【BGM】アラフォーうぷ主が選ぶファミコン名曲100選 (再UP) ~NES Games Masterpieces Music~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 чер 2024
  • 個人的に名曲だと思うファミコンのゲームBGMを集めました。
    自分用の選曲なので非常に偏っていますが、共感頂けるようなら嬉しいです。
    長尺なので、作業用等にどうぞ。
    I have collected the NES game BGM that I personally think is a masterpiece.
    It's a song selection for myself, so it's very biased, but I'd be happy if you could sympathize with it.
    As it is long, please use it for work.
    ▼ファミコンBGM集のパート2はコチラ(Click here for NES game music collection part2)
    • 【BGM】アラフォーうぷ主が選ぶファミコン名...
    ▼機種別ゲームBGM集はコチラ (Click here for game music collection by model)
    • Video
    ▼ジャンル別ゲームBGM集はコチラ(Click here for game music collection by genre)
    • 【BGM】アラフォーうぷ主が選ぶアクションゲ...
    ★☆★トラックリスト★☆★
    【ドラゴンクエスト】
    1. 0:00 序曲
    【ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々】
    2. 1:16 Love Song 探して
    3. 2:43 果てしなき世界
    4. 3:21 この道わが旅
    【ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…】
    5. 6:02 冒険の旅
    6. 6:40 戦闘のテーマ
    7. 7:23 勇者の挑戦
    【ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち】
    8. 8:23 戦闘 生か死か
    9. 9:23 ジプシーダンス
    10. 10:03 謎の城
    【スーパーマリオブラザーズ】
    11. 11:08 地上ステージ
    【スーパーマリオブラザーズ3】
    12. 12:38 アスレチックステージ
    【忍者ハットリくん】
    13. 13:45 メインBGM
    【ドラえもん】
    14. 14:36 トカイトカイ星
    15. 15:08 コーヤコーヤ星
    【グーニーズ】
    16. 15:38 GOONIES ARE GOOD ENOUGH
    【チャレンジャー】
    17. 16:36 SCENE1(列車)
    【スペランカー】
    18. 17:30 メインBGM
    【星のカービィ 夢の泉の物語】
    19. 18:10 GREEN GREENS
    【スーパーチャイニーズ3】
    20. 18:46 フィールド
    21. 19:31 ボスバトル
    【月風魔伝】
    22. 20:20 行け!月風魔
    23. 21:14 神の間
    24. 21:40 龍骨鬼戦
    【忍者龍剣伝】
    25. 22:28 鮮烈のリュウ
    【忍者龍剣伝Ⅲ ~黄泉の方舟~】
    26. 23:16 ステージ4-1
    【がんばれゴエモン2】
    27. 24:16 旅始め
    28. 24:51 中国・北海道
    29. 25:24 江戸城
    【ゴジラ】
    30. 25:53 冥王星ステージ
    31. 26:34 サイボーグ怪獣ガイガン
    32. 27:22 宇宙超怪獣キングギドラ
    【魔界村】
    33. 27:53 1st&2nd Bgm
    【悪魔城伝説】
    34. 28:32 Beginning
    【悪魔城ドラキュラ】
    35. 29:33 Vampire Killer
    【ロックマン】
    36. 30:06 カットマン ステージ
    【ロックマン2 Dr.ワイリーの謎】
    37. 30:50 メタルマン ステージ
    38. 31:30 クイックマン ステージ
    39. 32:10 Dr.ワイリー ステージ1
    【ロックマン3 Dr.ワイリーの最後!?】
