欧州で発表!新型XSR900について長めのフリートーク!byYSP横浜戸塚

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ▼動画内でお話ししたホイール製造
    global.yamaha-...
    ▼動画内でお話ししたCFアルミダイキャスト技術
    global.yamaha-...
    ▼オリジナルグッズ:YSパンダと凸華&凹華ちゃん
    ysp-totsuka.bo...
    ▼オリジナルグッズ:島田画伯のワームJAPAN
    worm.booth.pm/
    ▼メインホームページ
    www.ysp-yokoham...
    ▼モーターサイクルファンタジー / @motorcycle.fantasy
    #新型XSR900 #長めのフリートーク #ワームタイムあり

КОМЕНТАРІ • 289

  • @acbworks
    @acbworks 3 роки тому +16

    昔レーサーレプリカのカウル剥いで丸目を付けたカスタムがありましたよね。アレだ!と思いました。メーカーもやってました。スズキのウルフとか。そういう意味ではこれも間違いなくネオレトロなんですよね。世代の私にはバッチリ刺さりました。

  • @やんきち-u1q
    @やんきち-u1q 3 роки тому +18

    ヤマハさんにアルミ鋳造・鍛造部品(かなり大型も)作らせると右に出るバイクメーカー無いです。特殊なアルミ部品に強いその理由はバイクだけじゃなくマリンレジャーも関係してます。いやぁそれにしても島田さん喋る喋る。嬉しい気持ちが伝わってくるわー

  • @billbaxter3800
    @billbaxter3800 3 роки тому +18

    I love this bike so much. Not only do I want one, it makes me wish I was Japanese. This is a masterpiece. The Japanese have the best engineers on the planet. (I'm American btw).

  • @温暖ココア
    @温暖ココア 3 роки тому +23

    この動画でXSRがむちゃくちゃ欲しくなっちゃった...
    眺めていいバイクってほんといいですよね、ツーリングしなくても楽しいんだもん

  • @Ryo_888
    @Ryo_888 3 роки тому +2

    このスーパーカッコいいバイクに、快音の3気筒エンジンなんて最高です。
    私は受注開始したら即注文します!

  • @kmjyh
    @kmjyh 3 роки тому +32

    これは実物はかなりカッコいいと思う。本当に欲しくなってきた。

  • @MUKU_MUKU_DANCE
    @MUKU_MUKU_DANCE 2 роки тому

    昨年の夏にMT09が出て、その時のホイールに一目惚れ。
    絶対、新型XSRには付くはず!と勝手に妄想して待った甲斐がありました。
    しかもこのデザイン。
    さすがYAMAHA。

  • @トレトレ-z5h
    @トレトレ-z5h 3 роки тому +4

    シートからリアフェンダーにかけてのデザインが素晴らしい!
    また、欲しいバイクが増えました。

  • @gurasanwa-mu
    @gurasanwa-mu 3 роки тому +13

    どのメーカーも魅力的な車種があって困ったなーなーんて思ってたんですが、これが発表されたらもうこれしか見えません!
    喉から手が出るほど欲しいというのはこういうことを言うんだなとはじめて実感しました!

  • @kaitensushi8179
    @kaitensushi8179 3 роки тому +8

    「これを買おうと思います」これ以上説得力がない言葉が出ましたね 傑作になる予感がします

  • @taro-sf7fz
    @taro-sf7fz 3 роки тому +3

    とてもいいフリートーク、そしてとても素敵な車体だと思いました。
    このバイク、良くないわけがない!

