【多重人格】13人の人格と暮らす男性に1日密着してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 кві 2023
  • 【ONEDAYs】
    社会課題に直面している人たちの何気ない1日に密着するドキュメンタリー番組。
    ぜひチャンネル登録と通知をオンにしてお待ちください。
    ▼手話通訳版はこちらから
    • 【手話通訳版】13人の人格と暮らす男性に1日...
    ▼他エピソードはこちらから
    • ONEDAYs
    ー 第21話 ー
    haruさんは、かつて「多重人格障害」と呼ばれていた「解離性同一性障害」を抱えるプログラマー。脳内に存在する12人の交代人格と共に、日々生活しています。
    今回は、そんなharuさんの1日に密着しました。
    ※新型コロナウイルス感染拡大予防対策に十分に配慮して撮影をおこなっております。
    ▼第1話:ホームレスを5年経験した後、50円食堂を開店した料理人の1日
    • 【ホームレスを5年】50円食堂を営む男性の1...
    ▼第2話:孤独死の現場をミニチュア再現する遺品整理人の1日
    • 【孤独死の現場をミニチュアに】遺品整理人の壮...
    ▼第3話:ベトナム人技能実習生を救う僧侶の1日
    • 【ベトナムに帰りたい...】外国人技能実習生...
    ▼第4話:日本人とトルコ人のムスリム夫婦の1日
    • 【礼拝は1日に5回!?】日本人とトルコ人のム...
    ▼第5話:日本で暮らすブラジル人ゲイ男性の1日
    • 【引っ越しさえできない…】ゲイのブラジル人男...
    ▼第6話:女性として出産もしたトランスジェンダー男性の1日
    • Video
    ▼第7話:不登校に寄り添うフリースクールの運営者の1日
    • 【子ども達の命のために】不登校に寄り添うフリ...
    ▼第8話:不登校の子ども4人を育てる大家族のお母さんの1日
    • 【学校に通わなくても…】不登校の子ども4人を...
    ▼第9話:【下半身不随になっても】車いすのアイドルに1日密着してみた
    • 【下半身不随になっても】車いすのアイドルに1...
    ▼第10話:【耳は聞こえないけれど】手話エンターテイナーに1日密着してみた
    • 【耳の聞こえないろう者】手話エンターテイナー...
    ▼第11話:【過疎地の医療】宮古島を支えるドクターに1日密着してみた
    • 【過疎地の医療】宮古島を支えるドクターに1日...
    ▼第12話:発達障害者の就労を支援するスタッフに1日密着してみた
    • 【強みを活かす】発達障害者の就労を支援するス...
    ▼第13話:【視覚障害を乗り越え】全盲のエンジニアに1日密着してみた
    • 【視覚障害を乗り越え】全盲のエンジニアに1日...
    ▼第14話:【発達障害の夫婦①】デザイナーの妻に1日密着してみた
    • 【発達障害の夫婦①】デザイナーの妻に1日密着...
    ▼第15話:【発達障害の夫婦②】介護士の夫に1日密着してみた
    • 【発達障害の夫婦②】介護士の夫に1日密着して...
    ▼第16話:【患者会の代表】ウルリッヒ病の高校生に1日密着してみた
    • 【患者会の代表】ウルリッヒ病の高校生に1日密...
    ▼第17話:【営業は夜だけ】歌舞伎町でただ一つの深夜薬局に1日密着してみた
    • 【営業は夜だけ】歌舞伎町の心を支える深夜薬局...
    ▼第18話:【閉園は深夜3時】福岡・中洲の夜間保育園の1日に密着してみた
    • 【閉園は深夜3時】福岡・中洲の夜間保育園の1...
    ▼第19話:【家も廃材で手作り】青森で自給自足の生活をする家族に1日密着してみた
    • 【家も廃材で手作り】青森で自給自足の生活をす...
    ▼第20話:【寿命は約20〜30歳】日光に当たれない難病の男の子に1日密着してみた
    • 【寿命は約20〜30歳】日光に当たれない難病...
    #ONEDAYs #ドキュメンタリー #1日密着

КОМЕНТАРІ • 2,9 тис.

  • @tanaka-toumin
    @tanaka-toumin Рік тому +7006

    スタッフさんの対応に感動しました。
    撮れ高のためだけに無理矢理撮影したり、取材相手へのリスペクトや理解がない発言で取材していく動画や番組も見てきたので、とっても嬉しかったです。

    • @core_momo
      @core_momo Рік тому +515

      思いました。
      そっと見守るような取材。
      当たり前だけど、なかなかそれが出来ない人も目立ちますもんね!

    • @user-ik9dh5ml4k
      @user-ik9dh5ml4k 10 місяців тому +19

      @@core_momo
      ほんまかいな
      って思っちゃいますからね

    • @kuiaratamete
      @kuiaratamete 2 місяці тому

      この人、野獣先輩説濃厚

    • @user-vn2ud8zx3n
      @user-vn2ud8zx3n Місяць тому

      ばかか

  • @riho4124
    @riho4124 Рік тому +8548

    パートナーさんすごい理解しててほんとに尊敬

    • @user-gr9ty6ki3q
      @user-gr9ty6ki3q Рік тому +330

      理解がある方ではるさんも幸せだと思いますよね

    • @mechaharaheru
      @mechaharaheru Рік тому +100

      結婚方法のことも理解があるの素敵ですよね。本当に同性婚が早く認められたら良いのに

  • @hifumi2674
    @hifumi2674 Рік тому +794

    ちゃんと「初めまして」って言ってくれる撮影スタッフまじで好きになるわ

    • @offset5858
      @offset5858 9 місяців тому +3

      まあネタだからな

    • @otototopopojp
      @otototopopojp 3 місяці тому +28

      @@offset5858そう言うのばっか考えてたら人生楽しくないよ。

    • @kanaa6721
      @kanaa6721 3 місяці тому

      ​@@offset5858おじさんきつ

    • @user-mc8gv5ib9t
      @user-mc8gv5ib9t 3 місяці тому +12

      @@offset5858 お前の事誰が好きなん?

