Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
はじめまして。昔XZ400Dに乗っていました。私の憧れのバイクでした。しかし57万と高額でした。それが、友人が通ていたバイク屋で新車39万円でした!即、契約し、それから中型免許を取るために教習に通いました。XZ400Dはとても思い出のあるバイクです。XZ400は皆さん知らないので、紹介してもらえて嬉しくなりました。
ホンダの400cc アメリカンで不人気車種は CM 400 T っていうのがありましたよ
50代のオジサンライダーにとって80~90年代のバイクは「これぞバイク」と言った馴染み深いスタイルでした。
全部知ってる・・色々選べる良い時代でした。
不人気とはいえFT400、NV400系、GSX-F、Z-カスタムなど それなりに見ましたよね。 80年代レプリカ全盛期の時代に、30代だったジェントルマンな方達が、乗ってたイメージです。 ・・有名な 「I feel coke」のCMでもジャメリカンなバイクも出てたし、当時既に、大人な方の選択肢で有ったバイクが生産少なめ扱いじゃないですかね😃
@@koto7482 88年に一年間だけバイク便やってたんですが、都内走ってるとホンダのカスタム系やFT400は意外と見かける事が多かったですね
ちょうどこの動画で紹介されたバイクが売られてるころに中型2輪限定免許を取ったのだけど、250や400ccはその排気量だけで本ができるほどの種類が発売されてて、どれに乗ろうかと色々比較しまくって迷いまくったけど、夢いっぱいで楽しかったなぁ。
同じだw。ホントに、週末になると本屋で雑誌を買うか、バイク屋に見に行ったりしてたよ。結局、落ち着いたのはホンダのCBX400Fだった。
ご同輩w。自分も丁度この頃バイクの免許を取ろうとしていて、初めて買ったバイク雑誌が中型車オールカタログを特集していたミスターバイク。穴が開くほど読み倒してたけど、本当に選択肢が多くて楽しかったですね。
FT400、XZ400は所有していました。両者ともツーリングにもってこいでした。NV400SPも乗りました。XS250は友人が乗ってました。80年代にバイク屋に勤めていたので、不人気車が下取りに入ると格安で購入して、自分で整備して乗ってました。XZ400は元々550ccのスケールダウン版なので重いのです。
月刊モーターサイクリスト誌が電話帳の様に分厚かった頃には春秋半年に一度くらいのオール国産車全集という特集の号は擦り切れるほど読み込んでいたなぁナナハンから原付まで優に50ページはあるその特集を読みながら免許取ったら、バイトの金貯まったら、とあれこれ考えている時間が今思えば一番楽しかった
同じです!つい先日まで保存してましたが、断捨離で処分しました😢 買取業者さんが結構な値段で買い取ってくれましたよ
好きな友人達もみんなスペックガチ暗記してましたよね
GPZ400Sに乗ってた。ハンドルが高すぎる以外は最高のバイクだった。とにかく太いトルクでアクセルを開ければいつでも力強く加速してくれて、街乗りでは速くて使いやすかった。初代400ニンジャにかくれて人気はなかったが、400ニンジャに乗っていた友達は低速トルクがないと嘆いていたのでやっぱり400Sにして良かったと思ったのを覚えている。車体も適度に大柄でゆったりしていてツーリングにはぴったりのバイクだった。
10:48 今まさにGSX-Fに乗ってます。コロナ禍になって二輪免許を取って、フルカウル4気筒のバイクが欲しかったものの他のバイクは価格が高騰していて学生なので手が出せず、フルカウル4気筒なのに不人気車種ゆえに低走行距離でも安い値段だったのがこのバイクでした。確かに重い車体ですが、その車重がカウルと相まって直進安定性は抜群で、風をほとんど気にせず高速道路でかなりスピードを出して走れます。人生初のバイクでこのバイクを選んでしまったので、どっぷり鈴菌に感染してしまったようです😅
CXユーロも紹介してほしかったな(笑)レモンティーの替歌、最高♪
CX乗ってましたよ😊僕も出るかなって思ったけど出なかった😢重いしパワー無いバイクでしたが横置きVツインエンジンの鼓動が好きでした❣️若い頃はストレス溜まるバイクでしたが歳を取った今となってはポジションも楽だしゆったり乗れて良いバイクでまた乗りたいバイクです✨✨✨
CXは縦置きですよ。横置きなのはNVやXZのほうです。
CXユーロ、私も不人気車かと思っていましたがそうでもないようです。 昔、行きつけの喫茶店にCXユーロが6台くらい集まってたことがありました。 よく見たらうち1台はCX650でした。 ちなみに私はVF1000Rだったような。