  • @serow_dankichi
    @serow_dankichi 3 роки тому +2

    この形のフレームを見るとグランドピアノを思い浮かべるんだよなぁ。フレームだけでもめちゃくちゃかっこいい。
    ヤマハ沼は深いですね。そこに沈んで、体が言うことを聞かなくなっても、沼に吸い込まれる快楽に浸ってる状態ですよ。ハワワァー。

  • @beplusjp
    @beplusjp 3 роки тому +3

    ヤマハはおっしゃる通り楽器作りの精神をこのバイクにも注いでいると想います。
    ヤマハは技術をあまりひけらかしていないとおっしゃいますが、それが逆に職人魂を感じるというか、分かる人が分かればいい、職人は黙々と自分らの魂を込めてただ商品を作るだけというところに粋さを感じますね。昔、VFR800に乗ってて、何でこんなに曲がらないんだろうとか、なんでこんなにエンジンの吹きあがりが優しいんだろうと想って、それまでに乗ってた88年型のNSRの良さを改めて感じたものですが、ヤマハ車はDT125を乗ってたことがあって、すごい楽しいバイクでした。話を訊いてて、XSR900欲しくなりましたよ。

  • @蟹の胃袋から鮪
    @蟹の胃袋から鮪 3 роки тому +35

    流石ヤマハ。予想の斜め上以上を行くデザインw値段次第で人気出そう。オプションでシート形状が変えられたら最高です。

  • @TheTrickstar666
    @TheTrickstar666 3 роки тому +2

    当時、時代遅れのテクニックと見られていたリーンウィズで、フレディ・スペンサーやエディー・ローソンと真っ向勝負していたサロンが大好きでした。ゴロワーズカラーのFZR乗ってました。このXSRは欲しくなりますね!

  • @RS-cg1zj
    @RS-cg1zj 3 роки тому +1

    感涙しました。。。XSR900、最初のぱっと見でTZR125を思い出しましたね。あのカウルレス感!フレーム見て~感!❤

  • @hatorif2775
    @hatorif2775 3 роки тому +5

    YAMAHA愛をとても感じるいい動画でした!

  • @irisunonikki
    @irisunonikki 3 роки тому +4

    お疲れ様です✨
    新型XSR900、カッコイイです!
    実物、見てみたいですねぇ~😆

  • @G--K--
    @G--K-- 3 роки тому +4

    最後までしっかり見届けましたよ。シートデザインとフロントフェンダーがかっこよすぎ!新しいネイキッドスタイルが確立されたと思います。

  • @ynaito2004
    @ynaito2004 3 роки тому +4

    XSR900今のモデルもすごくかっこいいんだけど、新しいのはほんと相当かっこいいですね

  • @hiroshi-6_6v
    @hiroshi-6_6v 3 роки тому +3

    ワーマーです。最後まで見てしまった変態です。😂
    このXSは島田さんの言う通り本当に実車は見れませんが画像だけで凄くカッコいいです。
    正直MTのスタイルは好き嫌いがあると思いますが(自分は後者ですが…😅💦)
    このXSは、バイク好きの人にはどのメーカーのファンにも突き刺さるカッコいいバイクだと思います。👍🏻

  • @cf4794
    @cf4794 3 роки тому +1

    熱いトークだったなあ
    レーサーレプリカのアルミフレームを思い出しました レーサーレプリカのカウル無し版みたい
    日本にバイクメーカーが4社あってそれぞれ個性があって素晴らしい

  • @SYU39PAPA
    @SYU39PAPA 3 роки тому +2

    現在大型2輪教習開始した中型リターンライダーです。
    大型バイク、乗りたいけど所有する必要無いかもって思ってた所にコレ!
    所有欲爆上がりしてます!!

  • @MACHI400
    @MACHI400 3 роки тому +4

    待ってましたよ島田さんのXSRトーク

  • @rebel250
    @rebel250 3 роки тому +14

    全てのイザコザを忘れて買ってしまおうかと思う程にカッコいい・・・

  • @ふゆるぎ-t5n
    @ふゆるぎ-t5n 3 роки тому +31

    昔のデザインの単純な踏襲じゃなく、しっかりと先鋭さを入れたデザインは最高……!流石ヤマハ……!
    去年からバイクに興味を持った初心者でゴロワーズカラーの郷愁は分かりませんが、個人的にぶっ刺さるブルー×ゴールドのカラーリング!
    愛車のMT-03から乗り換えるまで生き残っていることを願う……!

