【家庭菜園】イチゴの花が出ない咲かない理由は?5月6月からできることは?まだ花は出る?苗作りに使っても良い?【実ができない原因】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лип 2024
  • 家庭菜園で育てているイチゴの花が出てこなくて悩んでいる人は、ぜひ観て下さい。
    ランナーピン
    amzn.to/3sLLKPJ
    9cmポット
    amzn.to/3LB7XGH
    00:00 オープニング
    01:44 個体差が原因
    11:14 温度と日長時間
    16:52 肥料が多すぎた
    19:14 品種の早晩生の影響
    20:59 今からできることは?
    22:07 苗作りに使っても良い?
    24:07 5月6月も花が出る?
    29:51 エンディング
    #家庭菜園 #いちご #花ができない理由
    いつも動画を見てくれて、ありがとうございます。
    皆さんのおかげで、家庭菜園の本を出版できました!
    本当にありがとうございます。
    これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。
    【Amazonの購入ページ】
    amzn.to/3yMu9Ij
    電子書籍版もあります。
    【SNSやウェブサイト】
    株式会社イチゴテック:ichigo-tech.co.jp
    家庭菜園情報サイトやさいガーデン:yasai-garden.com
    Twitter: / jiburl
    Instagram: / yasai_garden
    楽天ROOM:room.rakuten.co.jp/room_16b8d...
    商品リンクはAmazon・楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
    『趣味の園芸からガチ農業まで』、幅広い分野で植物に関係する内容を発信しています。
    宮崎大輔が「趣味の園芸・家庭菜園・農業系UA-camr」として、楽しく学べる動画を更新中。
    【宮崎の紹介】
    ①実家は長野県の果樹園
    ②蔬菜花卉園芸学で農学修士号を取得
    ③JICA青年海外協力隊の野菜栽培隊員
    ④農業コンサル企業を経営中
    ⑤日本と海外で農業事業をサポート中
    ⑥家庭菜園入門本「おうち野菜づくり」出版
    【特徴】
    科学的な根拠があることを、できるだけわかりやすく発信しています。
    こんな人はぜひチャンネル登録してください。
    ①ちょっとだけ園芸に興味がある人
    ②観葉植物くらいは育ててみたい人
    ③家庭菜園に取り組んでいる人
    ④農業に取り組んでいる人
    ⑤科学的な根拠があることを学びたい人
    【お問い合わせ】
    ①UA-camのプロモーションや農業コンサル事業に関するお問い合わせは、株式会社イチゴテックの問い合わせフォームからご連絡ください。
    コメント欄でご連絡を頂いても対応できませんので、予めご了承ください。
    ②動画や植物についてのご質問は、すべてコメント欄へお願いします。
    DMやメールで個別にご連絡を頂いても対応できませんので、予めご了承ください。
    コメント欄にURLを記載すると、自動的に非表示になります。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 134

  • @user-md1yi1eo7w
    @user-md1yi1eo7w 2 роки тому +2

    日長時間とは、明るさを感じる、日の出🌄と
    日没のこととは🤔知らなかったです。
    よい学びが出来ました🤗

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +2

      こんにちは。お役に立てて良かったです☺️

  • @user-nb8zy9ym1r
    @user-nb8zy9ym1r 2 роки тому +1

    放置栽培だったイチゴを今年はお世話して育てました。
    慣れれば面倒でもなく、良い環境にするとちゃんと収穫の成果を感じれたので、株作りして来年分ももっと良く出来る様にがんばります!
    お話の仕方等、聞いてて落ち着きますしとても勉強になります。
    いつもありがとうございます😊

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。収穫の成果を感じられて良かったです!今年のうちに良い株を作れると来年の春にたくさん収穫できると思います😊

  • @user-lc8qx3po8y
    @user-lc8qx3po8y 2 роки тому +1

    ミヤザキさんのおかげで子株から沢山のイチゴを収穫でしました✨。ご近所さんにもプランターごとプレゼントできるくらい美味しくできました。また、ランナーから子株を取って来年に備えます。少し前にトマトの枝が折れて対策法をアドバイスしてもらいました。先生の言う通りやったら復活まであと一歩のとこまで来ました。一時期は枯れすぎてもうダメかと思いましたが生命力の強さに感動するのと愛着がとても湧いてきてます。ホント、ありがとうございます✨

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。たくさんイチゴが収穫できて良かったです!トマトも回復してきて良かったです☺️

  • @user-eg9fw3nj3m
    @user-eg9fw3nj3m 2 роки тому +2

    いつも楽しく説明を聞かせていただいています。今回の咲かない理由は、具体的でとても面白かったです。しっかり研究をしている方の話は、わかりやすいので、私にとっても本当に面白かったです。このチャンネルを見ると、本を読むよりもずっといいですね。ありがとうございます。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。お役に立てて良かったです☺️

  • @user-hi5vs3vh6i
    @user-hi5vs3vh6i 2 роки тому

    今年は例年より暑くないので数年ぶりに収穫量が多いです。先生の動画は参考になってありがたいのでこらからもよろしくお願いします。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。収穫量が多くて良かったです!!