80年代は新しいバイクや新しい技術が次々と発表されていて、バイク雑誌が定期的にやっている全車種カタログを見るのも本当に楽しかった。
数年前に田舎のバイク屋の店先に、XZ400が置いてありました。仕事の途中で値段とかを見られなかったのですが、結構綺麗な車体でしたね。
CBX400Fと同時期に発売されていたCB400スーパーホークⅢ 2気筒も良かった 👍
スーパーホークIII乗ってました🙂懐かしいなあ🙂
この時代の迷車は試行錯誤の真っただ中みたいな感じでロマンありましたな ♪
GSX-F乗ってました。デカくて重かったですけど大柄で風を避ける安定したボディに調教…いや調整されたとは言え力強くたくましいエンジンパワーで楽しかったです。
全車種知っていますし実際見た事有るバイク達です。☺️XZ400なんて、3年程乗っていました。😅久々に懐かしいバイクにお目にかかれて嬉しいですね~。👍
すんません、XZ400D のブルー乗ってました。でっかいカウルで重くて曲がらないバイクでしたが、ツーリングには最高のバイクでした。冬場はエンジン熱でカウルにたまった暖かい空気を手元とひざに吐き出す開閉可能なベントが付いているし、大きなカウルで高速走行時の冷たい風をほとんど防いでくれました。ただ、バンク角があまり大きくなくて、左のオイルクーラーカバーをよくこすってしまい、オイルを噴出させてしまったことがあります。旅先でやったことがあって、黄色いレモン型の石鹸を塗りこんでオイルがしばらく漏れ出ないようにして走った経験があります。直立性が高くて、左に曲がるのに右にこじってから倒してハングオンしてバンク角を少なくしないといけないバイクでした。懐かしいーですね。不人気車に出るだろうとは思っていましたが、やっぱりでした。でも、久々に見られてうれしいです。
NV400SPに乗ってました(笑)シャフトドライブのクセに慣れれば、レプリカブーム真っ只中の自分でも楽しく乗れるバイクでしたよ。
NV400系は結構走ってましたよね~ あのビキニ👙カウル~、NV ~VF~な進化感じに見てましたよ‼️ VF400F VF1000F など、外見似てませんか?? レプリカブーム・・・VF~VFR へと進化した構図w ・・ま、シャフト・ドライブは他車種へと行きましたが😃
大学時代の友人がXS400乗ってました。けっこういいデザインでかっこいいと思ってましたがレプリカ時代だったんで一般的な人気はでなかったのでしょう。タンデムで後ろに乗せてもらいましたが安定した走行性能で好印象でした。
当時、ある程度大きなバイク屋さんへ行くと不人気バイクでも新車がありましたね。私は限定解除の練習用にRZ350を売って、豪華で重いXZ400のハーフカウル付きを中古で買いました。速くはなくてもなかなか良いバイクで5年くらいのりました。
当時、バイク雑誌を隅から隅まで見ていたので、名前くらいは知ってるバイクも多かったですが、たしかに、見たことない!って事実に気が付いてしまった。
日本では不人気でも海外では人気となるモデルもあるのが面白い
日本では人気無かったGS400(1990年代型?)は元のGS500は海外でロングセラーだったのは面白いですよね
当時の400の中では割と安かったよね?悪くないデザイン・・普通すぎた?
20歳前後の一番バイクに興味のある頃のバイクなので懐かしすぎでした。皆が乗っていないバイクが好きだったのでここに出たバイクも何台か乗りました。
ほとんど、知ってる自分の年を感じました。当時の不人気400は大体ベースが600や550でスケールダウンモデルでしたね。250も不人気車は400のおさがりイメージで印象が悪かった。知り合いからもらったXZ400に乗っていましたが、友人たちからタンクでマージャンできそうと笑われるバイクでしたが、個性的で長距離を淡々と走れるいいバイクでした。
動画主の年齢が如実に分かる良動画!👍
不人気車好きの者です。「東京タワー」じゃない方(カウルあり)に乗ってました。今はXZ400が欲しいです。
6:37 自分も高校生の時、級友が教室で読んでたバイク雑誌でこの広告写真を見ました。思わず「渋ィ~!」と声を上げたら、その級友に「お前こんなの好きなのか?」と怪訝な顔をされたのを思い出しました。
FT400、今見るとカッコイイな!
不人気だったかは解りませんが、マイナーと思われるホンダのCX-EUROに乗ってました。やたらと重いので限定解除の練習になるかと中古で購入。しかし、北海道一周したりとツーリング車として良いバイクでした。
ボディカラーが、当時ブームになっていたターボバイクCX500(or 650)を真似たGL400のエンジンをベースに、メーターカウルが付いたスポーツモデルでしたよね?