  • @ちまき-s2d
    @ちまき-s2d 3 роки тому +2

    現行オーナーですが、話を聞いていて新型の最新技術を体感してみたい!と素直に思いました。
    デザインについても賛否あるそうですが、シート形状などは現行型でやってみても面白いかも…とインスピレーションを貰い、バイクライフが豊かになりそうです☺

  • @appleisland6063
    @appleisland6063 3 роки тому +7

    全体は先代XSRを受け継ぎつつ、RZ250RやYZR500など80年代半ばの雰囲気を散りばめた風に見えますね。遊び心があって良い感じ。YZR風タンデムシートカウルとかすぐ出そう。セパハンにして乗りたいです

  • @matu1454
    @matu1454 3 роки тому +4

    バーエンドミラー、ブレンボラジアルマスター、専用設計のテール、QS、クルコン、MTより低くされたハンドルポスト。その他MTと細かな違いがあってすごい!シート高も現行モデルより20mm低くなってるし。

  • @t.t9101
    @t.t9101 3 роки тому +9

    現行型に比べてリア周りがスッキリし、ヘッドライト高さががタンクのトップと水平になり、タンクも三次元的に凝ったデザインになり不満に感じていたところが全部解消されてきてると感じました!
    何よりこのデザインが今の新技術でこだわりまくったフレーム、ホイール、エンジンで乗れるのが素晴らしいですねぇ

  • @ざくざく-q2l
    @ざくざく-q2l 3 роки тому +4

    「つまらない話し」が一番面白い
    興味深かった👍

  • @arrows-wall
    @arrows-wall 3 роки тому +3

    こういう技術系の解説してくれるのすごいありがたいです・・・
    この動画だけでxsr900買いたくなってしまううう

  • @Edith04whm
    @Edith04whm 3 роки тому +6

    1回エンディング流してからの後半のノリ大好きです!
    ヤマハの開発陣の方々もここまで掘り下げて紹介して下さって喜んでいるのではと思います。
    こういうマニアック?な話聞くと、自分のナイケンへの愛着もさらに高まった気がします。

  • @kkatuzi
    @kkatuzi 3 роки тому +12

    かつてのR1-ZやSRXの面影を感じる良いデザインですよね カッコいい!

  • @maxorion598
    @maxorion598 3 роки тому +4

    心躍るかっこ良さ!ソノートヤマハだー。タンデム部分は小物入れになってたら日帰りに最高ですよね。ボックス苦手な自分なら薄型シートで荷物てんこ盛りかな。

  • @noriaida4281
    @noriaida4281 3 роки тому +20

    レトロ控え目でZ900RSより好みです。
    特に盛り上がったタンデムシートから埋込テールランプ。
    メーターも敢えてアナログでなく液晶も好感持てます。

  • @showbig4480
    @showbig4480 3 роки тому +3

    中々テンション高めですね、うれしそうなのが伝わってくる

  • @user-dh1jy2iw5j
    @user-dh1jy2iw5j 3 роки тому +2

    現行前期乗りです。
    最初ちょっと違うな感がありましたが段々見慣れてくると「超格好いい〜」になりました。
    早く実車を見たいですね。

  • @Physalis_XSRGP
    @Physalis_XSRGP 3 роки тому +8

    まだワーマーじゃ無いけど、最後まで観ましたよ!
    XSRってこんなに格好いいのか〜
    変態的にディープな愛を感じざるを得ません!
    YZFはよ!

  • @s2000555mt
    @s2000555mt 3 роки тому +3

    そーですね!
    テールの分厚さとかタンクの感じとか、カッコいいですね‼️
    フレームの話し楽しいですよ!!!
    23:31写真カッコいいですね‼️ヤバイw
    27:50🤣🤣🤣
    34:52🤣🤣🤣🤣🤣

  • @片山誠-w8m
    @片山誠-w8m 3 роки тому +4

    クロモリ・フレームの自転車は軽量化の為にパイプの厚みを変えててバテットとか呼ばれてる。接合部の付け根を分厚く、パイプの中程を薄くしてて、両端やったのをツイン、方端だけのをシングルとか。カッコウにはなんとなく既視感を覚えたんですが、自分の場合SDR200でした。