    40. 33:27 マグネットマン ステージ
    41. 34:10 スネークマン ステージ
    42. 34:54 Dr.ワイリー戦
    【ロックマン4 新たなる野望!!】
    43. 35:19 ダストマン ステージ
    44. 36:04 ファラオマン ステージ
    45. 36:46 Dr.コサック ステージ1
    【SDヒーロー総決戦 倒せ悪の軍団】
    46. 37:22 縦スクロールステージ
    【双截龍】
    47. 38:45 オープニング
    【熱血高校ドッジボール部】
    48. 39:31 ソ連チームのテーマ
    49. 41:22 アメリカチームのテーマ
    【ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会】
    50. 42:42 おねえさんたちのテーマ2
    51. 44:02 馬車馬のように
    52. 45:24 駆け抜ける青春
    【びっくり熱血新記録! はるかなる金メダル】
    53. 46:30 400mハードル
    【キャプテン翼Ⅱ スーパーストライカー】
    54. 47:30 オープニング
    【グラディウス】
    55. 48:33 Challenger 1985
    【ツインビー】
    56. 48:57 パワーアップBGM
    【テトリス(BPS)】
    57. 49:24 タイトルテーマ
    58. 49:52 TECHNOTRIS
    【ドクターマリオ】
    59. 50:51 Fever
    【飛龍の拳Ⅲ】
    60. 52:01 タイトルBGM
    【ジョイメカファイト】
    61. 53:02 Robot City
    62. 53:53 Ivan's Castle 2
    【SDガンダム ガチャポン戦士3 英雄戦記】
    63. 54:23 外伝戦闘
    【SDガンダム ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー】
    64. 54:51 ZガンダムMAP
    65. 55:46 Zガンダム戦闘
    66. 56:28 逆襲のシャアMAP
    67. 57:18 逆襲のシャア戦闘
    【SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語】
    68. 57:57 スダ・ドアカ・ワールド
    69. 58:33 ジオン族との戦い
    【ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ!!】
    70. 59:07 タイトル
    71. 59:42 通常戦闘
    【ドラゴンボールZⅢ 烈戦人造人間】
    72. 1:00:35 ボス戦
    【メタルマックス】
    73. 1:01:16 お尋ね者との戦い
    【天地を喰らうⅡ 諸葛孔明伝】
    74. 1:01:57 通常戦
    75. 1:02:26 攻城戦
    76. 1:03:01 野戦
    77. 1:03:29 決戦
    【じゅうべえくえすと】
    78. 1:04:04 タイトルテーマ
    79. 1:05:04 フィールド
    80. 1:05:50 戦闘
    【桃太郎伝説】
    81. 1:06:45 タイトル
    82. 1:07:14 愛と勇気のマーチ
    83. 1:07:44 戦闘1
    【ゼルダの伝説】
    84. 1:08:05 地上BGM
    【MOTHER】
    85. 1:08:48 POLLYANNA
    86. 1:09:44 バトル3
    【半熟英雄】
    87. 1:10:24 フィールド(秋)
    【ファイナルファンタジーⅠ】
    88. 1:11:38 メインテーマ
    89. 1:12:07 カオスの神殿
    90. 1:12:32 マトーヤの洞窟
    【ファイナルファンタジーⅡ】
    91. 1:13:08 反乱軍のテーマ
    92. 1:13:44 バトル1
    93. 1:14:30 バトル2
    【ファイナルファンタジーⅢ】
    94. 1:15:45 オープニング・テーマ
    95. 1:17:12 悠久の風
    96. 1:18:25 バトル1
    97. 1:19:15 勇者の帰還
    98. 1:19:45 バトル2
    99. 1:20:35 クリスタルタワー
    100. 1:21:12 最後の死闘
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 271