多分ですが… デザイン的には人気だったと思いますが、ヤマハのシャフトドライブよりクセが強いので敬遠されてたと思います。
@@nabe9215 そうです。Vツインで扱いやすかったのですが、重量が(笑) それと、パールホワイトで傷付くと目立ってしまって(苦笑)
@@wolf-SEED-jz4vo スポーツ走行するようなバイクではないのでシャフトドライブの癖は気にしませんでしたが、なにしろ大柄で存在感はありましたね(笑)
当時友達の間で白ブタと言われてましたので自分の好きなバイクとは言えなかった。
フルカウルのXZはツアラー然としてカッコ良くて当時欲しかったな~
XZ400Dはわたくしが当時乗っていましたが4サイクルでは最低の燃費でおまけにFブレーキが引きずりして押してもバックしないリコール迄行ったかは分かりませんがキャリパー内のピストン及びリングを交換しオーバーホールしました。当時60万円ちょいでした♪
燃費L6km
XZ400のYSP仕様に乗ってましたダウンドラフトキャブとかシャフトドライブとか他と違う感があって良かったけどやっぱり重かったね。
私も赤/白でした。友達のCX-EUROとつるんでツーリングしてました。長距離はらくらくでしたね。
私はブルーの 400D 乗ってましたが、取り回しはクッソ重かったですね。カウルが重くて重心が上にあって、気を抜いていると倒れ始めて持ち直しできなくて、何度か倒したことがあります。フロントサスが底つきしませんでしたか? それでもツーリングは快適で好きなバイクでした。
Z400カスタムを忘れてましたが、他は全部知ってました。でも、CBX400カスタムがCBX650カスタムの弟とは知りませんでした、勉強になりました、ありがとう。
CBX400カスタムは儂が昔、バイク便をやってた時に同僚が買いましたよ。今、考えるとチェーンドライブよりもシャフトドライブの方が良い気がします。だってドリブンスプロケットとチェーンを交換する際には自分で交換するにしても値段が高いしね。(^^;💦
GPZ400SはRより20万円ぐらい安く売られてたんだよなあ、あの当時は馬鹿にしてたけど大人になった今は馬力や見栄には興味なくなったんで絶対S買うわと言える
シュッとしたスタイルもかっこいいですよね全く市場に車両がないのでなかなかお目にかかれないのですが、、
最近のバイク、例えばホンダのマス集中化を強調したネオスポーツカフェシリーズの尻切れデザインとか、さもなければやたら尖がったテールデザインが好きになれないオヤジライダーとしてはここに出てくるホンダNV400SPとかヤマハXS400などは非常にバランスの良いデザインに思えます。XS400なんかデザインをそのままで今の技術で作れば売れるんじゃないかな。欲しい。
今見ると全部カッコいいね。
アラ還元ライダーです。カワサキGPZ400S乗ってました! 2気筒らしいトルク感のあるエンジンと前後16インチホイールで狙ったラインよりもさらにイン側に切れ込むクイックなハンドリングを併せ持った不思議?なバイクでした。
スズキGSX400Lの当時のデザインテイストが今でも新車で買える海外生産のGN125なんとか(あっちこっちに色々生存😄)や、2st消える迄のGN85にずっと引き継がれてたのが面白いです。
GSX−Fに乗ってました。今でもまた乗りたい良いバイクでした。車重はとても重かったけど。
当時、友人のお兄さん(当時30歳前)新車で紫💜ポイ、カラーの乗ってて、・・当時私がVガンマ(赤/白)・・友人がRG400ガンマ(銀Wウルフ)で、 峠に行くと・・・NSRやTZR軍団~は白い目で見られてたw でも、あの巨体もテク次第ww ・・何せ友人の兄はスズキ二輪のテストライダーw
自分の乗っていたバイクがマイナーバイクとして何台も紹介されて、悲しくも少し誇らしく思う…👴
半分以上は知ってました。FT400やGSX400Tは友人が乗っていたので懐かしいです、kawasaki GPZ400FのカウルレスGPZ400FIIなんてのもありました。
62歳のおっさんだけど、教習車はZ400カスタムだった。初めて買った中型のFT400で日本一週ツーリングをした。昔はいろんなモデルが選べて良い時代だったね
RFとかめっちゃかっこいいと思ったけど、SUZUKIらしい野暮ったさを感じられなくて・・・😅。XZ400DのフルカウルもXJ750Dの色合いがカッコよくて何より重くて高かったから買えなかったなぁ・・・懐かしい思い出w。
悲しい事に当時バイク屋で、この殆どの車種を新車で見てました(笑)中でもお気に入りはFT400。初めて見た時は「誰がこんなの買うんだ?」と、確かに思いましたが😅世の中はみんな鮎川さんを悼んで「you may…」をリクエストしますが、私もやっぱり「Lemon tea」です。エアロスミスも同じ曲を演っていましたね。あなたと飲みたいレモンティー♪私からも御冥福を…。
類は友を呼ぶのか、XZ400とNV400SPとFT400はそれぞれ別の友人が乗ってました。私が乗ってたCBX250SやSDRがメジャーな車種に思えましたwレアな400って言うとXL250Rはいくらでも見かけたけどXL400Rは一度も見たことないです(気づいてないだけかも)
XZ教習車で乗った。きちんと整備されていて、めちゃくちゃ乗りやすかった。乗ったどころか見たのもその時が最初で最後だった。
シャフトドライブでチェーン張りしないで済むのが教習所的にラクだったのかもネ‥ 中型の中ではいちばんタンクデカくて車長も長かったかな‥。
羨ましいなぁ。
@@duken.t.o.9780 さんカウル無しのZXはカラーリングが渋くて良かったのにカウル有りはカラーリングちょっとねぇ。550し
途中で送信してしまいましたm(__)m💦XZ550と同じとは言いませんがもう少し渋い感じのカラーリングだったらなぁって思いました。
XZ の教習車があったんですか? すごいですね。私のところは並列4バツの名車 CBX400F でした。すごく乗りやすくて好きでしたが、自分では XZ400D のブルーでツーリングを楽しんでいました。
全て懐かしい単車です。当時は新車買う時、メーカーごとに種類が多すぎて何にするか迷ったものです。もちろん2サイクルも各メーカー製造してましたからね,,もうあんな素晴らしい時代は二度と来ないと思うと今の若い人は可哀そうですね。
儂が通勤してる会社の同僚(30代かな?)さんが去年だか一昨年だかにバイクの免許証を取得したけど2ストは知らないだろうし儂の家の近所の二十歳くらいの子もバイクを乗ってますがか
儂の家の近所の二十歳くらいの子もバイクを乗ってますが2ストを知らないんだろうな。ちょっと寂しい気もします。一応、儂の手元にKDX200SR持ってますがメッキシリンダーなのに錆びてますけどね。😂ビビりな儂だからそんなにブン回してないのに不思議な話です。大端部のベアリングも無事、死亡しちゃいましたしピストンは三回くらい割りました。(^^;
旧車はメーカー同士が意識し合い、新たな技術を試しまくっていたのでまだまだ知らない車両にたくさん巡り合えますね✨
歴代愛車7台(原付き含む)のうち、2台紹介されてて笑った!因みに原付き→超人気車→今回登場車→超人気車→今回登場車→原二スクーター→超人気者…という車歴
GSX400Eのカタナが教習車でした。懐かしい〜400Lってのもあったんですね。GNの400cc版て感じて好きですけどね〜当時は人気なかったのかなぁ…この頃は色んな車種があって選ぶのが楽しかったですね。
シングルエンジンのGN400が、当時販売されてましたけど?
