お盆にビーナスラインへ行ってはいけない理由とは【ROADSTR FM57】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 20

  • @fmackt2623
    @fmackt2623 5 місяців тому +2

    ありがたい情報ですね!参考になります。

  • @hitoshinemoto3802
    @hitoshinemoto3802 5 місяців тому +3

    地元の人なら尚更に感じることですね、わかります。

  • @kirinotami
    @kirinotami 5 місяців тому +2

    連休はいつも早朝のみって感じですね〜
    そういえば先週金曜の夕方、ビーナスで後ろにいたポリメタは私です。どこかで停まればなんて考えてましたが、また次の機会に😊

  • @jiji-m4i
    @jiji-m4i 5 місяців тому +7

    美ヶ原の駐車場はキャンプ場では無いですねキャンピングカーとは言え、そのうちテント張る人出るかも、同感です。ビーナスライン走り屋さんのためだけの道ではありません高原の中を景色を楽しみながら走行する道です。キャンピングカーはキャンプ場へ、走り屋さんはサーキットへ。どちらの方も自分ファースト本意。

  • @noribrz5506
    @noribrz5506 5 місяців тому +2

    去年の7月の連休にそのS字で滅茶込みはころぼっくるひゅって前に駐車場空き待ち渋滞だったのね。気持ちはわかる。

  • @tga1959
    @tga1959 5 місяців тому +2

    僕は何処に行くにも、基本的に早朝です!じゃないと写真撮れないから笑、それでも早朝でも大変だったのが奈良井宿と八坂の塔でした😂

  • @user_cobra
    @user_cobra 5 місяців тому +2

    お盆の週の翌月曜とかに行った事があるけど、まあ混んでましたね

  • @ロドヒロ
    @ロドヒロ 5 місяців тому

    計画してました😅秋の平日に行ってみます!

  • @spitfiregriffon1
    @spitfiregriffon1 5 місяців тому +2

    ん~、早朝に美鈴湖からうつくしテラス(自然保護センター)まで登って、王ヶ鼻でも散歩したらいいんじゃないですかね
    ヴィーナスラインではないけどw 美ヶ原スカイラインだっけ 武石峠から美術館に行く県道の補修は終わったのかな

  • @安間昭広-s7v
    @安間昭広-s7v 5 місяців тому +1

    11日に行く予定です 予想はしてたけどやはり混みますか… でもヤエーができれば良しです✨

  • @fukuse3519
    @fukuse3519 5 місяців тому

    この動画を見て昨日、行ってきた。
    まじで駐車場車だらけで、疲れた。

  • @nyanco-teacher
    @nyanco-teacher 5 місяців тому

    茅野のFMから上がるのがビーナスラインのメインコースと思っていましたが、松本方面から霧ヶ峰を目指す方が多いのですね。

  • @2ndanonymous362
    @2ndanonymous362 5 місяців тому +2

    ドライブの方々の他
    最近人気のトレッキングも混雑の原因でしょう😂

  • @cyan6330
    @cyan6330 5 місяців тому +1

    飯田のスタバは、甲信マツダの道路を挟んだ向かいに建築中ですね。えいでんさん、伊那へのスタバ巡りのFMも変わっちゃうのかな?

  • @xarcuit
    @xarcuit 5 місяців тому

    insta360は長時間録画をするとファイル分割の間が10秒程度保存されない仕様でした。。。(One RS)
    なのでドライブ録画ではおすすめしません。

  • @ゴブリンガード
    @ゴブリンガード 5 місяців тому

    車検シールは左端でも良いのですか?

  • @ププッピドゥ-u5f
    @ププッピドゥ-u5f 5 місяців тому +1

    盆休み
    計画してましたが…
    なんか萎えましたゎ

  • @ホラン千夏
    @ホラン千夏 5 місяців тому

    人気の場所に行っても、なんだか疲れて帰るだけそうですね

  • @kokoichi745
    @kokoichi745 5 місяців тому

    私も南信に住んでいます。最近飯田に行ったらスタバが建設中でしたね。何年か前に伊那にもスタバができましたが、結局あまり行ってないです(高いからw)。今回走っていた道路は、私もよく通ります!

  • @pumabasscat5177
    @pumabasscat5177 5 місяців тому

    お↑ぼん↓ のアクセントが気になって話が入ってこない笑