  • @mana-mg2cx
    @mana-mg2cx 2 роки тому +3

    勉強になりました。昨年よりは食べられたので良しとします^^; 肥料が明らかに多すぎたようです。挫折しそうですが、もう一回苗づくりを頑張ります♪

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +2

      こんにちは。イチゴは育てるのが難しい植物なので、なかなかうまく育たないことが多いと思いますが、楽しみながら育ててみてください☺️

  • @kj-pf3be
    @kj-pf3be 2 місяці тому

    とてもイチゴ栽培の参考になります、家庭菜園で主に宝交早生と桃薫を育ててますが、宝交早生の花を咲かせる確率はほぼ100%に対して桃薫は80%程度に留まります。
    この動画を見てその真相がわかった様な気がしました、個体差は諦めて春先の温度管理や肥料の管理を見直して収穫率アップを目指したいです、ありがとうございました。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 місяці тому +1

      桃薫は個性的で育てるのが難しい品種なので、花芽分化にばらつきがあっても仕方がないと思います。8割でも素晴らしいと思いますが、ぜひいろいろ試してみてください!

  • @user-em6wp6jg3j
    @user-em6wp6jg3j 2 роки тому

    今年は たくさんイチゴ🍓が 出来ました 三年めで 良かったです でも おくが 深いですね おくが深いですが とても面白いです まだ 少しだけイチゴ🍓が 食べれます 今は ランナーも 伸ばして 来年のイチゴ🍓の苗ずくりです

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。イチゴは奥が深いですね〜!まだ収穫が続いて良かったです😊

  • @tsato13579
    @tsato13579 2 роки тому +1

    折角実ったイチゴの果実の中に硬くて瑞々しくないものがあります。赤くならず硬いままです。あと白いまま腐ってしまうものもあります。イチゴは難しいですね!

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。イチゴ栽培は難しいと思います。イチゴは花が咲いてから収穫まで一ヶ月くらいかかるので、それだけ待っても赤くならないのはおかしいですね。

  • @user-cr4ip7er3s
    @user-cr4ip7er3s 2 роки тому

    苺ちゃん、一杯、花さいて、実も、一杯、
    大成功です。🥰

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。順調そうで良かったです😊

  • @user-dt3pf8mo7z
    @user-dt3pf8mo7z 2 роки тому +2

    私個人の家の株の原因ですが
    水抜き穴が1ヵ所だけのプランターに3株イチゴを育てていたら、その水抜き穴に一番近い株だけ全然花が出ませんでした。
    葉も他2株は健康なのにその株だけ窒素過剰の症状(多分)が出てきたりしてましたね…

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。その株の近くにだけ水と肥料が集まってしまったのかもしれませんね。

  • @tsukimiki4550
    @tsukimiki4550 2 роки тому

    同じ株から出たランナーでも大きさが違うし、成長の過程も違ってます。それってこの動画を見て納得しました👍去年、6株買って育てて今、孫株まで出てきてます。14株になりました。
    まだランナーも数本伸びてきてます。そのうちうちの小さなベランダがいちご畑になりそう(笑)です。いちごの実も大きさはバラバラ、甘さもバラバラですがとても美味しく頂いてます(うちの末っ子三男が…😭)私は育てるだけ😱😱
    これからも参考にさせていただきますね。
    ドンピシャな動画、ありがとうございます🙇‍♀️

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。育てているといろんな発見がありますよね!お子さんが美味しく食べてくれて嬉しいですね☺️

  • @user-nw7bt2eu1e
    @user-nw7bt2eu1e 9 місяців тому

    大変興味深く勉強させていただいています^_^

  • @user-ks2ey9wu3p
    @user-ks2ey9wu3p 2 роки тому

    神奈川県で家庭菜園でプランター栽培で今年は33株育てました。
    5株ネキリムシにやられて育成不良、6株花がでず😅
    それでも市販のイチゴパックの4、5個分くらいは収穫出来たので楽しめました😊❤

    • @user-ks2ey9wu3p
      @user-ks2ey9wu3p 2 роки тому

      (去年は3株で肥料のやりすぎでランナーしか出ませんでした😂)

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。たくさん育てていますね!たくさん収穫もできていて素晴らしいですね☺️

  • @user-hz9lz9fw9n
    @user-hz9lz9fw9n 2 роки тому

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます。宮崎さんのおかげで大きな苺の収穫が始まりました!
     今年、初めて畑での栽培に挑戦しています!
    しかし、一部の株が急に元気がなくなってきました。(茎が赤くなる、下葉の数枚が灰色っぽくなるなど)これから収穫予定の実がついていますが、病気なら抜いたほうがよいのではと悩んでいます。
    このような症状は青枯れ病などの可能性があるのでしょうか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。青枯れ病の可能性があります。あとは水不足やコガネムシの幼虫が根を食べている、根腐れ病などの可能性もあります。萎れてきているようなら株を抜いた方がいいです。

  • @Hiro-mi5sp
    @Hiro-mi5sp 2 роки тому

    初めてのイチゴ栽培で一季なり四季なりを混ぜ、5株づつ2鉢(50L鉢)冬越しで育てました。大蒜を一緒に植えた鉢は全て実が成り、大蒜を植えなかった鉢は全て花が咲きませんでした。品種も全てバラバラだけど何か影響があったんですかね?? 以前に教えて頂いたナメクジ対策したので、これから赤くなる実が楽しみです♪ イチゴ栽培は実が赤くなる過程も面白いし、甘くて美味しいし、簡単に増やせるしで最高です!!