  • @user-hn6ls6ey5m
    @user-hn6ls6ey5m 4 місяці тому +25

    現在46歳で当然夢中でファミコンやってましたが今オッサンになって思う事はこのクオリティーの音楽やゲームを作った当時のオッサン方が本当に凄いですよね!

  • @user-jm6pe3xn1i
    @user-jm6pe3xn1i 3 місяці тому +22

    今じゃ綺麗なグラや臨場感ある演出のあるゲームは山のようにあるしMMOとかもガチガチでやってたけど、この頃のワクワク感を超える事はないなぁ。

  • @user-ck9gz1yh2j
    @user-ck9gz1yh2j 3 місяці тому +10

    グーニーズ聞いたら懐かしくも切ない気持ちになる

  • @user-ux9cs2do5w
    @user-ux9cs2do5w Рік тому +30

    友達のたむろ場所になってた実家。6時半ぐらいは当たり前。時折遠くに友達同士遠征。色んなファミコンカセットにあいました。少年時代毎日長かったな。79年です。
    でも合間に外でも元気に遊んでたんだよね。いい時代やった。

  • @user-is2vo4qp1b
    @user-is2vo4qp1b Рік тому +91

    ファミコンに夢中だったあの頃を思い出します。
    45歳男性

  • @kazoku0001
    @kazoku0001 Місяць тому +4

    母ちゃんとファミコンのアダプター争奪戦を繰り広げていたあの頃を思い出し懐かしい気持ちにひたれました。
    ありがとうございます。

  • @giraffe_boo_boo
    @giraffe_boo_boo Рік тому +49

    この道わが旅の最後の上がるとこに今でもマジ泣けるすき

  • @user-co9tz6dz9e
    @user-co9tz6dz9e Рік тому +203

    当時11歳…現在47歳…懐かしずきる✨

    • @user-sv7rf9ms6m
      @user-sv7rf9ms6m 11 місяців тому +27

      ほぼ同世代です。
      あの頃は楽しかったなぁ~

    • @1587gt
      @1587gt 11 місяців тому +27

      現在48歳…がっつり同世代です!

    • @user-uq3wd7gk9u
      @user-uq3wd7gk9u 10 місяців тому +13

      今の素晴らしい音も良いんだけど、このピコピコ音が良いんだよね。

    • @user-fb4os5wh4o
      @user-fb4os5wh4o 10 місяців тому +10

      生まれた時、ロッキード事件、モントリオールオリンピック、ハローキティ、ピノアイス新発売、泳げたい焼き君大ヒット。

    • @user-uq3wd7gk9u
      @user-uq3wd7gk9u 10 місяців тому

      @@user-fb4os5wh4o 小学生の時は日航機墜落、阪神優勝、ファミコン。中学生の時は天皇崩御、バブル全盛

  • @kikori_burst
    @kikori_burst Рік тому +45

    音の制限がどうしてもあったのにこれほどの名曲が作られたのがすごい。
    言ったらキリがないことを踏まえた上で、キャプ翼2の東邦戦とブラジル戦とかドラクエ3のラーミアも入れたい

  • @user-cl3lh8sp7r
    @user-cl3lh8sp7r 6 місяців тому +15

    すぎやまこういち先生の偉大さよ・・・。

  • @yaiba212000
    @yaiba212000 Рік тому +39

    ドラクエⅡの「再び平和がおとずれたのでした!」ていうのが
    なんか泣ける・・・
    子供のためにゲーム作ってるなぁて感じがして・・・
    あの頃は子供が多くて活気があったな

    • @fdqht
      @fdqht Рік тому +8

      まだコンビニが無くて、客と店員に(接客マニュアルではない)会話があった時代。

    • @yaotch2318
      @yaotch2318 9 місяців тому +5

      作業用としてぼんやり聞きながら作業してたら、この曲で突然涙があふれたよ。あの頃の記憶の何かなのか、この曲の芸術性なのかは分からんが、このゲームに出会っておいてよかったと思う。

  • @kenji00174
    @kenji00174 11 місяців тому +21

    これを聴いてると、〇〇君の家でこれやってたなあとか、色々思い出す。〇〇君元気かなあ笑その当時の空気感まで鮮明に甦って来る。懐かしいなあ

  • @yosu4481
    @yosu4481 10 місяців тому +22

    忍者ハットリくんのアルルの女→忍者ハットリくん→天国と地獄→忍者ハットリくんの滑らかな移行がすごいと思う。

  • @user-xm6ep5lt4c
    @user-xm6ep5lt4c 7 місяців тому +19

    小学校入学前、近所のお兄さんの家でドラクエ3を初めて見たときの感動は今でも忘れないです。
    今42歳ですが、ほんの10分でも当時の感動を味わいたいのでタイムスリップしたいです。

  • @user-miyabinihikaru
    @user-miyabinihikaru 11 місяців тому +24

    寝ながら聴いてたら、子供の頃の感覚を思い出して、何だかそれが凄く嬉しいけど切なくて、もー、泣けた。

  • @user-cx9qz1ps1z
    @user-cx9qz1ps1z Рік тому +25

    2022年大晦日
    テレビも紅白も微妙なので こちらの黄金期を聴きながら元旦2時起きの仕事に行ってきます。
    良い夢みれそうな41歳。
    ドラクエ3ゾーマの城でコンセント抜かれてデータ消えてたのは良い思い出かな。。

