To our visitors around the world, we are happy to announce that we just added a JP / EN subs. To turn on English subtitle, simply click the setting in the lower right from your laptop, select auto generate, choose English from the list. It is going to auto-generate En sub, we just checked 80% of translation goes alright. I hope you enjoy the video. We keep updating the subtitles to other videos as well. Stay tuned:)
Thank you very much for patience. We launched CARPRIME ENGLISH CHANNEL. Now you can watch our programs with English subtitles so check it out from the link below! ua-cam.com/channels/-tOxRW6BGC7AohQAY2U5OA.html
To our visitors around the world,
we are happy to announce that we just added a JP / EN subs. To turn on English subtitle,
simply click the setting in the lower right from your laptop, select auto generate, choose English from the list. It is going to auto-generate En sub, we just checked 80% of translation goes alright. I hope you enjoy the video. We keep updating the subtitles to other videos as well. Stay tuned:)
私この車乗ってました。何故かこの車を見てしまうと笑顔になってしまうんですね。77年式でエアコンは付いてました。寒いくらい良く効いてもちろんミックスドエアです。私自身は手放したくなかったのですが何故手放してしまったのかうーん、悔しいなあのときの私。
僕は日本語があまり上手じゃないですけど、土屋さんの情熱を感じます。さすがZですね…僕も欲しくなっていました!
ぜひ買ってください!
丁寧な日本語ですね♪
素敵!!
自分は50なんですが、1969年に親父が乗ってて、親父に憧れてたこともあって、いつか自分に本当の自信がついたら、zに乗りたいと夢みてたんですが、やっと去年、もういいよなって思って、
現行z34 購入しました‼️やっぱりzは昔も今も最高です‼️毎日、見て一週間に一度のドライブが、楽しくてたまりません、本当z愛です‼️
あと土屋さんが、あんまりz34 褒めてるの見たことないので、その土屋さんの、褒めてくれた事、一生の宝物です、
柳田さんも、お父さんは、有名だからしってたけど、応援しますんで、凄いレーサーなってくださいねー‼️ファイト‼️
自分は33オーナーですが後ろ斜めからのボディーラインがどのZも美しいですよね👍
こういう古いクルマはちゃんと面倒見てくれるショップさんメカニックさんがいるってのが本当に大切ですよね…カッコいい!
S30にL28、この言葉を聞くだけでもうワクワクする
それにしてもS30って何でこんなにも惹きつけられるんだろう
このzとか、ケンメリはホントかっこいい。ボディサイズもこれくらいが良いです。
Zは最高ですね
シアトル在住ですが、78年のzを乗ってます。
アメリカでも旧車zは別格で👍👍👍が半端ないですよ。
海外でのz乗りは絶対に人気者になれますね笑
初見です。現代の車には無い無骨さとZだと言うスタイリングの良さが伝わるこの悪魔のZはエンジンも内装も素晴らしいの一言です。
目を子供みたいにキラッキラさせて、本当好きなんだな
ノスタルジック補正入れなくても、どうみても現代車より美しくかっこいいですよね。なぜこういったデザインが今は出来ないのでしょうか?
確かに 特徴的な デザイン、味がありますね。
エンジンが素晴らしい、このエンジンは 紛れもなく 日本の傑作でしょう!
安全基準を満たせないから。
@@yuzuking327 やれやれ・・そういう事言ってんじゃないんだよね。自分じゃ気の利いたコト言ったつもりかも知れんが、バカ丸出しなのに気づけねーか?
職場でもこういうヤツ多いんだよね。出来ないことを全部他のせいにして自分は何の努力もしないヤツ。
そういうのを、「ゴミ」って呼ぶんだぜ?
