側の人間が・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 95

  • @kyoshida7386
    @kyoshida7386 3 місяці тому +23

    負けても清々しく相手を称える藤森先生。見ていてとても清々しくなります。気持ちのよい週末になりました。ありがとうございました!

  • @コーヒーの女
    @コーヒーの女 3 місяці тому +38

    寒くなってきたから穴熊ってかなり風情のある言葉選びだと思う

  • @ともっともっとーチャンネル
    @ともっともっとーチャンネル 3 місяці тому +8

    8:47 銀あがりたいけど、取って取って角を打って王手桂取り・・・を一瞬で読めるプロの恐ろしさよ。で、じっと56歩か。。。
    そこからの
    12:33 怒涛の指し手の応酬ですね。時間が少ないのが厳しい戦いですけど、見応え充分!固唾をのんで見守るとはこのことでした。手が広い中盤なのになぜこんなに直感的に指せるんだろう・・・あっぱれ。あっぱれ。

  • @ゴブリン-r5q
    @ゴブリン-r5q 3 місяці тому +32

    側の人間とかいう言葉、普通に便利すぎるので将棋関係ないところでも使いたい

    • @ああ-j2l7p
      @ああ-j2l7p 3 місяці тому

      陰謀論界隈「側の人間」

  • @ねこ路
    @ねこ路 3 місяці тому +14

    終盤の指し手が速すぎて何もわかりませんでした😂
    ありがとうございました。

  • @KK-gd8fh
    @KK-gd8fh 3 місяці тому +18

    てっちゃんが頭を抱えるほどの、相穴熊は見応えありすぎ!

  • @b0810071
    @b0810071 3 місяці тому +5

    高レベルな人達の駆け引きってなんでこんなに面白いんや😂
    将棋って本当に面白い😊

  • @zawadyee
    @zawadyee 3 місяці тому +11

    お相手の角が動きつつずっと狙ってくるの上手すぎて心臓に悪い😅いい将棋でしたね

  • @black-spider08
    @black-spider08 3 місяці тому +7

    やば!10分なのがまた見応えあった。
    有難うございました🎉

  • @ピュアホワイト-q7y
    @ピュアホワイト-q7y 3 місяці тому +27

    てつさん、解説しながら、やっているので、時間的に、不利ですね。

  • @五えもん
    @五えもん 3 місяці тому +13

    相手が強くて見応えのあるいい勝負でした

  • @ynakosi
    @ynakosi 3 місяці тому +12

    たまに出てくる側の人間との対戦が熱いですね!

  • @雁木が命
    @雁木が命 3 місяці тому +5

    いつも勉強になっていますありがとうございます

  • @温玉うどん-o8y
    @温玉うどん-o8y 3 місяці тому +16

    やっぱり強豪との将棋が一番見応えありますね

  • @Yadwigha1910
    @Yadwigha1910 3 місяці тому +4

    12:37は見ていて完全に藤森先生と同じ反応になりました(笑)
    ここの場面で6四角成とせずに瞬時に5三角成とするのはエグいですね

  • @hoshinooujisama
    @hoshinooujisama 3 місяці тому +4

    終盤でお互いあんなに早く打てるの
    凄すぎます、、、
    僕はまだ2級なんで💦

  • @カピバラとぉさん
    @カピバラとぉさん 3 місяці тому +2

    こんなん、公式戦ですよ😆最終盤のてっちゃんの粘りが最高に勉強になりましたね。てっちゃん解説しながらだからねえ🤔

  • @小宮山智志
    @小宮山智志 3 місяці тому +11

    10:33 お相手の方、「プロの筋」ですね。「側の方」に指導将棋で解説しながらで、しかも相穴熊の振り飛車(相穴熊戦は居飛車有利)で後手、それは時間切れになりますよね。

  • @potoooon
    @potoooon 3 місяці тому +8

    相穴熊って角のスタート位置が違うだけでこんなに大変になるとか凄いですね😅

  • @ja05mie
    @ja05mie 3 місяці тому

    白熱!最高!✨
    ありがとうございます!

