【ラリーアート】”コルト RALLIART Version-R”を見て、RALLIARTモデルってどんなモノか確認しよう【佐原三菱/三菱自動車】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лют 2022
  • 今回は、”コルト RALLIART Version-R”を用い、ラリーアートモデルとはどんなものなのか説明してみました!
    エンジン・足回り・ボディ剛性についてディーラー社員目線、そしてイチファン目線でお伝えいたします。
    <コーヒー豆の通販、始めました!>
    ☆佐原三菱コーヒー豆
    jes-arigatonet.com/shop/shopd...
    ☆千葉県特産物ネットショップ ありがとねっと
    jes-arigatonet.com/
    *-*-*-*-*-*-*-
    これからも三菱車や地元・千葉県香取市佐原に特化した動画をお届けしますので、
    よろしければ、高評価とチャンネル登録をお願いします!
    *-*-*-*-*-*-*-
    UA-camチャンネル登録はこちら!
    / @sawaramitsubishimotor...
    【佐原三菱ツイッター】
    / sawara_chiba
    【佐原三菱インスタグラム】
    / sawara_chiba
    #佐原三菱 #ラリーアート #コルト
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 31

  • @terysacchy5725
    @terysacchy5725 2 роки тому +16

    コルトラリーアートVer.R熱が素晴らしい
    私も乗ってますけど非常に良い車です🙂

  • @neko-z27ag
    @neko-z27ag 2 роки тому +12

    これのMT乗ってるけど、めちゃくちゃ、楽しい車です

  • @v-gyny4549
    @v-gyny4549 2 роки тому +11

    親が乗ってる最終型コルトプラスRALLIARTがCVT故障で廃車の危機だったのですが交換修理して存続することになりました。電動テールゲートがお気に入りのようです。マイルドな足回りですがATの加速もなかなか強烈ですね。

  • @user-mo6dt2zy9p
    @user-mo6dt2zy9p 2 роки тому +10

    やんちゃな外観が好き嫌いが分かれそうですが私は最高にかっこいいと思います。欲をいえばもう少し屋根高が低くなって
    どっしり感があればいいのですがね。この車のオーナーになってまだ5年ですが毎日乗らないと落ち着かないです。

  • @user-kd7xr9gm2h
    @user-kd7xr9gm2h 2 роки тому +4

    当時、VersionR Specialのカタログを見て速攻で「買いたい❗️」って言ったら「もうありません」って言われたツラい記憶が。
    結局、オーナーにはなれずに今に至る。懐かしい思い出。
    今でも大切に乗ってらっしゃる方を見ると、とても羨ましく思います。
    ミラージュVersionR、激しく希望です😃👍️

  • @user-ip6lj5cv6q
    @user-ip6lj5cv6q 2 роки тому +7

    ありがとうございます。自分も乗っています。最高ですね。

  • @user-wq6oo3cn9e
    @user-wq6oo3cn9e 2 роки тому +8

    今でも乗ってますよ!14年15万キロですが頑張ってます。ハイオクなんですが、13位まちのりで走るので燃費もいいです

  • @s1ebihtan
    @s1ebihtan 2 роки тому +14

    次期ミラージュでもいいので、是非ミラージュRalliart見てみたいですね〜

  • @35-17yy
    @35-17yy 2 роки тому +9

    懐かしい…z27ag
    ジムカーナやってる時乗ってました。
    確かスペシャル?青色の車両でしたが本当楽しい車でした

  • @user-ql8kb7rt2c
    @user-ql8kb7rt2c 2 роки тому +4

    本当乗ってて楽しい車ですよね! 操る楽しさを教えてくれる車です。
    悲しい事に我が愛車はもらい事故で廃車寸前です。まだ3ヶ月しか乗ってなくて車検時オイル交換一回しただけ、これから色々手をかけて大切に乗って行こうとしてたのに…

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 2 роки тому +8

    エクリプスクロスのガソリン車がコルトラリーアートとほぼ同じ出力・・・なるほど300kg程度重いとはいえ田町のショールームに行った時に三菱の方が昔のスポーツカーみたいで楽しいですよ、と語っていたのも頷けます。PHEVも良いけれど、そういう話を聞くとガソリンモデルにも心惹かれてしまいますね。
    ちなみにラリーアートで忘れられないのは一度だけ運転させて貰ったギャランフォルティスラリーアートです。高速道路を120km/hくらいで走っていたつもりがメーターを見たら160km/hを指していて慌ててアクセルを戻しました。160km/hであんなに安定しているのはさすがランエボの親戚なだけあります。とんでもないクルマでした。