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。肥料の量が同じだとしたら、ニンニクを植えた方はニンニクが肥料を吸ってイチゴにとって花が作りやすくなったのだと思います。

  • @user-yo3vr7hw8d
    @user-yo3vr7hw8d 3 місяці тому

    2024年4月10日現在滋賀県南部、初めてのイチゴ栽培です
    5株購入しました
    2株デルモンテメチャウマイチゴを育てています
    1週間ぐらい前から花が咲き始めました
    もう1株が今のところ、つぼみをつかせていません
    その株は、他の一株より葉の成長がよいです
    日光は、1番当たっています
    もう少し、待ってみたらよいでしょうか

  • @user-hx1cn8yx5v
    @user-hx1cn8yx5v 2 роки тому +1

    ランナーの次郎、三郎を作るとき太郎がしっかりついている時親株から
    切り取っていいですか。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。三郎の根が生えるまではランナーは切らない方がいいです!

    • @user-yq1qb9ev8g
      @user-yq1qb9ev8g Рік тому

      ふへへ

  • @user-bj9rd8vu6u
    @user-bj9rd8vu6u 2 роки тому

    いつも勉強させて頂いてます。
    苺を、プランター栽培しましたが、花も咲き実も小さいですが、葉が大きくならず実の半分くらいの枚数しかありません。
    今後どの様にするべきですか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。古い葉を取らない、脇芽を取らない方がいいです。土か肥料か根か日当たりあたりになにか問題があると思います。実の収穫が終わってから別の場所へ植え替えるか、苗を育てて植え替えてみてください。

  • @megumisegi7170
    @megumisegi7170 4 місяці тому

    2024.3.7 今年の苺、次の葉が出てきました。驚きです。苗の状態がいいのかなぁ…。楽しみです。

  • @tomonatuiro8283
    @tomonatuiro8283 2 роки тому

    5月の頭に正に1株だけ花芽が出なかったと相談させて頂きました。この1株だけ唯一四季なりのホワイトエンジェルなんですが、なんと今日花が咲いていました!びっくりです。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。四季なり性は春から秋まで花を出します。これから収穫が楽しみですね!

  • @user-og5us4jf8h
    @user-og5us4jf8h 2 роки тому

    一株買った宝交早生を株の勢いが良くて選んだ→ランナーしか出なかった→ハダニがついた→諦めるしかない😢
    他の3品種は収穫できてます

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。他の3品種は収穫できていて良かったです!

  • @user-ro3pv2kh2p
    @user-ro3pv2kh2p 2 роки тому

    3年前から育てている「さちのか」の数株は苗が小さかったのか?全く花が咲かずにずーっとランナーを出し続けています。遺伝子?が壊れてしまったのかなぁ😓「女峰」と「よつぼし」は摘花したので、大きくて美味しい苺がなりました。
    「よつぼし」は二番花?が沢山咲いています。この二種類は株も大きいです。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。たまに花を出さずにずっとランナーを出してしまう株がありますね... 悲しいですが、その株は諦めた方が良いと思います。他の株の生育は順調そうで良かったです😊

  • @user-fk4ph8jl7b
    @user-fk4ph8jl7b 2 роки тому

    いつも動画ありがとうございます!
    すごく参考になります!!
    私は関東北部に住んでおり、今まさに収穫の真っ最中です。
    収穫しながら次作のことも考えています。
    今は露地栽培ですが、次作からプランター栽培に切り替えようと思ってます。
    そこで土は自分でブレンドして育てようと思ってますが、以前宮崎さんが動画で紹介していたピートモス主体の土と一般的に使われる赤玉土ではどちらの方が育ちやすいですか?
    気候は関東でも冬は雪の積もる地域で、
    新潟県に近いです。
    ご教授頂ければ幸いです!

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。どちらでも良く、水やりや肥料で調整できます。ピートモス主体の場合は赤玉土主体よりも保水性と保肥性が高いので、水やりと肥料を少なめにしてください。

  • @user-vl9jj7el3s
    @user-vl9jj7el3s 2 роки тому

    こんにちは。はじめまして☺1つだけ凄く元気で立派な苗なのですが、花が咲かずにランナーばかり。孫株育ててますが、やはりダメなんですね⤵️

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。今年の収穫は難しそうですね...