  • @tm-kh8zr
    @tm-kh8zr Рік тому +68

    やっぱりね、ピアノとかよりも、この音源じゃないと満足できない。何度でも聞きたくなるし、何度でも感動する。こんなに素晴らしい曲たちを聞ける時代に生まれて、本当にありがたい。これからも勇気をもらい続ける。

    • @user-hw2pl1mv5i
      @user-hw2pl1mv5i 11 місяців тому +4

      同じく!
      この時代に子供だったのが幸運すぎると、今思います。
      今の高性能ゲーム機の音楽聴いても、音は綺麗でも心は踊りませんよね

  • @696969kotaro
    @696969kotaro Місяць тому +2

    ドラクエやマリオの名曲は勿論素晴らしいが個人的には17番のチャレンジャーのオープニングテーマが最高。40年近く経っても色褪せない名曲。

  • @user-mk3dv9wf6r
    @user-mk3dv9wf6r Рік тому +63

    ファミコンを囲んで熱く語っていた少年時代!あの頃の、奴等は今元気なんだろうか?

    • @fdqht
      @fdqht Рік тому +14

      元気です!!
      1975年生まれです。

    • @user-eq2lu6wi1t
      @user-eq2lu6wi1t Рік тому +11

      生きてるぞ!1977年生まれです。

    • @eijihana3501
      @eijihana3501 Рік тому +12

      1976年生まれです😉
      同士達よ💐

    • @user-inasan
      @user-inasan Рік тому +9

      1976!

    • @user-vp4io3ou2b
      @user-vp4io3ou2b Рік тому +6

      @@fdqht自分も、1975年生まれです。まあ、色々ありましたが、なんとか生きてます。

  • @user-jj1vu9hr2k
    @user-jj1vu9hr2k 6 місяців тому +10

    悪魔城伝説…今聴いても驚愕の一言ですね😮
    兄が当時KONAMIの矩形波倶楽部のサウンドトラックをよく聴いていたのを覚えています🎧

  • @dr.6090
    @dr.6090 Рік тому +22

    今年47だが、最初のドラクエシリーズで大満足😊

  • @SA-ey9md
    @SA-ey9md Рік тому +12

    50歳です、単純な音色が懐かしすぎて。編集ありがとうございます😊

  • @hiroyuki9328
    @hiroyuki9328 Рік тому +172

    どれだけデジタル音響技術が発達しようとも、このファミコン音源を超える事は出来ないな!(当時、子供だった世代限定かもしれんが…)

    • @youichis3928
      @youichis3928 Рік тому +22

      子供の頃は分からなかったけどBGM一つ一つが作者が頑張って作ったBGMだからそりゃ~耳に残るようなBGMになるんでしょうね。名作と呼ばれるゲームや印象深いゲームは今でもBGMを聞くと記憶が蘇ります。効果音まで思い出す位なので相当作り込んだものなんだと思います。今でも頑張っている制作者はいると思いますが昔の方がゲーム熱が過熱気味でもあり名作と呼ばれるものが幾つも生まれたのでそれだけ競う環境であったのでいいBGMが幾つも生まれたと思います。思いで補正もあると思いますが色々なゲームの世界観素晴らしいと思いました。やっぱりゲームは世界観あってのものだと思います。どっぷりその世界観に嵌まるようなゲームはすごいと思います。全てが作り込まれていないとなかなかそうはならないのである意味ゲームは芸術作品だと思います。

    • @tm-kh8zr
      @tm-kh8zr Рік тому +20

      未成年ですが、同意見です。この音には、不思議な魅力がありますよね。昨今でボーカロイドが流行っていますが、その魅力にも同じようなものを感じます。世代を超えて伝わっていると思いますよ。

    • @tm-kh8zr
      @tm-kh8zr Рік тому +14

      ps.涙止まらん

    • @user-wl5pk2yj1v
      @user-wl5pk2yj1v Рік тому +4

      クラシック音楽や80'sダンスミュージックが刺さるように、ファミコン音も心を揺さぶる伝統的な音になったッ!
      SFC音も!