自分の教習車はXS400ではなくXZ400でした。確かにめちゃくちゃ重くて取り回しは苦労しました。けどダックス50からのXZ400だったのでトルクフルで楽しかったなー。
xz400乗ってました。フルカウルのDはFRP製でカウルだけで11Kgもあった。ただでさえ重いのに重心が高いんだよね。スポーツ走行向きじゃなかった。
@@7coloreddrops そうそう、カウルすごくしっかり作ってあって重たかった。バンク角も大きくなくて、オイルカバーこすってませんでした? 仕方がないのでコーナーでハングオンしてバンク角を抑えて走っていました。フロントヘビーなんで、少しでも砂が浮いていると転倒しやすいバイクなんで、一度それでこけたことがありますが、ガードレールと道路の間にカウルが挟まって抜けなくて、車を何台か止めて引っ張ってもらったこともあります。それでも走って帰れたから、すごいな・・・と。今では笑い話ですが。
EN400、当時レプリカブームの中アメリカンが好きで乗っていました。ノーマルでロングフォークにフォワードコントロール、ティアドロップタンクのチョッパースタイルでカスタム車の様なスタイルは今でも好きですね。それでいてハンドリングは素直で、エンジンも良く伸びて比較的高馬力、ステップ位置の関係でバンク角が制限されましたが峠でも楽しく走れました。元々不人気の上、数年後に発売されたビラーゴやスティードにとどめを刺された感じがします。
私は、不人気車?KLE400で北海道ツーリングに行ったことを思い出しました。バイク雑誌小僧だったので、全部理解出来ました。いつか、変わった機構のバイクを取り上げて下さい。例えば、スズキGR650可変クランクマスとか?
XZ400というと、当時のこち亀の背景で警視庁のおすすめバイクとかXZ酒店とかネタにされていた記憶があります。あの頃のこち亀は作者がバイクにハマっていたこともあって、背景はバイクネタ満載でしたね。
こち亀に出ていたのは知りませんでした!!! どの辺ですか?400D はツーリングには最高のバイクでした。ただ、乗ってて楽しかったのは妹が買った XT200 でしたね。時々借りて乗ってましたが、妹から 400D を貸してとは一度も言われませんでした。
紹介された中ではXV400には乗ったことがありますね。友人が7年前くらいに3.5万くらいで仕入てきたので少し借りて乗りましたが、まあまあ走るし安定性もあって案外いいバイクだなぁって感想ですね。😄
30年程前、GPZ400S後期型、青/白に乗ってました。後期型は特に激レアかと。下から上まできれいに吹けるエンジン、フロント16インチの軽快なハンドリングで街乗り最強でしたね。もちろんツーリングも快適でした。その後750ターボ、GPX750Rと乗り継ぎ、カワサキ裏街道まっしぐらでした(笑)。
やっぱ当時の400は並列四気筒でなきゃという雰囲気だったもんな。 気筒数半分になったからって値段も半分になる訳じゃないし折角大枚はたいて買うなら豪華なスペックの方を狙っちゃうでしょ。 スピード求めない連中はいっそ400より安くて車検のないVT250とかに流れてた様な感じでした。
免許を取る前にカタログを見ながら妄想してたあの頃を思い出しました。あー確かにコレ載ってたわ!というのがたくさん。スズキのテスタロッサはクルマ意識しすぎって思ってたけど、実車を見たら派手で意外とよかった。まぁ派手なAcrossにも見えましたが…
アクロスも外装とヘルメット⛑️タンクのみで、中身はGSX250Rでしたもん😃 GPZ400S~EX-4 ・・昔は、本当に選択肢が多かった。。 ・・・何今の、あのラインナップ・・少なっw
GPZ400S、学生時代に乗っていました。4気筒車のように高回転まで引っ張ってシフトアップするのではなく、早め早めにシフトアップして高いギヤでアクセルを回すと、ワープ感覚(?)でギュイーンと加速していました。低回転域では2気筒車ならではの振動がありますが、高回転域ではバランサーが効いて滑らかな回転へと変貌します。確かに最高速度では4気筒車に負けるだろうけど(とは言っても日本国内仕様では180kmリミッターが作動する。)高速道路を含め、日常使いでは十分に速いバイクでした。(感覚的な意味で。)燃費も良かったです。残念だったのは価格が安かった分、フロント:シングルディスク、リヤ:ドラムとブレーキがしょぼく、ブレーキペダルも一枚板からのプレス加工品と各パーツが安っぽかった点ですね。(でもパールホワイトの塗装は結構質が良かったですよ。)実際日本国内ではアレ・・・でしたが、海外では500cc版が好評だったらしいことから、やはり海外輸出が主体のモデルだったんでしょうね。実用性と価格で勝負したんだろうなと。因みに、私は後に同社のZZR400も購入しましたが、4輪車(トヨタセリカ・ST202)に乗るようになるとZZRの方は乗らなくなり、短い期間で売却してしまいました。同じ4気筒でキャラが被ってしまったんでしょうねぇ。というわけでそれ以降、個人的にはバイクはシングルorツイン推しとなっています。やっぱりバイクは振動、いや鼓動だよと。モトグッツィV7欲しいなぁ〜😁
