Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
当夜の綾波の砲手の一人は、和歌山県串本町在住の藪氏である。復員後は一介の漁師として後半生を全うされた藪氏はすでに故人であるが、そのご自宅には今も、藪氏自らの筆になる、晴れ渡った大海原を航行する綾波の雄姿を描いた大きな素晴らしい絵が額に入って掲げられている。玄関には藪氏自作の綾波のソリッドモデルも飾られていた。自分は数か月前、全く関係のない用事で藪氏のご子息宅を訪問した際に、偶然これを発見して驚愕した。当夜の砲手が自ら筆をとって、想いを込めて描いたあの絵は今となっては国宝級の逸物だと言えよう。
すごい綾波大好きになりました。艦長も乗員達も最高!
ちょっとだけ、ゼルエルにN2地雷を抱えて突っ込む零号機のレイの顔が浮かんだのは私だけ?
エヴァって軍艦の名前がキャラ名になってるから、綾波レイの突撃もこの戦いの活躍から取ったのかなとも思った。まさかこれがサードインパクトの引き金になるとは…()
俺もだ❗️
真っ先にそれ
綾波「貴方達(乗組員)は死なないわ。私が守るもの」
かっこよすぎる
ウォーターラインシリーズ 1/700 綾波を買って取説に書いてある戦績を読んだとき、「すげー」って感動したのを覚えています。
僕もつくりました!
私の知識の空白を見事に埋めて下さった動画です。睦月型の次が吹雪型だったこと。吹雪型が3期に分かれ、それぞれの艦名を全部挙げて下さったこと。煙突の下にあるカバー様の物が、罐への給気口だったこと。説明口調が歯切れよくて退屈させず、動画の尺も長すぎず短すぎず、大変有難い「寄り道」をして下さいました。動画作成・UPありがとうございます。
元気を出したい時はよくこの動画をよく見ます元気をくれて有難う
艦これアーケードで、駆逐艦は10隻育てていて、綾波も含まれています。ヱヴァの綾波レイは、武勲艦らしいキャラですが、艦これのそれは、むちむちホッペのかわいい感じのキャラです。もちろん、両方とも好きです(笑)
宇宙戦艦ヤマトの磯風型駆逐艦ゆきかぜのようだな。
このエピソードを中学生の頃に知ってから駆逐艦綾波が好きで綾波って名前に愛着があったんだけど、某アニメが出てから美少女好きと思われてしまっていたアラフィフです。
名将は時に勇敢で時に慎重で部下の生命を軽んじない。作間艦長は敵艦隊に単艦で勇敢に突入するも艦が航行不能に陥ると誘爆の可能性を慎重に検討し精神論に陥らずに総員退艦を下命した。艦には船魂が宿るという。綾波は作間中佐の思いに答え乗員が退避するまで持ちこたえたのであろう。見事な散り様である。
艦政本部の役所仕事で起きたのが九三式酸素魚雷の航行中自爆、同年2月のスラバヤ沖海戦の発射魚雷約100本中約30本が航行中自爆、この動画で省いてるが愛宕と高雄が2回、魚雷攻撃してるが2回とも航行中自爆で命中弾なし。
素晴らしい艦長😮
良い大和魂
初めて買ったウォーターラインシリーズの駆逐艦。箱絵がカッコ良すぎて、ノコギリのカバーにしました。
士気も旺盛だと感じる。艦長以下の意思統一がしっかりされてたんだろうか。チャンネル登録しました!
特型駆逐艦がそれ以前の世界の駆逐艦と決定的に違うのは外洋航行、外洋戦闘能力を持つ点です。また冷蔵庫、外科手術可能な医務室を備え、支援艦艇を必要とせず、単艦での遠洋展開能力を持つ所がその特徴。戦車と対戦車砲の関係と同じで特型以前の世界の駆逐艦は外洋では戦闘その物に参加できず、戦力として不確定。敵が来てくれないと戦力にならなかった。要は当時最新の軽巡洋艦と同じ事が駆逐艦で出来た事。どこの海域でも戦力として数えられる事、これが全てです。それまでの駆逐艦と戦力価値が決定的に違う。で日本海軍は不要な軽巡を生産せず余った旧式軽巡は水上機搭載の偵察能力、駆逐艦より高いマストによる通信能力を買われて駆逐戦隊の旗艦に使われます。これは敵駆逐戦隊と相対した場合、優越した射程、高い通信偵察能力等、大きなアドバンテージになりました。また軽巡を生産しない事ですべての巡洋艦が条約制限いっぱいの1万トン級巡洋艦として生産されました。この巡洋艦は強力な日本駆逐戦隊を活かす為に敵戦艦の護衛戦力を刺し違えてでも排除する事が求められました。用途が明確であり有効な戦力でした。この日本の強力な巡洋艦に対抗する為だけに何もコンセプト無く生産されたのが各国の大型巡洋艦で後に重巡洋艦と呼ばれるようになります。軽巡の終焉と重巡という新たな艦種を誕生させた事も特型駆逐艦の影響になります。
長年の疑問が氷解しました、ありがとう。米海軍の軽巡に比べてどう見ても見劣りするのは重巡と駆逐艦増強の代償だったのかと納得。そして水雷戦隊は本当に良い働きを見せてくれましたね。
@@comete5d361 返信有難う御座います。国力が無いだけに日本海軍の工夫と努力は凄いものです。空母機動部隊、装甲を船体構造に取り入れたセミモノコックボディで強力かつ軽量な条約型重巡。常にジェーン海軍年刊の表紙を飾り新しい価値観、戦力で世界の海軍を震撼させて来た日本海軍。努力せずにルールを変えて勝ちに来る卑劣な白人に工夫と努力で対抗する日本人の構図って軍艦でも車でも今だに変わらない。で未だに警戒される。軍事としては正しいのですが、弱い者イジメに特化した歴史の浅い中国海軍が日本の恐ろしさを理解できてないのが笑えます。常に自分より強い者と闘わざる得なかった日本人を追い詰めると奇抜で圧倒的な事をやってくるのです。
@@七誌権兵衛-p3f 私も利根型の船体構造、甲鈑配置などを見ると感銘すら覚えます。性能のバランスも良く水偵6がとにかく役に立つ。失敗もありましたけども。しかし最上型のような軽巡を建造する実力がありながら、そちらの方へ舵を切ったのだとすればまさしく達見だったと思います。帝国海軍、ちょっと見直しました。
条約で重巡の隻数と建造トン数に制限を受けていた海軍は、条約の制限一杯の“軽巡”最上型と利根型を多数建造し、後に主砲を換装して重巡相当の戦力にしています。(改装後も艦名と登録上は軽巡(二等巡洋艦)のままでした)排水量の割に重武装な軽巡(仮)を充実させる一方、他国なら軽巡が担っていた外洋遠征ができる駆逐艦を充実させることで、足りない軽巡の穴を埋めていました。持たざるものの知恵と工夫ですね。
綾波の艦長をされていた作間氏は後に戦後すぐに鳳翔の艦長となって多くの復員兵を乗せて帰っています。
日本駆逐艦は殆どが撃沈されたのによくぞ御無事で何より
@@ミックスミッキー-z2g 天津風艦長を経て時雨で司令になった原氏も昭和55年までご存命だったとの事です。
綾波をはじめ、日本の軍艦はネーミングが超cool
因みにサウスダコタはもうちょっとで弾薬庫が誘爆寸前までいった。綾波の戦果に『戦艦1隻撃沈』のスコアが刻まれる寸前だったのだ。
サウスダコタを撃沈とか大戦果なんてレベルじゃないよな
戦艦と刺し違えるなんて世界一の武勲艦になったのに…惜しかった…
お疲れ様です。綾波、最高です。アニメもカワイイ!
