【衝撃】絶対やってはいけなかったロシアの睡眠実験【ゆっくり解説】
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- あなたは何時間起きていられる!?驚きの実験とは・・
<音楽>
・【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】(ニコニ・コモンズ commons.nicovi...
・らららコッペパン(ニコニ・コモンズ commons.nicovi...
・if i had a chicken
<素材>
・メッセージBOX びたちー素材館
#人間の雑学 #人間のふしぎ #ゆっくり解説 #雑学 #病気
第2次世界大戦の頃だけど、海外では暴力で眠らせない拷問があったそうな。
この実験も含めて狂ってるよなあ。
サムネ、小四の時トラウマになってから怖すぎて見る度に泣いてた…
久しぶりにUA-camに出てきてビビった…
うん…一応まだ学生だけど、、、大人になっても怖くて泣く気がする…
「睡眠剥奪」
「睡眠妨害」
それらの拷問があったそうです。
サムネが怖すぎだし内容と一致してない 好きなチャンネルだからサムネ商法じゃなく内容で頑張って欲しい
一応睡眠禁止にした被験者の写真って言われているから内容とサムネは無関係では無いと思うなあ
@yume-582クエスチョンマークは一文につき一個までって学校で習ったでしょ!
サムネの画像はハロウィングッズです
Amazonで見て見たら完売してた
ん〜人気
寝てる時が幸せなあたしには無理な挑戦だな。
でも、危険視されて禁止にされたのはよいことだと思う。
1
人の体てまじで不思議だよな
千日回峰行はマジヤバいかも
不眠チャレンジャー2人どちらも顎が発達してるのが気になる
千日回峰行を思い出した。お釈迦様は極端に身体を痛めつける苦行は無意味だと悟ったのに、何故あのような狂気の修行をするんだろうか…?
スタンフォード大学っていっつもろくなことしねえなぁ
46歳 この前仕事で徹夜が続いた時に起きてられたのはたったの45時間だけだったわ2日目の朝を迎えることが出来ずに夜中に気絶した(笑)
江戸時代の拷問には、うつつ責めというのがあったな。
サムネが怖すぎるんだよォ😱
話は面白かったけどね😆
何年か前に一週間寝ない修行してた人、宮城県の秋保にお寺開いて元気にしてるぞ
ロシアならありそうだと思った
寝ないと化け物になるのか
昭和の終りごろだったか覚えてないがNHKスペシャルで不眠実験をやってたぜ。
最初の実験ってフェイクじゃなかったっけ
ベトナムに眠れない男がいるけど何10年も狂ったりはしてないしな
サムネのやつは人形だしね。何って調べたらでてくるか忘れた
ランディ君の次の記録保持者のやつはその後どういう結果になったんだろ
不眠恐ろしや
いかん、眠くなってきた
ダメだよ。。起きなきゃ。。起き続けなきゃ。。。起きないと。。起きようよ。。
これはフィクションです
睡眠時間関係は色々勉強してきましたが、研究時間が長過ぎますよ。昔の研究ですよね?☠️🧟♀️🌸
マジで怖くなってきたー
つっ作り話か...
18日の人の話はないのか
えっ、これ創作物だったはずでしょ?
7:50あたりまで見ればわかるがそれはちゃんと言及してる
そうはならんやろ
新潟へ旅行に行ったとき出発の翌日の日車内で2時間しか寝なかった。フェリーでは新潟本土から佐渡島までずっと寝てた
夜10時出発,翌日深夜1時-3次睡眠。4時頃港で日の出を見る。
フェリー内で睡眠。
これは嘘っぽい
あのサムネイルscpけいのやつでみたきが?
あれはハロウィン用に売られていた人形ですよー
サムネ怖((((;゜Д゜)))
😢😢😢
3米
あ、やっぱり。