【KATO 鉄道模型】【C62 北海道形】【Nゲージ】我が家に7機目のC62がやって来ました!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 抑速という言葉が辞書に無い。
    今回もよろしくお願いします。
    というわけで今回の鉄道模型シリーズは、我が家にやってきた7機目のC62を紹介する動画でございます。
    コラそこ、またかよとか言わない。
    実機数揃うまで何機でも導入しますからね覚悟しててくださいね卍卍(なにに)。
    というわけで、今回導入したのは北海道は小樽築港機関区に所属していた時代の仕様の機関車です。
    我が家にいる2、3号機が北海道仕様(2号機は北海道仕様に近い状態)なので、どうせなら彼らと一緒に走った機体を迎え入れたいと思った結果がこれです。
    北海道仕様のC62、ただ単に北海道の仕様にしてあると思ったら大間違いです。
    実は今回のこの製品の元になった機関車、元は別の仕様の機関車でした。
    どこの仕様だったのかは…本編にて。
    その点を含めてC62はストーリーが深いので一切飽きが来ませんね。
    そんな魅力を、みなさんも是非感じてみてください。
    それでは、我が家にやってきた7機目のC62を紹介する動画を、どうぞお楽しみください!
    Twitterはこちら→ / memo4_dodeshow
    ────────────────────────────
    うp主から皆さんへのお願い
    本チャンネルの動画をご視聴の際は、以下の注意事項をお守りくださいますよう、お願い申し上げます。
    ・動画公開の催促をするのはご遠慮ください。
    ・動画に関する関係各所へのお問い合わせはご遠慮ください。
    ・リクエストは一切受け付けておりません。
    ・コラボは原則受け付けておりません。こちらが交友関係を築きたいと思った方のみ対応させていただきますので、期待はしないでください。
    ・過度なネタバレを含む書き込みはご遠慮ください。
    ・動画内で説明していることを復唱するかのようにコメントをするのはやめてください。
    ・チャンネルの登録は行っておりません。また、登録に応じることはありません(相互登録等を要求する行為は利用規約違反行為です。最悪の場合youtube運営より処罰が下る可能性があります)。
    ・コメント欄での宣伝行為はご遠慮ください(youtube利用規約違反行為です)。
    ・トラブル防止の観点より、他の投稿者様の名前を書き込まないでください(ご本人様からのコメントは大歓迎です)。また、同様の理由で、私の名前を他の投稿者様のコメント欄などに書き込まないでください。
    ・動画の転載を堅くお断りします。
    ・無断転載を発見した場合は、直ちにコメント欄にて報告くださると助かります。
    ・極限正確な情報を元に作成していますが、信憑性についての保証はできません。ご了承ください。
    ・正式な発表の無い噂話のようなコメントは、混乱を招くため荒らしと見なします。やめてください。
    ・高圧的な書き込みはご遠慮ください。また、確認された場合、それ相応の対応を取らせていただきます。
    ・荒らし、コメントの複数投稿、それに対する対抗、返事は迷惑以外の何物でもないのでおやめください(動画に全く関係無いもの、いいね稼ぎ、1コメ争い、その他わけがわからないと判断したコメントも同様)。
    ・同じようなコメントを複数の動画に投稿しないでください。スパムとみなし削除させていただきます。
    ・動画内のさらに詳しいことについては、個人でお調べすることをお勧めします。
    ・何かありましたら、youtubeのコメント欄、コミュニティー、twitterまでご連絡ください(動画の感想やクレームについてのtwitterへのご連絡はおやめください)。
    ・以上のことを無視したコメントを発見した際は、無条件で削除させていただきます。また、あまりにもひどいとこちら側が判断した場合、それ相応の対応を取らせていただきますことをご了承ください。
    ・本チャンネルの動画をお楽しみください。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 3

  • @manroku16000
    @manroku16000 Рік тому +1

    うぽつです。C62型7機目おめでとうございます!
    蒸気に関しては完全なる専門外なのでしっかり勉強させていただきました。沼にハマったらやばいっすねこれ…

  • @福島の鉄道ハンター

    撮影及び編集お疲れ様です。ファンになると、どの分野でもいくらでも揃えたくなりますね。私も財布や銀行口座とにらめっこしつつ、ここぞという時に同種類のものを導入してしまいます。15号機とすずらんのこれからの活躍が楽しみですね。今回もありがとうございました!

  • @後藤康仁-o9h
    @後藤康仁-o9h 19 днів тому

    C62 は、なかなか出ないから出た時に購入しないと。