  • @s.t.s.raimei8657
    @s.t.s.raimei8657 3 місяці тому +5

    久々に真剣モードの藤森先生なのかな。千日手のやり方という回があってもいいね。

  • @東江亮-q4l
    @東江亮-q4l 3 місяці тому +7

    はじめてコメントします。
    最近、放浪記登録しました。
    初段位レベルです。
    5段(かなり)強い!

  • @両さん-kameari
    @両さん-kameari 3 місяці тому +8

    女将さんとの絡み久々に見たな。😊
    こういうのが和む。
    昔は途中でやっていた大将、女将さんのダジャレ問題が最近めっきりなくなって寂しい。😢
    それが、このチャンネルの緩急の「緩」を担っていて味わい深さに一役買っていたのに...
    ダジャレもストックがなくて厳しいんでしょうか?😅

  • @heliuuum57
    @heliuuum57 3 місяці тому +7

    8:40 餅を7個?!

  • @進撃の小人-k3f
    @進撃の小人-k3f 3 місяці тому +55

    級位者の自分にはレベル高すぎてついて行けない、、

    • @あいうえおんがく-m3q
      @あいうえおんがく-m3q 3 місяці тому +21

      三段の自分でもレベル高くてついていけません、

    • @user123-t9g
      @user123-t9g 3 місяці тому +3

      ​@@あいうえおんがく-m3qえ、強すぎじゃない?

    • @きゃらめる-j1r
      @きゃらめる-j1r 3 місяці тому +10

      このチャンネルは自分なら次これ指すって予想しながら見ると勉強なるしめっちゃ面白い

    • @ああ-j2l7p
      @ああ-j2l7p 3 місяці тому

      強くなりたいなら働けよ。俺は差し回しがムカつく相手には必ず棋神連打で人間としての力の差を教えてあげてる。

    • @user123-t9g
      @user123-t9g 3 місяці тому

      @@ああ-j2l7p 棋神っておしたらどうなんの?

  • @木村渡-e5q
    @木村渡-e5q 3 місяці тому +7

    息が詰まるとはこの事💦終盤食い入るように観てしまいました😣凄い、将棋が強い人は凄い😣

  • @momonga105
    @momonga105 3 місяці тому +2

    藤森先生楽しそうでこちらも楽しいです😆
    これ強いわwウケましたw

  • @かとけん-n2w
    @かとけん-n2w 3 місяці тому +31

    相手完全にプロでしょ

    • @ようたい-z8h
      @ようたい-z8h 3 місяці тому +3

      プロで勝率6割なんてことある!?

  • @ぐっさんたいやん
    @ぐっさんたいやん 3 місяці тому +2

    めっちゃ見応えありました😅

  • @トムハーディ-u5e
    @トムハーディ-u5e 3 місяці тому +4

    藤森プロ必勝法
    どうしても解説に時間がかかってしまうので長期戦に持ちこむ。

  • @よしくんよしくん
    @よしくんよしくん 3 місяці тому +5

    これはかなり厳しいと言う状況から、挽回するのはさすがだなぁ。
    僕には到底できないし、普通は挽回できない😢
    すごー(笑)

