【実弾射撃訓練】155mm榴弾砲・FH-70【陸上自衛隊 派米訓練】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 лис 2021
  • ※2009年 ワック制作作品
    米国ワシントン州・ヤキマ演習場で行われた陸上自衛隊の実弾射撃訓練に密着。本動画では、155mm榴弾砲FH-70の国内では行えない射程30kmに迫る射撃の模様を紹介。
    展開する陸上自衛隊の実力を是非ご覧ください。
    *****************************************************************************
    <ミリタリー物多数!ワック制作のDVDはこちら>
    web-wac.co.jp/dvd/
    #陸上自衛隊
    #FH-70
    #実弾射撃訓練
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 63

  • @oozuwai
    @oozuwai 2 роки тому +20

    25キロ先に射撃できるってさすがアメリカや

  • @Kotatsu734
    @Kotatsu734 2 роки тому +25

    タイムテーブル(削除してもらっても構いません)
    0:00 スペック紹介
    0:13 整備・点検
    1:29 移動準備
    4:38 射撃訓練準備
    5:34 射撃開始
    10:20 連続発射
    11:45 弾薬たち
    11:55 本チャンネルPV

  • @tonyliu2188
    @tonyliu2188 2 роки тому +11

    日台友好

  • @zaq3324
    @zaq3324 2 роки тому +10

    当ったり前なんだけど駐屯地祭でみる空砲とはやはり全然違うね 
    映像だけで衝撃波をお腹で感じられる気がする

  • @Atago_on_tube
    @Atago_on_tube 2 роки тому +2

    FH-70 陸上自衛隊のイベントで必ず展示されてるけど 良いよね〜

  • @18omni73
    @18omni73 2 роки тому +5

    FH-70は、FHー77と並んで20世紀最高の牽引式榴弾砲だね。

  • @user-if5el4nk2s
    @user-if5el4nk2s 2 роки тому +1

    野特のFH-70も米国射撃やるんですね。
    地対艦とか多連装だけかと思っていました。

  • @piazzanero9630
    @piazzanero9630 2 роки тому +10

    第6特科連隊 (郡山) は第9特科連隊 (岩手) と共に、昨年2020年3月の部隊改編により消滅し、東北方面特科連隊として統合されました。
    映像の音では分かり難いですが、SUBARUの 1800cc 4気筒の水平対向エンジンを搭載していて遅いですが自走可能です。
    FH-70はドイツ・イギリス・イタリアの共同開発で、オリジナルはポルシェの 1800cc 4気筒 水平対向エンジンが搭載されています。(製造はフォルクスワーゲン)
    因みに、SUBARUは陸上自衛隊のヘリコプター UH-1J もライセンス生産しています。(改良を重ね 80%は国産技術だと言われています)

  • @user-vm7lw2bd4p
    @user-vm7lw2bd4p Рік тому

    音が最高にいいな!ほぼ実戦とおんなじ環境下で撃てるアメリカは、いい 日本でやるのと全然違う砲撃音

  • @WelcomToAvalon
    @WelcomToAvalon 9 місяців тому

    EJ18をやめた富士重はつぎに何を載せるんだろうか?

  • @user-wh9ij5ex6u
    @user-wh9ij5ex6u 2 роки тому

    巡航ミサイルと短距離ミサイルの狭間を面制圧できて、弾頭による多目的用途。あとはコスト面で、まだまだ現役だろうね。

  • @mongga720
    @mongga720 Рік тому +3

    有個强大的日本國對亞洲安全十分重要

  • @user-xn8fy1zs7t
    @user-xn8fy1zs7t 2 роки тому +3

    FH-70は西ドイツとフランスの共同開発した最も成功した大砲ですねー‼️そろそろ更新して欲しいけど

    • @shuijiao939
      @shuijiao939 2 роки тому

      日本製ではないのですか?

    • @623zera
      @623zera 2 роки тому

      バトルフィールドで、お世話になった。

  • @user-mn3iw7wf3x
    @user-mn3iw7wf3x 4 місяці тому

    結果はどうだったんでしょうか?誘導弾でも使わないと効果は薄いような気がしますが。

  • @user-sz8ti2sy4s
    @user-sz8ti2sy4s 2 роки тому +1

    日本で訓練出来たとしても北海道位でフルには飛ばせないね
    海に向かっても無理だし、やっぱし交代でアメリカでやるしかないのか

  • @user-km8jj8kh1u
    @user-km8jj8kh1u 2 роки тому +16

    榴弾砲の整備もできる556!

    • @tirudoru-ch
      @tirudoru-ch 2 роки тому +3

      特化では556必須です倉庫にめちゃくちゃストックしてますw

    • @bakaaaa2000
      @bakaaaa2000 2 роки тому +1

      @@tirudoru-ch 特科な

    • @tirudoru-ch
      @tirudoru-ch 2 роки тому +3

      @@bakaaaa2000 改変でFH70とともに消えてまう運命だから何でもエエねん…

    • @bakaaaa2000
      @bakaaaa2000 2 роки тому +2

      @@tirudoru-ch 改編な

    • @tirudoru-ch
      @tirudoru-ch 2 роки тому +3

      @@bakaaaa2000 何か…ありがとう

  • @ky6079
    @ky6079 2 роки тому +1

    いやー、のんびりした軍隊やな

  • @masatoshima4712
    @masatoshima4712 2 роки тому

    トッカグンですね!