  • @tsrectv1878
    @tsrectv1878 3 роки тому +3

    お疲れ様です!
    XSR900めっちゃカッコいいですね!
    大型二輪免許を来年取りに行く予定のアラフィフです。
    正直、最近出たスズキのネイキッドと悩みます。
    初ヤマハバイクになりそうな予感もあります。
    島田さん監修で、XSR900アバルトみたいなハーフカウルを出してください!
    そうなれば、初ヤマハにかなり近づくと思います!笑

  • @666akindo9
    @666akindo9 3 роки тому +2

    カッコ悪いメインフレームのヒューズボックスが無くなっただけでも◎
    超カッコいい

  • @wm3amdcm9645
    @wm3amdcm9645 3 роки тому +6

    旧XSRの進化版とは違う!が最初の印象でした。色々なサイトを見ると・・・
    斜め後ろ約45度のスタイルは最高ですね。スイングアームが長くなった様ですが、
    反対側が見える様な隙間隙間したバイクが好きなので、刺さりました。
    タンクのスリットも横からでは目立ちませんが、正面から走る姿を見ると、戦闘機や
    スーパーカーのエアダクトの様に結構目立ち、芸術的工業製品感があります。
    ヘッドライトが必要以上に前にある印象なのでロケットカウルみたいのがオプションで
    出そうな気もします・・・期待を込めて。
    人気のあった旧車を大した開発費もかけずに模して出してくる他メーカーと違い、
    今の技術で今のデザインでと拘ったモデルを出してくるヤマハの姿勢は称賛に値しますね。

  • @keikuro9451
    @keikuro9451 3 роки тому +12

    今回のxsrにはマジでやられた!!カスタムビルダーが作ったバイクみたい…震えがとまらない。

  • @16YD-x9c
    @16YD-x9c 3 роки тому +3

    これめちゃくちゃ欲しい。あと今回の動画すげー熱くて面白かったです。

  • @長田一成-w2b
    @長田一成-w2b 3 роки тому +2

    新型MT09系の、新型フレームからのバイクのデザインの美しさは、画像から解らず、実車を見て驚きました。グラマラスなタンク辺りからミッション辺りまでの極端なシェイプラインが凄いですね。新型XSR最高ですね。私は、来週テネレ700の契約…。複雑ですが、今後のヤマハの快進撃が楽しみです。

  • @user-rz7xn6tt
    @user-rz7xn6tt 3 роки тому +3

    ヤマハのバイクは工芸品なんですよね。XS-1-XJライクの先代からSRXの香りを漂わせた新型はソノート+クリスチャン•サロン+ゴロワーズカラーがふさわしいですよ。

  • @taso-L
    @taso-L 3 роки тому +2

    発表直後は「YAMAHAさん(悪い意味で)やっちまったなー」と思いましたが
    ディティールの確認&島田さんの解説聴いてたら評価180度変わりました
    物凄く欲しい!3ヶ月前に新型MT-07買ったばかりですが。。

  • @布団魔人
    @布団魔人 3 роки тому +2

    新しい最新のバイクが出るのも凄いですが。こういったのが出ると時代が進んだ気がしてわくわくしますね!!

  • @altand7219
    @altand7219 3 роки тому +17

    Z900RSのような日本向けというのではなく、ワールドワイドに通用するデザインにしてきた感じ
    ただの復刻じゃなくどこかに先進性を持たせるのがヤマハらしいデザインかなと思いました

  • @Barusa-Yonsa
    @Barusa-Yonsa 3 роки тому +6

    フルカウルのカウル外したネイキッドって感じ。最初見たときは微妙だったけど、時間が経ったらカッコよく見えてきた❗タンデムしにくそう。やシートバック付け難そう。タンクからバルカン撃ちそうw以上感じたことです‼️