  • @castfutatsuki2457
    @castfutatsuki2457 2 місяці тому

    🎉20万おめ🎉

  • @takeda872
    @takeda872 3 місяці тому +19

    王座戦勝利おめでとうございます

  • @TMTowasamaaa_Rokuhara
    @TMTowasamaaa_Rokuhara 3 місяці тому +2

    藤森先生が四間飛車をやるとほぼ必ず猛者と当たる気がする

  • @KAMEO123
    @KAMEO123 2 місяці тому

    完全に想像なんだけど、本当にプロの人が「あーアレやっぱりてっちゃんだったのかー!強かったよー」とか後に会話してそうな事ありそうw

  • @上野裕文
    @上野裕文 3 місяці тому +2

    最後が高速すぎて見えなかった、あのレベルは、頭の回転が追いつかないっす。

  • @雁木が命
    @雁木が命 3 місяці тому +5

    いつもはいけんさせてもらっておりますー

  • @ひろゆう-q7q
    @ひろゆう-q7q 3 місяці тому +4

    このレベルになると時間がないときついですね

  • @夜谷風虎-w8w
    @夜谷風虎-w8w 3 місяці тому +5

    てっちゃん餅七個は食べすぎだってw

  • @SmileInvestia
    @SmileInvestia 3 місяці тому +9

    棋神解析も良いのですが、もしかしたらアナリティクスの方でも良いかもですね。本家のサービスですし、よりたくさん変化を検討できそうですね。

  • @中井彩子
    @中井彩子 3 місяці тому +4

    アイス食いながら見るか!頑張って、てちゃん!

  • @shurato30
    @shurato30 3 місяці тому +4

    相手強すぎ

  • @das495
    @das495 3 місяці тому

    今頃「テッテレ〜〜」ってプロの人が「俺でしたーー」って白状してそうw

  • @i_am_osuji
    @i_am_osuji 2 місяці тому +1

    段位者の自分にはレベル高すぎてついていけない、、

  • @大輔-r3k
    @大輔-r3k 3 місяці тому +7

    餅を7個ってwめっちゃ食べますなー

  • @りんのすけ-h9n
    @りんのすけ-h9n 3 місяці тому +3

    俺もこのくらい強くなりたい

  • @kakoutonn_1121
    @kakoutonn_1121 3 місяці тому +4

    側の駆け引き

  • @ジッカネコランド
    @ジッカネコランド 3 місяці тому +1

    私も側ですよ?観る側w
    特に穴熊戦は途中からどうなってるのかわからなくなって観てて混乱してきますが、それがいいですw

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 3 місяці тому +2

    藤森先生の動画投稿待ってました!

  • @3105-minnayoiko
    @3105-minnayoiko 3 місяці тому +1

    寒くなってきたので、私も穴熊を目指します。でも囲っている間に攻めてこられるので、困っています🤔
    お餅7個…胃年齢がお若いですね😅

  • @user-xo9rr4bd1r
    @user-xo9rr4bd1r 3 місяці тому +1

    3:05
    ここは66角だとダメなのかな?
    57受けつつ飛車に当てられて味の良い手だと思うんだけど
    2級だから強い人教えて!

    • @芹澤志郎
      @芹澤志郎 3 місяці тому

      強くはないですが6六角、あると思います。
      以下8二飛、8八飛、7四歩、7七桂ぐらいが予想される展開でしょうか。
      飛車は自陣に留め置いても、角桂がうまく捌ければ面白くなりそうです。
      ただ角を捌くためには結局4八金寄(もしくは4八金上)としなければならず、2四角の顔を立ててしまう事になるのが癪かもしれません。
      また銀もこのままではちょっと使いにくいですね。
      四間飛車にとって相穴熊における左銀の活用は勝敗に直結するぐらい重要なので、本譜は一手か二手の手損をしてでも好位置に移動させる事を優先したのでしょう。

    • @user-xo9rr4bd1r
      @user-xo9rr4bd1r 3 місяці тому

      ⁠@@芹澤志郎なるほど!
      良い手だと思ったんだけど確かに差しこなすのが難しそうですね。
      ありがとうございます!

