起きて外に出たり、ジムに行って汗を流すようにしてるけど。

  • @nke6624
    @nke6624 2 місяці тому +31

    尊選手の試合や激しい練習風景は見ていましたが、まさか鬱病だったなんて😢
    すごい苦しかったんだろうな😢
    自分も回復に向けて頑張らなければ!

  • @尾形智-z9n
    @尾形智-z9n 2 місяці тому +18

    僕は小さい頃から不登校でした。元々の性格なのかわかりませんが今年の1月にうつ病になり半年仕事を休みました。しかし復帰はできず28年間務めていた仕事を退職しました。今でもとても悔しくて仕方がないです。妻と子供を養っていかなくてはならないのですがどうしたらいいかわかりません。とりあえず別の職場で仕事をしています。息子は今スポーツをしています。お金がかかるので子供や妻の為に働かないといけないです。
    その為にも健康に気をつけて働きたいと思います。
    ちなみに息子は格闘技が好きでここにコメントができて嬉しいです。

  • @こあらささのは
    @こあらささのは 2 місяці тому +41

    うつ病は誰にもなるのでこのようにカミングアウトして頂けると、勇気もらえる方が多いと思う!

  • @ナオカネ-b7t
    @ナオカネ-b7t 2 місяці тому +51

    うつ病発症して、復職して1年半になります。聞いていて共感する所、だらけです。人間強くなくていいんですね。

  • @fivefragra
    @fivefragra 2 місяці тому +35

    私も若い頃は「うつ病」なんて心の弱いヤツがかかる病気で自分には関係無いってずっと思ってた。
    ある程度歳とって、母親を数年の介護の末に亡くした時は精神のコントロールが出来なくなったな。
    腹減らないし寝れない、急に涙が出てくる、趣味にも興味がなくなり、映画やテレビ観ても楽しくない。
    人にも会いたくないし、1人で居ても辛いし。
    駅のホームの電車待ちで、あと一歩前に行けば楽になれるのかなぁ〜って、ふと思うこともあったし。
    結局、心療内科でうつ病って診断された。
    薬物療法で緩和されたけど、治ったのかは不安だよね。

    • @seriu2918
      @seriu2918 17 днів тому

      経験をして初めて理解できますね

  • @山際の映介-v5d
    @山際の映介-v5d 2 місяці тому +11

    あなたは日本人の誇りです。

  • @1801pieceout
    @1801pieceout Місяць тому +3

    まさか現在の担当医が武尊と対談しているとは…!!
    焦らずゆっくりいきます。たぁーー!!

  • @user-nd3zy2oy5y
    @user-nd3zy2oy5y 2 дні тому

    こうやって向き合ってる姿本当にかっこいいです!!

  • @KEI-lf8dz
    @KEI-lf8dz 2 місяці тому +18

    たけるが語ってくれることによってちょっと元気でた。 うつ病を乗り越える事はやめたが。

  • @fishsakana99
    @fishsakana99 2 місяці тому +3

    K1のチャンピオンです。告白は勇気がいる。強くなければいけない自分とのイメージには辛かったでしょうね。

  • @chiecoro
    @chiecoro 2 місяці тому +7

    武尊さんが、発表を堂々としてくれたから
    勇気貰えたし、コンプレックスじゃなくなりました!

  • @ch33kp
    @ch33kp 2 місяці тому +22

    うつ病、パニック障害のハンデの中で格闘技で努力し続けたのは、死ぬほどキツかったと思いますね・・・凄いです。

  • @Lollykobayashi
    @Lollykobayashi 12 днів тому

    自身でこうして話してくださるのはすごくありがたいし、言い方変かもだけど『そんなふうに見えない』明るそうな人こそ隠したり、自分はそんなはずないとか思っちゃいます。
    だからこそ武尊さんのような方が話してくださるのはめちゃくちゃ励まされます。

  • @babu_heachan
    @babu_heachan Місяць тому +2

    わたしも鬱で、絶賛がんばって治療中です。!しかもダウンしてる時期でこの動画みて救われてます みんな無理せずにただ元気に生きてるだけでいいですよね。 がんばって生きとこう☺️

  • @pakekoko129
    @pakekoko129 2 місяці тому +2

    発信していただきありがとうございます。なんだか、とても落ち着きました。
    私は双極性障害なんですが、躁鬱それぞれ、いい付き合い方ができたらいいなと思いました😌
    また明日からも頑張れます😌

  • @TM-tn2jj
    @TM-tn2jj 2 місяці тому +2

    この苦しみを公にできるところを含め、武尊の強さに頭が上がらない

  • @Touka_Channel2012
    @Touka_Channel2012 2 місяці тому +8

    僕も鬱病で悩んでいましたが、鬱の状態のままあの連戦街道を歩んでいたとは脱帽というほかないです。

  • @exporterkyoei6225
    @exporterkyoei6225 2 місяці тому +4

    貴重な話ありがとうございます。なるほどな。

  • @taro9868
    @taro9868 2 місяці тому +5

    たけるはマジですごい。尊敬でしかない。

  • @emik5959
    @emik5959 2 місяці тому +2

    私も強いし大丈夫だと思っていました。 精神科に通うことは恥ずかしいと思っていましたがカウンセリングに行って良かったです。それでも後ろめたさがありましたが公表して下さり気持ちが救われました。 ありがとうございます🌹

