【Exquisite Charcoal-Grilled Chicken】A Day at a Top Yakitori Spot in Japan's Hottest Culinary Hub
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【Experiencing a Day at Sumatra】We shadowed a renowned establishment in Kurume, known as the epicenter of yakitori excellence. They meticulously grill "Mitsuse Chicken," sourced daily from Saga, over Binchotan charcoal. Founded by a person devoted to breeding and developing Mitsuse Chicken, they offer a taste born from profound understanding of poultry.
【Location】Sumatra Kurume Branch, 2-11 Mutsumoncho, Kurume City, Fukuoka Prefecture 830-0031
【Location】g.co/kgs/yHKsLmy
【Website】sumitora.jp/?p...
【SNS】 / sumitora.kurume
This channel brings you footage from the frontlines of Japan's dining scene, capturing the unseen efforts and care from preparation to plate. With passion, we spotlight the dedication and thoughts of chefs as they engage with their craft.
【Production Team】
Three creators specializing in videography in Fukuoka collaborate on this project. With backgrounds in tourism, education, TV, music videos, and weddings, we leverage our strengths to deliver the best content possible.
【Contact】
For inquiries or collaborations, please reach out via email or DM on our social media channels.
Email: zinseimeshi@gmail.com
20年以上前、同じ通りの焼肉屋でバイトしてて、この店がオープンした1か月後に1度だけ行ったなあ。久しぶりに行ってみるかな♪
是非とも行ってみてください
撮影当日含め4回は食べに行きましたが美味いです
これぞ炭焼き
美味そうです🤤
This chef for sure knows his story about grilling and every dish looks yummy😊
Thank you for your comments.
When you come to Japan, please try yakitori☺️
久留米いくぞ
めっちゃくちゃおいしそう✨
コメントありがとうござます。
スタッフも撮影後、プライベートで食べに行ったくらい美味しかったです☺️
なんか炭の音ってキレイですねぇ❤
キンキンいってるのが備長炭の証なんです。炭虎は僕も美味しいお店だと思います😊
@@e-to1002
そうなんですね!知りませんでした😃ありがとうございます😊
何もかも美味しそう😊
是非、尋ねてみたいお店です♪
Greetings from Redondo Beach 🇺🇸 Yakitori looks delicious. Nice video. Arigato🌷🌷
Hello from Fukuoka 🇯🇵
Thank you for always watching my videos ☺️
Thank you for your kind comments too
焼いてる目の前で、香りで🤤
呑めますね👍
that’s High-quality chorcoal
同じブランド鶏の中でも良し悪しありそうだけど、鶏肉にも目利きってあるのかな?
それとも、ブランド鶏で一括りのままなのかな。
せせりって言ってた時の画面ささみだと思います
やっぱ福岡の焼鳥はレベルが違う。
その中でも炭寅は更にレベルが違うと個人的には思う。
俺も福岡に行ったらまず焼き鳥食べにいく。
関東にお住まいなら東京にも店舗ありますよ!
福岡に行かれるなら炭寅はなれがおすすめです。
@@たぬき太郎-b4d すみません、自分思い切り福岡です。
@@robertjohnson-ip3xe
失礼しました。
地元民が誇れる焼き鳥って良いですね!
かなり高い金属音を出す白炭ですね、炭の形状から土佐備長炭か紀州備長炭かなと思いますが、どちらの白炭をお使いですか?
本当に音が綺麗ですよね!
またお店に行ったとき店長さんにきいてみます
15:43 右利きと左利きなら座る場所変わればお互い楽なのに(笑)
夫婦の位置て自然に決まってくるのよ
気づかない人も居ると思いますが、串のあつさもひっくり返す目安にしてるんですよ- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
焼鳥職人とか都市伝説だから笑
みつせ 鳥って
いるのですか
地鶏の種類でいます
@@zinseimeshi地鶏じゃないですよ
調べてみそ
@@ととろ-u6n 失礼しました銘柄です
三瀬地鶏は表に出すな。九州で1番美味い地鶏や。三瀬豆腐もそうやけど窮地に陥ったからか?
みつせ鶏は地鶏じゃないです。祖は確かフランスですよ。
@@たぬき太郎-b4d
佐賀の知り合いからいつも貰ってたけど知らなかった。ありがとう。それ言ったら地鶏はシャモが多いし原型はシャムとかいう海外鳥だから日本育ちブランドって事で。