Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今、珈琲アローさんの豆買って飲んでいる途中でとても良いタイミングの動画でした 私も豆のままを購入しました タイムモアのG1プラスで挽いてみましたが壊れるのかと思いました 恐ろしい硬さです なので通常の挽き方ではなく少量ずつ入れて斜めに寝かせて挽いています 透過式だけではなく浸漬式で飲んだりしています サイホンやイブリックも面白いかもしれないと考えています
お、タイムリーですねー🤣少量ずつ挽くか、何かで砕いてから挽くのが良さそうです🤔
エスプレッソ好きイタリア人ですが、アローの琥珀色のコーヒーを熊本へ飲みにいきたい。美味しそう!
是非!!!海外の方も多く来られているようです!☺️
千葉県の店ですが、同じような焙煎度の店がお気に入りで、ほうじ茶みたいで美味しかったです。豆を購入して、お店にはないメニューだけどアイスコーヒーにしても美味しかったです。
千葉にもこういうコーヒーがあるんですねー!知りませんでした🤣
@@KenkenCoffee11 店主さんが「いつもはミルの電源を入れてから豆を挽いてるけど、豆を入れてから電源入れたときにミルが壊れた」と言っていました。あの極度の浅煎りの豆を挽く音を聞いてると、石を挽いてるような音でミルが壊れないか不安になりますよね😱
めっちゃ怖いですね🤣お店くらい使うとすぐ壊れそう😂
差し支えなければ店名を教えていただけないでしょうか?
今まで見たコーヒー関連の動画で一番好きです!ありがとうございます。この夏、ここに行くためだけに熊本に行きます!!!
本当ですか!!ありがとうございます☺️アローはもちろんですが熊本いいところなんでぜひ!!
お疲れ様です!!去年、行きましたが私の持っているミルで挽ける気がしなかったので豆買わなかったです…貴重なお話しと体験ができて行ってよかったです!コーン茶?そば茶?みたいな印象でした。
おつです!!買う時は挽き豆で買った方がいいですね🤣コーン茶も近いですねー!
メチャメチャ気になりますねこのお豆。お茶などは青臭さはあって当然でそれを美味しく頂くお飲み物ですが、まさかコーヒーにもそんな楽しみ方があるのかとワクワクしますね。興味と好奇心とカフェインで眠れません!
お茶とかなり近い存在だと思いますね🤔それは多分カフェインの影響!🤣
カッコつけて豆で買って家にあるセラミック刃の安い手挽きミルで引いたら、見事に手挽きミルが壊れてしまいましたwなので恥ずかしながら、やっぱ挽いてくださいって後日お店に買った豆を持って行きました。ところで、アローの珈琲は、今まで飲んできたコーヒーの記憶をすべてリセットしてしまいますよね。豆なのか焙煎度合なのか。
セラミックなら絶対やめた方がいいです🤣アローにしかない何かがありますよねー!
私は熊本地元民ですよ。八井さんのお話は100%ヒアリング出来ました。私も同じ席に座りましたが、三島由紀夫さんが座られた席ではなかったですか?歴史を感じますね。その内、入口付近の席を岩崎泰三さんが座られた席ですと言われる様になるかも。ここのコーヒー飲んで印象深いのはお店出てから体が熱くなって来たことですね。他の方も同じ事言われてたので、そんな効能?があるんでしょうね。エナジードリンク系コーヒーですね。また熊本来られる時は、ご一緒出来たらいいな。
お、熊本県民でいらっしゃいましたか!一番奥の席でしたがどうなんですかね🤔確かにうっすら汗かいた記憶がありますね。
私も行ったことがあります。40年ほど前に。かなりの辛口のマシンガントークに辟易して、かつ当時はかなり高いと感じる値段だったので数回しか行ってません。まだ営業されていると知り驚いています。地震にもコロナにも負けなかったんですね。すごい。あとこの手のコーヒーをお土産でもらったのですがバーレンではこの色のコーヒーも飲まれてるようです。コーヒーの味がしない不思議なコーヒーですね。
40年前も今と変わらずって感じなんですねー🤣へ〜、バーレーンこんな感じのも飲んでるんですね。
いやー、面白かったです。アローさんの琥珀色コーヒーは是非飲んでみたいですね。見るからにすっきりとした感じですね。勉強になりました。有難うございました。😊
ありがとうございます!!めっちゃ落ち着く美味しさです☺️
昨日のお昼に行きました。最初コーヒーを飲んだ子供のときはどうしてこんな物最初の人は飲んだんだろう?と、不思議でしたがARROWのコーヒー飲んで納得しました。体が喜ぶ飲み物ですよここのコーヒー。でも来月から600円になるそうです、かわらず行きますよモチロン!