綾波も有名だがこの時の水雷戦隊はほとんどがバーサーカーだったと言われてるしね…先頭艦が被弾してる間に後続艦は敵艦に突っ込んで至近戦にもつれ込むだから、被害が出ること前提だし、有名な二水戦の神通も探照灯で被弾を覚悟して後続艦に突撃させてるし鬼神しかいない…
旧日本海軍の駆逐艦は、『漸減作戦』に基づいた訓練をしていたので、「俺の屍を越えて行け」みたいな気風だったのかもしれませんね😅
夜間偵察員は昼間日の光を避け目の鍛錬をして10000mもの距離の敵艦を発見できたとか。そりゃレーダーが不要と考えますな。でもその奢りが夜戦でもの連敗に繋がるのですが。
綾波・・・、あるソシャゲやってますが、早く入手したい一隻。艦アケもやってた頃は主力ですが、伝家の宝刀にしてた一隻でもありました。他は島風、雪風、時雨を。 ソロモンの鬼神、黒豹に相応しい二つ名を持ちますが、艦これでは湯飲みでお茶を啜る姿が似合うおしとやかな娘です。
艦これの綾波は縁日の射的で実銃使おうとするヤベー娘だけどねw 普段おとなしくても戦闘になると豹変するタイプかも。
古代守のゆきかぜのようなエピソード。
メチャクチャ面白い展開になってきましたね🎉
大和武蔵は鈍足だから制空権のない飛行場への艦砲射撃は厳しいのよねしかし綾波艦長の英断は素晴らしい
この時期は大和用の三式弾が無かったのが原因の一つです。金剛型は予備の砲身が沢山あったが、大和の予備の砲身は少なかった。
あと、物量の差ゆえというべきか、大和・武蔵の損失を恐れてか大事にしすぎた感がしますー…。
大和はホテル、武蔵は旅館だから戦闘には投入しないんです。
勉強になりました。
日本駆逐艦の名称は本当に美しい
このシリーズ続いて欲しい
指揮官の能力(判断力)って重要
ある戦艦バトルゲームで綾波の存在を知りましたけど、やっぱりスゴいんですねえ❤😊ほんとうに『鬼神』のあだ名はホンモノだったんですねえ...🫨
旧日本軍の駆逐艦は基本的に自然現象の名前が艦名として使われてて、大英帝国から「詩でも吟じるつもりか?」と皮肉られたとか
大英帝国の艦名も、時には理由等が解らないモノがあるから…
国家ぐるみの強盗にはこの思考は分かりますまい。ちなみに当方英国留学歴あり。嫌いな国でもなし@@rona1806
@@rona1806 英国「Aから始まる単語で命名したろ!(アマゾン)」とかトライバル級駆逐艦のくせにネームシップのトライバルがいないとか(部族名の駆逐艦ばっかりとか)
皮肉とは無粋な連中だな。雅というものを理解しない毛唐の発想
でもそこがカッコいいんよな、帝国海軍の駆逐艦は。
1979年に群馬大学へ入院中に同室のお年寄り(Sさん。80代白内障の手術)をお見舞いに来た人との会話。聞きたくなくても聞こえてしまう。覚えているのは巡洋艦だと思ったら戦艦だった。おそらくこの戦いだと思われる。また上海での海軍陸戦隊も活躍についても。なんでも建物一軒一軒の下に穴を掘り爆薬仕掛けて爆破していったんですって。
綾波レイは強いの元ネタ、エヴァンゲリオンには旧日本海軍軍艦名が多数赤木→城{航空母艦}、葛城{航空母艦}加賀{航空母艦}天城{航空母艦}伊吹{未完航空母艦}日向{戦艦}霧島{戦艦}薩摩{戦艦}香椎{戦艦}青葉{重巡洋艦}最上{重巡洋艦}高雄{重巡洋艦}加古{軽巡洋艦}長良{軽巡洋艦}多摩{軽巡洋艦}阿賀野{軽巡洋艦}大井{雷撃巡洋艦}北上{雷撃巡洋艦}冬月{防空駆逐艦}涼波{駆逐艦}渚{駆逐艦}松風{駆逐艦}式波{駆逐艦}剣崎{輸送艦}惣流{蒼龍→航空母艦}ラングラー{アメリカ航空母艦}イラストリアス{英国航空母艦}ツェッペリン{ドイツ航空母艦}碇{錨→日本海軍マーク}アニメシリーズからゲームまでの登場人物たち
空母はラングレーかと…。ラングラーだとジープになってしまいます。ついでに、加持さんも元ネタは船の舵かと。
歴史にイフはありませんが・・・この海戦での交戦距離は一万メートル以下です。これだけ近いと、サウスダコタの対16インチ砲防御も、霧島の14インチ砲に対して安全ではありません。意外な気がしますが、近距離砲戦では、双方が致命打を撃てるという点で、攻防力は互角になります。これは大和の18インチ防御がワシントンの16インチ砲に対して安全ではない、ということにもなるのです。この海戦での霧島の不利は、主として三式弾装填によるものと思われます。ですので、大和、長門を持って来ても、結果は似たようなものになりかねません。どころか、やや鈍足、かつ的も大きいのであれば、より悪い結果も想像出来ます。旧軍の戦術はよく批判されますが、よく考えると理に適ってることもあります。
その1万メートルでもよっぽどでないと大和型のパイタルトは抜けないんだよね。サウスダコタだと。ノースカロライナのワシントンならワンチャン有るが…その場合でも、一発撃沈の可能性が有る46センチ砲弾の直射が…