  • @NT-mo2fb
    @NT-mo2fb 2 роки тому

    25キロも飛ばしたら弾着は何分後なの?

    • @Timin-sz6kz
      @Timin-sz6kz 23 дні тому

      映像から仰角30度初速837m/sとして
      1秒当たりの弾の前進速度=
      Cos30*837≒725m/s
      距離/速さ=時間
      25000/725≒34秒後
      素人計算なので目安程度で勘弁

  • @ae190713
    @ae190713 2 роки тому +3

    嘘か本当か分かりませんが、過去の陸自の特科部隊が米軍関係者を射撃を披露したら米軍関係者からエリート部隊編成では困るとクレームは来るしベトナム戦争経験のある方から君らがいたら味方が死なずに済んだとか言ったとか?

  • @Chiara0Ceara
    @Chiara0Ceara 2 роки тому +1

    何れ、長距離ミサイルや近接防衛用の短距離迎撃ミサイルに取って代わられるんだろうな。実弾はやはり発砲時の威力喪失が解決出来ないから。

    • @Timin-sz6kz
      @Timin-sz6kz 23 дні тому

      ミサイルが砲弾よりお安くなればありえる

  • @user-ns3ff9lb5m
    @user-ns3ff9lb5m Рік тому

    昭和53年はアメリカ軍の供与兵器155ミリ榴弾砲を使っていました、太平洋戦争で使ったオンボロ兵器です、防衛省になりアメリカ軍に返し新しい火砲になりました!射程もわずか6キロです、世界の軍より、はるかに劣っています、何故自走式にしないのか?自走式は車両が破壊されたら、それで終わりですが火砲が無事ならけん引式は戦闘可能です、全自動でジャッキアップを行い昔のように人力で行いません!これが大変でした、特科は改良されはるかに良くなっています!頑張れFH70

  • @andypark8482
    @andypark8482 2 роки тому +2

    40km以上の射距離砲多い中、人力の25km砲って。。。。。。。

    • @bemenaign5361
      @bemenaign5361 2 роки тому

      日本は山がちな地形なので、無駄に射程が長くても特に意味ないんですよね。観測的な問題とか弾道的な問題があるんで。

    • @andypark8482
      @andypark8482 2 роки тому

      曲射砲の意味分かってんのかい???

    • @bemenaign5361
      @bemenaign5361 2 роки тому

      @@andypark8482
      遠くの山の向こうにいる敵部隊を狙おうとすると弾道的にちょっと厳しいんですよね。(良い例かわからないけど反射面陣地的な感じ)
      まあそもそも英独はじめ他国も自走砲と並行して運用してますが。

  • @user-cj6kf2ni8f
    @user-cj6kf2ni8f 2 роки тому

    ところで、なぜ陸自のfh-70は手動装填なんだ?壊れた?

  • @d27ok
    @d27ok 2 роки тому +1

    ヘルメットが正式なヘルメットなのか、一般販売のヘルメット見たいな感じであるそれにしても時代遅れの感じする。

    • @mikan3156
      @mikan3156 2 роки тому +9

      この映像2009年だよ?

  • @user-zi8sr5og7y
    @user-zi8sr5og7y 2 місяці тому +1

    何やってんだろ!昔のスタイルかな…?
    7人か8人も配置してどこに着弾するか分かんないようなもん効果あるの?
    人員の無駄

    • @user-bt3co3js5k
      @user-bt3co3js5k 2 місяці тому +1

      そう思う人も多いけどウクライナとかでも両軍共に使用して戦果出てるからまだまだいける

    • @Timin-sz6kz
      @Timin-sz6kz 23 дні тому

      大丈夫、観測班がいれば24km先でもお前さんの頭上に落とせるよ

  • @user-gy1ow2wx8l
    @user-gy1ow2wx8l 2 роки тому

    일본 자위대의 수준 알만하다
    이래 가지고 언제 포탄 쏘냐
    사격 준비하다 다 죽는다
    ㅋㅋㅋ
    게다가 사거리20km 장난하니
    ㅉㅉㅉ
    차라리 한국군 105m 차량화 자주포
    수입해 써라 그게 낫겠다
    한국것은 1분이면 초탄에 세발 발사한다

    • @user-vm7lw2bd4p
      @user-vm7lw2bd4p Рік тому

      自走砲は、日本にもありますよ!

    • @Aikawa_ren
      @Aikawa_ren 8 місяців тому

      무식한 놈😂😂😂개 풀 뜯어먹는 소리하고 있네 ㅋㅋㅋ 한국이 ㅈㄹ 앰병

    • @Aikawa_ren
      @Aikawa_ren 8 місяців тому

      알고나 짖거려라 무식이 죄라더니 너는 그냥 닥치고나 있어