@@maypapa560
じゃあ君が法を変えてね
俺は「ゴミ」だからできないけど、君なら出来るっしょ。
俺も旧車は好きだから応援してるよー
Z34nismoに乗っています。
一番最初に好きになった車が240Zで、いつかは
Zに乗りたいと思い子供も大きくなって手が離れたので
購入しました。
スカイラインクーペから乗り換えて、同じような構造の
車なのでそんなに差は無いだろうと思っていましたが
全く別物。なんだかんだで楽しい車です。
日産にはこのようなスポーツカーを作り続けて欲しいですね♪
長野県は標高が高いから
「いい空気だけど薄いんだよ!」ってドリキン
笑いました
内装など細かいパーツ類が変わっていなかったので、とても懐かしく嬉しい気持ちで拝見しました👍️
年代を感じます‼︎(中学生なんでs30は父親みたいな物ですが)
5:36 から出てくる釣り人爺さんの哀愁が凄い(笑)
今から32年前に同じ30、同じ様な仕様の車に乗っていました。懐かしくて涙が出てきます。当時はよく箱根で走っていました。事故って廃車にしてしまいましたがもったいない事したなぁ
あらら、、、でもこうしてまだ走ってる人がいることが幸せですよね♪
始めて自動車を運転したのがB110、それから
色々運転して
シルビア買った後
人生に転機が訪れました
また旧車乗りたい
フェンダーミラーが良く似合います。全く違和感を感じません。
素直にカッコいいです。
この色のS30Zってやっぱり悪魔のZですね。
S30 と Z34 どっち欲しい と言われると 今でもなおS30が魅力的でほしくなりますね
Z34所有していますが、新型が出るのは期待したい感もアリながら、価格的に普通の人でも買える値段に
Z33のように多くのユーザーを獲得できる車になって欲しい
安全装置とか色々つく時代だから
なんか何気に高そう…😔
叔父のフェアレディー2000(SR311)に乗せて貰ってからフェアレディーが好きになり、S30の中古を買って色々と弄ったり走ったりしてたので懐かしく思いました。やっぱり良いですね!20年程前に売らなきゃ良かったと少し思ってます。
保管しとくだけでも価値ありますよね⁇
祖父が昔S30乗ってて、自分は今学生なんで2年後にZ34に乗ります!
めっちゃ綺麗だぁ…s30z 盗まれないでくれ
大丈夫だ問題ない‼︎(盗んだ犯人分かったら締められるから)
S30Z以上にかっこいい車はないと思います!世界一かっこいい!!
現代の技術で昔の形のままでZを出してほしいものです
新型が出る噂はあるけど、きっと高くて買えないんだろうなぁ
S30とてもきれいですね、51年前のクルマとは思えないほど😱
やはりどれだけ人気があるクルマなのかがわかりますね😉
フェアレディZ、昔から大好きなクルマの一台です😊
S30抜きにZは語れないですよね♪
土屋さんは、悪いところもハッキリと評価するとこが好きです。
新型ロードスターをボロクソ言われてた気が、、、
現行車よりもS30はカッコいい!
いつまでも狂おしく身をよじるように走って欲しい!
スタビかボディーがよじれてそう、、、
ヤッター!S30Zだー!やっぱりその形はいつまでも忘れられないよ、安くしてくれたら買いたい
Z34に乗っていますが、S30いいですね❗️
「湾岸ミッドナイト」の悪魔のZを彷彿させるようです。
学生時代は、西部警察の影響で、スカイラインに憧れ、
免許を取ってからは、R31、R32と乗継ぎましたが、
ZはZ33が出た時に一目惚れして、家族の反対も有りましたが、
購入したのが、Z乗りなったきっかけです。
私の世代だと、Z 31が新車で買えた世代ですが、
Z31もカコイイですが、あの頃はスカイラインに惹かれていました。
R32も、土屋さんの、GT-Rに憧れて乗っていましたが、
GT-Rは無理でしたので、GTS typeMでしたけどね。
今ではZ 34に惚れていますが、
次のZも、惚れ惚れするような車であってほしいと思います。
いや〜懐かしい
あの頃は夢があった
S30のデザイン本当好き
Z34も好きだし、Z33も好き
次期型はどんなデザインで出てくるか今からワクワクしてる!
S30Zめっちゃかっこいい!
新型Zはロングノースになるみたいですね。
日産のスポーツカーは昔も今もカッコいいですね。
カッコ良すぎる 120万で買える時代に生まれたかった 憧れ
私は昔、ローレルSGXに乗っていましたL26ソレックス50Ф面研ポート研磨フライホイール軽量バランス取り70カム懐かしいソレの音とデュアルマフラー強化クラッチ入れて他人が乗れなくなった、土屋さんやっぱりダブルクラッチ上手いな
34NISMOオーナーです。
2シーターで使い勝手悪いですけどセカンドカーなので全然不便はないです最高です!
本当に出るんだもんな新型…
いい動画!!
S30の色が良いですねー👌
45年前、叔父が同色持っててよく乗せてもらいました😃
羨ましい✨僕も乗りたいなぁS30のソレタコデュアル‼️
土屋さん!
興味深そう、もう 20年位若返って いますね!
いいな~ 若い時に 色んな経験をされて来て、充実した人生ですね!
綺麗すぎる…
艶が違いますよね‼︎
綺麗なZ
中も外も
シルビアはマジで来てほしいですね。
30Z渋いっす😃もう、僕には手に入れる事の出来ない車だけど、こうやってUA-camで見られてサイコー😃⤴️⤴️
しかも、ドリキン土屋さんも出てるなんて、まさにドリームです👍️
やっぱり今の妙にゴテゴテしてるデザインより昔のシンプルだけど美しいデザインの方がスコだ…
新型Zは絶対に買います!