鮎川さんの訃報には驚きました。彼はリアルストーンズでした🙏🇯🇵ですが、同時に朗報が。5月にスライダーズが再結成されます。来月にはトリビュートアルバムが発売。また生でスライダーズ見られるかと思うとカナリ嬉しいです。御報告まで🇯🇵🎸
ストリートスライダース再結成は知りませんでした。歳を重ねたハリーの歌声最高そうです。
@@moto819 スライダース解散から『もう22年』ですぜ兄貴wハリーは昨年、ガンの治療を終えたんですよ。闘病してたんです。それも再結成の理由にあるかと。メンバーもね、特に蘭丸は思う所あったんじゃないっすかね。吹っ切れたハリーを見たいですね。お返事ありがとうございました🇯🇵🎸
GPZ400Sの青いカラーリング中々かっこいい、
FT400 乗ってました。低速トルクは化け物並みでしたが、高回転は振動が………
GPZ400S、全然見かけなかったな😅現在のNinja 400の元祖みたいな物だったのかな。今ならそこそこ売れたかもね😊
当時のツインは厳しかったでしょうねぇ…
Gpz400sは1度乗らせてもらったことがありました。その人は革命活動家の人で成田闘争?に行きました。
400ccは直4がスタンダード化した時期だからね😅V型は400ccで2気筒は受け入れられなかった。しかし今のバイクのデザインと比べたら全然カッコいい。
懐かしー。XZ400D乗ってました。このバイク、特筆すべき難点がありました。夏になるとエンジンの熱がガソリンタンクに伝わって、超絶タンクが熱くなります。そこにガソリン給油するとガソリンが沸騰して給油口からあふれるという危険なバイクでした。wwラジエターの容量も不足してたんじゃないかな?エンジン切って停車しているときにラジエターファンが動き出すという謎の減少も。wwwでも車体そのものに不満というほどのものはなかったです。基本設計は悪くなかったのかな?とは思いますが、いかんせんHY戦争真っただ中で、テストが不十分だったとは思います。あっそうそう、このバイク、オイルフィルターがエンジン横についてまして、転倒するとフィルターカバーが破損しオイル漏れします。カートリッジ式じゃなく、エレメント交換するタイプだったので、カバーの代金が痛かったです。
同じく乗ってました。w元々ベースは550のスケールダウン版で、シリンダーにスリーブを入れてボアダウンしたので放熱性が激烈に劣ってたんですね。ガソリンが溢れてくるプラス、キャブにガスを投入する時点店で燃料が薄くなり過ぎて真夏の炎天下に信号待ちでエンストするっちゅー困りモンでした。35年越しにこんなにたくさんXZ海苔が居たなんて、うれしいですワァ。
自分はそんな経験なかったんですが、マグネットのタンクバックを乗るときはいつも付けていたので、日光の熱が防げていたのかもしれません。オイルフィルターカバーは良く走行中にこすっていました。仕方ないんでツーリング中でもコーナーでハングオンしてバンク角を稼いで乗るようになりました。一度こすりすぎて小さな穴が開いてオイルが噴出したことがあって、反対側に倒して、ドライブインでもらってきたレモン型の石鹸ぐりぐりして、しばらく走ったことがあります。YSPのおじさんに旅先から電話して教えてもらったんですが、回転数上げなければそれなりに距離稼げたので、それで自宅まで帰った思い出があります。
@@7coloreddrops 400D 乗ってましたが、私はあんまりエンストした経験はないですね。ただ、フロントヘビーなんで、フロントサスの底つきの調整で手間取りました。カウルがでかいんで冬場は良かったんですが、確かに夏場はカウル内の熱がこもって暑かったのと熱かったのと両方で地獄でしたね。でも、好きなバイクでした。
懐かしすぎる!いい動画ありがとうございます。
NV400SP欲しかったなぁ
当時CBR400FとNV400SPどちらかを買うか悩みました。結局CBRを買いました。NVに一度乗ってみたかった。