    • @user-qf1qd3gc1i
      @user-qf1qd3gc1i Рік тому +4

      昭和のオーパーツ

  • @user-ej6ns8el8u
    @user-ej6ns8el8u Рік тому +19

    一曲目からもう涙腺が
    すぎやまこういち先生のご冥福をお祈りします(今更)

  • @fps8904
    @fps8904 9 місяців тому +8

    序曲はオーケストラも凄く良いけどこのファミコン音源の序曲が良い味出してるよね

  • @user-xn3sw5vb5p
    @user-xn3sw5vb5p 11 місяців тому +6

    この中では初代ロックマンのカットマンステージが懐かしくて今でも当時の記憶ハッキリ覚えてるなぁ!
    少しでも長くできるように日曜日めっちゃ朝早く親がまだ寝てるの確認して、静かにファミコン用意してTVつけて、音量下げてやってたわ!
    その時の記憶がカットマンステージ✨

  • @user-wy9tw3ib6l
    @user-wy9tw3ib6l 3 дні тому +2

    ドラクエ2やばい😱3年生の頃、一緒に遊んでた友達を思い出してしまったよ😭

  • @choleran
    @choleran Рік тому +9

    49:51 テトリスのステージBGMこんなだったのかめちゃめちゃかっけぇ

  • @GBY13
    @GBY13 Рік тому +7

    小学時代、ゲーム好きだったクラスメートに悪い連中はいなかった。そんなクラスメートみたいな人達が大人になり、ここに集まってきていると思うと、ここでワイワイ話したくなりますね。

  • @user-rd1cv6rl8l
    @user-rd1cv6rl8l 14 днів тому +1

    これBGMに休み前日とかに酒飲めるな…
    そして次の日、予定もアラームも無しにいい気分で寝落ちしたい😊

  • @1siva302
    @1siva302 Рік тому +19

    趣味でDJやったりでかなりのジャンル聞き漁ったアラフォーのオッサンだけどこの頃の音源は未だに聞くし何ならベストまである。
    リアルタイムで聞けたことに本当感謝しかない

  • @user-jh8bk5fo1r
    @user-jh8bk5fo1r Рік тому +8

    何を聞いてもほぼ分かる選曲、最高です39才

  • @user-qf1qd3gc1i
    @user-qf1qd3gc1i Рік тому +5

    だめだプレイ画面を脳内で
    4:3 のブラウン管画質にしまう
    ありがとうファミコン

  • @momocat1112
    @momocat1112 Рік тому +17

    コナミはすごすぎる。

  • @user-sx5yg9hy2g
    @user-sx5yg9hy2g Рік тому +4

    スタートに相応しいドラクエ
    最初から泣きそう

  • @user-im9kv4gz6s
    @user-im9kv4gz6s Рік тому +23

    当時の思い出が走馬灯のように蘇る。ありがとうございます!!

    • @shiu3352
      @shiu3352 Рік тому +1

      30以上離れた甥が自分の部屋にあるファミコン遊びに来るよ。走馬灯には早すぎないかね?

  • @SamuraiSun
    @SamuraiSun 6 місяців тому +2

    限られたハード制限の中これだけの名曲を表現できたのは凄いでござるっ

  • @user-mw1ck9pd9z
    @user-mw1ck9pd9z Рік тому +6

    名曲が入ったソフトの多くが名作と評価されているので、bgmの重要性が身に染みて分かります
    確かに良曲が流れるステージは、プレイにも熱が入ってか後日テストで難しい問題に遭遇したら、ロックマン2ワイリーステージのボス曲が頭に入ってきてしまう程の中毒性を秘めております

  • @ao375
    @ao375 Рік тому +16

    「熱血高校」、「ソ連チーム」というところが時代を感じます^^ ノスタルジーだなぁ。

  • @user-qy5ov9xq6r
    @user-qy5ov9xq6r Рік тому +4

    ああ…全てが懐かしい…😢

  • @G.M.C.
    @G.M.C. 9 місяців тому +7

    いやぁファミコンってほんとにいいものですね

  • @user-mz9cv1ov8d
    @user-mz9cv1ov8d 2 дні тому +1

    ロックマンシリーズは神曲揃いです!
    カットマンステージとガッツマンステージとクイックマンステージとメタルマンステージとマグネットマンステージとハードマンステージとスネークマンステージとスパークマンステージとダストマンステージとファラオマンステージとリングマンステージとブライトマンステージが好きです!
    倒せ!悪の軍団の縦スクロールステージも好きです