    • @user-ni7dq9fi3e
      @user-ni7dq9fi3e 3 місяці тому

      ​@@offset5858可愛い♥

  • @key-qw8mc
    @key-qw8mc 9 місяців тому +658

    同じように悩みました。
    主人格に戻ったら『おかえり』って言われた時の安心感は半端ないです。これだけ理解あるパートナーさんが居てくれるの有難いですよね。

    • @user-vs9os2xz6v
      @user-vs9os2xz6v 3 місяці тому +5

      当事者の方に疑問なんですが、何で人格それぞれに名前が付いてるのですか?あと年齢の判断基準って何ですか・・?煽りとかではなく、純粋な疑問です

    • @key-qw8mc
      @key-qw8mc 3 місяці тому +12

      私の場合はその子が主張した。と
      よく知ってくださるから聞きました。年齢は仕草や言葉数からだいたいこのぐらい?と色々わかりはじめました。
      信じてもらえないかもしれませんが、自分の気持ちを表せないときや入れ替わったり無理したときに周りから守ろうと出てきたり。
      まだ私も分かりづらい一面はあります。だけど、知人に何故いるのかと色々話をきいてもらうと理由がわかったりして少しずつ表に出てくるのは減るみたいです。
      動画で見たりするとやはり違う。

    • @user-vs9os2xz6v
      @user-vs9os2xz6v 3 місяці тому +5

      @@key-qw8mc なるほど、本人が名前を知っているのですね!結局は主人格の脳が作り出したものだから、名前という概念が主人格にあるから自動的に名前を主張するのか・・長年の謎が解けました、ありがとうございます!

  • @otm169
    @otm169 Рік тому +8129

    haruさんもパートナーさんも
    話し方ゆっくりで穏やかだし
    スタッフさんも優しくて
    なんだかとても癒された。

    • @BB-ik2ly
      @BB-ik2ly Рік тому +16

      多重人格は憧れる

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t Рік тому +195

      厨二病なのかなんなのか知らんけど別にいいもんじゃないぞ(´・ω・`)
      そもそも人が多重人格になる主な原因は「幼少期の虐待や、愛する者の死などの『耐え難いストレスや苦痛』」が原因なことが多いから、君はぶっちゃけデリカシーのない発言をしているんだ(´・ω・`)
      当事者から言わせてもらうよ(´・ω・`)

    • @user-dm1ol7mn1t
      @user-dm1ol7mn1t Рік тому +85

      多重人格持ちの人間は普通の人間よりも「深く傷つけられた経験」がある(だから人格が分裂する事態に陥る)から、傷つくことを知っている人間は優しい(´・ω・`)
      多重人格を「気持ち悪い」と差別する人間は多重人格者と付き合えないから、精神障害(相手)に深い理解のある優しい人間しか精神障害持ちとは付き合えない(早い話が心が広くないと付き合えない)
      優しい人に出会うことは奇跡みたいなものだから、手放しちゃダメだぜ(´・ω・`)

    • @user-jj4gh4sh7w
      @user-jj4gh4sh7w Рік тому +9

      これ見て癒されるって頭おかしくないか?

    • @yuki_memory
      @yuki_memory Рік тому +3

      P

  • @user-bn5jp4vn2w
    @user-bn5jp4vn2w Рік тому +4727

    主人格も含めみんな優しい性格なんだな

    • @mataui1942
      @mataui1942 Рік тому +391

      確かにいろんな人格いるのに、みんな物腰柔らかい!!

    • @gk_arukuma_mk7
      @gk_arukuma_mk7 Рік тому +272

      やばい人格もいるけど他の人格が出させないようにしてるんじゃない?

    • @user-pt2ch4gm2zkazitu
      @user-pt2ch4gm2zkazitu Рік тому +77

      ​@@gk_arukuma_mk7 その考えめちゃくちゃ好きです

    • @user-wk4qn5vq8n
      @user-wk4qn5vq8n Рік тому +37

      @@user-pt2ch4gm2zkazitu 人格の形成はその人生における環境によるので仙水みたいな環境じゃない限りそもそも人格の一つとして形成されないと思う。されたとしても出てこない

    • @user-od2kq1hn6p
      @user-od2kq1hn6p Рік тому +40

      @@user-pt2ch4gm2zkazitu その考えというより実際そうらしいよ

  • @user-bz7bv3ec4z
    @user-bz7bv3ec4z 9 місяців тому +588

    もう無料で見られるのが幸せ
    道徳の授業下手な作り話よりもこういうビデオ見せてくれるだけでいいわ

  • @nameko976
    @nameko976 7 місяців тому +280

    6:05 主人格に戻った時「ただいま」って言うのなんかいいなぁ

  • @chi-3desu
    @chi-3desu Рік тому +6025

    これだけ課題を抱えながら仕事もして理解あるパートナーも見つけて他人格を拒絶せずに味方として肯定的に受け入れるの本当にすごいな

    • @atgtmjq
      @atgtmjq Рік тому +375

      仕事にも良いパートナーに出会えたのも偶然ではなく、Haruさんの前向きな姿勢があるからこそに思えますね。

    • @winniethepooh3539
      @winniethepooh3539 Рік тому +13

      こういう人たちって
      仮に犯罪起こしても減刑されるからありえないんだよね。
      警察からしたら関係ないんだから😂

    • @user-km2gy4dc7o
      @user-km2gy4dc7o Рік тому +135

      @@winniethepooh3539
      なんつーデリカシーないコメント
      論点も違いすぎるし

    • @Coubin
      @Coubin Рік тому

      ⁠​⁠@@winniethepooh3539 「こういう人たち」って括ってるけど、解離性同一性障害持った人たちって意味かな?この人はかなり達観した珍しいタイプだと思うから、同じ土俵で括るには無理があるんじゃないですかね。
      脳や心の障害や病気のせいで罪が減刑されることについては、個人的には仕方がないと思ってます。脳を自力でコントロールすることはできませんし、自分で障害があると認識したことがないまま犯罪犯して逮捕されて初めて障害に気づいた人なんかは、防ぎようがないこともありますし。自分が迷惑を被る側になったらと思うとしんどいけど、だからって全く健康な人と同じ刑ってわけにもいかんやろと思います。