@@浅井優也 さま 返信ありがとうございます。 わたしの言わんとするところは、近距離になれば、攻防力の強い方がむしろ優位性を失う。ひいては、最弱の金剛型を投入した妥当性が有るかどうか、を論じたつもりですが、@user-cz1ev1vl5m さまは「もし霧島が大和だったら」を論じたいわけですね。ウィキのアイオワ級の主砲のデータなら見つけられました。これを運動エネルギーを参考にして、近似的に計算すると、どうやら一万メートル辺りが境界のようです。それ以下の距離では、ワシントンの砲弾は大和の装甲を貫きます。ですので厳密に霧島が大和だったら、と仮定すると距離は大変重要になります。ウィキペディアの記述によれば、霧島がサウスダコタを射撃したのは4800メートルで、一弾がサウスダコタのバーベットに命中、破壊しております。これがもし「大和」だったら爆沈させてた可能性があります。ただそうなると爆発の閃光に幻惑されて、ますますワシントンに気づきにくくなりますね。その後のワシントンによる霧島への攻撃では8200メートル、これは確実に大和のバイタルパートの装甲を貫きます。史実では7分間で9発命中、火薬庫に当たれば爆沈する可能性もあるし、霧島の場合と同様に機関室が沈黙して、最終的には沈没を免れないでしょう。サウスダコタを撃沈できる可能性があるとして、大和を引き替えにする価値があるかどうか?それよりもここで「大和」が沈没していれば、事情を知らないシロート衆に張りぼて戦艦の誹りを受けることになるでしょう。事情を知る人であれば、二万メートルで戦えば無敵なものを、むざむざ接近戦の乱闘をさせて潰したと、やはり誹られることでしょう。まっ、戦後洗脳を受けた連中には、どう転んでも誹られるんですけどね。
@@あますのに 先ず勘違いしている点が有りますね。ワシントンでも大和型を相手にした場合、距離1万以下でも『バイタルを抜けるかは確実では無い』。これはヘビーシェル弾を持ってしても確実では有りません。抜ける条件は『直射で有ること』ですが、霧島への砲撃は『直射では無く曲射』となってますので抜けなかった可能性が高いです。更に大和型は遥かに大きいし、当時のレーダー性能だと『先ず間違い無く距離算出に失敗する』でしょう。更に大和型には夜戦艦橋が有り、夜戦に対応していますからワシントンは大和型の砲撃を喰らいながらの砲撃となる為に、まともな砲戦が出来るかすら怪しいモノです。更に速力もワシントンの『公式での最大速力は27ノット無い』のに対して、大和型は『公式で27ノット以上』です。後、ワシントンの砲撃が命中したのはレーダー射撃能力では無く、『探照灯に対して目視射撃だった』と判明していますから、探照灯がなければ命中していたかすら怪しいモノです。実際スリガオ海峡では一発しか命中させれていませんので。
綾波ツヨツヨで泣いた霧島アホ過ぎて泣いた
この駆逐艦の豪快な大活躍を完璧な動画、否映画にして今の若者たちに見て欲しい❣。大東亜戦争を平家物語のような素晴らしい文学に出来たらって云う想いを抱くのは私だけでしょうか❓。駆逐艦綾波の奮戦は華となるでしょう。
吉川 潔海軍少将の事?
綾波のふくらはぎー
ソロモンの狼綾波の奮戦は永遠の伝説です。
勇敢に戦った両軍に合掌。
綾波ぃ〜
日本海軍は砲術学校で教えられた通り夜戦では探照灯を照射し敵に狙い撃ちされている。大和も巨大な探照灯を装備している。現実から学ぶ姿勢を教えられていなかったから。
たった一国で白人の侵略国群に立ち向かった日本に敬礼
どの人種も変わらず、強ければ奪い、弱ければ奪われる。日本は奪う側でも奪われる側でもあった分水嶺にいた国。今は奪われる側にいる。
一応同盟国にタイが居るけどかなり地味、使ってる装備も日本産のだし
まさに「一騎掛けこそ戦場の華よ!」って無双だった(脳内提決や艦これで夕立とペアで、ソロモンの悪夢 結成したわぁなお当時TV版ではアスカ、マヤが最強だったので(空母空母、重巡重巡)
武勲艦というけど、情報収集や作戦連携の不味さから陥らなくていい苦境に陥って不利な戦闘をしたってことだよね。
こう言う話を聞くと武者震いが止まらねーぜ!
ハイフリの晴風も単艦で戦艦、巡洋艦を相手してるし最後の武蔵を相手する時は援軍が到着して攻撃してて港での全員退艦した直後の沈没は三笠がモデルなのかもしれないけどこれに関しても綾波の沈没時と似てるから晴風は艦としてのモデルは陽炎型だけど戦果としてのモデルは綾波なのかな?
ヘンダーソン飛行場。この名称は、ミッドウェー海戦のとき真っ先に攻撃隊を率いて南雲艦隊に攻撃を仕掛け、壮烈な戦死を遂げたレフト・ヘンダーソン海兵隊少佐にちなんで命名されたものです。米軍の勇者に対する尊敬の念がうかがえます。ところで、ガダルカナル島を含むソロモン諸島に中国が手を伸ばし、軍事基地を設ける協定を締結しました。ソロモン諸島政府は、米国(海兵隊)の「常に忠誠を」という誇りを踏みにじりました。ソロモン諸島の将来は決まりましたね。
カクタス航空隊の活躍。
ヘンダーソン飛行場という名前は1980年過ぎまで現地でそのまま使っていた模様
戦果が凄いです…
大艦巨砲主義も空母機動部隊もいいが、やはり水雷戦隊による肉薄魚雷攻撃はいいな・・・
エヴァ零号機かwwww
一応、艦長だかが「退却する僚艦を視認していた」って発言してたらしいから、勘違いとかじゃなく分かってて単艦突撃した可能性のが高くね?「ここは俺に任せて先へ行け!」とか「あれを倒してしまっても構わんのだろう?」系のフラグを立てて回収した訳だなw3隻逃がす為に自分の身を呈した。捨てがまりみたいな戦法、海軍は良く使ってたみたいだし。
殿を買って出た上に大戦果まで挙げたって考えるとますますカッコいいな・・・
アスカ...違うのはわかってはいるがドレットノート改級補給母艦ではないよな...
Wikiによりますと米軍は綾波、浦波の魚雷は1本も命中していないとの判定を下しているとのことです。従来、綾波の戦果とされてきた米駆逐艦への雷撃は、長良か五月雨、電、初雪、白雪のものでしょうか?