  • @mori-no-kuma
    @mori-no-kuma 3 роки тому +18

    なんだろう…グースとかバンディットも思い出してしまった。

  • @いはらこういちろう
    @いはらこういちろう 3 роки тому +2

    このバイクは素晴らしいですね。

  • @角谷省三-z4z
    @角谷省三-z4z 3 роки тому

    キクメンさんのchで新型XSR 900激称してたので、慌てて島田さん家にどんぶりコンと流れ着きました
    新型XSR 900激変しましたね、こんなにイメージ変えて良いのと思うくらい、変わった、しかも更にカッコよく‼️
    個人的には、タンクの形状とすぐ下のアルミフレームが作り出すラインが凄く好きです
    其処からの〜リアにかけて、グッと跳ね上がるラインが蝶セクシー❣️
    ボンキューゥボンて感じのグラマーな美人を連想させる、色気が有りますね‼️
    暫くヤマハは他社に較べて元気無く感じて、心配してました
    此処に来ての新型MTシリーズで、急に元気が出て来た感じが嬉しいです😃
    此れから出て来るYZRも期待大です
    海外の方がMT ~07をニュルブルックリンクで、全開アタックしてる動画見たら、07更にカッコいいと感じましたが
    同じ方に、新型XSR ~ 900に乗ってニュルを全開アタックしてる動画が早く見たい‼️
    きっと新型XSR ~ 900でニュル全開アタックの動画アップしてくれると期待してます
    島田さんも一緒に見ましょう笑笑

  • @久喜芋太郎
    @久喜芋太郎 3 роки тому +2

    大型購入検討していて
    トレーサー、09SP、アフリカツイン、CB650
    悩んでいていたのですが
    XSRに気持ちが持っていかれた

  • @KS-tn3vx
    @KS-tn3vx 3 роки тому +1

    これはYAMAHAの最高傑作だと感じさせます❗

  • @puikumaboku3167
    @puikumaboku3167 3 роки тому +1

    ヤマハ愛がすごく感じられる動画でした!

  • @アダチン-x6q
    @アダチン-x6q 3 роки тому

    良いお話聞けました。
    ありがとうございます。😃

  • @ナオトモ-q6g
    @ナオトモ-q6g 3 роки тому +8

    ヤマハのデザインはさすがだね。レプリカ世代にもささりますね。

  • @メランドリ33
    @メランドリ33 3 роки тому +4

    YSPでの紹介を待ってました。
    言葉が弾んでますね✨

  • @Hai-iro-Watch
    @Hai-iro-Watch 3 роки тому +4

    なにか違和感を感じて、”真のエンディング”まで見てしまいました。
    車体構成から、なぜかKAWASAKIのZX-7Rの様な、カッチカチの乗り味を感じてしまいました。
    このxsr900は、私の様な90年代後半の感触が好きなオッサンにも、強烈に刺さりそうですね👍

  • @nakamuranohara
    @nakamuranohara 3 роки тому +3

    正直現行方より好き!
    特にシートのボリューム感が最高!

  • @bktwe459
    @bktwe459 3 роки тому +2

    今、車売って買おうか迷ってる。
    追記:11月30日
    本当に車売りました。
    予約しに行きました。
    もちろんブルーです。
    前に3人先約がいらっしゃいました。
    納車いつになるのだろう、、、

  • @SM-dc3zo
    @SM-dc3zo 3 роки тому +2

    去年CB650R買ってますが、これはめちゃくちゃほしい!

  • @isjeuhdhehbnd4021
    @isjeuhdhehbnd4021 3 роки тому +1

    ヤマハはやっぱ青のイメージが強いからxsrの青が出てくれただけでも嬉しい!

  • @izayoikuro
    @izayoikuro 3 роки тому +7

    現行xsr900乗ってますが新型は格好良くて今のxsrの不満点を全部解消してて素晴らしい!と思う反面デザインは今のほうが良いなと思っています(笑)

  • @user-it9xy5vb6f
    @user-it9xy5vb6f 3 роки тому +8

    買います

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 3 роки тому +8

    現行がRZ250としたら
    新型はRZ250Rを連想しますね。(ゴロワーズカラーの)
    シートカウルはワイズギアから出ると思う。

  • @bktwe459
    @bktwe459 3 роки тому +7

    ライト一回り大きくして欲しい。
    そうしたら最高!
    久しぶりに欲しいヤマハ!