    • @k-art11
      @k-art11 Рік тому +14

      @@winniethepooh3539 いやいけないクスリやってるくせに減刑になる方が圧倒的に問題なんだわ

  • @user-me5uy5tb3u
    @user-me5uy5tb3u Рік тому +6266

    スタッフさんも人格に合った対応しててなんか癒される笑

  • @unknown-511-
    @unknown-511- Рік тому +1342

    スタッフさんが『初めまして!』とか『お邪魔してます…』とか言ってくれるの優しいな。
    同性愛者だろうが、
    異性愛者だろうが
    誰でも幸せになる権利はある。
    むしろ応援したい。

    • @user-vg4vp3pj3o
      @user-vg4vp3pj3o 4 місяці тому +7

      初めまして!は、あぁ…ってなったわ

    • @user-xm6tt7gp2o
      @user-xm6tt7gp2o 2 місяці тому

      ほんとそれです!
      今私はLGBTQプラスの方々のことについて勉強しています!
      トランスジェンダー女性たちが遠慮せず自由に女子トイレを使える国になりますように。

  • @user-xj2vd7lf3z
    @user-xj2vd7lf3z 10 місяців тому +173

    別人格は味方か。
    難しい障害だけど前向きに受け止めているharuさん凄いなあ。

  • @bakusounyanko
    @bakusounyanko Рік тому +2629

    昨今の報道の仕方が全て嫌いだったんだけど、この動画に関しては驚いた。
    訪問してるスタッフも、編集も、ナレーターさんも、全員が一人一人の人格をちゃんと意識してる

    • @user-bx8mo8nv6w
      @user-bx8mo8nv6w Рік тому +208

      テレビ局も2、30年前と比べると随分取材する相手に寄り添うようになったよね
      こういう言い方はどうなのかと思うけど昔と比べてデリカシーのあるスタッフが増えたというか

    • @zenbujyoudan
      @zenbujyoudan Рік тому +58

      @@user-bx8mo8nv6w 今だからこそだろうな。炎上させたがりやの輩も多いからな

  • @weederful
    @weederful Рік тому +2680

    本人とパートナーが解離性同一性障害に向き合って認めあい、他の人格まで理解して認めているところは尊敬でしかない

    • @suzu-Okinawa
      @suzu-Okinawa 11 місяців тому +23

      ほかの人格もみんなパートナーさんを信頼してる感じですよね

    • @user-ik9dh5ml4k
      @user-ik9dh5ml4k 11 місяців тому +2

      ただの構ってちゃんやろ

    • @user-vp7tz2ij1y
      @user-vp7tz2ij1y 10 місяців тому +1

      @@user-ik9dh5ml4kきっつw

    • @user-ik9dh5ml4k
      @user-ik9dh5ml4k 10 місяців тому

      @@user-vp7tz2ij1y
      ごめんな本当のこと言ってw

    • @monstt4993
      @monstt4993 10 місяців тому +6

      夜は夜で、この子の時は攻め、この子の時は受け、この子の時はショタプレイ…とかやって楽しんでるな。幸せで何よりや。

  • @user-mo5jv1bn4r
    @user-mo5jv1bn4r Рік тому +708

    この二人の美しい世界を誰も邪魔しないでほしい
    素敵すぎる二人とも

  • @user-MintChocolateChip
    @user-MintChocolateChip 10 місяців тому +113

    理解のあるパートナーに巡り会えたことが奇跡だと思う

  • @user-qs8xp8eo9l
    @user-qs8xp8eo9l Рік тому +2285

    12〜13人を操ってるの凄いな。
    スタッフさんの対応も素敵だし何よりパートナーさんが突然人格変わっても対応してるのほんとにすごい。

    • @mofuritaitaicho
      @mofuritaitaicho Рік тому +151

      存在していて共存出来てるだけであって操ってるとは言えないかと

    • @shienpien
      @shienpien Рік тому +44

      操ってはないやろw

    • @user-vm5fb4bf6l
      @user-vm5fb4bf6l Рік тому +51

      同じ家に住んでるような感覚が近いかな、操ってはいない

    • @MorinoNui
      @MorinoNui 11 місяців тому +3

      まあ 対役者ってそうですよね。
      俳優っていろんなキャラクターを演じるじゃないですか?
      ある時はヒーローものの主役。ある時は悪人。
      どれも本人じゃなく、芝居上の仮の人格設定。
      映画の初上演会見の席でも、役者は主人公になりきった喋りをするし、司会の人も その俳優が演じる架空の人物に対して、話しかけるような演技をする。
      他の映画の時、前の映画のキャラクターとして、俳優に話しかけませんよね。
      結局  アタスは女優よ! な人だと思います。
      ビリー・ミリガンも、俳優として各キャラクターを演じることで食っていましたからね。

    • @user-vm5fb4bf6l
      @user-vm5fb4bf6l 11 місяців тому +17

      @@MorinoNui 何が言いたいのかはさっぱり分からんが、それは多重人格ではないぞ
      対応出来てるパートナーに対しての言葉なら、あたしは女優!な人だなんて失礼極まりない。