私の知識の空白を見事に埋めて下さった動画です。睦月型の次が吹雪型であったこと。吹雪型は三期に分かれ、その艦名を全部挙げて下さったこと。煙突の下方にあるカバー様のものが、罐への給気口であること。吹雪型の解説の口調も歯切れが良くて視聴者を退屈させず、吹雪型の解説部分の動画の尺も長過ぎず短過ぎず、コンパクトにまとまった解説部分は予備知識の無い人にもきっと解かり易かったはずと想像致しました。大変有難い「寄り道」をして下さいました。動画作成&UP、ありがとうございます。追伸エヴァの綾波レイという名の由来になっていたとは露知りませんでしが、アニメ作成者に特有の知識の傾向を見れば、私が気付くのが遅すぎたと言えますね。
補足は捕捉では
アズールレーンで一番最初に選んだ
こんなにカッコいい戦艦他にないぞ!?アニメキャラじゃん!
綾波に限らず場所にハマれば大活躍が出来たと思った日頃の猛訓練の成せる技日月火火水木金の。
綾波、大奮闘。しらなかったです。
61cm酸素魚雷は、敵から見えないのと航跡が見えないそして一発の力が凄いから使い方次第で、戦艦以上の攻撃かと、やっぱり日本の駆逐艦は、怖い戦闘訓練が神に近いので、単艦でも敵艦を適格に損害を与えるかと。😂
俺は松型駆逐艦が駆逐艦らいしと日本の駆逐艦は61cm酸素魚雷(青い長槍)をサイソウテン?速度も゙早い。個人的には英国の駆逐艦のレーダー欲しい。(日米のレーダーはサイズがでかく戦艦、空母にしか搭載できず精度悪しが英国のレーダーはナチスドイツのUボートの潜望鏡も゙レーダーでトラエル事が出来たと聞いた、真実ならチートだろ…後半のUボートをボコったのは英国海軍)CS放送で知った
あれから26年、アスカまだ?
8:48からのBGMって何かな?
燃料不足で大和はじめ大型船は前線までほとんど出ない。燃料がないとただの標的艦だしな。
綾波もゼルエルも、あの漫画のままじゃん。。。
ハッキリ言って、トラック島に停泊して居る、大和や武蔵を使っていたら変わってたでしょうね
追伸、大和のエアコンの涼しい部屋で有ればもっとまともな作戦が、建てられたのでは、ミッドウェーで飛龍と沈んだ山口多聞少将が存命で有れば、違ったかもと思いますね
綾波の活躍に比べて、他艦が不甲斐ない結果になっています。本来なら魚雷の飽和攻撃で米艦隊を壊滅させられたはずなのに、魚雷の調定の失敗とはね。これは他でもやっているミスですね。
そもそも安定しない兵器を運用している時点で近代海軍とは言えないのでは?
魚雷信管の不動作は戦後でも紆余曲折あったからね。
@@ポイフルアポロ 魚雷の信管は米軍潜水艦の新型魚雷でも問題あってなw信管の作動不良で日本の商船撃沈しそこなう艦多数でそれの解決に奔走したのがミニッツ提督
@@ポイフルアポロ 勿論その通りです。ですから米軍は、もっと近代海軍ではないといえます。魚雷も砲弾も不発弾が多かったのです。サボ島沖夜戦で青葉が帰還できたのも不発弾が非常に多かったからです。これはたまたま不発弾が混じっていたというレベルではないです。
アメリカは、レーダー射撃で、霧島、火だるま。😢
6vs1で凸る綾波もすごいけど、一斉射で全弾命中させるワシントンもバケモンやろ
ワシントンが放った主砲弾は計75発だったようです。近距離とはいえ、9発命中→撃沈は凄いですね…
ソロモンよ!私は帰ってきた!
次の動画は「命中前に爆発する高性能魚雷」かな。
後!ソロモンの悪夢駆逐艦夕立も忘れないでください!😊艦長はあの吉川艦長!😊
夕立の話は実際は戦果は第三次ソロモン海戦第1夜戦は乱戦で戦果がはっきりしない位日米で無傷だったのはフレッチャーだけと言う大乱戦艦これの夕立の口癖の「ぽい」はこのせい
やっぱ綾波は鬼神と呼ばれるべき
旧日本海軍はただただ蓋をするごとく戦艦投入するのみ…それは負けるでしょうねぇ…
くそかっけえな
「私が○んでも、替わりはいるから」
霧島の砲術長のアホさ加減は最早伝説だからな。様々な戦記小説のネタにされていたからなw
おいら艦これアーケードやってて、ビジュアルは可愛いんだけど、史実では凄まじい戦果だ。まぁ、ステータスにその戦果を反映させてるんだけどね。
綾波レイの命名の起源か⁉️
レイテ沖 海戦で・・・たった1隻で 戦艦 大和に 単独で戦いを挑んだ・・・アメリカ海軍 護衛 駆逐艦・・・味方の護衛空母艦隊を守るために・・・勇敢に散っていった存在・・・に比べると・・・さて どうなんやろな❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
どちらも武勲艦と云う事で良いのでは?と、どっちがどっちなんて言うのも野暮な話だと思いますし。
✨鬼神✨ 要員の皆様 & 高速 & 重武装 最高のスペックを存分に発揮できた名鑑✨ 人生も一花咲かせたいものですm(__)m
綾波以外は魚雷戦での戦果無し日本海軍ご自慢の夜戦と水雷戦でこの有様とは…
上から目線がすごい気になる
大和魂があれば何でもできることが証明された
ソロモンよ堕ちはせん❗堕ちはせんぞぉーw
素直にすごい!!でも、こういうので無能な海軍が余計付け上がり、無駄な艦隊主義に突き進み犠牲を広げたんだろうな。
綾波の勝ち👍
俺の嫁は最強最高なんだぜえええ💕又、呉の長迫海軍墓地にお参りに行かないと!!
大和級がそんなに能力があるとは思えないし、霧島は充分戦ったと思います。だから最初の海自のイージス艦は「きりしま」なんだと思います。大和級は日本の工業力では造れない大きさで能力不足の戦艦だとおもいます。保養施設として建造されたような感じがあります。まあ一般的にはこの解説で良いのですが、、
最初のイージス艦は「こんごう」です。
燃料が豊富なアメリカ燃料の不足な日本
うん化け物やな
あーエヴァン⚪リオン!😂
「ソロモンの鬼神」てアナベル・ガトーじゃないの?
霧島弱
素晴らしいドアがてす。感謝、そして南洋の海戦で亡くなった帝国海軍と米国海軍の英霊に敬礼!