良いですよね☺️あ、ついに値上げなんですね〜。それでも行きますが。
何故かおすすめに出てきたので観てみました。ここまで浅煎りではないですが、戦前、戦中は浅煎り珈琲の方が主流だったと聞きました。昔、都内にあった珈琲店のご主人さん(故人)は、従軍珈琲師として陸軍の幹部と共に(珈琲を淹れるためだけに)東南アジアに出征したそうです。戦争に勝てばインドにまで珈琲チェーン店を展開しようと考えていたらしいです(ちなみにイタリア軍も珈琲を戦火の中で飲んでいた)。その店のお孫さんが現在山梨県で珈琲店を営んでいるのですが、浅煎り、粗挽き専門なんですね。田舎では珍しいな、と話を伺ったところ、上記のことを教えてくれました。私も限界まで浅煎りが好きなんですが、ミルが壊れることを恐れて、まず手動のミルで極粗挽きにしてから、電動ミルに入れて挽いています。熊本には行きたいと思っていました。そのうち行けたら良いな。
へ〜!そうだったんですね〜😌熊本へ行かれた際はぜひ行ってみてください!
豆の品種が超気になります。スペシャルティではなさそうですが、極浅煎りが合う豆合わない豆きっとありますよね。以前、ロブのライトローストをお店で飲んだらブランデーのような香りがほのかにある麦茶って感じで、私が思うコーヒーと違いましたが、新しい出会いというか嬉しかったです。
めっちゃ気になります!!新しいものに触れるのは楽しいですよね☺️
懐かしいー😊一度お店に伺ったことがある鹿児島県人です。不思議な飲み物ですよね❤
お、出水ですか!不思議だけど確実に美味しいですよね〜☺️
面白いコーヒーの情報ありがとうございました。オンラインで買うにしても手挽きのミルで挽けるか不安になる超浅煎りですね…タイムモア系のステンレス刃なら何とかなりそうだと思いますけど、他のテキトーなすり潰すタイプのハンドミル(私は以前セラミックの使ってましたね、硬かったです)なんかだと挽くこともままならなそう…笑
ありがとうございます☺️Instagramのフォロワーさんでセラミックのミルが割れたって言ってた方がいたので、金属じゃないとやめておいたほうがいいですね🤣
すごい気になる豆ですね!こんな焙煎に辿り着くなんてすごい!コーヒー店の店長の話聴くの好きで、数人話しましたけど、攻撃的で意識高い方いたので、なんとなく想像つきました😅
あー、ちょっとわかる笑アローのマスターは暴走すると止まらなくなりますが普段は温和で優しい雰囲気ですよ🤣
珈琲アロー🏹空間も味も不思議な珈琲屋ですね☺️✨ちょっと提案なんですが、その豆をもう一度フォーティスで焙煎し直したらどんな味になるんですかね😆あとアイスコーヒーにしても味変わりそうです!
確実にここにしかない空間とコーヒーでしたね〜☺️ダブル焙煎やってみますかー笑
マスターからするとブチギレ案件ですね🤣
マシンガンが飛んできます🤣
こんなコーヒーもあるんですね。驚きました。機会があれば飲んでみたいです。
ぜひ一度飲んでいただきたいですね☺️
アローさん気になってました! なんかもう笑っちゃいましたよ。
コーヒー好きなら一度は行ってもらいたいです🤣
噂に聞いていましたが実際の豆みるとスゴいな(笑)メイラード辺りの玉ねぎっぽさと生豆の風味という感じを受けました。これは飲んでみたい。
ぜひ飲んでみて欲しいです🤣
Kenkenさん、お久しぶりです。色々な飲み物がありますね。浅煎りとはいえ、青臭さがあるということは、豆を煎っていない状態で、米国の一部で流行っているグリーンコーヒーと同じ程度の飲み物ですね。グリーンコーヒーは、ひたすら健康のため、と思って飲めば抵抗なく飲めるようになりますが。やはり、コーヒーとして飲むには、最低1ハゼ実近までの熱化学変化後の豆でないと.......