  • @user-ht6kl4gs5p
    @user-ht6kl4gs5p Рік тому +1931

    これが無料で見れるのすごい…
    haruさんすごく賢い方っていうのが話し方から伝わってきます。

    • @user-nc1og4xg5l
      @user-nc1og4xg5l 10 місяців тому +4

      バズりたいが為に無料で見れるのすごいとかなんも考えてない適当なこと言うの草

    • @user-ht6kl4gs5p
      @user-ht6kl4gs5p 10 місяців тому

      @@user-nc1og4xg5l そっちのほうがいいねもらえるからさ

    • @thirty-six-percent
      @thirty-six-percent 9 місяців тому

      ​@@user-nc1og4xg5lひねくれとるなぁ

    • @chibipiyo6479
      @chibipiyo6479 9 місяців тому +2

      無料で見れるのすごい…???
      昔のサーカスやん

    • @user-ht6kl4gs5p
      @user-ht6kl4gs5p 9 місяців тому

      @@chibipiyo6479 昔のサーカス知らんからなー

  • @mameta08_hienn04
    @mameta08_hienn04 Рік тому +1011

    人格が変わっても、洗濯物続けたりするの凄いな……
    ハルトくんいい子……

    • @user-ud6pf2jh3k
      @user-ud6pf2jh3k Рік тому +121

      6歳でちゃんと洗濯物干せる春斗くん良い子よな!😆
      仮に洗濯中に6歳の自分に交代したら絶対洗濯物放り出して遊ぶ😂

    • @mameta08_hienn04
      @mameta08_hienn04 Рік тому +45

      @@user-ud6pf2jh3k そうですよね。
      6歳って言ったら遊びたい盛りなのに…!

    • @sometimePOP
      @sometimePOP 11 місяців тому +17

      確かに、、、。

    • @user-tt2nw4sy3q
      @user-tt2nw4sy3q 11 місяців тому +46

      6歳が不器用って言葉知ってんだとはちょっと思った

    • @tuihow
      @tuihow 11 місяців тому +100

      ​@@user-tt2nw4sy3q言い方はアレだけど、他人格が作られる時に設定のようなものが内部で決まるのであって、基礎知識はそのまんまあるんじゃないのかな

  • @tacert0123
    @tacert0123 Рік тому +457

    ここまでじっくり見れたドキュメンタリーも久々だし、ここまで丁寧なドキュメンタリーも久々に見た。haruさんを見て他人格への考え方が変わりました。
    個性や趣向や特徴などがはっきり分かれているけれど、haruさんやパートナーさんがそこも含めて13人を大切にしていることは、人格を1つしか持っていないけど自分の個性を客観的に理解できない私にとても刺さりました。

  • @user-ii2sc8we5x
    @user-ii2sc8we5x Рік тому +1301

    このお二人、「自分たちはこうだから」って強い意思があってホントかっこいい。

  • @universaleffect8006
    @universaleffect8006 Рік тому +4360

    元々は女性で性自認は男性、恋愛対象は男性、それだけでも理解されがたいのに、さらに多重人格。このパートナーは奇跡だと思います。

    • @user-kl6ee8nc1i
      @user-kl6ee8nc1i Рік тому +452

      はるさんには魅力があるし、全ての恋人、パートナーは奇跡なのです

    • @d.ijanxus5784
      @d.ijanxus5784 Рік тому +130

      言い方悪いな

    • @visan3212
      @visan3212 Рік тому +46

      @@d.ijanxus5784良い言い方はなんですか?

    • @user-re4ed5iq7k
      @user-re4ed5iq7k Рік тому +7

      マッチングアプリでであったそうですね…

    • @azuki_me-fu0810
      @azuki_me-fu0810 Рік тому +76

      @@d.ijanxus5784 言い方も何も理解されがたいのが現状。

  • @nyakazidomi
    @nyakazidomi 10 місяців тому +524

    解離性同一症のことみんな演技って言ってるけど
    仮に演技だったとしても「色んな人に演技しよう」って思ってる時点で辛い思いを抱えてて自己防衛しようとしてる可能性もあるんだから本人が辛いのには変わらないと思う。
    てか他人が辛いってことに対して
    それって嘘じゃない?って言うのは思いやりがないなぁと思ってしまう。
    そういうこと言っちゃう人も病気なのでは…とすら考えてしまう。
    精神疾患って他人から見て理解できないことが多いし難しいけど
    理解してあげようと思える人間になりたいなぁと思った。

    • @user-vu8fm4ib1y
      @user-vu8fm4ib1y 6 місяців тому +12

      演技はダメだろ!
      自分の都合の悪い時に色んな人格持ち出して、そのせいにされちゃ困る。

    • @user-tj8nz9lf6y
      @user-tj8nz9lf6y 5 місяців тому +45

      @@user-vu8fm4ib1y 耐えるための人格なんだから逃げないでしょう

    • @momijia-137
      @momijia-137 4 місяці тому +11

      @@user-vu8fm4ib1y そうしないといけない人もいるんだよ
      十人十色を大切にしてこ!

    • @user-vs9os2xz6v
      @user-vs9os2xz6v 3 місяці тому +4

      関係ないけど何で人格それぞれに名前ついてるの?煽りじゃない、純粋に疑問。

    • @momijia-137
      @momijia-137 3 місяці тому +7

      @@user-vs9os2xz6v どの人格すぐわかるようにするためじゃないかと思う

  • @user-zg3cb1oi6c
    @user-zg3cb1oi6c Рік тому +60

    自分の人格だけでもヤバい人
    沢山おるのに、
    何人の人がおっても優しくて、パートナーまで優しくて、お互い助け合ってて 全てを嘘なく見せてて、信用できて幸せそう✨

  • @user-tr5lv5ft5l
    @user-tr5lv5ft5l Рік тому +1475

    スタッフさんが一人一人に挨拶していて
    配慮していて凄くいいなと思いました☺️

  • @yy_gaya
    @yy_gaya Рік тому +3100

    自分の中に圧倒的味方が12人もいるなんて、しかも隣に理解して支えてくれるパートナーがいるなんて、とても心強いなと思いました。早く同性婚が認められますように。

    • @Jyu_juju
      @Jyu_juju Рік тому +309

      パートナーさんの職業みてなんか安心した。
      普通の人でも誰かを支えれるけど、やっぱり
      専門知識がある人が支えてくれたら多分
      嬉しいよね