当夜の綾波の砲手の一人は、和歌山県串本町在住の藪氏である。復員後は一介の漁師として後半生を全うされた藪氏はすでに故人であるが、そのご自宅には今も、藪氏自らの筆になる、晴れ渡った大海原を航行する綾波の雄姿を描いた大きな素晴らしい絵が額に入って掲げられている。玄関には藪氏自作の綾波のソリッドモデルも飾られていた。自分は数か月前、全く関係のない用事で藪氏のご子息宅を訪問した際に、偶然これを発見して驚愕した。当夜の砲手が自ら筆をとって、想いを込めて描いたあの絵は今となっては国宝級の逸物だと言えよう。
すごい綾波大好きになりました。艦長も乗員達も最高!
ちょっとだけ、ゼルエルにN2地雷を抱えて突っ込む零号機のレイの顔が浮かんだのは私だけ?
エヴァって軍艦の名前がキャラ名になってるから、綾波レイの突撃もこの戦いの活躍から取ったのかなとも思った。まさかこれがサードインパクトの引き金になるとは…()
俺もだ❗️
真っ先にそれ
綾波「貴方達(乗組員)は死なないわ。私が守るもの」
かっこよすぎる
ウォーターラインシリーズ 1/700 綾波を買って取説に書いてある戦績を読んだとき、「すげー」って感動したのを覚えています。
僕もつくりました!
私の知識の空白を見事に埋めて下さった動画です。
睦月型の次が吹雪型だったこと。
吹雪型が3期に分かれ、それぞれの艦名を全部挙げて下さったこと。
煙突の下にあるカバー様の物が、罐への給気口だったこと。
説明口調が歯切れよくて退屈させず、
動画の尺も長すぎず短すぎず、
大変有難い「寄り道」をして下さいました。
動画作成・UPありがとうございます。
元気を出したい時はよくこの動画をよく見ます元気をくれて有難う
艦これアーケードで、駆逐艦は10隻育てていて、綾波も含まれています。ヱヴァの綾波レイは、武勲艦らしいキャラですが、艦これのそれは、むちむちホッペのかわいい感じのキャラです。もちろん、両方とも好きです(笑)
宇宙戦艦ヤマトの磯風型駆逐艦ゆきかぜのようだな。
このエピソードを中学生の頃に知ってから駆逐艦綾波が好きで綾波って名前に愛着があったんだけど、某アニメが出てから美少女好きと思われてしまっていたアラフィフです。
名将は時に勇敢で時に慎重で部下の生命を軽んじない。
作間艦長は敵艦隊に単艦で勇敢に突入するも艦が航行不能に陥ると
誘爆の可能性を慎重に検討し精神論に陥らずに総員退艦を下命した。
艦には船魂が宿るという。
綾波は作間中佐の思いに答え乗員が退避するまで持ちこたえたのであろう。
見事な散り様である。
艦政本部の役所仕事で起きたのが九三式酸素魚雷の航行中自爆、同年2月のスラバヤ沖海戦の発射魚雷約100本中約30本が航行中自爆、この動画で省いてるが愛宕と高雄が2回、魚雷攻撃してるが2回とも航行中自爆で命中弾なし。
素晴らしい艦長😮
良い大和魂
初めて買ったウォーターライン
シリーズの駆逐艦。
箱絵がカッコ良すぎて、
ノコギリのカバーにしました。
士気も旺盛だと感じる。艦長以下の意思統一がしっかりされてたんだろうか。
チャンネル登録しました!
特型駆逐艦がそれ以前の世界の駆逐艦と決定的に違うのは外洋航行、外洋戦闘能力を持つ点です。
また冷蔵庫、外科手術可能な医務室を備え、支援艦艇を必要とせず、単艦での遠洋展開能力を持つ所がその特徴。戦車と対戦車砲の関係と同じで特型以前の世界の駆逐艦は外洋では戦闘その物に参加できず、戦力として不確定。敵が来てくれないと戦力にならなかった。要は当時最新の軽巡洋艦と同じ事が駆逐艦で出来た事。どこの海域でも戦力として数えられる事、これが全てです。それまでの駆逐艦と戦力価値が決定的に違う。で日本海軍は不要な軽巡を生産せず余った旧式軽巡は水上機搭載の偵察能力、駆逐艦より高いマストによる通信能力を買われて駆逐戦隊の旗艦に使われます。これは敵駆逐戦隊と相対した場合、優越した射程、高い通信偵察能力等、大きなアドバンテージになりました。また軽巡を生産しない事ですべての巡洋艦が条約制限いっぱいの1万トン級巡洋艦として生産されました。この巡洋艦は強力な日本駆逐戦隊を活かす為に敵戦艦の護衛戦力を刺し違えてでも排除する事が求められました。用途が明確であり有効な戦力でした。この日本の強力な巡洋艦に対抗する為だけに何もコンセプト無く生産されたのが各国の大型巡洋艦で後に重巡洋艦と呼ばれるようになります。軽巡の終焉と重巡という新たな艦種を誕生させた事も特型駆逐艦の影響になります。
長年の疑問が氷解しました、ありがとう。米海軍の軽巡に比べてどう見ても見劣りするのは重巡と駆逐艦増強の代償だったのかと納得。そして水雷戦隊は本当に良い働きを見せてくれましたね。
@@comete5d361
返信有難う御座います。国力が無いだけに日本海軍の工夫と努力は凄いものです。空母機動部隊、装甲を船体構造に取り入れたセミモノコックボディで強力かつ軽量な条約型重巡。常にジェーン海軍年刊の表紙を飾り新しい価値観、戦力で世界の海軍を震撼させて来た日本海軍。努力せずにルールを変えて勝ちに来る卑劣な白人に工夫と努力で対抗する日本人の構図って軍艦でも車でも今だに変わらない。で未だに警戒される。軍事としては正しいのですが、弱い者イジメに特化した歴史の浅い中国海軍が日本の恐ろしさを理解できてないのが笑えます。常に自分より強い者と闘わざる得なかった日本人を追い詰めると奇抜で圧倒的な事をやってくるのです。
@@七誌権兵衛-p3f
私も利根型の船体構造、甲鈑配置などを見ると感銘すら覚えます。性能のバランスも良く水偵6がとにかく役に立つ。失敗もありましたけども。
しかし最上型のような軽巡を建造する実力がありながら、そちらの方へ舵を切ったのだとすればまさしく達見だったと思います。帝国海軍、ちょっと見直しました。
条約で重巡の隻数と建造トン数に制限を受けていた海軍は、条約の制限一杯の“軽巡”最上型と利根型を多数建造し、後に主砲を換装して重巡相当の戦力にしています。(改装後も艦名と登録上は軽巡(二等巡洋艦)のままでした)
排水量の割に重武装な軽巡(仮)を充実させる一方、他国なら軽巡が担っていた外洋遠征ができる駆逐艦を充実させることで、足りない軽巡の穴を埋めていました。
持たざるものの知恵と工夫ですね。
綾波の艦長をされていた作間氏は後に戦後すぐに鳳翔の艦長となって多くの復員兵を乗せて帰っています。
日本駆逐艦は殆どが撃沈されたのによくぞ御無事で何より
@@ミックスミッキー-z2g
天津風艦長を経て時雨で司令になった原氏も昭和55年までご存命だったとの事です。
綾波をはじめ、日本の軍艦はネーミングが超cool
因みにサウスダコタはもうちょっとで弾薬庫が誘爆寸前までいった。
綾波の戦果に『戦艦1隻撃沈』のスコアが刻まれる寸前だったのだ。
サウスダコタを撃沈とか大戦果なんてレベルじゃないよな
戦艦と刺し違えるなんて世界一の武勲艦になったのに…惜しかった…
お疲れ様です。綾波、最高です。アニメもカワイイ!
