【令和4年度】新規就農者の強い味方「農業次世代人材投資資金」が大きく変わりました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @syuyu3811
    @syuyu3811 8 місяців тому

    給付金じゃなくて、機械、肥料、農薬等にかかった費用に対してきっちりした額のものを給付すべき。生活費でもパチンコでもなんでも利用できるのものを給付したらダメだよ。

  • @sunvisor03
    @sunvisor03 2 роки тому

    とてもわかりやすいです。
    ありがとうございます!参考にさせていただきます。

  • @uk2333
    @uk2333 2 роки тому

    凄く気になっていた事なので助かりました。わかりやすいです。次の動画も待ってます!

  • @syuyu3811
    @syuyu3811 8 місяців тому

    給付終わって最低5年間は農業を現状維持で継続しないと返還だろ。ちゃんと、役所がチェックして、だめな場合返還されてるのか??絶対されてないだろ。いい加減にもほどがある

  • @jjem4170
    @jjem4170 2 роки тому +2

    動画拝見しました。私は、新規就農支援制度で市役所で6人の役所の人に囲まれネホリハホリ聞かれて沢山の時間を使いました。私の作りたい作物が蕎麦、小麦だった為受給者の対象には、なりませんでした。
    逆に、この作物をこの研修で作れば支援します!
    と言ってくれると時間を無駄にせずにすむのにと思いました。

    • @杉江直昭-z9t
      @杉江直昭-z9t 2 роки тому +1

      国としては蕎麦や小麦を支援しても無駄ですからね。
      わざわざ赤字で見返りのない作物に税金を出すのには本来の主旨ではないと思うので

  • @majpn3023
    @majpn3023 Рік тому

    基幹的農業従事者の7割が高齢者という現状で就農に対してのリスクやハードルを根本的に解決せずに、逆に就農ハードルを上げるような制度改革は新規就農者の数や質の確保に逆効果だと思います。
    そもそも5年経っても5割の人たちが生計が成り立っていないというのが周囲の中で、いかに経営戦略を立てやすい情報を提供して経営難を減らせるかに注力した方がいいかなと思いました。
    営農アプリも進化していますし、ユーザー数も増えていますので、安全にそこから情報を吸い出してAIで構築し提供するなど、サービス側で考えられる事がまだまだあると感じています。

  • @kitajin8341
    @kitajin8341 Рік тому

    48歳で 自治体によって 弾かれたものですが まさに言ってる通り 言ってるといのこと思っていました 結局 補助金があれば 兄がやりたくなら 補助金が無くなれば無理という パラドックスにはまるということで 逆に 補助金を受けないほうがいいという結論に至りました

  • @syuyu3811
    @syuyu3811 8 місяців тому

    ちゃんとこの給付金を5年間もらった後の検証できてる??この給付金終わった後にすぐに経営破綻してないか??農業をやめて夜逃げ同然に逃げてないか??すぐやめた人はちゃんともらったものを返還してるか??

  • @gihb7239
    @gihb7239 2 роки тому +6

    私は今の日本のデフレや食料自給率を考えると新規就農者にリスクを負わせるようなやり方は全く賛同できないなぁと思います。
    そもそも一次産業は国の補助がなければ本来成り立たない産業なので、何なら自給率100%を保障する生産分の農畜産業は公務員が担うべきとさえ思っています。
    いずれにしろ今回の改正は新規就農者減らしの悪政だと思います。

    • @杉江直昭-z9t
      @杉江直昭-z9t 2 роки тому +1

      どちらにせよ農業の利益が伸びないと畑作と稲作は滅びますね。
      そもそもやってみたら時給500円とかじゃ誰もやらない 笑笑
      食べ物意外なら結構儲かりますけどね

    • @トンガリとんがり
      @トンガリとんがり Рік тому

      ​@@杉江直昭-z9t いや全然儲からないよ
      現実見ような爺さん

  • @少額投資家サラリーマン
    @少額投資家サラリーマン 2 роки тому +2

    農業機械を製造している会社に勤めているので、こういう解説があると助かります。
    理由も分からず注文が増えると注文自体は嬉しいのですが、対応に四苦八苦してしまい。
    こういう情報がある事を頭の片隅に入れておきます。

  • @kuwabarayoshimitu328
    @kuwabarayoshimitu328 Рік тому

    ほとんどが辞めるんだから厳しくしないとね。無駄すぎる

  • @一生懸命頑張るファーム

    今年の4月から北海道で新規就農致しました!今リアルタイムに経営開始型を申請しております。貴重なお話ありがとうございます。

    • @杉江直昭-z9t
      @杉江直昭-z9t 2 роки тому

      野菜作るより花のが儲かりますよ?

  • @うちはそな
    @うちはそな 2 роки тому +2

    4月から新規就農してますが新しくなった制度は申請を出しても通るかわからないとゆわれて。通っても10月にならないとわからないのでリスクしかない。そもそも10月まで収入もないのでそんな待てない。
    開始型も月ではもらえません。年に2回に分けて。だから生活費とかも10月にしか入りません。農業しながバイトをしないと生活ができませんよ。農薬や肥料など何かにつけてお金は、たりません。国金も事業が固まらないと面談、審査してお金を貸してくれます。早くて4ヶ月かかります。

  • @中西すみえ
    @中西すみえ 2 роки тому +1

    投資ですもんね

  • @osn2084
    @osn2084 2 роки тому +1

    話が長くて要点がわかりにくいです🥹

  • @syuyu3811
    @syuyu3811 8 місяців тому

    こんな無駄な給付金はやめるべき。本当にやる気があれば銀行からでも借りてやればいいんだよ。

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 2 роки тому

    そうか〜49歳以下か