240ZG以外は揃えないと...
S30カッコいい
一番好きなZ
s30とz32は良い車だぁ
土屋圭市さんがマイクを持って、インタビューは珍しい
生きていた━━━━━━━━━
最高のパートナーをつれて
これ以上の 幸せがドコにあるッ!
土屋さんは最新好きな印象。でもやっぱり譲れない楽しさのこだわりがある。
私はZといえば悪魔よりもナベさんのほうです
ヤンキーメイトです
S31Zですね。珍しいZT、丁度いいイジリかたですね😃やり過ぎてないところが◎です。
30じゃなかったのか
S30Z、艶褪せないどころか、最新型をしょぼく見せてしまう。
心、慄える名車!!
ブルメタ見るとL28改3.1Lツインターボ悪魔のZ思い出しますね。
キャブの音最高だね。
そのZの所有者は学校を留年し身をよじるように学校に背を向けるという、、、
Z34の方が好きだけど、30も好き。
個人的に30の好きなところは丸いフェンダーミラー。渋くて好き。
Zはどれも「綺麗」だなと思う。
確かに…
力強さのGTR
しなやかさのあるZってイメージがあります
エッチィですね、、、あれは、、、
「フェアレディ」って名前は本当にこの車にぴったりだと思う
Z好きで免許取り立てで32を買い乗ってました
Zは32くらいの年代までくらいが
ギリギリ無骨な車だったような気がしますね
うちの社長もベレット乗ってますが
古い車の方が魅力を感じます
Zは何年経ってもMTを作り続けて欲しいですね
いつまで経ってもピュアスポーツでいてほしいです
ホントに今見てもカッコいいな
今は法的、安全装備的な制限がかかるからなかなか難しいんだろうけど
35Zはかなり上手くデザインしたと思う
35z?なにそれ
Zいいね👍
土屋さんが言うように、スポーツカーに必要な要素、大事ですよね。
速さならGTRでいい、Zには、楽しさ 操る事 スピードじゃない面白さ 「俺が操る」本当その通りですね。
土屋さん!z33 z34 跳ねる足廻りどうすれば どんな脚 車庫調つければ良くなりますか?
教えてください。オススメあれば!
宜しくお願いします。
進行が峠の魔王感ww
むしろ好きなヤーツw
Zの柳田さんは親父さんの名称
車も人も
歴史を繋いでいますね!
S30は今の車と並んでも存在感あるな…
もおバッチリ(発酵大豆系の人が言ってそう)
なんて車なんだ、まるで自ら意思を持つように走る
悪魔だな
悪魔のz
よぉ〜しヨシヨシッ‼︎良い音ダァーッ
ククク・・・お前はまた走り出すしかないんだよ
So sad that I don’t understand Japanese. I wish there is English subtitles.
thanks for the upload 🙏🏼
Thank you very much for patience.
We launched CARPRIME ENGLISH CHANNEL.
Now you can watch our programs with English subtitles so check it out from the link below!
ua-cam.com/channels/-tOxRW6BGC7AohQAY2U5OA.html
@@carprimeofficial Thank you. Subscribed! 🙏🏼
小学生のとき、父の友達にZをのせてもらいました。すごい!新車まんまの音じゃないですか!すげえ~!
土屋さんボディ手掛けたり触るからドキドキしちゃう
今34乗ってるけど、30かっこよ過ぎ
ため息が出るくらい美しいs30z
憧れたなー120って安すぎでしょ🤣
日産応援したいです。フーガ良いですよね!