綾波も有名だがこの時の水雷戦隊はほとんどがバーサーカーだったと言われてるしね…
先頭艦が被弾してる間に後続艦は敵艦に突っ込んで至近戦にもつれ込むだから、被害が出ること前提だし、有名な二水戦の神通も探照灯で被弾を覚悟して後続艦に突撃させてるし鬼神しかいない…
旧日本海軍の駆逐艦は、『漸減作戦』に基づいた訓練をしていたので、「俺の屍を越えて行け」みたいな気風だったのかもしれませんね😅
夜間偵察員は昼間日の光を避け目の鍛錬をして10000mもの距離の敵艦を発見できたとか。
そりゃレーダーが不要と考えますな。でもその奢りが夜戦でもの連敗に繋がるのですが。
綾波・・・、あるソシャゲやってますが、早く入手したい一隻。艦アケもやってた頃は主力ですが、伝家の宝刀にしてた一隻でもありました。他は島風、雪風、時雨を。
ソロモンの鬼神、黒豹に相応しい二つ名を持ちますが、艦これでは湯飲みでお茶を啜る姿が似合うおしとやかな娘です。
艦これの綾波は縁日の射的で実銃使おうとするヤベー娘だけどねw 普段おとなしくても戦闘になると豹変するタイプかも。
古代守のゆきかぜのようなエピソード。
メチャクチャ面白い展開になってきましたね🎉
大和武蔵は鈍足だから制空権のない飛行場への艦砲射撃は厳しいのよね
しかし綾波艦長の英断は素晴らしい
この時期は大和用の三式弾が無かったのが原因の一つです。
金剛型は予備の砲身が沢山あったが、大和の予備の砲身は少なかった。
あと、物量の差ゆえというべきか、大和・武蔵の損失を恐れてか大事にしすぎた感がしますー…。
大和はホテル、武蔵は旅館だから戦闘には投入しないんです。
勉強になりました。
日本駆逐艦の名称は
本当に美しい
このシリーズ続いて欲しい
指揮官の能力(判断力)って重要
ある戦艦バトルゲームで綾波の存在を知りましたけど、やっぱりスゴいんですねえ❤😊ほんとうに『鬼神』のあだ名はホンモノだったんですねえ...🫨
旧日本軍の駆逐艦は基本的に自然現象の名前が艦名として使われてて、大英帝国から「詩でも吟じるつもりか?」と皮肉られたとか
大英帝国の艦名も、時には理由等が解らないモノがあるから…
国家ぐるみの強盗にはこの思考は分かりますまい。ちなみに当方英国留学歴あり。嫌いな国でもなし@@rona1806
@@rona1806 英国「Aから始まる単語で命名したろ!(アマゾン)」とかトライバル級駆逐艦のくせにネームシップのトライバルがいないとか(部族名の駆逐艦ばっかりとか)
皮肉とは無粋な連中だな。雅というものを理解しない毛唐の発想
でもそこがカッコいいんよな、帝国海軍の駆逐艦は。
1979年に群馬大学へ入院中に同室のお年寄り(Sさん。80代白内障の手術)をお見舞いに来た人との会話。聞きたくなくても聞こえてしまう。
覚えているのは巡洋艦だと思ったら戦艦だった。おそらくこの戦いだと思われる。また上海での海軍陸戦隊も活躍についても。なんでも建物一軒一軒の下に穴を掘り爆薬仕掛けて爆破していったんですって。
綾波レイは強いの元ネタ、
エヴァンゲリオンには旧日本海軍軍艦名が多数
赤木→城{航空母艦}、
葛城{航空母艦}
加賀{航空母艦}
天城{航空母艦}
伊吹{未完航空母艦}
日向{戦艦}
霧島{戦艦}
薩摩{戦艦}
香椎{戦艦}
青葉{重巡洋艦}
最上{重巡洋艦}
高雄{重巡洋艦}
加古{軽巡洋艦}
長良{軽巡洋艦}
多摩{軽巡洋艦}
阿賀野{軽巡洋艦}
大井{雷撃巡洋艦}
北上{雷撃巡洋艦}
冬月{防空駆逐艦}
涼波{駆逐艦}
渚{駆逐艦}
松風{駆逐艦}
式波{駆逐艦}
剣崎{輸送艦}
惣流{蒼龍→航空母艦}
ラングラー{アメリカ航空母艦}
イラストリアス{英国航空母艦}
ツェッペリン{ドイツ航空母艦}
碇{錨→日本海軍マーク}
アニメシリーズからゲームまでの登場人物たち
空母はラングレーかと…。
ラングラーだとジープになってしまいます。
ついでに、加持さんも元ネタは船の舵かと。
歴史にイフはありませんが・・・
この海戦での交戦距離は一万メートル以下です。
これだけ近いと、サウスダコタの対16インチ砲防御も、
霧島の14インチ砲に対して安全ではありません。
意外な気がしますが、近距離砲戦では、
双方が致命打を撃てるという点で、攻防力は互角になります。
これは大和の18インチ防御がワシントンの16インチ砲に対して安全ではない、
ということにもなるのです。
この海戦での霧島の不利は、主として三式弾装填によるものと思われます。
ですので、大和、長門を持って来ても、結果は似たようなものになりかねません。
どころか、やや鈍足、かつ的も大きいのであれば、より悪い結果も想像出来ます。
旧軍の戦術はよく批判されますが、よく考えると理に適ってることもあります。
その1万メートルでもよっぽどでないと大和型のパイタルトは抜けないんだよね。サウスダコタだと。
ノースカロライナのワシントンならワンチャン有るが…その場合でも、一発撃沈の可能性が有る46センチ砲弾の直射が…
@@浅井優也 さま 返信ありがとうございます。
わたしの言わんとするところは、近距離になれば、攻防力の強い方がむしろ優位性を失う。
ひいては、最弱の金剛型を投入した妥当性が有るかどうか、を論じたつもりですが、
@user-cz1ev1vl5m さまは「もし霧島が大和だったら」を論じたいわけですね。
ウィキのアイオワ級の主砲のデータなら見つけられました。これを運動エネルギーを参考にして、近似的に計算すると、どうやら一万メートル辺りが境界のようです。
それ以下の距離では、ワシントンの砲弾は大和の装甲を貫きます。
ですので厳密に霧島が大和だったら、と仮定すると距離は大変重要になります。
ウィキペディアの記述によれば、
霧島がサウスダコタを射撃したのは4800メートルで、一弾がサウスダコタのバーベットに命中、破壊しております。これがもし「大和」だったら爆沈させてた可能性があります。
ただそうなると爆発の閃光に幻惑されて、ますますワシントンに気づきにくくなりますね。
その後のワシントンによる霧島への攻撃では8200メートル、これは確実に大和のバイタルパートの装甲を貫きます。史実では7分間で9発命中、火薬庫に当たれば爆沈する可能性もあるし、霧島の場合と同様に機関室が沈黙して、最終的には沈没を免れないでしょう。
サウスダコタを撃沈できる可能性があるとして、大和を引き替えにする価値があるかどうか?
