Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なるほど。クッカーも減らすギアに分類するなら、シェラカップで調理や飲食も出来るし、なるべく荷物減らしたいバックパックハンモックキャンプなら思い切ってシェラカップのみで過ごすというテもあるわけですね!これは目からコンタクト!
目からコンタクトと言うパワーワードが羨ましすぎて内容が入ってきません💦笑私は完全にシェラカップ甘く見てましたが、今では立派なコレクターです…笑
シェラカップどこのブランドにしようかずっと迷ってます😅
私も悩んでました😅結局レアなカラーに惹かれて今回のを買いましたが(元からユニフレームも好きですが)、なんだかんだ言って見た目かなり大事な気がしますm(_ _)mびびびっと来たら買い時です👍
ソロキャンプの歩き方【ヤミツキマツモト】 こんにちはm(_ _)m私はスノーピークが良いと思います。メーカーによって、持ち手が若干違います。スノーピークのチタンが軽くて、手にしっくりきます。
ありがとうございます!私もステンレス手に入れたので、次はチタン狙ってます😅やはりスノーピークカッコ良いですよね😊私も狙ってみます!
こんばんは。キャンプデビューを近々します。sotoの310を購入しました。シェラカップは、必要とは思いませんでしたが、動画を拝見しまして欲しくなりました。ピンクゴールドいいですね。羨ましいです。今おススメのシェラカップはありますでしょうか?かっこいいやつを探しております
機能的には素材はステンレスかチタンかの2択ですが、個人的には色とか形がちょっと変わった物を選びがちです…・コスパを求めるのであれば値段の割にしっかりしているキャンドゥの550円のシェラカップ・機能性を求めるのであれば個人的にはゼインアーツのちょっと変わった形のシェラカップ・全てを超越したブラックシェラカップはメーカー問わずカッコ良いですといった感じです!ご参考までに…
@@yami2ki ありがとうございます。ちょっと探してみますね。しかし、初めてのキャンプ。ん、やはりピンクゴールド、欲しいです。
初めまして!とてもわかりやすい動画でした♫登録and👍おさせていただきました❣️これからも動画楽しみにしてますね♫
コメントありがとうございます🙇励みになります!何かリクエストなどありましたら随時コメントで頂けると幸いです😊よろしくお願いいたします!
シェラカップを火にかけるつもりならチタンは熱伝導が良くないので沸騰まで時間がかかり燃費が悪いです。炊飯も難しいそうですよ。初心者でそういった使い方をするならステンレス を選んだ方が良いと思います。
コメントありがとうございます😊動画内でも、初心者の最初のシェラカップには安くてラフな扱いが出来るステンレスがオススメ!としておりますが、チタンは燃費の問題もあるんですね…勉強になります🙇
人生初キャンプに挑戦しようとアイテム選びをしている者です。シェラカップは折りたたみの物もありますが、基本取手が固定された物が多いイメージです。となるとマグカップの方が取手を折り畳めるし、形が円柱だからクッカーとスタックもしやすいし、火にもかけられるのでマグカップで事足りそうなイメージですが、マグカップよりも優れてる点は何でしょうか?
コメントありがとうございます☺️シェラカップが何となく収まりが悪そうなイメージなのはとってもわかります…シェラカップとマグカップの違いは『深さ』にあるので、マグカップに関しては主に飲み物を飲む用のコップとしてさらに踏み込むとスープ等の運用がメインになると思います。(調理的にはやってラーメン位ですかね…🤔)対してシェラカップはコップとしても使えますし、簡単な調理(炒める揚げる等)から取り皿まで…と比較的広い用途で使うことが多いように思います。単純に飲み物の飲みやすさで行けば当然マグカップの方が上ですが、マグカップは深いのでマグで炒め物をしてそのまま食べる…と言うのは出来なくは無いですが不便な面もあります…結局何に使うか…で、炒め物や取り皿として使うものは別に想定されている場合はおっしゃる通りマグカップ1発の方が収まりは良い気がしますが、お皿からコップから簡単な調理から…と色々と違うものを用意するよりはシェラカップを複数持った方が収まりが良いので私は逆にコップ持ってません。(コップはコップでめちゃくちゃ欲しいですが😅)シェラカップの特徴として、単体では取っ手部分かさばるのでスペース取るのは想像どおりだと思いますが、シェラカップを何個も持ち歩く場合、シェラカップとシェラカップはピッタリ重ねられるので複数持ち歩く場合は他の違う形のものを揃えるよりも収まりが良くなります☺️でもより軽量コンパクトを目指すのであればそれでもシェラは大きいですし、結局はその方のスタイル次第…と言ったところですが、私の場合は上記理由からシェラを複数持ち歩くことが多いです!結論としては取り皿としての運用までマルチに1つでこなしたい場合はシェラの優位性は高いと考えます!取り皿やクッカーを別に用意するのであればマグカップの方が利便性は高い気がします!…私のイメージですがこんな感じで捉えています🙇