  • @musicsheet_tom-ham
    @musicsheet_tom-ham Рік тому +7

    この音楽聞いて次の採譜考えてる。ありがたい。

  • @user-kz6ez
    @user-kz6ez Рік тому +24

    ファミコン世代じゃないけど少ない音源でこんなに頭に残るbgmばかりですげーなー

  • @user-hv5qu8iu7g
    @user-hv5qu8iu7g 7 місяців тому +4

    この道わが旅の曲が当時を思いだし泣ける。

  • @user-od2bo3yc8g
    @user-od2bo3yc8g Рік тому +11

    勉強とかどうでも良かった。このゲームのボス倒したとか、あのゲーム昨日クリアしたとか…そんな素晴らしい思い出の時代へ1分でいいからタイムスリップ出来たならどんなに幸せだろう。

  • @user-uq3wd7gk9u
    @user-uq3wd7gk9u 10 місяців тому +2

    10:04 苦しい思いしてここまで到達した時のこの音楽には救われたわ。。

  • @luckystar3337
    @luckystar3337 4 місяці тому +1

    なんとなく聞いたことある曲が多くて懐かしいですね。今聞いてもかなりの名曲ですね。

  • @kenken-ln_nl
    @kenken-ln_nl Рік тому +9

    FC時代は3音+ノイズだけど各社で音が違ったよね、ドラクエはSEのためにBGMは2音で作ってたって聞いた

  • @user-mc9gj7vv9b
    @user-mc9gj7vv9b Рік тому +9

    テンポのある曲は特に、仕事の作業しながら聞くと少し仕事が楽しくなる。

  • @koujimorishita6215
    @koujimorishita6215 11 днів тому +1

    月風魔伝の曲大好きです。81年生まれより!

  • @otonoart
    @otonoart Рік тому +4

    日本の文化ですね。まとめてアップありがとうございます!

  • @ad0ka
    @ad0ka Рік тому +11

    みんなのコメント読んでアツくなったぁー!あの時代も良かったけどこれからの時代も楽しんで行こうぜ😂ブロー達❤

    • @user-ll8lv8gm2t
      @user-ll8lv8gm2t 21 день тому

      そのとおり❗
      エエこと言うなぁ~

  • @user-rs9xl2kg6r
    @user-rs9xl2kg6r 2 місяці тому +2

    今年で37歳ですが、ファミコンが欲しくなりました。なんども夢で世話になっているのでなおさら欲しいです。

  • @SJ_Nyan
    @SJ_Nyan Рік тому +15

    ファミコン世代じゃないけど聞いてて気持ち良すぎる...

  • @user-tn2yo5in8h
    @user-tn2yo5in8h Рік тому +6

    2ヶ月の息子がこのBGMを聴くと泣き止みます😂昭和のオタクが転生したのかな😂

  • @ryouji7280
    @ryouji7280 Рік тому +6

    音がたくさん出せないのによく音楽が作れますね。

  • @mochamocha1748
    @mochamocha1748 Рік тому +8

    いい動画ありがとうございます!
    音楽もですが、懐かしグラフィックとパッケージデザイン見るのも感涙モノです!
    箱すぐ捨ててしまってました、ちなみにソフト裏に借りパクられ防止でマジックで名前書いてました。完品で保存状態良ければ、まさかこんな数十年経って価値が上がるなんて夢にも思わず。

  • @Ra-men.Jiro0141
    @Ra-men.Jiro0141 5 місяців тому +3

    このピコピコ音から奥深い音楽を脳内で再生する能力は48の私の中で今も生きている。

    • @user-zi8zu6ji8x
      @user-zi8zu6ji8x 4 місяці тому +2

      わかるよ フルオーケストラより凄い情景が何故か頭の中に

  • @1korokon
    @1korokon Рік тому +75

    泣いていいですかい?
    41才 男性

    • @miraijin-deth
      @miraijin-deth Рік тому +21

      大の男が泣くんじゃないよ!(涙)

    • @mjair4769
      @mjair4769 Рік тому +17

      友達の太田の家でやったの思い出しました。当時は小学生?
      今は48…

    • @user-rs8kr2ti1f
      @user-rs8kr2ti1f Рік тому +14

      エンディングまで泣くんじゃない!