お久しぶりです!一度飲んでみてください!めっちゃ美味しいので!☺️
いい思い出
また行きます〜☺️
すごいですね。ゴールドをちょっと過ぎたあたり、160℃煎り上げぐらいかな?青臭さが不快じゃないというのも、ちょっと想像できないですw相当、豆にこだわっていそうですね。そうじゃないと、不快な青臭さになりそう。
それぐらいだと思いますねー笑お茶のような生感なのかなー🤔不思議な感じです。
普通のライトローストと同じようなレシピでペーパードリップしたら美味しくないんですかね🤔よかったら試してみてください!
お、試したらコミュニティ投稿しますねー!☺️
すごく気になります。私は遠くて行けないので、マスターの珈琲への考え方とか聞けたら良かったです。なぜそこに行き着いたのか、どういう道筋を歩んだのかとか。
いつか動画を回しながら喋ってみたいですね😂
こんにちは😃いつも勉強させていただいてます。地元で評判は聞いてます。否定する気は無いですが興味はわきません。TDSはどうなんだろう?農園別の個性は出るのだろうか?とかの興味はありますが。胃には優しそう。
いつもありがとうございます☺️私的には一度飲んでいただきたいですね〜!今までのコーヒーとは別ジャンルのおいしさって認識ですね🤔
2回訪問した福岡県民からすると5割方なんて言ってるのかわかりませんが過激派なのはめちゃくちゃ伝わりましたw穀物感が強いお茶って感じで、所謂コーヒーではないんだけど美味しいんですよねーこの豆を真似しようと何回か焙煎しましたがクソ不味いコーヒーが出来上がりました、、
熊本県民じゃないと絶対わからないと思います笑焙煎再現してみたいですね〜☺️
アロー気になります!鍋焙煎で再現できないかどうかつい気になってしまいますが…やれると思いますか?
やったことがないのでなんとも言えませんがどうなんだろう🤔
不快ではない青っぽさとは野菜みたいな感じでしょうか?
一般的なコーヒーにこの青っぽさが入ってたら間違いなく不快だろうなーって感じなんですが、アローのコーヒーだと不快に感じないんですよねー🤔うまく表現できませんが。野菜っぽさは近いですね🤔
私もアローいつか行ってみたいです。 以前岩崎泰三さんが動画でだしてたときはミルが壊れると言ってお豆は挽いて貰って持ち帰ってましたね。
お店で挽いてもらったほうが無難ですね😂
@@KenkenCoffee11 SCAAのフレーバーホイールにも「野菜/植物」があるのでその内の何かに該当するかもしれませんね♪ただ自分は手引きミルしか持っていないので500gは厳しいかも、、、と考えていました💦笑
挽き豆で買えば大丈夫です!🤣
まさにほうじ茶みたいな見た目ですね~いろんな世界があって、面白い^o^これはハンドグラインダーだと、挽くのきつそうw
ですね!面白い経験でした〜☺️今から試しに挽いてみます!笑
ドライエンド並の浅煎りですね
歴代最高の浅さです🤣
私も生まれてません😅どういう経緯でここまで浅くなったんだろう?アローのアクセント初めて聞きましたアロー↗︎って思ってましたまさかアロー⤵︎とは❗️ヒキワリナットウッテ🤣👍❤️焙煎動画誰か取材してあげてくれないかなぁメッチャ興味あるなぁ😮
見せてくれるのかなー🤣ア↑ロー→が普通じゃないですかね?熊本のイントネーション引きずってたかもしれません笑笑
@@KenkenCoffee11 やっぱり秘密なのかなぁ日本の浅煎りのオリジナリティとして伝えてほしいなぁご高齢でもある事ですしこの豆失われるのは惜しいですよねぇ😔
私もそう思います〜。いつかアローの豆が世界から消える時が来るのかなーとか😂
神奈川県にあるゼロハゼコーヒーよりも遥かに浅煎りですね。残りの豆をさらに焙煎しちゃったりはしないですか😅
とんでもない浅煎りですよね🤣ダブル焙煎は企んではいます笑
過激派かあ、、他の色んなコーヒーも受け入れても尚このコーヒー出すんだったら納得なんだけどな
まあ、気持ちはよくわかります😂
そうそう、そば茶って感じ
ですよね!!
インドモンスーンではないのですか?