  • @reoreo1105
    @reoreo1105 2 роки тому +1

    こんにちは。動画ありがとうございます。参考になりました🙇🏻‍♀️
    自分は北海道に住んでいるのですが、10株のうち3株しかまだ花が出てきていません。
    まだそんなに心配する時期でもないんでしょうか?また、花が出ていない株に今から何か出来ることってあるんでしょうか…?🥲

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。北海道でも5月下旬に花が出ていないのは遅いです。今からできることとしたら、肥料を控えめにする、ビニールで囲うなどの温度が高くなることをしないことです。

  • @user-sj8yf6eo4b
    @user-sj8yf6eo4b Рік тому +1

    日長時間に関連して教えてください。家の玄関先でプランターで家庭菜園をしています。周りに家もあり一晩中街灯がついていますがこれはイチゴ栽培環境に影響しますか。同じ環境で葉物をやっていますが、とう立ちが早い気がしています。ちなみにイチゴ栽培は今年初めてで昨日初収穫できました(形はいびつでしたが・・)。今年は実っただけでうれしかったですが来年はもっといい環境にできればと思います。(他の動画も大変勉強になります、ありがとうございます)品種:とよのか 埼玉県南部在住 家庭菜園歴約5年

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Рік тому

      冬と春はやや影響すると思います。できれば夜間に光が当たらない方がいいです。

    • @user-sj8yf6eo4b
      @user-sj8yf6eo4b Рік тому

      ご回答ありがとうございます。今年の冬は遮光カバーをかけるようにします。

  • @user-js2iq3qt1v
    @user-js2iq3qt1v 2 роки тому +1

    こんにちは!質問させていただきます。
    東京在住で、イチゴ3株育てていますが、2株は花が咲かず、1株も花は少ししか咲きませんでした。イチゴの葉がすごく大きく成長していて、今はランナーがたくさん出ているので子株づくりをしています。原因は何が考えられるのでしょうか。3月頃に、肥料をあげすぎたのかなと思っています。来年こそはたくさん実をつけたいです!

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。原因は花が出にくい品種だった、肥料をあげすぎたあたりかと思います。なかなか難しいですよね...

  • @masamiito8405
    @masamiito8405 Рік тому

    難しいですね 昨年 ランナー~ 育てた かぶで 同じ プランター に 3 株 うえて 一つ だけ みのらなかったです タマタマですね ランナーは 今 沢山でてます それは どうしたら 良いですか? 2株は 甘くて おいしかったです

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Рік тому

      実ができた株からランナーを取って苗を作ってください。

  • @user-zh5rl8go4w
    @user-zh5rl8go4w 2 роки тому

    いつも動画楽しみにしています。今年買ったよつぼし大苗なのですが、今まで1つも花が上がって来来なくてランナーがボコボコ出てくる状態です。これは個体差ですかね?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。個体差かもしれませんが、大苗であればハウスで高めの温度で肥料も多めで育てられていて葉の成長が過剰な状態だったかもしれません。よつぼしは四季成りっぽい性質もあるので、6月以降も花を出す可能性があります。

    • @user-zh5rl8go4w
      @user-zh5rl8go4w 2 роки тому

      ありがとうございます。花が上がってきてくれる事を期待してもう少し様子見てみます。

  • @user-ju7id6kw1k
    @user-ju7id6kw1k 2 роки тому

    こんにちは😃丁寧に解説をありがとうございます。
    岡山の割と寒い地域に住んでいますが
    朝晩の気温が18度程です。
    去年から動画を拝見していて24株の苗作りにも成功し、今年は地植えし甘い実もできました!
    できた実は甘くて美味しかったのですが、
    一株づつの間隔が狭すぎ、栄養の取り合いになったのか、実が思ったより少量でした。
    今は花も咲いていないため、
    一株づつの場所を広くしたくて
    いくつかプランターに植え替えようと思うのですが
    良いでしょうか?
    昨年は7月上旬までプランターでたくさん実がなりました。
    また、葉も勢い良く伸びておりランナーから次の苗もどんどん生えてきているのですが、
    今年植えた24の苗はどうするのがよいのでしょうか?
    お時間ある時にお答えいただけたら嬉しいです☘️

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。甘い実ができてよかったです!植え替えは実の収穫が終わってからしてください。今年植えた株はそのまま育て続けてもいいですし、廃棄しても構いません。そのメリット・デメリットについても別の動画で説明していますので、ぜひ見てみてください。

  • @user-ze3gp7ht1l
    @user-ze3gp7ht1l 2 роки тому

    苗作りに初挑戦します。あまり苗を増やしたくないので、ランナーが沢山生えて来ても、どれを子株にするか迷ってます。ランナーに優劣はありますでしようか?例えば太いものが良いとか、新芽の優劣の見分け方などありましたらアドレス願います。
    次郎、三郎苗を優先的に株分けする予定です。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。優劣は特にないですが太いランナーの方が苗も大きく育ちやすいので、太いものをおすすめします!