    • @sawaramitsubishimotors2911
      @sawaramitsubishimotors2911  2 роки тому +5

      ギャランフォルティスのラリーアートも素晴らしい車でした😊
      M/Tがあったらもっと人気出たと思うのですが。

  • @KikurinVerR
    @KikurinVerR 2 роки тому +15

    乗って、走り出した瞬間に分かる剛性感!当時1.5リッター車で最高馬力を叩き出したのは伊達じゃないですね!
    最近SNSでもコルト乗り始めましたっていう人増えてて嬉しい限りですʕ·͡·ʔ

  • @user-fh8lk1os6k
    @user-fh8lk1os6k Рік тому +2

    デザインがとてもいいですね!チタニウムグレーいいなあ。ドノーマルで永く乗りたいです

  • @user-xx4iy4fi3n
    @user-xx4iy4fi3n 2 роки тому +3

    車重990kgの隠れラリーアートの1.5cもたのしぃーよー

  • @eiji112
    @eiji112 2 роки тому +6

    「ありがとねっと」
    早速、ポチりました((笑))

  • @user-df2jw5wc3b
    @user-df2jw5wc3b 2 роки тому +6

    コルトラリーアートバージョンR(5MT)乗りです!今年で新車購入して13年目、距離も11万キロ弱走ってますがボディもエンジンもタフで今でも加速も速いしめちゃ楽しい車ですよ。まだまだ乗り続けますよ(*‘ω‘ *)

  • @e.2952
    @e.2952 2 роки тому +10

    俺の愛車!

  • @anstiegmgfs
    @anstiegmgfs 2 роки тому +1

    コルトではないですが
    私の父がスポーツバックのラリーアートから新型アウトランダーに乗り換えるとのことです。
    親子で三菱乗りはまだまだ続きそうです(笑)

  • @ygt6029
    @ygt6029 2 роки тому +2

    4B40のポテンシャルは高いのでスポーツカー向けなエンジンだと思います。
    ホットハッチ期待したいです。

  • @user-qr7ow5dg3f
    @user-qr7ow5dg3f 2 роки тому +2

    2008年式のバージョンRスペシャルに14年のっています。
    スタイルこそイマイチですが、スペックが初代ランサー1600GSRのワークスラリーカーと同等というのが、マニアック心をくすぐる。(^_^)

  • @gaiacrest
    @gaiacrest 2 роки тому +3

    通勤時間が同じなのかよく私の車の前を走っているのを見かけます。
    最初はコルトか、懐かしいなぁと思ってたのですが、
    たまたま私の車が前に出た時にルームミラー越しに見たら、
    インテークが見えて、コルトにターボモデル?と驚きました。

  • @_reven2701
    @_reven2701 11 місяців тому +1

    欲しいのに加走行しかなくて、エンジンやはりタフですか?

  • @user-tf9zw7gf5g
    @user-tf9zw7gf5g 2 роки тому

    OEMでキックスのS-AWC版でも出しませんか?
    フェイスリフトで『(現代版)パジェロ』イメージを強く出して貰って♪
    「ありがとねっと」は
    「らりあとネット」と脳内変換してしまった😅

  • @Belle-blue_rose
    @Belle-blue_rose 2 роки тому +4

    FFがゆえに、登り坂のコーナー立ち上がりで空転してしまってせっかくのパワーが活かせないのが惜しいです。。
    5年前に3万5千kmで買ったこの車も今では16万kmを超えました。とても運転してて楽しい車。
    エボXでは味わえなかった『車を操ってる感覚』が良い意味でよくわかる。

    • @Belle-blue_rose
      @Belle-blue_rose 2 роки тому +2

      今年車検だったからもう6年も前だ。
      そんなに経ったのかと思いつつ、劣化を感じさせない車。

  • @user-zw7sn7sh2o
    @user-zw7sn7sh2o 2 роки тому +2

    コヒーをゲットしました。

  • @user-cl6py2kx2o
    @user-cl6py2kx2o 9 місяців тому +1

    ミラージュ...恰好良いんだけど
    パワーが無さすぎ