こんばんは、動画を楽しく見させて貰っています。ヤミツキさんの別の動画で、シェラカップとシェラザルで揚げ物をしている動画を見ました。キャンプで揚げ物をしたことがなかったので、やってみたくなったのですが、ここで疑問に。ザルは買ったのですが、自分の持っているものはチタンのシェラカップなのです。チタンの物は、今まで湯を沸かしたことしかなく、例外は一度だけチタンシェラカップで0.5合炊飯をした事があります。焦げ付きやすいので底にBBQシートを引いておいたり、何度も混ぜたりもしたのですが、良い結果になりませんでした。ご飯は少し硬くておいしくなく、BBQシートを剥がすとカップの内側の焦げがすさまじかったです。洗うのが大変でした。熱伝導率をなめていました。こんな事があってチタンで料理をするのが怖いのですが、チタンシェラカップで揚げ物は出来るのでしょうか?今はキャン★ドゥの500円シェラカップがありますし、買えばいいのかもしれませんが、欲しい物をどんどん買っていくとさらに沼に嵌って行きそうで・・・長文失礼しました。
チタンシェラカップ最高じゃないですか!確かに炒め物や炊飯に関してだけはステンレスの方が扱いやすそうですが、補って余りある軽さ最強ですね…私もチタンで揚げ物はしたことがないのですが、色々と調べてみると急速に加熱することで油の温度が上がりすぎてしまうことがある…との記載は見つかりました!style.nikkei.com/article/DGXMZO50136290U9A920C1000000?page=3物理的に出来ないことは無いような気はしますが、温度管理などデリケートな部分は出てくるかもしれませんので個人的にはキャンドゥシェラ購入をおすすめ致します🙇シェラカップはある程度数もあった方が良い気もしますが、いずれにせよご利用は計画的に…コメントありがとうございました☺️
@@yami2ki 返信ありがとうございます。わざわざ調べてもいただき、重ねてありがとうございます。記事を読み納得出来ました。お勧めのように、キャンドゥのシェラカップを購入しようと思います。揚げ物、楽しみです。お手軽に、冷凍の唐揚げやたこ焼き、ポテトなど・・・ 楽しみが広がります( ´∀`)
油は極力少なく使って行けば最後キッチンペーパーで拭き取って終わり…みたいなことも出来ますが固めるテンプル的なものを持参した方が楽かもしれませんのでそのへんも合わせてお試しください☺️良き揚げ物ライフをお過ごしください🙇
@@yami2ki ありがとうございます。そうさしますね。色々なアドレス、感謝しています。それでは(^-^)
なるほど。
クッカーも減らすギアに分類するなら、シェラカップで調理や飲食も出来るし、なるべく荷物減らしたいバックパックハンモックキャンプなら思い切ってシェラカップのみで過ごすというテもあるわけですね!
これは目からコンタクト!
目からコンタクトと言うパワーワードが羨ましすぎて内容が入ってきません💦笑
私は完全にシェラカップ甘く見てましたが、今では立派なコレクターです…笑
シェラカップどこのブランドにしようか
ずっと迷ってます😅
私も悩んでました😅
結局レアなカラーに惹かれて今回のを買いましたが(元からユニフレームも好きですが)、なんだかんだ言って見た目かなり大事な気がしますm(_ _)m
びびびっと来たら買い時です👍
ソロキャンプの歩き方【ヤミツキマツモト】
こんにちはm(_ _)m
私はスノーピークが良いと思います。
メーカーによって、持ち手が若干違います。
スノーピークのチタンが軽くて、手にしっくりきます。
ありがとうございます!私もステンレス手に入れたので、次はチタン狙ってます😅
やはりスノーピークカッコ良いですよね😊私も狙ってみます!
こんばんは。
キャンプデビューを近々します。sotoの310を購入しました。
シェラカップは、必要とは思いませんでしたが、動画を拝見しまして欲しくなりました。ピンクゴールドいいですね。羨ましいです。
今おススメのシェラカップはありますでしょうか?
かっこいいやつを探しております
機能的には素材はステンレスかチタンかの2択ですが、個人的には色とか形がちょっと変わった物を選びがちです…
・コスパを求めるのであれば値段の割にしっかりしているキャンドゥの550円のシェラカップ
・機能性を求めるのであれば個人的にはゼインアーツのちょっと変わった形のシェラカップ
・全てを超越したブラックシェラカップはメーカー問わずカッコ良いです
といった感じです!
ご参考までに…
@@yami2ki
ありがとうございます。
ちょっと探してみますね。しかし、初めてのキャンプ。ん、やはりピンクゴールド、欲しいです。
初めまして!
とてもわかりやすい動画でした♫
登録and👍おさせていただきました❣️
これからも動画楽しみにしてますね♫
コメントありがとうございます🙇
励みになります!
何かリクエストなどありましたら随時コメントで頂けると幸いです😊
よろしくお願いいたします!