    • @user-uj9if8fj2p
      @user-uj9if8fj2p Рік тому +154

      めっちゃポジティブな考え方でいいね

    • @icpor5675
      @icpor5675 Рік тому +48

      いいなその考え方笑

    • @icpor5675
      @icpor5675 Рік тому +10

      ​@@yuu._.222 どうしてそう読んだ?笑

    • @okome_kake_rice
      @okome_kake_rice Рік тому +19

      @@yuu._.222 世の中そんなマイナス方向に考えてたら生きていけねぇからポジティブ思考で生きていこうぜ

  • @user-db4dv2ug2k
    @user-db4dv2ug2k Рік тому +119

    変に煽らず、素直に目の前の事を伝えてくれている感じがして、動画の作り自体に好感を持ちました。
    haruさんも顔出しで自分の特性を曝け出すのには葛藤もあったかも知れないけれど、良いパートナーさんときっと良い職場に恵まれていて良かったと感じました。
    彼が顔出しで出演した事による不利益がありませんように。
    haruさんとパートナーさんの穏やかな生活がずっと続くように願ってやみません。

  • @user-gu2xy5ix3k
    @user-gu2xy5ix3k 9 місяців тому +78

    人格が入れ替わる瞬間が見れるの貴重…パートナーがいるのすごいし羨ましい

  • @user-dl2sf2gm8r
    @user-dl2sf2gm8r Рік тому +2113

    スタッフさんも、なんか丁寧と言うか理解が深いような方で安心しました。
    ハルさんって凄く自分の事理解されてて凄いなと思いました。他の人格から聞く、頑張り屋さん、なんて凄く素敵。プラスもマイナスも理解するってやっぱり難しい事に感じるし、、、。
    パートナーの方もハルさんのペースを何も崩さず、当たり前にどの人格も人と人で接っせられているのが何というか嬉しいと言うと変ですが、有難いというのもとてもへんですが、なんというか素敵だと思いました。2人にとって当たり前な事なんでしょうけど、やはりもっといろんな分野に理解のある世界であってほしいな。こんな世の中だったら凄く素敵なのに、幸せなのに

  • @inaka1933
    @inaka1933 Рік тому +2533

    Haruさんが病気を受け入れて、達観してることがすごいと思う。病気は違えど、同じ精神疾患を持ち、かつゲイの僕としては非常にためになりました。この密着に出るのも勇気が必要だったと思いますが、感謝です。

    • @MoriChill
      @MoriChill Рік тому +7

      女性に全く興味がないんですか?

    • @luvfullsuncandy
      @luvfullsuncandy Рік тому +95

      @@MoriChill ゲイって言ってるやん

    • @MoriChill
      @MoriChill Рік тому +6

      @@luvfullsuncandy 性欲とかどうなってるのか気にならん?

    • @luvfullsuncandy
      @luvfullsuncandy Рік тому +34

      @@MoriChill その性欲は恋愛対象に向くんじゃないの?バイだったら別だけど

    • @skcz-qk4yd
      @skcz-qk4yd Рік тому +337

      @@MoriChill 気になったからって見も知らぬ人にあけすけにそういう事聞くの失礼ですよ
      教える義理もない

  • @shua_acoustic_carat
    @shua_acoustic_carat Рік тому +149

    彼氏とか彼女とかそういう表し方じゃなくてパートナーって言ってるの素敵すぎる

  • @user-ef3db9sy8y
    @user-ef3db9sy8y Рік тому +322

    病気もない自分が人生ほぼ諦めてるのにこれだけの病気かかえて人生まっすぐ突き進んでるのすごすぎる

  • @Irenet5811
    @Irenet5811 Рік тому +2128

    間違った強烈なイメージが植え付けられている中で、haruさんと一緒に協力して生きている他人格やそれを理解してくれるパートナーや周りの方々がいてくれて本当に素晴らしいと思います。
    お互いがカバーして認め合える存在がいるということは、今の社会で最も必要とすることではないかと思います。
    お幸せに!

  • @suwaripapa1
    @suwaripapa1 Рік тому +589

    職場や学校でも13人いたら嫌いな奴が一人や二人はいそうだけど13人全員にパートナーとして認めてもらえてるの、本当に素敵な人柄なんだろうなぁ

  • @user-zo4tw9dt4y
    @user-zo4tw9dt4y Рік тому +75

    はるさんの話し方がすごく好き。優しくて柔らかくて、彼の人柄が表れている気がする。

  • @or8464
    @or8464 Рік тому +390

    一般的な対応はそれとして、二人の各人格への向き合い方があるのがとても素敵だ……尊敬します。

  • @user-kk4pg7il6e
    @user-kk4pg7il6e Рік тому +2198

    パートナーさんがたまたま心理士だったのがすごいですね!

    • @po6hf
      @po6hf Рік тому +43

      たまたまってかマッチングアプリだから合うようにマッチングされただけでしょ

    • @48JasmineS48
      @48JasmineS48 Рік тому +290

      @@po6hf 動画内で、パートナーの方が交際後に解離性同一性障害が発覚したって仰ってますよ😅

    • @22komaki53
      @22komaki53 Рік тому +85

      ちゃんとそのようにできてるんですね。運命というのは。

    • @po6hf
      @po6hf Рік тому +23

      @@48JasmineS48 そこまで見た上でコメントしてるんです。マッチングアプリは趣味嗜好色々思考も含めてプロフィールやありなし選択で合うような人とマッチングするって聞いたことあります。
      だから、障害、心理士、とお互い明かしてなくても各々のプロフィールから似たものがあったからマッチングしたんだとおもいますよ😅

    • @yayaa4989
      @yayaa4989 Рік тому +10

      パートナーさんが理解あって凄い!愛してるのですね..暖かい気持ちになりました。

  • @coco.2982
    @coco.2982 Рік тому +955

    必ずしも一般的な正解じゃなくて、自分にとってベストな生きやすい方法を選んでいいって気付けました。haruさんとパートナーさん、他人格のみなさん含めて全員がお互いを大切にし合える関係性を築けていて素敵です。