興味深く拝見しました 当時教習車でもCBXが人気で まだFZのNが出始めた頃 記憶ではXZの教習車がありました 皆んなCBXを選んで卒検を受けてましたが 直4のエンジン幅が大きくクランクとかで苦労している中 自分はV2で幅が狭いXZを選び 教官に2度聞きされたほどでした これ250や400以上のシリーズで見てみたいです 楽しみにしてますのでよろしくお願いします
GSX-F、昔出入りしてたバイク屋に入荷しました90年代の話です店長が「今のバイクには無い重さがある」って言ってましたなんか輸出バージョンのGSX600Fが好調で、それで延命されてたみたいですよGPZ400Sは海外でGPZ500Sが売れたんですよ「安くてそこそこ速いバイク」としてスズキのGS500E(GS400の系列とは違うバイク)がライバルでしたでも元クラブマンの後藤さんによると「アメリカのサーキットでローソンレプリカで走ってたら、ブチ抜かれた」そうですからハーフニンジャの名は伊達じゃなかったみたいです鮎川さんはシーナさんが産休中に出したザ・ロケッツ名義のアルバムが好きでねぇ「ほら吹きイナズマ」が入ってるんで有名なアルバムですが、「ロケット・シャッフル」ってインストの曲が良いんですよ
CX-EUROに乗ってたけど、いいバイクでしたね。車重は750ccなみの200kgオーバーでしたが、走り出すと軽快で、低いハンドルと後方に配置されたステップで、峠道もヒラヒラと走れました。もう一度手に入れたいバイクです。
80年代のバイクシーンは毎月新車が出ているんじゃないかと思う位色んな意味で凄い時代だったね、動画でも二気筒のマシンがメインだったけど令和の今現在も気が付けば同じなんだよね時代はめぐるって奴なのかねw
XZ400 友人が新車で購入して(高校生です)乗ってました。なかなかいいバイクでしたよ。パンチがあり車体がでかい!これだけで当時の高校生には最強!友人曰く「チェーンじゃないさ」ってびっくりしてた。すず菌のSP370がない(OFF車)!サベージとかテンプターのご先祖様。スカイライダーのスカイターボのベース車??だったかなシーナさんってYAMAHAポッケのカタログに出てたよね?
バイクの話も懐かしくて良かったが、あなたのミルク〜最高👍レモンサワー吹き出した😁
私はFZ400Nに乗ってました♪当時はレーサーレプリカブームでしたが、ネイキッドが好きでCBR 400が欲しかったのですが、周りに沢山乗っていたので出たばかりのFZ400Nにしました、試乗ではCBR のフレーム一体型のヘッドライトとREVとか物足りないところもありましたが、夜の峠ではFZは最高でした‼️
当時 バイク雑誌やバイク屋さんのカタログを見るのが夢のような時間でした。 たしかビジネスバイクってカテゴリーがあった様な・・・
Z400LTDからGPZ400Sに乗り換えた。LTDは中低速では図太いトルクと鋭いレスポンスで気持ち良かったが、高回転での振動がすごくて手や足の裏がしびれた。GPZ400Sはツインカムになり、360度クランクから270度クランクになったけど中低速での音やトルク感はLTDと全く変わらなかった。そして高回転でもいやな振動も出ず、オールマイティーなバイクで最高だった。せめてリヤをドラムじゃなくてディスクにしてくれれば文句なしだったかな。初代ニンジャ400Rに乗っていた友人はトルクが無いと言っていたからカワサキが言う通り400には2気筒が最適だったと思う。人気はなくてもいいバイクだった。
400ではないが、XZ550Dに乗っていました。400は評判が悪かったですが、550はトルクがあって非常に印象深いバイクでしたね。黒いフルカウルでルックスも気に入ってました。今では考えられないくらい貧弱なフレームでしたがね。でも好きでした。
RZ350Rも乗っていましたがこちらはL10km
400Dに乗っていました。550は間違いです。
フレームは貧弱なんですか?独特のデザインだけどタンクが広くて大きくて好きでした。
@@冨永麗子伽藍堂ber 私も400D 乗ってましたが、XZ には550D もありますよ。野暮ったいルックスを気に入るかどうかですが、550D の黒はカッコ良かったです。
@@netadmini 550知っています!400Dまたは400はフロントディスクとローターの中のピストンが固着して引き摺りを起こして動きませんでした!頻繁に乗っていたのですが、川原でよくマックスターン等をしていましたね!