    • @799686
      @799686 Рік тому +7

      乾杯🍻

    • @hideakiisii5184
      @hideakiisii5184 Рік тому +9

      山口君と一緒いっぱい遊んだの思いだしました!39才 男性

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou 6 місяців тому +2

    たった3音➕ノイズだけで
    ここまでの曲を作れた
    日本のゲーム技術って世界に誇るべきだと強く思えてならない次第の49歳2ヶ月男です🤣👍

  • @kitto_
    @kitto_ Рік тому +6

    最高としか言いようがない‼

  • @user-ni7wx1fl1d
    @user-ni7wx1fl1d 6 місяців тому +1

    ドラクエ2のパスワード入れてる時のあの曲好きだった。

  • @sa3to10shi414
    @sa3to10shi414 3 місяці тому +2

    グーニーズを初めて聴いた時の衝撃

  • @taho4312
    @taho4312 7 місяців тому +2

    ちゃんと天地を喰らうⅡおさえてるの素晴らしい。

  • @charnosuke.
    @charnosuke. Рік тому +4

    おねえさんのテーマ2を
    チョイスするセンス◎
    時間を費やしたであろう
    ロックマン2
    キャプテン翼Ⅱ
    等々
    パスワード画面BGMを挙げると
    泣く人もっと増えそう

  • @ya_____da
    @ya_____da Рік тому +3

    現在40代後半〜の世代の人達は一度は友達の家でも遊んだゲーム

  • @user-mh9qp7yw5b
    @user-mh9qp7yw5b Рік тому +1

    さんざん聞いて後半のマザー
    今後も楽しみにしています!