  • @GrilleL-br6we
    @GrilleL-br6we 3 роки тому +6

    シートの形すっごい不思議

  • @Sディー
    @Sディー 3 роки тому +2

    タンクからシート形状の流れが83YZRぽくて超カッコイイ!
    オプションで是非サンマ風シートカウル出して下さい

  • @jun_tutu
    @jun_tutu 2 роки тому +1

    新しい情報が何かしら出てないかと、毎日の様に検索しているのですが…
    結局全然出てこなくてこちらの動画を何十回も観てます(笑)
    もう大型免許取っちゃったよ!!
    早く跨らせて!!笑

  • @matsufujiwataru5733
    @matsufujiwataru5733 3 роки тому +2

    XSR900 はオヤジゴロしですね。私もシートのデザインはとても気に入りました。ただ、ヤマハのグリップが短いのでバーエンドミラーが標準だと、私の場合、ミラーが邪魔でアクセル操作に支障が出るので、普通のミラーに変えたいな。

  • @jizoh_man
    @jizoh_man 3 роки тому +5

    まさかのダブルアンコールで笑っちゃったw
    この映画館には結構ひと残ってるみたいですけどね!😎

    • @vette81harley93
      @vette81harley93 3 роки тому +3

      私も!(笑)最後の10分そして2分が最高でした。この新XSRは、私ら世代がなじんだアルミフレームになったばかりのTZRと新しいデザインの融合ですね!前のはタンクがモコモコしたりで私の世代にはイマイチだったのではないかと思います。

  • @右折.番長
    @右折.番長 3 роки тому +7

    これねー、ブラックも超カッコイイ!!

  • @masatokamiya3803
    @masatokamiya3803 3 роки тому +4

    これはマジで欲しい!2019年式のMT-07買って間もないけど、このデザインはヤバイですね。
    新型のMT-09がそんなにいいのも期待!

  • @yuji1251
    @yuji1251 3 роки тому +2

    アルミパーツがゴッソリ減った分
    電子制御装備に全振りした感じ。
    実物はカッコ良さそうですね

  • @FatBearJP
    @FatBearJP 3 роки тому +3

    XSR900、よいですね。タンクにRZ250Rを感じるのは私だけでしょうか?w ついでに次期XSR700にも期待が高まりますね

  • @uonome-kick
    @uonome-kick 3 роки тому +5

    これは欲しいなあ。意匠面はヤマハヤードビルドの企画をうまーく消化して良いところ突いてきたように感じる。フレームの感じとか何処となくスーパースポーツをネイキッドカスタムした匂いもあって、本当かっこいい。

  • @旗本真也-e6i
    @旗本真也-e6i 3 роки тому +2

    つい先日トレーサー9を注文した者ですが、XSR900の発表を聞いてキャンセルしようか悩み中です。

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 3 роки тому +2

    PV見て、ソノートヤマハ、ゴロワーズブルー、YZR500、クリスチャンサロン、に全俺が泣いたw
    YZR500のフレームってあんなにごついのか、エンジン見えへんやん
    シートカウルもYZR風がよかったなあ、EUでは全面がシート皮で覆われてるの流行ってるんですか?

  • @joshuajoestar1802
    @joshuajoestar1802 3 роки тому +1

    ちょっと70年代後半以降のレーサーみたいなテール周りのデザインが個人的に好みです

  • @motojojimto761
    @motojojimto761 3 роки тому +3

    ワームタイム最高でした!