今から40年近く前、中免を取って初中型を買おうと中古車屋めぐりをした時、FT400とNV400SP、XZ400で悩みました。それぞれ19万、25万、19万くらいだったでしょうか。程度からすればどれも激安で、結局、新古車だったNV400SPを買いました。あれはあれで良いバイクだったなぁと、オッサンになった今はそう思いますよ。いまバイク屋で見つけても買いはしませんが・・・😓EX-4の可倒ミラーはZX-4にポン付け出来ますよ。ZX-4乗りの方で純正を探している方はぜひ。
GPZ400Sの青/白は1度だけ実車を見たことがあるけど、すごくキレイなバイクでしたよ。
これ、250でもやってほしい😂
そのうちやりたいと思います
バイク乗り始めた頃XL250R乗ってた知り合いがある日FT400(黒)乗ってきて驚いた。
GPZ400Sの青白乗ってました。コメ欄全部見たけど、何人も乗ってた方がいてびっくりです。ほんとに乗りやすくて速くてスタイルも良く、大好きでした。ツアラーが欲しくて買うときに悩んだのがZZR250でした。当時の価格で5万ほど400Sの方が安かったのもあり400Sを選びました。ハンドルが高すぎなので上野のバイク街で必死に探して低いのに替えました。リアがドラムだったのがEX-4でディスクになり悔しかったなぁ。
XZ400乗ってたよ~😆
レモンティーはスネークマンショーの【急いで口で吸え!』に入ってるね!当時は中学生だったから曲の方はあまり興味が無かった。歳取ってから『この曲カッコ良いじゃん♪』ってなって、LPからMP3に変換して今でもカーステで聴いてる♪😊因みに私の友達は、XZ400と東京タワーインパルスを持っている(爆あと…スズキコブラも(核爆そしてXJ750Dも(水爆NZ250Sも(中性子爆
zx-4出てくるかと思ったらマイナーで有名って言われて泣いたw最後鮎川さんの所で又泣いた。
当時NV400SPとXZ400で悩んでXZ400を購入しました。XZ400、ツーリングに良いバイクでしたよ。その後XZ550Dに乗り換えましたが。
400D乗ってました。タンクがでかいんで、マグネットのタンクバックの座りが良くて気に入ってました。ツーリングには最高のバイクだったと思います。自分のバイクは、アメリカに仕事で行ったきりになってしまったんで、親に二束三文で売られてしまいましたが。
80年代終わりに超不人気車のAR125Sに乗ってました。自分の他に走ってるのを見た事がなくて、ある日スクーターに乗ったおじさんが追いかけて来て、AR125Sに興味があるのでバイクを見せてくれと言ってきた事があったなあ。
EN400は、同時期にエリミネーター400があったので目立たなかったけど、価格も安くてパワーがあったので、高速とか走っても流れをリードできるくらいで、疲れなかったですね🎵
XZ400欲しかったんですが、当時高校生だったので、車検の無いXS250Eの中古を驚きの8万円で購入しました。近未来的なデザインで好みでしたが、とにかく装備重量が750並みに重いのと、ホンダからVT250と言う名車が出まして、カタログ上は同じパワーなのに、あっさり置いて行かれたのは良い思い出です。
ちょうど世代です。全部知ってるつもりでしたが、カワサキZ400Fともう一つなんだっけ?忘れた(笑)、は知りませんでした。GSX400Lは優人が乗っており、借りて乗りましたが、パワフルで乗りやすくいいバイクでしたよ。個人的にはNV400SPとか、XS400とか欲しかったですね。もう、40年近く前の話になるのに、昨日のことのように思い出されます😂
自分が当時乗ってたXJ400ZSも不人気車だったぜ
ギリギリ80年代ながら、スーパーホークIIIもぜひ。ヤカンタンクのホークⅡはあれほど見かけたのに、カッコよくなったホークⅢも売れたのに、スーパーホークⅢはあまり見かけませんでした。クラス違いですが、この250版、スーパーホークは一度も見たことがありません。ひょっとしたら250クラス初のトリプルディスクだったかもしれないのに…
FTは1度だけ白バイに止められていたのを見たけれど、振動が凄くてビリビリしてたな...XZ400Dには乗っていたけれど、導風に温冷の切り替えがあり、冬でもメットとブーツしか風があたらないので暖かかった
知ってるけど実際に見た事が無いものや、全然知らないものや、マイナーだけど結構好きだったのもあり面白かったです。😂👍特にGSXFなんかは独特でちょっと欲しかった。😹
結局、改名のきっかけになったのはアクロス(GSF-250F)なんだろうなそしてマイナー車(´・ω・`)
XZ400は見て解る通り当時人気だったRZ50のデザインの拡大型で同じデザインワークスのチームが近未来感を演出した迷車です♪シャフトドライブはYAMAHAがあちこちに採用してた駆動方式ですね。自分は結構好きなデザインだった、TR900も迷車でしたね。
中々にマニアックな内容で、懐かしく拝見しました。全て知ってましたが、カタログのみで実車を見たことが無いバイクでした。当時、8耐に行くと、普段見ないバイクが有ったりしましたな。
学生の頃、XS400の弟分XS250に乗ってました ゆったり乗れていいバイクでしたが遅かったです あと、シーナ&ロケッツは私が初めてLIVE行ったバンドです 確か故郷の熊本市民会館でした 鮎川さんのご冥福お祈りします
XS400はとある県の試験場で2度乗りました2回目で中型免許が取れたのでいい思い出があるバイクです。
ミスターバイクのマニアックバイクコレクションを上下巻持ってるので、ほとんど知ってはいるw
たまにモトクロスやりたくなるんだでも次の日に全身筋肉痛で動けなくなるんだよね…。
ある日先輩が 珍しぃの借りてきたのがXZ400乗った感じが「お・重い」だったが良く回るエンジンで加速は凄かった記憶がある
はじめまして。
昔XZ400Dに乗っていました。
私の憧れのバイクでした。しかし57万と高額でした。
それが、友人が通ていたバイク屋で新車39万円でした!