  • @user-nb4pj6xs1v
    @user-nb4pj6xs1v Рік тому +12

    矩形波倶楽部はレベルが違う

  • @babubabu_milk
    @babubabu_milk 2 місяці тому

    私の中で8ビット最強の神曲といえばジプシーダンスと反乱軍のテーマと悠久の風とドクターワイリーステージ。全てが入っててもう大満足です🎉

  • @Chris12192
    @Chris12192 Рік тому +12

    なぜ神曲だらけのジョイメカファイトはあまり評価されないのだろうか…

  • @sony905icybershot
    @sony905icybershot 19 днів тому +1

    44:02
    くにおが人の妨害ばっかしてるのにビリばっかなのウケるw

  • @oh.8611
    @oh.8611 Рік тому +2

    うぉーDOUBLEDRAGON♫😢ダウンタウン熱血物語が出てきてしまう🤜

  • @user-xn9og5oq2l
    @user-xn9og5oq2l 9 місяців тому +3

    20代後半ですが、ちっちゃい頃おじいちゃんの家でスーファミやって育ったのでとても懐かしくノスタルジックな気持ちになります。

  • @user-yx6fg7mi1z
    @user-yx6fg7mi1z 3 місяці тому +2

    ドラクエ 聞くと やる気が出てくる 50歳

  • @user-kh2sq6jm1f
    @user-kh2sq6jm1f Рік тому +6

    LoveSong探して、はFC原曲以上のアレンジを聴いたことがない…
    あと、オホーツクに消ゆも名曲揃いです。

  • @user-uw1pt1hs7b
    @user-uw1pt1hs7b 11 місяців тому +5

    s49年生まれの49歳。半分位わかるかな?グーニーズの♫が1番印象残ってるな〜5年生だったけど。

    • @user-uw1pt1hs7b
      @user-uw1pt1hs7b 11 місяців тому

      お!同い年ですね。
      わたしもグニーズは5年生でした。凄い面白かったけど、ゼルダに隠れた感じでしたね。懐かしい。。

  • @rays0718
    @rays0718 Рік тому +6

    ちゃんとおっくせんまんを入れてあるところに好感が持てる 47歳 オス

  • @nobnob2964
    @nobnob2964 4 місяці тому +1

    ロックマン2のワイリーステージの曲が神がかってる😂
    そして、あの動画のせいで歌詞がながれてくる😂😂

  • @user-jl5zy9fj4l
    @user-jl5zy9fj4l Рік тому +3

    全然世代ではないですがソ連チームのテーマをよく覚えています
    五右衛門の江戸城も懐かしい、兄がゲームをする隣で聞いてた覚えがあります

  • @Themanwhostolethesun-gp3uu
    @Themanwhostolethesun-gp3uu 3 місяці тому +1

    当時のコンポーザーたちが如何に優秀だったか、作曲に置いて如何に優れたメロディーが重要かがわかるよね。

  • @user-mz9cv1ov8d
    @user-mz9cv1ov8d 2 дні тому +1

    ロックマン4はワイリー基地ステージ2も神曲です
    ロックマン2のワイリー基地ステージ1も好きです、ロックマン3のワイリー基地ステージ1も神曲ですよ!

  • @bushinryu0706
    @bushinryu0706 Рік тому +7

    うぷ主最高!!

  • @monsterguy78
    @monsterguy78 Рік тому +7

    スーマリはファミコン音源が一番良いと特に思える😊

  • @user-gz8wc8sq7g
    @user-gz8wc8sq7g 11 місяців тому +3

    ガチャポン戦士4のZ編とν編を入れてくれてありがとう!知られざる名曲だと思ってる。

    • @nk2390
      @nk2390 10 місяців тому +1

      同感

  • @user-qv1nh6lu5h
    @user-qv1nh6lu5h 4 місяці тому +1

    45歳、この道我が道を聴きながら国内宛のない冒険の旅に出たい…

  • @millionfilms9571
    @millionfilms9571 8 місяців тому +2

    悪魔城ドラキュラのBGMは凄いなぁ
    当時のドット絵って各社特徴があるね

  • @user-ui7dc6dw7d
    @user-ui7dc6dw7d 4 місяці тому +1

    もう時効だと思うので言いますと、桃太郎伝説はたまたま公園に誰かが忘れていたのを拾いました。家に帰り実際無知識でスタートしたら、すぐにハマってしまいましたよ。名作です。

  • @kakkun76
    @kakkun76 10 місяців тому +4

    DQのオーケストラもいいけど、ゲーム中に聴くのはこのFC版がいい
    いまだにゲーム中に生オーケストラ流れてるとやっぱり違和感ある

  • @un_maruko
    @un_maruko 10 місяців тому +1

    18歳だけど月風魔伝の曲懐かしい〜

  • @Gonzaresu654
    @Gonzaresu654 10 місяців тому +2

    すぎやま先生は凄すぎますなぁ~

  • @user-moridai
    @user-moridai Рік тому

    65の曲でΖ、百式が打つHML打つ「キュイキュイキュイ ズギャーン!」って音が好きやったわー

  • @user-pt8py5mz4t
    @user-pt8py5mz4t 6 місяців тому +2

    泣けるでしかし!

  • @-_MoMo_-
    @-_MoMo_- 7 місяців тому +3

    ロックマンシリーズのクオリティは異常すぎる
    本当に同じ音数なのか今でも信じられない

    • @user-jo2fe3rn9l
      @user-jo2fe3rn9l 5 місяців тому

      ほんそれ 特にロックマン2名曲多すぎる

  • @sakusaku2561
    @sakusaku2561 10 місяців тому

    13:45 初めて買ったファミコンソフトがハットリくんなので、やっぱりこの曲ですね!

  • @Unkomoresou810
    @Unkomoresou810 Рік тому +8

    私はいくつかの楽器を演奏できてオーケストラも好きですが8bitも大好きです。ピアノが昔からあるのに懐かしく感じないのと同じで、古さだけが魅力ではなくひとつの演奏方法だと思っています。

  • @igusakun
    @igusakun 8 місяців тому +1

    涙出てきた🥹

  • @user-li5lh8ys7m
    @user-li5lh8ys7m 2 місяці тому +2

    グーニーズは
    ガチで本家よりこっちのが良い

  • @user-lv1ex2tr3s
    @user-lv1ex2tr3s Рік тому +12

    源平討魔伝ではなく、月風魔伝を選ぶのにセンスを感じました!
    あとキャプテン翼2は最高です(*^^*)
    39歳男

  • @kazu8016716
    @kazu8016716 Рік тому +1

    アップ主。
    ガチャポン戦士4で泣いてもうた。
    40歳。