    • @user-ze3gp7ht1l
      @user-ze3gp7ht1l 2 роки тому

      アドレスでなくアドバイスの間違いでした。宜しくお願いします。

    • @user-ze3gp7ht1l
      @user-ze3gp7ht1l 2 роки тому

      アドバイスありがとうございます。やはり太いものが良いようですね。逆に細いランナーを摘んで、余計なエネルギーを無くすことで、太いものが生えて来やすくなりますかね?摘芯ならぬ摘ランナーって感じで。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      @@user-ze3gp7ht1l なるかもしれないです!芽が成長するとランナーも太くなるので余分な養分を消耗させないのは良いと思います。ただ苗づくりに適した時期もあるので取り過ぎもよくないですね。

  • @yakumo7090
    @yakumo7090 2 роки тому

    5月とか悩みますね西日本ですが山陰地方です4月の中旬位迄は寒いけど急に暑くなるみたいな感じです
    イチゴやそれ以外の野菜等も、やはり暑い地域の栽培管理で良いのですか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。山陰地方ですと冬は曇りや雪が多く日照時間が短めで、それ以外の季節は暑い地域と考えていいかと思います。

  • @user-bu6cn1hs9w
    @user-bu6cn1hs9w 2 роки тому

    動画とは関係ないんですが、苺の育苗時期に、炭疽病予防で次亜塩素酸水を使ってみたいのですが、ケミクロンgを葉面散布すれば良いんですか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。ケミクロンGは葉面散布には使えないのでやめておいた方が良いです。

    • @user-bu6cn1hs9w
      @user-bu6cn1hs9w 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV
      そうなんですね!
      どうやるのか教えてもらえませんか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      @@user-bu6cn1hs9w 次亜塩素酸水を使うのがおすすめです!もしくは水の消毒としてケミクロンGを使うことはできます。

    • @user-bu6cn1hs9w
      @user-bu6cn1hs9w 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV
      水の消毒にケミクロンなんですね!
      次亜塩素酸水の作り方と倍率も教えて頂けませんか?
      質問続きですみません💦

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      @@user-bu6cn1hs9w 次亜塩素酸水は次亜塩素酸水製造機が必要です。その機械と作り方については3月の促成栽培の動画で詳しく説明していますので、ぜひそちらをご覧ください。

  • @user-wl4ni1jz7t
    @user-wl4ni1jz7t 2 роки тому +2

    我が家の苺も、いくつか花が咲かない株が有りました。肥料や環境も他の株と変わらないので、きっと個体差ですね。
    今、丁度収穫の真っ最中なのですが、私が収穫する前に、実が軸から取れてガクのみが畝に落ちている物があります(まるで人が食べた後のよう😰)一応不織布のトンネルをしていて、周りにはナメクジの薬を撒いています。害虫の仕業でしょうか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。それは野生動物の可能性が高いと思います。ハクビシンやアライグマ、タヌキ、ネズミなどが怪しいです。

    • @user-wl4ni1jz7t
      @user-wl4ni1jz7t 2 роки тому

      回答ありがとうございます。去年は鳥にやられてしまったので、今年は不織布のトンネルをしています。少し隙間もありますが、動物が入るのは難しいかと思うのですが┅かなり小型の動物かもしれないですね

  • @papapapi3407
    @papapapi3407 2 роки тому

    昨年実をつけなかった章姫から今年6株育てました。わりと収穫できました。見た目は形も色もとてもよかったのですが、ほとんど酸味と渋みしかなくまずかったです。これは個体差ですか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。実がとれたことは良かったです!味は多少は個体差がありますが、それよりも肥料や根の状態の影響が大きいと思います。特に章姫は酸をほとんど含まない品種なので、酸味を感じるのはおかしいですね。もしかしたら実の軸が折れていたのかもしれません。

  • @user-ff3of8em9p
    @user-ff3of8em9p 2 роки тому

    都内在住で、とちおとめを三株そだてていて奮闘中なのですが、葉っぱのギザギザの先端部分が茶色くなっている部分があるのですがなんでしょうか、ランナーが伸びてきて白い粉のようなものが付着しているのですが、うどんこ病でしょうか、

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。葉の先端が少し枯れた場合はあまり気にしなくてもいいですが、水不足や肥料が多くてチップバーンかもしれません。白い粉はうどんこ病だと思います!

  • @user-dj2pg6og6j
    @user-dj2pg6og6j 2 роки тому +2

    宮崎先生、質問です。
    ランナーで、太いランナーと細いランナーがあるのですが、どちらのランナーの子を残したら良いでしょうか?
    私は同一ブランドの2種を親株として85株をランナーから育てたのですが、
    1株に4.5個の芽が固まっていて、そこから太いランナーと細いランナーが出ます。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。たくさん苗を増やしましたね!太いランナーの方が苗も大きくなりやすいので、太い方がおすすめです!