S30Zは昔、友人所有車でL型3.1LメカとL型3Lターボの2台が有りましたが良いクルマですよね~♪
タイヤはアドバンTypeC(レーシングレインの溝形状、ドライはTypeDですね)履いてて、運転席からドア開けるとリアタイヤが触れてタイヤが暖まったかどうか降りなくてもわかる!(^^)
キャブ車はFISCO走る時でも一般道に対してエア10番手くらい上げないと上が吹けなかったですね!懐かしい。。。
Z34もいいけど、S30もいいです。新型がS30になんとなく似ていたので、買いたいです。
30綺麗し、めちゃくちゃカッコいい❗
俺もS30好きだそ古い物にこそ味わ出ると俺わ思う
David Hanaoka Covre 誤字多すぎてよくわからないです
@@零式艦上戦闘機-l5b と言われてもなー しょうがないだよこれで良いか
@@davidhanaokacovre1344 伝わりましたよチャンとな、、、
私はサニークーペを若い人向けに入門用に復活してけほしい
スカイライン派の自分からすると、この2台はカッコいい👍
s30Zカッコいいですね、昔乗ってました👍Zの柳田で有名ですね👍
love the S31z
長野の空気は綺麗だけど薄い☺️
日産は元気になってほしいと言いつつ、
(自分もそうだけど)旧Z34とS30が一緒にいたらやっぱりS30の方が熱量上がっちゃいますよね。
それが答えかと。
新Z34は顔がブスなのがどうもなぁ...。
やっぱZのワイパー、立てないと、自分のZも立てていました、65年前ですが、Zは、ワイパーがむき出しなので、飛ばすとワイパーが、風でガタガタ動き、付け根が壊れます、
体が小さいので、ワイパーが視界に邪魔になる、立てると見えやすくなる、
立て方は、スイッチで、戻る前にスイッチを切る、タイミングよく会えば止まります。
こっちで30を特集してくれるのね
良かった😊
にしても30渋すぎる 鳥肌立っちゃう
自分は気づいたら「うぉほほ〜いww」て笑い方してました、、、病気ですね💦
エンジンを見るとマイクそっちのけで話に夢中になるの流石車好きドリキン w
永遠にゴールはないと引退レースで言ってましたっけ⁇
1番古いS30も現行のZ34もそれぞれ良さがある。
大体初代と最新を比較すると全然違う見た目になってたりかっこ悪くなってると感じることが多いけどZは今のやつもすごい好きだな。
キャブ車は昔、会社の先輩のNAロードスターのキャブ仕様に乗らせてもらった程度だけど、ダイレクトレスポンスとはこれか!と思えたなぁ。
セッティングがバッチリ合った時のレスポンス感は、インジェクション車じゃちょっと味わえないと思います。
S30は10年前に買っておけば良かったなぁ、と後悔してます。イジってあって程度それなりのなら、200万くらいであったのに...。
お2人の運転を Z34nismo で観ると、それぞれ違いますねー
柳田さんは発進時クラッチ滑らせてません?土屋さんは、スパッって繋いでた
ような気がしました。nismo は手が出なくてベースグレード 6MT を
昨年末に購入しました。1969 生まれですw やっちゃえ日産
Z・スカイライン・シルビアに合わせてステージアも是非。
ステージア気になります‼︎
空気が薄いとキャブがって
実体験のじぶんには懐かしいです
やっぱりS30が一番格好いい‼️
Zのオーラすご!😳
俺、この時期にcクラスを売っ払って33を契約したんだ。
中学生の時に見た、ヴェイルサイドのZ。
忘れられなかった。乗り心地、機能性なんかより楽しさが欲しかった。
S30Zのボンネットミラー が良いですね
まぁあまり細い事は言いたくないけど、これはS31
周りがS30Zと言うのはい良いけど、殆どの31オーナーは私を含めて、○年の31なんだよねぇ〜っと
本当のS30に敬意をはらっているのが普通
この深い青色、すてきだな。
前のオーナーは朝倉アキオだったのかな
昔の車はもう命を持った生き物なんだよねぇ機嫌がいい日もあるし全く動かない日もある。
動かない、、、エンダァーーー−‼︎次のにキューキュッキュッキュッグォン〜グォン〜♪なんだご機嫌だなって感じですか⁇
新旧Zのランデブーは貴重な映像ですね。
歴代のZはエロかっこ良かったので、新型も引き継いで欲しいですね。
エロいっすよねあれは‼︎中学生ですが一度は純正のステアリングを握ってみたいもんです、、、こういう車って弄りたくなるけど怖くて弄れないですよね⁇
懐かしいですね☺️ それにしてもコンディシンが極上ですね😃 未だ未だ現役だと思いました
昔のクーペはカッコいい、今同じデザインで出来ないのは安全基準の問題。だからこそ古いクーペが人気なんでしょうね
NewZが今欲しくなりましたが?、昭和の叔父さんが買えるスポーツカーだけではなく、
令和に車文化を残す為、平成の時代の若者開拓が必要!!若者が購入できる価格のNewシルビア16を販売して欲しい!
今の日産が目指すところは過去の栄光も必要だが若者の開拓も必要!低価格のシルビアを販売すると元気な日産に復旧すると思う!
もし、若者の車作りを無視すると日産自動車が倒産自動車になるのも時間の問題と思う!がんばれ日産!
S30は俺の夢の車です。本当に運転したいですけど。。。俺の母国でそんな車は珍しいし高い。
ポーランドからよろしく!
今月の16日のオンライン動画を絶対に観ますーー👍!!!
この国は、ホント旧車に対してのいろいろな面での待遇が悪い👎
クルマ好きイジリ好きからしたら、ホント現実的に抵抗ある!
もっともっと待遇改善してほしいですね!!!😅
皆さん壊したくないのですよ、、、
S30 かっこよすぎ。
S30はやっぱり格好いいなあ♪
益々欲しくなった♪
買えんけど🥺