  • @user-qx8rt9nu5d
    @user-qx8rt9nu5d Рік тому +184

    スタッフさんが素敵な対応していて尊敬する

  • @user-qb7dt9nv3t
    @user-qb7dt9nv3t Рік тому +143

    春斗くんが人格交代してもちゃんと服干してるのえらくて、植物を大事に大事に考えてくれてる悟くんも優しくて、料理が得意な灯真くんもharuさんの手助けに入るように交代して料理するところ皆が支え合っててすごく幸せな気持ちになりました☺️

  • @user-mh6ig3eq3u
    @user-mh6ig3eq3u Рік тому +152

    ハルトくんが主人格のHaruさんのことを「不器用だけど頑張り屋さん」って言ってて、なんだか涙が出た

  • @user-dm2rt3iv1o
    @user-dm2rt3iv1o Рік тому +1336

    haruさん?!数年前Twitter拝見してました。その後どうしてるのかと心配でしたが、パートナーの方と生活している姿見れてとても嬉しいです!彼らの人生が幸多きものでありますように🍀別人格の方々も幸せでありますように

  • @user-dl8xj2jo8y
    @user-dl8xj2jo8y 11 місяців тому +283

    非常に興味深い内容だったし、奇異の目で見ないスタッフの自然な接し方がとても良かった
    個性的な他人格と上手く折り合いをつけて共存しているharuさんと、haruさんを支えるパートナーさんにはこれからも末永く幸せに暮らしていってほしいな
    近年、性的マイノリティに理解を示す人が増えてきているけど、同性婚が当たり前にできる世の中になればいいのになぁと思う

  • @siratama0120
    @siratama0120 Рік тому +82

    1番お辛いのはご本人なのに、全然辛そうに見えず、むしろ前を向いてしっかり歩いていられる。素晴らしいお方ですね、人間として。こういう方は、ぜひ世界に羽ばたいてほしい。

  • @kyabebebebe
    @kyabebebebe Рік тому +817

    haruさん神秘的。
    パートナーさんはharuさんを理解して支えていて感動。haruさんの気持ちを理解することはできないから、話を聞きながら尊敬しか出てこなかった。

  • @RY-eo6of
    @RY-eo6of Рік тому +962

    人格が突然切り替わってしまうことは大変なこともあるかと思いますが、受け入れて楽しもうとなさってるのが素敵。haruさんもパートナーさんも優しい方ですね。

  • @mirai15111511
    @mirai15111511 Рік тому +363

    障害を理解する上でこういう動画は本当に有難い。はるさんもパートナーさんもスタッフさんの受け方も凄く優しくていい動画でした。

  • @user-cv3ih4dh4m
    @user-cv3ih4dh4m 9 місяців тому +368

    テストでわからない問題をいつの間にか違う人格が解いてくれてるって正直羨ましいな

    • @user-mm6qt3ir3y
      @user-mm6qt3ir3y 3 місяці тому +18

      逆に人格年齢の方が実年齢より低くなっちゃったら大変すぎる!

    • @user-sn4hw5zh6v
      @user-sn4hw5zh6v Місяць тому +3

      同じ脳を共有してるから知識は同じらしい
      精神性とか考え方には違いがあるんだと思う

  • @user-ke6uh5xv4v
    @user-ke6uh5xv4v Рік тому +498

    何年か前に他番組で拝見したharuさんが自分たちのペースで歩めるパートナーさんをみつけて一緒に暮らしている姿を見ることが出来て嬉しいです。

  • @ssssnnpeeee
    @ssssnnpeeee Рік тому +274

    サムネでまさか!と思い視聴するとそのまさかで、、
    haruさんの言っていた「生きてるだけではなまる」は未だ私にとって大切な言葉です

  • @yuchomilai428
    @yuchomilai428 Рік тому +34

    こういったちゃんと理解のある方が傍に着いててくれてる環境ってすっごくいいと思う…

  • @PAFE1031
    @PAFE1031 Рік тому +64

    脳負担すごそう、、、パートナーさんもスタッフも優しすぎて、、、😌

  • @urusai.damare.suzuki
    @urusai.damare.suzuki Рік тому +252

    スタッフさんもすごく理解ある方ではるさんの生活を自然に撮れてる感じがして良かった。珍しい個性でもはるさんの優しい雰囲気の魅力が十分伝わる素晴らしい取材だ

  • @user-fg7pw3tp4x
    @user-fg7pw3tp4x Рік тому +229

    パートナーさんもharu さんもそれを撮ってるスタッフさんも何年も前にテレビでみたharuさんの事を覚えているコメント欄のみなさんも全員素敵で心がほんわりしました。ありがとうございます。

  • @0rrdinary
    @0rrdinary 11 місяців тому +23

    13人分の知能が私と同じ大きさの脳みそに入ってるのがすごい…
    しかも一人一人知識が深い…

  • @user-qj6fr3vg1h
    @user-qj6fr3vg1h Рік тому +85

    元々haruさんを知った頃に
    haruさんがウェブ上から姿を消すことになってしまって心配もしていたので
    元気そうなのと、理解のある方とも出会えて本当に良かったと思う。
    haruさんが幸せであることを願っています。

  • @ippoippo86
    @ippoippo86 Рік тому +526

    いままでの解離性障害のイメージと違いました。これからもお二人が幸せに暮らせますように。社会がもっと柔軟で、ひとり一人が幸せでいられますように。

  • @rib2987
    @rib2987 Рік тому +435

    システムエンジニアや心理士というとても素晴らしい職業についていたり、お互いを尊重・支え合える素晴らしいパートナーとも出会えていたり…お2人がこれからも末永く穏やかに、幸せに生きていって欲しいと願います。

  • @user-jf1vf5gq2j
    @user-jf1vf5gq2j 11 місяців тому +28

    素敵なカップルさんだな、ハルさん大変なこともあるだろうけど前向きに頑張っていて尊敬するし、パートナーさんもハルさんを理解してくれていて本当に素敵なカップル。
    世の中にはまだまだ色んな障がい、病気があるんだな…。