シェラカップを火にかけるつもりならチタンは熱伝導が良くないので沸騰まで時間がかかり燃費が悪いです。
炊飯も難しいそうですよ。
初心者でそういった使い方をするならステンレス を選んだ方が良いと思います。
コメントありがとうございます😊
動画内でも、初心者の最初のシェラカップには安くてラフな扱いが出来るステンレスがオススメ!としておりますが、チタンは燃費の問題もあるんですね…勉強になります🙇
人生初キャンプに挑戦しようとアイテム選びをしている者です。
シェラカップは折りたたみの物もありますが、基本取手が固定された物が多いイメージです。
となるとマグカップの方が取手を折り畳めるし、形が円柱だからクッカーとスタックもしやすいし、火にもかけられるのでマグカップで事足りそうなイメージですが、マグカップよりも優れてる点は何でしょうか?
コメントありがとうございます☺️
シェラカップが何となく収まりが悪そうなイメージなのはとってもわかります…
シェラカップとマグカップの違いは『深さ』にあるので、マグカップに関しては主に飲み物を飲む用のコップとしてさらに踏み込むとスープ等の運用がメインになると思います。(調理的にはやってラーメン位ですかね…🤔)
対してシェラカップはコップとしても使えますし、簡単な調理(炒める揚げる等)から取り皿まで…と比較的広い用途で使うことが多いように思います。
単純に飲み物の飲みやすさで行けば当然マグカップの方が上ですが、マグカップは深いのでマグで炒め物をしてそのまま食べる…と言うのは出来なくは無いですが不便な面もあります…
結局何に使うか…で、炒め物や取り皿として使うものは別に想定されている場合はおっしゃる通りマグカップ1発の方が収まりは良い気がしますが、お皿からコップから簡単な調理から…と色々と違うものを用意するよりはシェラカップを複数持った方が収まりが良いので私は逆にコップ持ってません。(コップはコップでめちゃくちゃ欲しいですが😅)
シェラカップの特徴として、単体では取っ手部分かさばるのでスペース取るのは想像どおりだと思いますが、シェラカップを何個も持ち歩く場合、シェラカップとシェラカップはピッタリ重ねられるので複数持ち歩く場合は他の違う形のものを揃えるよりも収まりが良くなります☺️
でもより軽量コンパクトを目指すのであればそれでもシェラは大きいですし、結局はその方のスタイル次第…と言ったところですが、私の場合は上記理由からシェラを複数持ち歩くことが多いです!
結論としては取り皿としての運用までマルチに1つでこなしたい場合はシェラの優位性は高いと考えます!
取り皿やクッカーを別に用意するのであればマグカップの方が利便性は高い気がします!
…私のイメージですがこんな感じで捉えています🙇
こんばんは、動画を楽しく見させて貰っています。
ヤミツキさんの別の動画で、シェラカップとシェラザルで揚げ物をしている動画を見ました。
キャンプで揚げ物をしたことがなかったので、やってみたくなったのですが、ここで疑問に。ザルは買ったのですが、自分の持っているものはチタンのシェラカップなのです。
チタンの物は、今まで湯を沸かしたことしかなく、例外は一度だけチタンシェラカップで0.5合炊飯をした事があります。焦げ付きやすいので底にBBQシートを引いておいたり、何度も混ぜたりもしたのですが、良い結果になりませんでした。ご飯は少し硬くておいしくなく、BBQシートを剥がすとカップの内側の焦げがすさまじかったです。洗うのが大変でした。熱伝導率をなめていました。
こんな事があってチタンで料理をするのが怖いのですが、チタンシェラカップで揚げ物は出来るのでしょうか?
今はキャン★ドゥの500円シェラカップがありますし、買えばいいのかもしれませんが、欲しい物をどんどん買っていくとさらに沼に嵌って行きそうで・・・
長文失礼しました。
チタンシェラカップ最高じゃないですか!確かに炒め物や炊飯に関してだけはステンレスの方が扱いやすそうですが、補って余りある軽さ最強ですね…
私もチタンで揚げ物はしたことがないのですが、色々と調べてみると急速に加熱することで油の温度が上がりすぎてしまうことがある…との記載は見つかりました!
style.nikkei.com/article/DGXMZO50136290U9A920C1000000?page=3
物理的に出来ないことは無いような気はしますが、温度管理などデリケートな部分は出てくるかもしれませんので個人的にはキャンドゥシェラ購入をおすすめ致します🙇
シェラカップはある程度数もあった方が良い気もしますが、いずれにせよご利用は計画的に…
コメントありがとうございました☺️
@@yami2ki 返信ありがとうございます。わざわざ調べてもいただき、重ねてありがとうございます。
記事を読み納得出来ました。
お勧めのように、キャンドゥのシェラカップを購入しようと思います。
揚げ物、楽しみです。お手軽に、冷凍の唐揚げやたこ焼き、ポテトなど・・・ 楽しみが広がります( ´∀`)
油は極力少なく使って行けば最後キッチンペーパーで拭き取って終わり…みたいなことも出来ますが固めるテンプル的なものを持参した方が楽かもしれませんのでそのへんも合わせてお試しください☺️
良き揚げ物ライフをお過ごしください🙇
@@yami2ki
ありがとうございます。そうさしますね。色々なアドレス、感謝しています。それでは(^-^)