  • @キアヌリーブスみたいなサル

    凄いかっこいいバイクだ
    ボンネビルT120を買おうと思ってたけど悩んでしまうくらい

  • @白髪じぃじぃライダー
    @白髪じぃじぃライダー 3 роки тому +2

    最後まで観ましたよ🙋
    まじ、やばいです

  • @snufkinshin
    @snufkinshin 3 роки тому +4

    最後まで面白く拝見しました笑

  • @ylpp5912
    @ylpp5912 3 роки тому +3

    全体的に良いのにメーターデザインが手抜き感
    折角カラー液晶にしたんだからイメージに合わせた丸いタコメーター表示にすりゃ良いのに
    ホイールはSSRの半溶融鍛造の様な感じですねぇ

  • @ゆきつかさ
    @ゆきつかさ 3 роки тому +3

    良いなあこのフレーム、
    スパーダのフレームを思い出すなあ。

  • @gourry5
    @gourry5 3 роки тому +4

    初コメします。工夫次第で何とかなると思いますが、ロンツー厳しいかなぁと思ってしまうリアシートですね。早く実物を見たいです!

  • @すぴった
    @すぴった 3 роки тому +3

    この前XSR900の在庫確認しに行ったら新車の受注が停止されていたので新型くるなーと少しの不安とワクワク感を感じてました…発表されて動画見た瞬間に完全にやられました😵‍💫笑 早く実車を拝みたい!

  • @Cure_3leanoR6_エレノアールシックス

    デザインは勿論、機構の技術もすごいと改めて思った。
    あと、新型XSR900すげぇな!! 乗ってみたいな。
    あと、エンディング多いなw 新しいコンテンツ?ww 動画フルで見ちゃったよwww

  • @あんこ-r4l
    @あんこ-r4l 3 роки тому +5

    タンデムシートにタンク同色のカウルをつけて往年のデザインにしたい

  • @tooncraftworkss4173
    @tooncraftworkss4173 3 роки тому +4

    もともと先代のXSR900を見てカッコイイ&乗ってみたいと思ったのがきっかけで大型免許とりました。
    もちろん購入も検討しましたが、実際に乗ってみた時の扱い易さが気に入って結局XSR700を買って乗っています。
    現状、すごく満足しているし、ハーレーブレイクアウトやドゥカティパニガーレなど高級なバイクと一緒に走った時も、自分のバイクが1番バランス良くてカッコイイなぁと思っていました。しかし、今日この動画を見て目移りしてしまう自分がいます。(ごめんよ、相棒…)
    乗り味がどうなのか、先代同様 硬派な感じなのか、それとも多少フレンドリーになっているのか、とても気になるところです。続報、お待ちしております。

  • @anch0vy303
    @anch0vy303 2 роки тому

    バチバチにイケてるなぁ
    純正でバーエンドミラーなのも点数高いな〜。あと少し前後左右の幅おっきくなるみたいだから所有感もちょっと増える。
    最高な新型だな〜。
    それでもアニバーサリーカラー好きすぎるから、そっちを買います。

  • @todabus
    @todabus 3 роки тому +6

    シート高810みたいだよ
    ローダウンで790で足届きそうw
    国内春頃決定しましたね

  • @まかんたいる
    @まかんたいる 3 роки тому +6

    従来のデザインが好きだったから初見のイメージあまり良くなかったけど
    じっくり見ていくと他にはないレトロ感の表現にこれもアリかもと思えてきた

  • @jumbo_744
    @jumbo_744 3 роки тому +2

    とても国産車とは思えない素晴らしいデザインですね、性癖に刺さりました😅
    実車を見たらきっと致命傷になる⁉️
    最後まで観ましたよ〜もちろん😁
    フレームの美しさって大事ですよね✨
    スズキ グースには美しいトラスフレームを遮るようにサイドカバーがついてますが、気に入らないので外して乗っています‼️

  • @MT_10_grom
    @MT_10_grom 3 роки тому +5

    ナニこれ超カッコいいじゃないですか!!
    どうでもいいことかもしれませんが、もしかして標準でバーエンドミラーってヤマハでは初?

  • @zensin6158
    @zensin6158 3 роки тому +13

    画像を見た時の僕「あー、前の方が良かったなぁ」
    実物を見た時の僕「しゅきぃぃー!」
    どうせこれ