  • @里美加藤-y8m
    @里美加藤-y8m 2 місяці тому +9

    毎日何かに私は逃げるように生きてきて。毎日死しか考えて無いんじゃないかな?今はまだ薬を使いますが、大丈夫って言えるし働ける迄になりました。人には感謝しかないです。

  • @SHIRO-rc6md
    @SHIRO-rc6md 2 місяці тому +1

    尊さん、いつもお疲れさまです。私は2年間毎日朝が来るのが恐怖で
    夜も眠れなくて本当に息をしてるのもわからないくらい苦しみました。
    でも今は生きていて良かったと思えます。
    強くなるための修行だったのだと思います。
    皆様の心が癒やされることを祈ります。
    尊さん、公表されて素敵です😊

  • @jajamart
    @jajamart 2 місяці тому +1

    下に同じく。ホントに救われた。武尊ありがとう。

  • @eggforest
    @eggforest 2 місяці тому

    めっっっちゃくちゃ、勇気をもらえます。
    この動画にありがとうございます。
    話してくださったタケルさん、ありがとうございます。

  • @むぎちゃん-t5h
    @むぎちゃん-t5h Місяць тому

    うちの旦那が今まさに苦しんでて…
    この動画に私が救われました😢

  • @チャンネルナベ
    @チャンネルナベ 2 місяці тому +6

    これからも自信を大切にして下さいね!
    私をふくめ救われる人が沢山居ると思います!
    応援してます!

  • @井上大樹-c8e
    @井上大樹-c8e 2 місяці тому +2

    「ストレスとどう向き合っていけば良いのか?」というものを教えてくれた様な気がします
    武尊さんの勇気あるこの行動もとても素晴らしいと思います

  • @刻-k7g
    @刻-k7g 19 днів тому +3

    普通隠したくなるような事を言えるのが強いんよな
    応援してます

  • @yui-x1e
    @yui-x1e Місяць тому

    たけるでもなるんだね、、、
    向き合える力に繋がる動画だぁ、ありがとうすぎる😢

  • @貝オ団法人ポンコツ天下り課
    @貝オ団法人ポンコツ天下り課 2 місяці тому +26

    日本ではうつ病は負け組みのような風潮があるけど、欧米では頑張った人がなってしまうって感覚があるみたい。日本人は我慢が美化されすぎてる。悪循環な社会になる前に助け合おう。

  • @akhkokmt2918
    @akhkokmt2918 2 місяці тому +17

    強い選手でも皆と同じ不安を抱えてるって、
    武尊のパニック障害と魔裟斗の不妊治療はもっと発信すべき

  • @renkornrenkorn5182
    @renkornrenkorn5182 9 днів тому

    20代前半まで挫折らしい挫折を経験せずに一流大学、大学院に進学しましたが、昔から過剰に自分を追い込む癖があり、あまりに自分を追い込みすぎて、不安神経症、自律神経失調症を発症し半年ほど休みました。
    今は良くも悪くも二度とあの頃のようには頑張れませんし、頑張らなくていいと思えるようになりました。
    方向性は違えど武尊さんの話は痛いほど共感できます。

  • @六道君
    @六道君 2 місяці тому +9

    自分はパニック障害も勿論経験したくない程辛かったけど、躁鬱になってからの死なないといけないという、責任感が伴う自殺の衝動を堪えるのが辛かった、、、
    その時は死こそが自分を受け入れてくれる、最大の愛なのだと思考が逆転してました。
    でも又再発したらと思うと、正直未来の事なんか考えれなくなりますよね。
    皆さん負けない様に1日1日を生きましょう!!

  • @にゃんころもち1225
    @にゃんころもち1225 2 місяці тому +1

    武尊はすごい、本当にすごい。俺たちの主人公

  • @Atsushi.t-pu1wz
    @Atsushi.t-pu1wz 2 місяці тому +2

    ありがとう御座います!

  • @g.o4545
    @g.o4545 2 місяці тому +14

    減量が大変な職業で過食もあったのに、ここまで登り詰めるってすごい…

  • @まっささ-u3d
    @まっささ-u3d Місяць тому +5

    コメントがみんな優しくて当事者としてはとてもうれしい

  • @えか-c6q
    @えか-c6q 2 місяці тому +7

    自分も年に数回だけど仕事のこととかで悩んで急に悲しくなって何時間も無気力になっちゃうことある。本当に何も楽しめないし無気力。家帰って来てずーっと同じ場所にいるし1回あの負のゾーンみたいの来て入っちゃうと抜け出せなくなっちゃう。でも世の中それが毎日続いちゃう人も居るって思うと本当に辛いなと思った。

  • @ヨシダヨシオ-j6u
    @ヨシダヨシオ-j6u 2 місяці тому +54

    有名人が公表すると、認知度が上がり、社会の理解も増す。