  • @user-chimichimi88
    @user-chimichimi88 Рік тому +38

    haruさん、数年前にTwitterで突如「遠い世界に行きますさようなら」とツイートをして消息を絶っていてからずっと気になっていたけどお元気な姿が見られてよかった……

  • @user-tk9hk6bt3q
    @user-tk9hk6bt3q Рік тому +216

    13人みんなが助け合ってるところステキ

  • @user-fj4kq8hb3k
    @user-fj4kq8hb3k Рік тому +927

    家事をしていても、外出していても、人格交代した時スムーズに時が流れているのが素敵です。
    haruさんとパートナーさんの優しさがそれぞれの皆さんに伝わっているんですね

  • @user-ch7zn7wo6x
    @user-ch7zn7wo6x Рік тому +31

    人格から戻った時のharuさんのただいまに涙でそうになった。すごくいいパートナーさんに出会えてよかった。二人で幸せに生きてほしい😭

  • @user-uk1dp1cn6u
    @user-uk1dp1cn6u Рік тому +38

    12:06
    (時間がかかるのでしばし待たれよ)←凄く好き

    • @user-tu4yc6do6m
      @user-tu4yc6do6m Рік тому

      このコメのおかげで気づけたわ
      ナイスです

  • @user-shiraihane
    @user-shiraihane Рік тому +446

    Haruさん久しぶりに見たなあ
    数年前にあったメッセージアプリで、すごく丁寧に返事くださって嬉しかった。
    頭の良さがエッセイ本や言葉選びから伝わる人だなという印象

  • @user-fl6ek2yq1n
    @user-fl6ek2yq1n Рік тому +376

    スタッフさんのインタビューの仕方が敬意と思いやりがあって素晴らしいね

  • @user-km8wz6no8o
    @user-km8wz6no8o Рік тому +91

    こういう紹介してくれる番組ほんとにありがたい。また新たなことがしててよかった。haruさんは素敵なパートナーに出会えてよかったね。どうか2人で幸せになってください。

  • @2hoge255
    @2hoge255 Рік тому +77

    初めてこの動画を見た時、自分にたくさんの人格があると混乱していきづらそうだと思ったが、本人はどんな自分も受け入れ、認めていて、幸せそうに生きているのがすごいと思った。障害を持ってる人は不幸な人生にしかならないんじゃないか、と思ってたが、haruさんの表情はいつも穏やかで瞳がないでいて、幸せそうに生きてるのがわかった。障害を持ってる人をみんな、生きづらいとか不幸と決めつけない方がいいんだね。

  • @gramnissy6303
    @gramnissy6303 Рік тому +187

    ある程度役割に応じて、自分が得意分野とするところでしっかり表に出てくるのすげぇな。
    記憶がなくなるのがやっかいだけど
    考え方が素晴らしい。

  • @yurucrafty
    @yurucrafty Рік тому +740

    生きやすい社会になるよう、陰ながら応援してます。
    haruさんの幸せを遠くから祈ってます。

    • @aaaa3042
      @aaaa3042 9 місяців тому

      変な人が生きやすい社会になれば、一般人が生きにくい世の中になるでしょうが?

  • @Odorudosei
    @Odorudosei Рік тому +20

    スタッフさん理解のあるん立ち回りで見てて心が温かくなった

  • @user-bq6is2dq7h
    @user-bq6is2dq7h Рік тому +37

    悟くんが出たときに、すかさずスタッフ(カメラ)との間に入って守るようにするパートナーさん凄すぎる

  • @user-ew2qu6gt7j
    @user-ew2qu6gt7j Рік тому +375

    めちゃくちゃしっかりしてるなぁ。
    障害を抱えて分かってもらえないこともあると思いますが、この先も幸せであってあってほしいです。

  • @yu-rin3088
    @yu-rin3088 Рік тому +556

    haru さんとパートナーのお二人がこれからも幸せに仲良く生活出来る事を祈ってます☺️

  • @user-cg5gw4ys2z
    @user-cg5gw4ys2z 7 місяців тому +15

    まとめられたり料理できたり勉強できたり、ほんとに長所が多くて凄い。
    色眼鏡で見てくる人もいると思うけど、気にせずパートナーと幸せになってほしい

  • @jogdyyy
    @jogdyyy Рік тому +12

    UA-camでしょうもない動画をずっと見てる時にふとおすすめに出てくるこういう動画めっちゃ好きなんだよな

  • @rentarosu12
    @rentarosu12 Рік тому +996

    私も幼少期に解離性同一性障害と診断され何年も経って居ます。中々理解されず、演技だとか嘘つき等心無い言葉を受けます。この動画をきっかけに沢山の人に理解される事を願います!パートナーさんとずっと健康で幸せで居て下さい!!

    • @nowar2284
      @nowar2284 Рік тому +81

      演技とか嘘って言われるのすごく辛いですよね、、、すっごくわかります
      だけど蓮々さんのいいところも沢山あると思うので、そこに目を向けて理解してくれる人と楽しく過ごしてくださいね!

    • @mxe-dc5vn
      @mxe-dc5vn Рік тому +14

      声を変えるのは演技

    • @user-of6tp7ew3x
      @user-of6tp7ew3x Рік тому +108

      @@mxe-dc5vn 単純にどんな心情でこの動画を見に来た気になる

    • @user-so1ih9js1f
      @user-so1ih9js1f Рік тому +17

      自分に合った声にしたいのは誰しも同じでしょ…😓

    • @kato-ni6rc
      @kato-ni6rc Рік тому +23

      こんにちは
      40代の女性です
      私は20年前ぐらいから
      年齢にそぐわない仕草や態度や喋り方をするようになりました。
      記憶はちゃんとあるし人格というか一人暮らしでいても急に子供のようになったり、例えばお菓子をご飯みたいに食べてぬいぐるみと過ごしたり、独り言で⭕ちゃんはね~とか言ってみたり…まだ家族といたとかき家族の前で子供のようにわざと癇癪をもってしまったり
      原因は幼少期にDVを受けたことですが
      私も解離性同一障害かなと思うときあります