どこの豆かは聞きませんでしたねー🤔
@@KenkenCoffee11 ありがとうございます。聞きたくても聞けない空気感がありそうですね😅
若干ありますね笑聞くとめっちゃ教えてくれますけど🤣
超浅煎り本当に焙煎途中みたいだ
こんなのみたことないですよねー🤣
アロオ↓
ア↑ロー→が一般的なのかな?🤣
今、珈琲アローさんの豆買って飲んでいる途中でとても良いタイミングの動画でした 私も豆のままを購入しました タイムモアのG1プラスで挽いてみましたが壊れるのかと思いました 恐ろしい硬さです なので通常の挽き方ではなく少量ずつ入れて斜めに寝かせて挽いています 透過式だけではなく浸漬式で飲んだりしています サイホンやイブリックも面白いかもしれないと考えています
お、タイムリーですねー🤣
少量ずつ挽くか、何かで砕いてから挽くのが良さそうです🤔
エスプレッソ好きイタリア人ですが、アローの琥珀色のコーヒーを熊本へ飲みにいきたい。美味しそう!
是非!!!
海外の方も多く来られているようです!☺️
千葉県の店ですが、同じような焙煎度の店がお気に入りで、ほうじ茶みたいで美味しかったです。
豆を購入して、お店にはないメニューだけどアイスコーヒーにしても美味しかったです。
千葉にもこういうコーヒーがあるんですねー!知りませんでした🤣
@@KenkenCoffee11 店主さんが「いつもはミルの電源を入れてから豆を挽いてるけど、豆を入れてから電源入れたときにミルが壊れた」と言っていました。
あの極度の浅煎りの豆を挽く音を聞いてると、石を挽いてるような音でミルが壊れないか不安になりますよね😱
めっちゃ怖いですね🤣
お店くらい使うとすぐ壊れそう😂
差し支えなければ店名を教えていただけないでしょうか?
今まで見たコーヒー関連の動画で一番好きです!
ありがとうございます。この夏、ここに行くためだけに熊本に行きます!!!
本当ですか!!ありがとうございます☺️
アローはもちろんですが熊本いいところなんでぜひ!!
お疲れ様です!!
去年、行きましたが私の持っているミルで挽ける気がしなかったので豆買わなかったです…
貴重なお話しと体験ができて行ってよかったです!コーン茶?そば茶?みたいな印象でした。
おつです!!
買う時は挽き豆で買った方がいいですね🤣
コーン茶も近いですねー!
メチャメチャ気になりますねこのお豆。お茶などは青臭さはあって当然でそれを美味しく頂くお飲み物ですが、まさかコーヒーにもそんな楽しみ方があるのかとワクワクしますね。
興味と好奇心とカフェインで眠れません!
お茶とかなり近い存在だと思いますね🤔
それは多分カフェインの影響!🤣
カッコつけて豆で買って家にあるセラミック刃の安い手挽きミルで引いたら、見事に手挽きミルが壊れてしまいましたw
なので恥ずかしながら、やっぱ挽いてくださいって後日お店に買った豆を持って行きました。
ところで、アローの珈琲は、今まで飲んできたコーヒーの記憶をすべてリセットしてしまいますよね。
豆なのか焙煎度合なのか。
セラミックなら絶対やめた方がいいです🤣
アローにしかない何かがありますよねー!
私は熊本地元民ですよ。八井さんのお話は100%ヒアリング出来ました。
私も同じ席に座りましたが、三島由紀夫さんが座られた席ではなかったですか?歴史を感じますね。
その内、入口付近の席を岩崎泰三さんが座られた席ですと言われる様になるかも。
ここのコーヒー飲んで印象深いのはお店出てから体が熱くなって来たことですね。他の方も同じ事言われてたので、そんな効能?があるんでしょうね。エナジードリンク系コーヒーですね。また熊本来られる時は、ご一緒出来たらいいな。
お、熊本県民でいらっしゃいましたか!
一番奥の席でしたがどうなんですかね🤔
確かにうっすら汗かいた記憶がありますね。
私も行ったことがあります。40年ほど前に。かなりの辛口のマシンガントークに辟易して、かつ当時はかなり高いと感じる値段だったので数回しか行ってません。まだ営業されていると知り驚いています。地震にもコロナにも負けなかったんですね。すごい。あとこの手のコーヒーをお土産でもらったのですがバーレンではこの色のコーヒーも飲まれてるようです。コーヒーの味がしない不思議なコーヒーですね。
40年前も今と変わらずって感じなんですねー🤣
へ〜、バーレーンこんな感じのも飲んでるんですね。
いやー、面白かったです。アローさんの琥珀色コーヒーは是非飲んでみたいですね。見るからにすっきりとした感じですね。
勉強になりました。有難うございました。😊
ありがとうございます!!
めっちゃ落ち着く美味しさです☺️
昨日のお昼に行きました。最初コーヒーを飲んだ子供のときはどうしてこんな物最初の人は飲んだんだろう?と、不思議でしたがARROWのコーヒー飲んで納得しました。
体が喜ぶ飲み物ですよここのコーヒー。
でも来月から600円になるそうです、かわらず行きますよモチロン!