  • @lovecoco5100
    @lovecoco5100 2 роки тому

    いつも動画を拝見して勉強しています。海外に住んでいて日本の気候とだいぶ違います。緯度的には日本の東北ぐらいなのですが、今年は天気がおかしく5月上旬は10数度しかなかったのが今は35度くらいあり、とても乾燥しています。いちごの苗は2月ごろ購入した時についていた花が実になっただけでそれから全然出てきません。今は葉も少なくて茎が短く濃い緑色です。最近ランナーが出てきました。まだ花が咲く可能性はあるでしょうか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +2

      こんにちは。6月上旬までは花が出る可能性があると思います。茎が短く濃い緑色ということは、肥料は十分ですが水が不足気味かもしれません。

    • @lovecoco5100
      @lovecoco5100 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV 最近花芽が出てきました。ありがとうございました!

  • @user-jf4pd7bn6k
    @user-jf4pd7bn6k 2 роки тому

    個体差か…なるほど…クローンですもんね。私の育てた彰姫、よつぼし、女峰、とよのか、とちおとめでは女峰が一番花が付きました40個近く付いたかな?あと私はイチゴは初めてなんで苗が萎黄病も遺伝子を持ってた可能性があるんですね〜
    萎黄病って感染していくんですか?プランターに二株違う品質を植えてまして例えばランナーを採るとなれば同じ土で育てたのには変わりないってことになりますので。因みに私は和歌山県で温暖な地域です。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。萎黄病はランナーや土を介して伝染します。ただ品種によってかかりやすさが違います。萎黄病が出たとしたら苗が最初から感染していて、そのときは発病はしていなかった可能性が高いです。

    • @user-jf4pd7bn6k
      @user-jf4pd7bn6k 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV
      了解しました。
      女峰をランナーとってみようかなぁ〜イチゴは鉢で一株づつすることにします。因みにですが一株で花が多い品質だと最大でどれぐらいつくものでしょうか?品種でもらくなりイチゴとか色々とありますよね?
      家庭菜園でも赤く熟してから採ればどれも味は甘くて良かったです。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      @@user-jf4pd7bn6k 多いと、一つの花房で20〜30個くらいの花がつきます。その花房が一つの芽から何本か発生して、一株に何個かの芽があります。なので掛け合わせていくとなかなか多いですね。

  • @user-io8cw2yd9h
    @user-io8cw2yd9h 2 роки тому

    いつも勉強させていただいてます。懐かしい女峰の苗を見つけて横浜市で育てています。冬の間は室内の窓辺に置いていて、2月の終わり頃に花が咲き受粉もしましたが、花も小さく、そのまま実にはならなかったので諦めて切り、暖かくなった4月初めに外に出しました。その後4月の終わり頃花が咲き、今度は大きな花で受粉もして、やっと実が2cmくらいになってきました。今回のお話で気温が上がると花は咲かないとの事なので、この後の花には期待しないですが、まだ硬い実のうちに立派なランナーが出てきていますが、カットしています。苗作りは実の収穫まで待った方がいいでしょうか?時期が遅くなるのでは?と気になっています。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。苗をとにかくたくさん作りたい場合には実の収穫をしながらランナーを伸ばしてください。そうでなければ今はランナーを摘み取ってください。夏にもっとたくさんランナーは出てきます。

    • @user-io8cw2yd9h
      @user-io8cw2yd9h 2 роки тому

      ありがとうございました
      とりあえず、今 実になり始めた15粒くらいを大切に育てます

  • @user-tg3ss1zs2h
    @user-tg3ss1zs2h 2 роки тому

    初めまして。
    宮崎さんのUA-camを参考に、福岡県で苺を初めて育てています。
    三角形にポットがくっついたようなポットを利用して野外で育てています。
    四季なりの6種類の苺を1株づつ。
    たくさん実もつけてくれましたが、ランナーも出ています。どのように苗づくりするのかやってみたく、クリップ留めで殆ど全ての子株がぐんぐん大きくなりました。
    しかし我が家の庭事情で今の親株以外には増やすことが出来ず、子株はお嫁に出しています。そこでフッと心配になったのは、親株で来年もイチゴを採取する事が出来るのか?という事です。
    やはり新しい子株の方が良いのでしょうか?
    ご教示お願いします。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。親株でもできますが、子株に植え替えるのがおすすめです。今回の動画の最後に表示される右上の関連動画で詳しく説明しています。

  • @soramomo4124
    @soramomo4124 2 роки тому

    ベランダでプランターでイチゴを育ててます。
    家は神奈川県です。
    冬はプランターにすっぽりかぶるビニールハウスみたいなもので育てています。
    雨の日も、その小さなビニールハウスに入れて育てて居ました。
    イチゴの種類はほうこうわせいとみつかです。春前から紫色の斑点が葉っぱに出てます。ほぼ収穫は終わったのですが、
    その株のランナーは育てない方が良いでしょうか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +2

      こんにちは。紫色ですと、じゃのめ病かもしれません。じゃのめ病ならランナーは使って問題ないです。

    • @soramomo4124
      @soramomo4124 2 роки тому

      もうひとつ質問があります。
      イチゴの苗は雨に当たらない方がいいですか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      @@soramomo4124 当たらない方がいいです!

