Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
農機沢山持ってらっしゃいますね 草刈り機でビニールコード使うと飛散しますね うちは透明のポリカをホムセンで購入それを取り付けカバーにしています 金額は安いもんです1mの大きさを購入するとかなり作れますのでそれを使用しています草刈り機は新品はありません農協からいただいたたもの使っています 2サイクルなのでほとんど修理すれば半永久に使えますね5台は在りますよ モアも一台あります 内燃機関を修理できれば難しくありません 得意の分野なので これはいつの間にかです結構部品もそろえていまして ない時は代用品でも動きますよ それでもない時は作ります 旋盤や鋳物や鉄材はあるので何とかなりますよ でも歯車だけは作れないですね 機械がないので歯切りといって大きな機械なんです 高校の時バイトで鉄工所に行ったときに扱い方を教えてもらってギヤを作りましたが最初に機械に設定すればあとは機械がやってくれますが寸法獲りピッチ測定や機械に入力が面倒ですができてしまうと難なくできます この機械が あればどんな歯車だって作れますよこの機械少々高いのでこの会社が倒産したら譲ってくださいと言ってバイトは終わりましたが 主任は笑っていました新しいうちは少々の水がかぶってもかかりますが 古くなると始動は悪くなります コードからは放電しますし電力は減衰しますなのでかかりは悪くなります これは今では常識といわれております ので気をお付けください 機械もデリケートなものです燃料系は特にキャブレターのジェットノズルは針くらいのゴミが詰まると始動しないですね 火花は出ても 初爆は起きてもあとは続きませんですね 何が原因だろか?燃料フィルターのつまり?それとも?といろいろ考えて消去法で探っていきます整備は消去法なんですだから 原因は一つではない場合もありますので 体験修理も覚えましょう
いつもありがとうございます😊田んぼは少ないですが草刈機は一通り持ってます。なるほど。今はエンジンは掛かりますが古くなると水はいけないのですね。了解しました。一応は直接エンジンやキャブやマフラーには水が掛からないようには気を付けてますが、コードから放電しているのですね。アドバイスありがとうございます。刈り払い機や管理機、運搬車などのキャブ掃除はこれまで自分でやってきました。でもスパイダーモアは今の所おかげさまでキャブもいけます。これから気を付けたいと思います。消去法ですね。空気、燃料、火などを考えていつも整備していきたいと思います。これからも宜しくお願いします🙇
@@Yacchan_Agriculture テスターがあると便利ですね 電装部品はこれがあると測定して抵抗値など電圧など測定されるので コード交換時期なんかは導通テストすれば判断できますので一発で判断できます 私はこれ以外にオシロスコープをもっており測定しています これはエンジンかけて 信号が流れていることにグラフで一定の波形が出ます これは正常だときれいな形が放物線みたいなグラフ線状が出ますので おかしなグラフが出たときは信号がいわゆる電機信号が乱れている、その時はエンジン爆発がおかしいですね そのようなことが分かります この場合はオーバーホールしないとだめですね
農機沢山持ってらっしゃいますね 草刈り機でビニールコード使うと飛散しますね うちは透明のポリカをホムセンで購入
それを取り付けカバーにしています 金額は安いもんです1mの大きさを購入するとかなり作れますのでそれを使用しています
草刈り機は新品はありません農協からいただいたたもの使っています 2サイクルなのでほとんど修理すれば半永久に使えますね
5台は在りますよ モアも一台あります 内燃機関を修理できれば難しくありません 得意の分野なので これはいつの間にかです
結構部品もそろえていまして ない時は代用品でも動きますよ それでもない時は作ります 旋盤や鋳物や鉄材はあるので
何とかなりますよ でも歯車だけは作れないですね 機械がないので歯切りといって大きな機械なんです 高校の時バイトで
鉄工所に行ったときに扱い方を教えてもらってギヤを作りましたが最初に機械に設定すればあとは機械がやってくれますが
寸法獲りピッチ測定や機械に入力が面倒ですができてしまうと難なくできます この機械が あればどんな歯車だって作れますよ
この機械少々高いのでこの会社が倒産したら譲ってくださいと言ってバイトは終わりましたが 主任は笑っていました
新しいうちは少々の水がかぶってもかかりますが 古くなると始動は悪くなります コードからは放電しますし電力は減衰しますなのでかかりは悪くなります これは今では常識といわれております ので気をお付けください 機械もデリケートなものです燃料系は特にキャブレターのジェットノズルは針くらいのゴミが詰まると始動しないですね 火花は出ても 初爆は起きてもあとは続きませんですね 何が原因だろか?燃料フィルターのつまり?それとも?といろいろ考えて消去法で探っていきます整備は消去法なんですだから 原因は一つではない場合もありますので 体験修理も覚えましょう
いつもありがとうございます😊
田んぼは少ないですが草刈機は一通り持ってます。
なるほど。
今はエンジンは掛かりますが古くなると水はいけないのですね。了解しました。
一応は直接エンジンやキャブやマフラーには水が掛からないようには気を付けてますが、コードから放電しているのですね。アドバイスありがとうございます。
刈り払い機や管理機、運搬車などのキャブ掃除はこれまで自分でやってきました。でもスパイダーモアは今の所おかげさまでキャブもいけます。これから気を付けたいと思います。消去法ですね。空気、燃料、火などを考えていつも整備していきたいと思います。
これからも宜しくお願いします🙇
@@Yacchan_Agriculture テスターがあると便利ですね 電装部品はこれがあると測定して抵抗値など電圧など測定されるので コード交換時期なんかは導通テストすれば判断できますので一発で判断できます 私はこれ以外にオシロスコープをもっており測定しています これはエンジンかけて 信号が流れていることにグラフで一定の波形が出ます これは正常だときれいな形が放物線みたいなグラフ線状が出ますので おかしなグラフが出たときは信号がいわゆる電機信号が乱れている、その時は
エンジン爆発がおかしいですね そのようなことが分かります この場合はオーバーホールしないとだめですね