良いですよね☺️
あ、ついに値上げなんですね〜。それでも行きますが。
何故かおすすめに出てきたので観てみました。
ここまで浅煎りではないですが、戦前、戦中は浅煎り珈琲の方が主流だったと聞きました。
昔、都内にあった珈琲店のご主人さん(故人)は、従軍珈琲師として陸軍の幹部と共に(珈琲を淹れるためだけに)東南アジアに出征したそうです。戦争に勝てばインドにまで珈琲チェーン店を展開しようと考えていたらしいです(ちなみにイタリア軍も珈琲を戦火の中で飲んでいた)。
その店のお孫さんが現在山梨県で珈琲店を営んでいるのですが、浅煎り、粗挽き専門なんですね。田舎では珍しいな、と話を伺ったところ、上記のことを教えてくれました。
私も限界まで浅煎りが好きなんですが、ミルが壊れることを恐れて、まず手動のミルで極粗挽きにしてから、電動ミルに入れて挽いています。
熊本には行きたいと思っていました。そのうち行けたら良いな。
へ〜!そうだったんですね〜😌
熊本へ行かれた際はぜひ行ってみてください!
豆の品種が超気になります。スペシャルティではなさそうですが、極浅煎りが合う豆合わない豆きっとありますよね。以前、ロブのライトローストをお店で飲んだらブランデーのような香りがほのかにある麦茶って感じで、私が思うコーヒーと違いましたが、新しい出会いというか嬉しかったです。
めっちゃ気になります!!
新しいものに触れるのは楽しいですよね☺️
懐かしいー😊一度お店に伺ったことがある鹿児島県人です。不思議な飲み物ですよね❤
お、出水ですか!
不思議だけど確実に美味しいですよね〜☺️
面白いコーヒーの情報ありがとうございました。
オンラインで買うにしても手挽きのミルで挽けるか不安になる超浅煎りですね…
タイムモア系のステンレス刃なら何とかなりそうだと思いますけど、他のテキトーなすり潰すタイプのハンドミル(私は以前セラミックの使ってましたね、硬かったです)なんかだと挽くこともままならなそう…笑
ありがとうございます☺️
Instagramのフォロワーさんでセラミックのミルが割れたって言ってた方がいたので、金属じゃないとやめておいたほうがいいですね🤣
すごい気になる豆ですね!こんな焙煎に辿り着くなんてすごい!コーヒー店の店長の話聴くの好きで、数人話しましたけど、攻撃的で意識高い方いたので、なんとなく想像つきました😅
あー、ちょっとわかる笑
アローのマスターは暴走すると止まらなくなりますが普段は温和で優しい雰囲気ですよ🤣
珈琲アロー🏹空間も味も不思議な珈琲屋ですね☺️✨ちょっと提案なんですが、その豆をもう一度フォーティスで焙煎し直したらどんな味になるんですかね😆あとアイスコーヒーにしても味変わりそうです!
確実にここにしかない空間とコーヒーでしたね〜☺️
ダブル焙煎やってみますかー笑
マスターからするとブチギレ案件ですね🤣
マシンガンが飛んできます🤣
こんなコーヒーもあるんですね。驚きました。機会があれば飲んでみたいです。
ぜひ一度飲んでいただきたいですね☺️
アローさん気になってました! なんかもう笑っちゃいましたよ。
コーヒー好きなら一度は行ってもらいたいです🤣
噂に聞いていましたが実際の豆みるとスゴいな(笑)メイラード辺りの玉ねぎっぽさと生豆の風味という感じを受けました。これは飲んでみたい。
ぜひ飲んでみて欲しいです🤣
Kenkenさん、お久しぶりです。色々な飲み物がありますね。浅煎りとはいえ、青臭さがあるということは、豆を煎っていない状態で、米国の一部で流行っているグリーンコーヒーと同じ程度の飲み物ですね。グリーンコーヒーは、ひたすら健康のため、と思って飲めば抵抗なく飲めるようになりますが。
やはり、コーヒーとして飲むには、最低1ハゼ実近までの熱化学変化後の豆でないと.......
お久しぶりです!
一度飲んでみてください!
めっちゃ美味しいので!☺️
いい思い出
また行きます〜☺️
すごいですね。ゴールドをちょっと過ぎたあたり、160℃煎り上げぐらいかな?