  • @christ.m3648
    @christ.m3648 Рік тому +293

    お二人の関係がずっと続きますように

  • @user-nb8dj8mu6w
    @user-nb8dj8mu6w Рік тому +37

    haruさんがコトノハで残したメッセージが最後だったので、今幸せそうに暮らせてるのを見て嬉しくなりました。
    陰ながら応援しております。

  • @____su6878
    @____su6878 3 місяці тому +9

    婚姻届の説明が丁寧で配慮ができる優しい人だなと思った。すべての人格が素敵

  • @user-sf7zy6gb1n
    @user-sf7zy6gb1n Рік тому +395

    haruさんもパートナーさんも素敵な人だって伝わる🤗

    • @minimamist1931
      @minimamist1931 Рік тому

      はるさん、話し方分かりやすいなぁ

  • @senon1080
    @senon1080 11 місяців тому +28

    6:03 この「ただいま」、めっちゃ好き。

  • @leota0505
    @leota0505 9 місяців тому +14

    なんでパートナーさんが、こんな冷静に対応出来るんだろうと思ったけど、心理士さん。納得。
    最初の春斗くん、悟くんが出てきたのは、取材してる人が大丈夫なのか、haruさんに攻撃しないのか様子を見に来てるような感じを受けました。

  • @blackkamelie
    @blackkamelie Рік тому +741

    haruさんもパートナーさんも穏やかで柔らかい良い雰囲気だし、密着なさっていたスタッフさんも優しさと気遣いがあってとても良い動画だなと思いました。お二人の未来が幸せであってくれるといいなと思います。
    かつての友人に、「解離性同一性障害」と診断された方がいました。
    その友人の中に何人の人格がいたのかは分からないのですが、haruさんのように交代する方全員が穏やかというわけではなく。
    けれど、その人の中に在る人格も、きっと自分を守るために生まれたのだろうなと、こちらの動画を見て思いました。

  • @user-tj6rr7ot9i
    @user-tj6rr7ot9i Рік тому +249

    haruさんがこれまで生活してきた中で、ストレスだったりトラウマになっていることを、その状況を苦痛に感じづらい他人格の方を出すことでharuさん自身の心を守ってくれてるのかなと感じました。
    私も生きづらいと思うことがあり、他の人と比べて落ち込んだりすることもありますが、自分が心地よく生きるために自分と向き合って自分を受け止めてあげようと思えて勉強になりました。

  • @mimimimimemo
    @mimimimimemo 11 місяців тому +10

    おすすめに出てきたので拝見しました
    自分の中に他の人がいる感覚がどういったものなのかはわからないけれど
    本人も中にいる人を否定するのではなく認めて向き合っているし
    パートナーの方もしっかり寄り添いながらつきあっていてとても素敵な愛ですね
    スタッフさんも偏見や無理強いではなく各々にしっかりと挨拶してて好印象でした

  • @shayueanxi
    @shayueanxi Рік тому +6

    色んな人格が居る中で対応できてるの凄いなぁ、、
    自分には到底無理そうだから尊敬するしかっこいい

  • @user-wr4do8lu9k
    @user-wr4do8lu9k Рік тому +259

    パートナーの方が理解あって優しいですよね✨
    お二人とも幸せになってほしいです😊

  • @furuyamamasao
    @furuyamamasao Рік тому +148

    乗り物を運転する時に人格が変わると、大変ですね。ふと思いました。
    良い番組、ありがとうございました。お二人もお幸せに。

  • @user-kc2gp6ng8t
    @user-kc2gp6ng8t 10 місяців тому +8

    ジェンダー問題を研究しているので、とっても良い勉強になりました。haruさん・パートナーさんのこと応援しています。

  • @2007spam
    @2007spam Рік тому +48

    都市伝説的な興味本位な報道が多い中、顔出しして取材に協力してくれるだけでも感謝

  • @user-bq9sl5px6d
    @user-bq9sl5px6d Рік тому +341

    人格が複数あると大変なことももちろんあると思うけどharuさんを見てると協力しながら生活しててとっても素敵だなと思いました😍

  • @user-qp2rz7lz7x
    @user-qp2rz7lz7x Рік тому +270

    理解してくれて受け入れてくれるパートナーさん、そして多くの大切な人格さん達も穏やかで攻撃的な人がいないことがharuさんが基本優しい人であるからなんですね。
    なんか羨ましく感じました。
    自然のまま自分達らしく生きる、できる様でできない、いわば桃源郷みたいで素敵です。

  • @ayu819
    @ayu819 Рік тому +41

    見ててなんか暖かい気持ちになれた
    どんな人格になっても「優しさ」が滲み出てるのは、本当に優しい人なんだな〜!

  • @user-gj6qd6tq5k
    @user-gj6qd6tq5k Рік тому +11

    8:15からの話。
    一般論で向き合うのではなくて、個別最適な関わり方でお互いが楽しめるようにって、めちゃくちゃ大事だな。

  • @ymiura9668
    @ymiura9668 Рік тому +474

    お二人がとても平和で穏やかな雰囲気で良いなあと思いました。

  • @user-oe6rt1gs3m
    @user-oe6rt1gs3m Рік тому +157

    ただいま、でお互い笑いあってるの見て本当に心の繋がりの強いパートナーなんだなって感動した😌
    帰る場所があるって幸せだね〜♡♡

  • @fumiesatou7465
    @fumiesatou7465 10 місяців тому +6

    他の人格と共に生きていくという考え方にとても勇気をもらいました。ありがとうございます。微力ながらも応援させていただきます。

  • @k.k8414
    @k.k8414 Рік тому +22

    とても興味深い内容でしたし、スタッフさんの対応が素晴らしかったのでストレスなく視聴出来ました

  • @user-zj8nw7tr5p
    @user-zj8nw7tr5p Рік тому +339

    それぞれ得意なことを分担してるのすごいなあ