    • @soramomo4124
      @soramomo4124 2 роки тому

      ありがとうございます!
      これからもためになる動画を楽しみにしております。

  • @yuukiminami82
    @yuukiminami82 2 роки тому

    初めまして。北海道の畑でいちご(とちおとめ、よつぼし)を栽培しています。(家庭菜園)
    よつぼしは株は大きいのですがまだ花が咲きません。(34株)
    とちおとめは去年の子株が雪でかなり覆われてる期間が長くて、苗が小さく花も咲いていません。(80株)
    雪が無くなってから(5月)追肥を施しましたが、まだいちごがなる可能性はありますか?
    ちらちらランナーから太郎は出始めています。株だけ大きくなって花が咲かないかと心配です。
    何卒、ご教授お願い致します。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。まだ花が出る可能性があります。北海道はイチゴの花芽分化には温度は低いので有利ですが、日の長さが長いのは不利です。四季なり性の方が涼しい夏に花を咲かせるのでより育てやすくなると思います。

    • @yuukiminami82
      @yuukiminami82 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV 迅速な返信感謝致します。四季なり性の方が育てやすいのですね!ありがとうございます。最近は例年より暖かく明日から二日は暑くなるので不利ですね。花が出ることを願って、お世話します。
      続けて質問で恐縮ですが、今年親株から育てた子株から、今年中に花が咲くことはありますか?よつぼしのような四季なり性を育てたことがないので北海道ではどうなのかな?と気も早く育苗しています。(親株に負担のかからないように切り離して)

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      @@yuukiminami82 よつぼしや四季なり性ですと今年の夏から花を出します。場合によっては伸びているランナーからいきなり花が出ることもあります!

    • @yuukiminami82
      @yuukiminami82 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV そうなんですね!
      頑張って夏に向けて苗を増やしてみます。迅速丁寧な返信感謝致します。息子(1歳8ヶ月)の初いちご狩りのため精一杯頑張りたいと思います!また質問させていただく際は宜しくお願い致します。動画更新いつも拝見させていただいております。これからも参考にさせて頂きます。

  • @user-dh1cd1rd4b
    @user-dh1cd1rd4b 2 роки тому

    まさに今年の私の状況です😔
    関西住み。ベランダ栽培2年目です。昨年からの章姫を子株孫株と6鉢程栽培しましたが、どれもほとんど花を付けず、付いても小さいのが少量でした。
    昨年の10月末から11月頃に花が次々咲きました🌼でも時期じゃないので全部摘み取りました✂️今からこんな咲いて本番咲かなかったらどうしよう💦という不安が的中しましたが、何か関係ありますか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。章姫は極早生品種でして、花が早く出やすいです。その花を捨てても収穫してもその後の花ができるかどうかにはあまり影響しないので、次からは実を収穫してみてください。章姫ですと6月くらいに花を出す場合もあります。

  • @user-ge8ib5pv7u
    @user-ge8ib5pv7u 2 роки тому

    いつも楽しく拝見しております。おおきみの苗をネット通販で3株購入しましたが、1株だけ実が白に近いピンクの実がなりました。実の形状は他のおおきみに近い形状をしています。お店の人がラベルを張り間違えた?というほかに、おおきみでも個体差で色がつかない場合というのはありえるのでしょうか?3月に一度実がなって、今また少し実が大きくなってきているのでまた白くのまま種が赤くなるか楽しみしてます。ちなみに白ピンクで種が赤くなり食べてもおいしかったです。よろしくお願いいたします。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。突然変異で実が白くなる可能性はゼロではないですが、ものすごく低いです。お店の人がラベルを間違えたか、苗の生産業者がラベルを間違えた方が可能性としては高いと思います!でも不思議な苗を育てるのも楽しそうですね☺️

    • @user-ge8ib5pv7u
      @user-ge8ib5pv7u 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV ありがとうございました。おそらくお店か生産者のラベルの張り間違えかと思いますが、来年もとれるように増やしていきたいと思います!

  • @sw7007
    @sw7007 2 роки тому

    すみません……
    こちらの動画の内容とは違いますが、以前、ブロッコリーを植えたが葉っぱしか大きくならないと質問した者です。すぐに、ブロッコリーはそういうものだからそのままでいいですと教えて頂き、無事に初収穫できました。ありがとうございました。もう、一つ植えた苗のブロッコリーが白い粉がついてきていて、茎も初収穫の苗より、汚れてます。
    この白い粉はなんでしょうか?
    質問した動画がどれだったかわからず、こちらで質問しました。申し訳ありません

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。無事に収穫できて良かったです!ブロッコリーの白い粉はブルームというブロッコリーが分泌するものだと思います。そのままで問題ありません。

    • @sw7007
      @sw7007 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV
      お返事ありがとうございました。
      家庭菜園、頑張ります‼️