それよりもここで「大和」が沈没していれば、
事情を知らないシロート衆に張りぼて戦艦の誹りを受けることになるでしょう。
事情を知る人であれば、二万メートルで戦えば無敵なものを、
むざむざ接近戦の乱闘をさせて潰したと、やはり誹られることでしょう。
まっ、戦後洗脳を受けた連中には、どう転んでも誹られるんですけどね。
@@あますのに 先ず勘違いしている点が有りますね。
ワシントンでも大和型を相手にした場合、距離1万以下でも『バイタルを抜けるかは確実では無い』。
これはヘビーシェル弾を持ってしても確実では有りません。
抜ける条件は『直射で有ること』ですが、霧島への砲撃は『直射では無く曲射』となってますので抜けなかった可能性が高いです。
更に大和型は遥かに大きいし、当時のレーダー性能だと『先ず間違い無く距離算出に失敗する』でしょう。
更に大和型には夜戦艦橋が有り、夜戦に対応していますからワシントンは大和型の砲撃を喰らいながらの砲撃となる為に、まともな砲戦が出来るかすら怪しいモノです。
更に速力もワシントンの『公式での最大速力は27ノット無い』のに対して、大和型は『公式で27ノット以上』です。
後、ワシントンの砲撃が命中したのはレーダー射撃能力では無く、『探照灯に対して目視射撃だった』と判明していますから、探照灯がなければ命中していたかすら怪しいモノです。
実際スリガオ海峡では一発しか命中させれていませんので。
綾波ツヨツヨで泣いた
霧島アホ過ぎて泣いた
この駆逐艦の豪快な大活躍を完璧な動画、否映画にして今の若者たちに見て欲しい❣。大東亜戦争を平家物語のような素晴らしい文学に出来たらって云う想いを抱くのは私だけでしょうか❓。駆逐艦綾波の奮戦は華となるでしょう。
吉川 潔海軍少将の事?
綾波のふくらはぎー
ソロモンの狼綾波の奮戦は永遠の伝説です。
勇敢に戦った両軍に合掌。
綾波ぃ〜
日本海軍は砲術学校で教えられた通り夜戦では探照灯を照射し敵に狙い撃ちされている。大和も巨大な探照灯を装備している。現実から学ぶ姿勢を教えられていなかったから。
たった一国で白人の侵略国群に立ち向かった日本に敬礼
どの人種も変わらず、強ければ奪い、弱ければ奪われる。日本は奪う側でも奪われる側でもあった分水嶺にいた国。今は奪われる側にいる。
一応同盟国にタイが居るけどかなり地味、使ってる装備も日本産のだし
まさに「一騎掛けこそ戦場の華よ!」って無双だった(脳内
提決や艦これで夕立とペアで、ソロモンの悪夢 結成したわぁ
なお当時TV版ではアスカ、マヤが最強だったので(空母空母、重巡重巡)
武勲艦というけど、情報収集や作戦連携の不味さから陥らなくていい苦境に陥って不利な戦闘をしたってことだよね。
こう言う話を聞くと武者震いが止まらねーぜ!
ハイフリの晴風も単艦で戦艦、巡洋艦を相手してるし最後の武蔵を相手する時は援軍が到着して攻撃してて港での全員退艦した直後の沈没は三笠がモデルなのかもしれないけどこれに関しても綾波の沈没時と似てるから晴風は艦としてのモデルは陽炎型だけど戦果としてのモデルは綾波なのかな?
ヘンダーソン飛行場。この名称は、ミッドウェー海戦のとき真っ先に攻撃隊を率いて南雲艦隊に攻撃を仕掛け、壮烈な戦死を遂げたレフト・ヘンダーソン海兵隊少佐にちなんで命名されたものです。米軍の勇者に対する尊敬の念がうかがえます。ところで、ガダルカナル島を含むソロモン諸島に中国が手を伸ばし、軍事基地を設ける協定を締結しました。ソロモン諸島政府は、米国(海兵隊)の「常に忠誠を」という誇りを踏みにじりました。ソロモン諸島の将来は決まりましたね。
カクタス航空隊の活躍。
ヘンダーソン飛行場という名前は1980年過ぎまで現地でそのまま使っていた模様
戦果が凄いです…
大艦巨砲主義も空母機動部隊もいいが、やはり水雷戦隊による肉薄魚雷攻撃はいいな・・・
エヴァ零号機かwwww
一応、艦長だかが「退却する僚艦を視認していた」って発言してたらしいから、勘違いとかじゃなく分かってて単艦突撃した可能性のが高くね?
「ここは俺に任せて先へ行け!」とか「あれを倒してしまっても構わんのだろう?」系のフラグを立てて回収した訳だなw
3隻逃がす為に自分の身を呈した。捨てがまりみたいな戦法、海軍は良く使ってたみたいだし。
殿を買って出た上に大戦果まで挙げたって考えるとますますカッコいいな・・・
アスカ...
違うのはわかってはいるが
ドレットノート改級補給母艦ではないよな...
Wikiによりますと米軍は綾波、浦波の魚雷は1本も命中していないとの判定を下しているとのことです。従来、綾波の戦果とされてきた米駆逐艦への雷撃は、長良か五月雨、電、初雪、白雪のものでしょうか?