  • @新出去定
    @新出去定 3 місяці тому +1

    相手の人が強い時すぐソフト不正の人か側の人か区別出来るもんなんですね

  • @akaIRopoteto
    @akaIRopoteto 2 місяці тому

    序盤8筋逆襲どうだったんすかね?
    飛車交換になったとしても、最後角が銀に当たるので

  • @きぶんそうかいおじさん
    @きぶんそうかいおじさん 3 місяці тому +4

    途中あまりにも難しすぎてどっちの手も全く検討がつかなかった。

  • @ラジオファン
    @ラジオファン 3 місяці тому +2

    最後の責め合い、ワケわからない😅

  • @snow-bh1ni
    @snow-bh1ni 3 місяці тому

    相穴熊までは分かった。その後は
    全くわからなかった…
    あと何年後に理解できるかな

  • @V3locityX
    @V3locityX 3 місяці тому +4

    3回も駒をバックさせられたのは珍しいですね

  • @tato8782
    @tato8782 3 місяці тому +4

    側の人間ですか・・・

  • @gekkanokisi
    @gekkanokisi 3 місяці тому +2

    相手の方側の人間ですね🤣

  • @無人偵察
    @無人偵察 3 місяці тому +4

    相穴熊はお相手の土俵だったんでしょうかね、
    見応えよりも怖い将棋という印象です。

  • @薫橘-i7k
    @薫橘-i7k 3 місяці тому +1

    側の人間ってプロorプロレベルって認識であってますかね?

  • @user-m.s727
    @user-m.s727 3 місяці тому

    《側の人間》とか身分を濁さずに、例えば【藤井聡太7冠 vs. 藤森哲也6段】とかを🎮️将棋ウォーズ🎮️で見てみたい💡

  • @山崎店-k8y
    @山崎店-k8y 3 місяці тому +2

    これは側ですね

  • @おめめくりりん
    @おめめくりりん 3 місяці тому +2

    じゃんけんが...w

  • @月山左京
    @月山左京 3 місяці тому +1

    相手強すぎる(; ̄ェ ̄)
    もう一度戦って欲しい✨

  • @はるスポーツチャンネル
    @はるスポーツチャンネル 3 місяці тому +2

    相手が側の人間だとわかっていたら四間飛車ではなかったんでしょうか?しかしABEMAトーナメントで予選突破したときは四間飛車穴熊で勝ったと藤森先生言っていたので、相手が強かったのか、解説しながらだから難しいですよね。ありがとうございます

    • @mkd527
      @mkd527 3 місяці тому +1

      藤森先生は穴熊を使うときは割と本気の時ですよ。
      相手が強そうだから得意の穴熊を使ったけど、それでも相手が打ち負かしてきましたね。

  • @いーまん-w5m
    @いーまん-w5m 3 місяці тому +4

    これは側の人間すぎる。

  • @yuilove0414
    @yuilove0414 3 місяці тому +1

    餅7個!?

  • @si4857
    @si4857 3 місяці тому +1

    餅7個!!??

  • @バルクアップ-n9g
    @バルクアップ-n9g 3 місяці тому +2

    いや、テッチャン先生!
    五段以上は側ですって😂

  • @宇宙-g2w8p
    @宇宙-g2w8p 3 місяці тому

    側っスね(笑)

  • @neverevertakashit
    @neverevertakashit 3 місяці тому

    今日は、まつのやです。

  • @qawsedrftgyhujikolp-t4i
    @qawsedrftgyhujikolp-t4i 3 місяці тому +1

    お相手の方、僕がいちばん苦手なタイプの棋風
    痺れ切らして先に無理筋ブッチさせられるパターンのやつ

  • @YUTAKA134
    @YUTAKA134 3 місяці тому +3

    プロでも勝つの難しいアマチュアもいると思う。何年もプロの将棋を追いかけ、何年も用意周到に対策してこられたら、流石にプロでも勝つの難しいと思う。手の内が相手に全部知られている状態ではプロでもきついと思う。プロ打倒を目標にしているガチ勢のアマチュアもいると思う。

  • @司馬翔-s8q
    @司馬翔-s8q 3 місяці тому

    私は8球の雑魚ですが、相手があと2、3手で私のことを積ませられるのにわざわざいらないとこに駒打ったり詰め路から外れたりするのがイライラします。やるならパッと積ませてほしい。勝てないのもイライラするが妻せずに周りの駒集めたり龍やら馬を大事にするあまり詰まないのがほんとに気持ち悪い。なんとかならないのかな

    • @suotala0245
      @suotala0245 3 місяці тому +3

      投了しましょう。

  • @左遍坐
    @左遍坐 3 місяці тому

    じゃんけんないわ😅

  • @中井彩子
    @中井彩子 3 місяці тому +1

    ❓❓!