  • @pdjdjdtmtdtdtdtdpxayizhzi
    @pdjdjdtmtdtdtdtdpxayizhzi Рік тому

    家庭菜園です。
    育てたイチゴ3株どれもクラウンを出して居ても花芽が出ず、その株から7月くらいに出たランナーから また株を育てて、今新しく大きな葉が出始めています。
    夏の日差しのように暑い日もあれば、冬のように寒い日もあります。
    ここ数年、春に夏のように暑い日が多くて憂鬱です…
    この環境でも、まだ花芽が出るチャンスってありますかね、、汗
    4月まで待ってみたいですが、前の3株と同じような育ち方なので多分出ないだろうな…とあまり期待せずに待っていますが、やはり4株目なので流石に花芽だけでも出したいです泣
    もし今年に花芽が出なかったとしても、来年も育てて大丈夫ですかね?
    また、土の状態なども原因のうちに入るんでしょうか?
    良ければ教えてください🙏

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Рік тому

      今年の3月は全国的に暖かいですね。4月まで待てば花が出る可能性はありますが、3月に出ていないと心配です。昨年も出ていないのであれば品種の問題かもしれません。もしくは肥料が多すぎるのかもしれません。土は直接は関係ないです。

  • @you8541
    @you8541 2 роки тому

    去年(一昨年かも)二株買ってきてもうイチゴ時期は過ぎてましたがランナーが出てきたので太郎、二郎、三郎、四郎…五郎と株分け。1年でさらに孫太郎、孫二郎、孫三郎、孫四郎と追加になって…。結局300株になりそれら全てを冬越し。
    今年の春300株のうち花が咲いたのは30株、残りは青々と葉っぱだけめっちゃ大きくなるだけで花の枝は無し。
    何故だろうと考えて孫だから??2年目から??こんな疑問がよぎる。あと1年世話して来年270株花が咲くことを祈るのみ。
    あと親株はイチゴがいっぱい。実を取ったあとの実の枝は残すのか取り除くのかわからない。ガクのところの枝処理どうするのか( ˘•ω•˘ ).。oஇ

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。孫の苗や2年目なのはほとんど関係ないと思います。品種や温度、肥料の影響が大きそうです。収穫が終わった花の枝は取って捨ててください。

  • @DrPodon1
    @DrPodon1 2 роки тому

    神回かもしれない

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。お役に立てれば嬉しいです!

  • @nuwaspapa
    @nuwaspapa 2 роки тому +1

    6株植えてましたが、どれもホコリダニにやられた影響か、どれも第一花房で終わっちゃいました。
    ロハピが効いたのか、最近は少しまともな葉やランナーが出てくるようになりましたが、花まで復活するかどうか・・・

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。ホコリダニはすごく厄介ですよね...枯れずに回復してきて良かったです!

  • @megumisegi7170
    @megumisegi7170 Рік тому

    なんとか苺🍓が赤くなってきました。

  • @mamachan4370
    @mamachan4370 2 роки тому

    Miyazaki師匠.こんにちは~😆今回は、イチゴ🍓の花が咲かない&実が付かない方向けでしたね👍コチラは兵庫県神戸市ですが、ベランダのイチゴ🍓さん花もたくさん次々と咲いてくれるのですが、実が小さいのが多く又、実も綺麗なのもありますが、いびつな形も多いです〜この様な時は何を気を付けるといいですか❓後、昨年も一昨年も8月迄実が出来たのですが、変ですよね〜(笑)今年も出来るかも❓💨南向きのベランダは、公表されてる気温よりも3℃〜5℃は高いです🌟何か、問題があるのでしょうか❓(^_^;)宜しくお願い致します_(_^_)_

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому

      こんにちは。いびつな形であれば人工授粉をしてあげると良いと思います。実が小さな場合は2月や3月頃に摘花や脇芽とりをしてみてください。8月まで実が採れるのは珍しいですね!

  • @わ_さ_び
    @わ_さ_び 2 роки тому

    初コメです。
    《花はもうそろそろおわりかけとのお話でしたが、ランナーは、いつ頃まで出てきますか?》
    初めての家庭菜園で、1つのいちご用プランターに、3品種1株ずつ育てています。(このような植え方は推奨されていないと思いますが・・・)
    そのうち唯一「作りやすい」とラベルに表記されていた、宝交早生だけ、花が咲きませんでした^^;
    ランナーを何本か伸ばしており、何回か失敗して今ようやく1つ子株が根付き、孫株へ伸びているところです。もしかしたら、病気かもと思う点はあるのですが、来年とりあえず、やってみようと思います!

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 роки тому +1

      こんにちは。ランナーは日の長さが長い方が出やすいので、夏が1番出やすいです。冬になると出なくなります。イチゴ栽培はなかなか難しいと思いますが、楽しまれてください😊

    • @わ_さ_び
      @わ_さ_び 2 роки тому

      @@DaisukeMiyazakiTV お返事をありがとうございます^^
      今は実がなっている株のランナーは取っているので、ランナーが終わらないうちに伸ばし始めないといけないですね🤔なかなか、タイミングが難しいかもしれません😂
      初心者🔰のくせに、夏野菜もたくさん手を出してしまいました‪💦‬笑 ほかの動画でも勉強させていただきますm(_ _)m