私の知識の空白を見事に埋めて下さった動画です。
睦月型の次が吹雪型であったこと。
吹雪型は三期に分かれ、その艦名を全部挙げて下さったこと。
煙突の下方にあるカバー様のものが、罐への給気口であること。
吹雪型の解説の口調も歯切れが良くて視聴者を退屈させず、
吹雪型の解説部分の動画の尺も長過ぎず短過ぎず、
コンパクトにまとまった解説部分は
予備知識の無い人にもきっと解かり易かったはずと
想像致しました。
大変有難い「寄り道」をして下さいました。
動画作成&UP、ありがとうございます。
追伸
エヴァの綾波レイという名の由来になっていたとは露知りませんでしが、
アニメ作成者に特有の知識の傾向を見れば、
私が気付くのが遅すぎたと言えますね。
補足は捕捉では
アズールレーンで一番最初に選んだ
こんなにカッコいい戦艦他にないぞ!?
アニメキャラじゃん!
綾波に限らず場所にハマれば大活躍が出来たと思った日頃の猛訓練の成せる技日月火火水木金の。
綾波、大奮闘。
しらなかったです。
61cm酸素魚雷は、敵から見えないのと航跡が見えないそして一発の力が凄いから使い方次第で、戦艦以上の攻撃かと、やっぱり日本の駆逐艦は、怖い戦闘訓練が神に近いので、単艦でも敵艦を適格に損害を与えるかと。😂
俺は松型駆逐艦が駆逐艦らいしと日本の駆逐艦は61cm酸素魚雷(青い長槍)をサイソウテン?速度も゙早い。個人的には英国の駆逐艦のレーダー欲しい。(日米のレーダーはサイズがでかく戦艦、空母にしか搭載できず精度悪しが英国のレーダーはナチスドイツのUボートの潜望鏡も゙レーダーでトラエル事が出来たと聞いた、真実ならチートだろ…後半のUボートをボコったのは英国海軍)CS放送で知った
あれから26年、アスカまだ?
8:48からのBGMって何かな?
燃料不足で大和はじめ大型船は前線までほとんど出ない。
燃料がないとただの標的艦だしな。
綾波もゼルエルも、あの漫画のままじゃん。。。
ハッキリ言って、トラック島に停泊して居る、大和や武蔵を使っていたら変わってたでしょうね
追伸、大和のエアコンの涼しい部屋で有ればもっとまともな作戦が、建てられたのでは、ミッドウェーで飛龍と沈んだ山口多聞少将が存命で有れば、違ったかもと思いますね
綾波の活躍に比べて、他艦が不甲斐ない結果になっています。本来なら魚雷の飽和攻撃で米艦隊を壊滅させられたはずなのに、魚雷の調定の失敗とはね。これは他でもやっているミスですね。
そもそも安定しない兵器を運用している時点で近代海軍とは言えないのでは?
魚雷信管の不動作は戦後でも紆余曲折あったからね。
@@ポイフルアポロ 魚雷の信管は米軍潜水艦の新型魚雷でも問題あってなw信管の作動不良で日本の商船撃沈しそこなう艦多数でそれの解決に奔走したのがミニッツ提督
@@ポイフルアポロ 勿論その通りです。ですから米軍は、もっと近代海軍ではないといえます。魚雷も砲弾も不発弾が多かったのです。サボ島沖夜戦で青葉が帰還できたのも不発弾が非常に多かったからです。これはたまたま不発弾が混じっていたというレベルではないです。
アメリカは、レーダー射撃で、
霧島、火だるま。😢
6vs1で凸る綾波もすごいけど、一斉射で全弾命中させるワシントンもバケモンやろ
ワシントンが放った主砲弾は計75発だったようです。近距離とはいえ、9発命中→撃沈は凄いですね…
ソロモンよ!私は帰ってきた!
次の動画は「命中前に爆発する高性能魚雷」かな。
後!ソロモンの悪夢駆逐艦夕立も忘れないでください!😊艦長はあの吉川艦長!😊
夕立の話は実際は戦果は第三次ソロモン海戦第1夜戦は乱戦で戦果がはっきりしない位日米で無傷だったのはフレッチャーだけと言う大乱戦
艦これの夕立の口癖の「ぽい」はこのせい
やっぱ綾波は鬼神と呼ばれるべき
旧日本海軍はただただ蓋をするごとく戦艦投入するのみ…
それは負けるでしょうねぇ…
くそかっけえな
「私が○んでも、替わりはいるから」
霧島の砲術長のアホさ加減は最早伝説だからな。
様々な戦記小説のネタにされていたからなw
おいら艦これアーケードやってて、ビジュアルは可愛いんだけど、史実では凄まじい戦果だ。
まぁ、ステータスにその戦果を反映させてるんだけどね。
綾波レイの命名の起源か⁉️
レイテ沖 海戦で・・・たった1隻で 戦艦 大和に 単独で戦いを挑んだ・・・アメリカ海軍 護衛 駆逐艦・・・味方の護衛空母艦隊を守るために・・・勇敢に散っていった存在・・・に比べると・・・さて どうなんやろな❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
どちらも武勲艦と云う事で良いのでは?と、どっちがどっちなんて言うのも野暮な話だと思いますし。
✨鬼神✨ 要員の皆様 & 高速 & 重武装 最高のスペックを存分に発揮できた名鑑✨ 人生も一花咲かせたいものですm(__)m
綾波以外は魚雷戦での戦果無し
日本海軍ご自慢の夜戦と水雷戦でこの有様とは…
上から目線がすごい気になる
大和魂があれば何でもできることが証明された
ソロモンよ
堕ちはせん❗堕ちはせんぞぉーw
素直にすごい!!
でも、こういうので無能な海軍が余計付け上がり、無駄な艦隊主義に突き進み犠牲を広げたんだろうな。
綾波の勝ち👍
俺の嫁は最強最高なんだぜえええ💕
又、呉の長迫海軍墓地にお参りに行かないと!!
大和級がそんなに能力があるとは思えないし、霧島は充分戦ったと思います。だから最初の海自のイージス艦は「きりしま」なんだと思います。大和級は日本の工業力では造れない大きさで能力不足の戦艦だとおもいます。保養施設として建造されたような感じがあります。まあ一般的にはこの解説で良いのですが、、
最初のイージス艦は「こんごう」です。
燃料が豊富なアメリカ
燃料の不足な日本
うん化け物やな
あーエヴァン⚪リオン!😂
「ソロモンの鬼神」てアナベル・ガトーじゃないの?
霧島弱
素晴らしいドアがてす。感謝、そして南洋の海戦で亡くなった帝国海軍と米国海軍の英霊に敬礼!