青臭さが不快じゃないというのも、ちょっと想像できないですw
相当、豆にこだわっていそうですね。そうじゃないと、不快な青臭さになりそう。
それぐらいだと思いますねー笑
お茶のような生感なのかなー🤔
不思議な感じです。
普通のライトローストと同じようなレシピでペーパードリップしたら美味しくないんですかね🤔
よかったら試してみてください!
お、試したらコミュニティ投稿しますねー!☺️
すごく気になります。私は遠くて行けないので、マスターの珈琲への考え方とか聞けたら良かったです。なぜそこに行き着いたのか、どういう道筋を歩んだのかとか。
いつか動画を回しながら喋ってみたいですね😂
こんにちは😃いつも勉強させていただいてます。地元で評判は聞いてます。否定する気は無いですが興味はわきません。TDSはどうなんだろう?農園別の個性は出るのだろうか?とかの興味はありますが。胃には優しそう。
いつもありがとうございます☺️
私的には一度飲んでいただきたいですね〜!
今までのコーヒーとは別ジャンルのおいしさって認識ですね🤔
2回訪問した福岡県民からすると5割方なんて言ってるのかわかりませんが過激派なのはめちゃくちゃ伝わりましたw
穀物感が強いお茶って感じで、所謂コーヒーではないんだけど美味しいんですよねー
この豆を真似しようと何回か焙煎しましたがクソ不味いコーヒーが出来上がりました、、
熊本県民じゃないと絶対わからないと思います笑
焙煎再現してみたいですね〜☺️
アロー気になります!鍋焙煎で再現できないかどうかつい気になってしまいますが…やれると思いますか?
やったことがないのでなんとも言えませんがどうなんだろう🤔
不快ではない青っぽさとは野菜みたいな感じでしょうか?
一般的なコーヒーにこの青っぽさが入ってたら間違いなく不快だろうなーって感じなんですが、アローのコーヒーだと不快に感じないんですよねー🤔
うまく表現できませんが。
野菜っぽさは近いですね🤔
私もアローいつか行ってみたいです。 以前岩崎泰三さんが動画でだしてたときはミルが壊れると言ってお豆は挽いて貰って持ち帰ってましたね。
お店で挽いてもらったほうが無難ですね😂
@@KenkenCoffee11 SCAAのフレーバーホイールにも「野菜/植物」があるのでその内の何かに該当するかもしれませんね♪
ただ自分は手引きミルしか持っていないので500gは厳しいかも、、、と考えていました💦笑
挽き豆で買えば大丈夫です!🤣
まさにほうじ茶みたいな見た目ですね~
いろんな世界があって、面白い^o^
これはハンドグラインダーだと、挽くのきつそうw
ですね!面白い経験でした〜☺️
今から試しに挽いてみます!笑
ドライエンド並の浅煎りですね
歴代最高の浅さです🤣
私も生まれてません😅
どういう経緯でここまで浅くなったんだろう?アローのアクセント初めて聞きましたアロー↗︎って思ってました
まさかアロー⤵︎とは❗️
ヒキワリナットウッテ🤣👍❤️
焙煎動画誰か取材してあげてくれないかなぁ
メッチャ興味あるなぁ😮
見せてくれるのかなー🤣
ア↑ロー→が普通じゃないですかね?
熊本のイントネーション引きずってたかもしれません笑笑
@@KenkenCoffee11
やっぱり秘密なのかなぁ
日本の浅煎りのオリジナリティとして
伝えてほしいなぁ
ご高齢でもある事ですし
この豆失われるのは惜しいですよねぇ😔
私もそう思います〜。
いつかアローの豆が世界から消える時が来るのかなーとか😂
神奈川県にあるゼロハゼコーヒーよりも遥かに浅煎りですね。
残りの豆をさらに焙煎しちゃったりはしないですか😅
とんでもない浅煎りですよね🤣
ダブル焙煎は企んではいます笑
過激派かあ、、他の色んなコーヒーも受け入れても尚このコーヒー出すんだったら納得なんだけどな
まあ、気持ちはよくわかります😂
そうそう、そば茶って感じ
ですよね!!
インドモンスーンではないのですか?
どこの豆かは聞きませんでしたねー🤔
@@KenkenCoffee11 ありがとうございます。聞きたくても聞けない空気感がありそうですね😅
若干ありますね笑
聞くとめっちゃ教えてくれますけど🤣
超浅煎り
本当に焙煎途中みたいだ
こんなのみたことないですよねー🤣
アロオ↓
ア↑ロー→が一般的なのかな?🤣