即、契約し、それから中型免許を取るために教習に通いました。
XZ400Dはとても思い出のあるバイクです。
XZ400は皆さん知らないので、紹介してもらえて嬉しくなりました。
ホンダの400cc アメリカンで不人気車種は CM 400 T っていうのがありましたよ
50代のオジサンライダーにとって80~90年代のバイクは「これぞバイク」と言った馴染み深いスタイルでした。
全部知ってる・・色々選べる良い時代でした。
不人気とはいえFT400、NV400系、GSX-F、Z-カスタムなど それなりに見ましたよね。 80年代レプリカ全盛期の時代に、30代だったジェントルマンな方達が、乗ってたイメージです。 ・・有名な 「I feel coke」のCMでもジャメリカンなバイクも出てたし、当時既に、大人な方の選択肢で有ったバイクが生産少なめ扱いじゃないですかね😃
@@koto7482 88年に一年間だけバイク便やってたんですが、都内走ってるとホンダのカスタム系やFT400は意外と見かける事が多かったですね
ちょうどこの動画で紹介されたバイクが売られてるころに中型2輪限定免許を取ったのだけど、250や400ccはその排気量だけで本ができるほどの種類が発売されてて、どれに乗ろうかと色々比較しまくって迷いまくったけど、夢いっぱいで楽しかったなぁ。
同じだw。ホントに、週末になると本屋で雑誌を買うか、バイク屋に見に行ったりしてたよ。
結局、落ち着いたのはホンダのCBX400Fだった。
ご同輩w。自分も丁度この頃バイクの免許を取ろうとしていて、初めて買ったバイク雑誌が中型車オールカタログを特集していたミスターバイク。穴が開くほど読み倒してたけど、本当に選択肢が多くて楽しかったですね。
FT400、XZ400は所有していました。両者ともツーリングにもってこいでした。NV400SPも乗りました。XS250は友人が乗ってました。80年代にバイク屋に勤めていたので、不人気車が下取りに入ると格安で購入して、自分で整備して乗ってました。XZ400は元々550ccのスケールダウン版なので重いのです。
月刊モーターサイクリスト誌が電話帳の様に分厚かった頃には春秋半年に一度くらいのオール国産車全集という特集の号は擦り切れるほど読み込んでいたなぁ
ナナハンから原付まで優に50ページはあるその特集を読みながら免許取ったら、バイトの金貯まったら、とあれこれ考えている時間が今思えば一番楽しかった
同じです!つい先日まで保存してましたが、断捨離で処分しました😢 買取業者さんが結構な値段で買い取ってくれましたよ
好きな友人達もみんなスペックガチ暗記してましたよね
GPZ400Sに乗ってた。ハンドルが高すぎる以外は最高のバイクだった。とにかく太いトルクでアクセルを開ければいつでも力強く加速してくれて、街乗りでは速くて使いやすかった。初代400ニンジャにかくれて人気はなかったが、400ニンジャに乗っていた友達は低速トルクがないと嘆いていたのでやっぱり400Sにして良かったと思ったのを覚えている。車体も適度に大柄でゆったりしていてツーリングにはぴったりのバイクだった。
10:48 今まさにGSX-Fに乗ってます。コロナ禍になって二輪免許を取って、フルカウル4気筒のバイクが欲しかったものの他のバイクは価格が高騰していて学生なので手が出せず、フルカウル4気筒なのに不人気車種ゆえに低走行距離でも安い値段だったのがこのバイクでした。
確かに重い車体ですが、その車重がカウルと相まって直進安定性は抜群で、風をほとんど気にせず高速道路でかなりスピードを出して走れます。
人生初のバイクでこのバイクを選んでしまったので、どっぷり鈴菌に感染してしまったようです😅
CXユーロも紹介してほしかったな(笑)
レモンティーの替歌、最高♪
CX乗ってましたよ😊僕も出るかなって思ったけど出なかった😢
重いしパワー無いバイクでしたが横置きVツインエンジンの鼓動が好きでした❣️
若い頃はストレス溜まるバイクでしたが歳を取った今となってはポジションも楽だしゆったり乗れて良いバイクでまた乗りたいバイクです✨✨✨
CXは縦置きですよ。横置きなのはNVやXZのほうです。
CXユーロ、私も不人気車かと思っていましたがそうでもないようです。
昔、行きつけの喫茶店にCXユーロが6台くらい集まってたことがありました。 よく見たらうち1台はCX650でした。 ちなみに私はVF1000Rだったような。
80年代は新しいバイクや新しい技術が次々と発表されていて、バイク雑誌が定期的にやっている全車種カタログを見るのも本当に楽しかった。
数年前に田舎のバイク屋の店先に、XZ400が置いてありました。
仕事の途中で値段とかを見られなかったのですが、結構綺麗な車体でしたね。
CBX400Fと同時期に発売されていたCB400スーパーホークⅢ 2気筒も良かった 👍
スーパーホークIII乗ってました🙂懐かしいなあ🙂
この時代の迷車は試行錯誤の真っただ中みたいな感じでロマンありましたな ♪
GSX-F乗ってました。
デカくて重かったですけど大柄で風を避ける安定したボディに調教…いや調整されたとは言え力強くたくましいエンジンパワーで楽しかったです。
全車種知っていますし実際見た事有るバイク達です。☺️
XZ400なんて、3年程乗っていました。😅
久々に懐かしいバイクにお目にかかれて嬉しいですね~。👍
すんません、XZ400D のブルー乗ってました。でっかいカウルで重くて曲がらないバイクでしたが、ツーリングには最高のバイクでした。
冬場はエンジン熱でカウルにたまった暖かい空気を手元とひざに吐き出す開閉可能なベントが付いているし、大きなカウルで高速走行時の冷たい風をほとんど防いでくれました。
ただ、バンク角があまり大きくなくて、左のオイルクーラーカバーをよくこすってしまい、オイルを噴出させてしまったことがあります。旅先でやったことがあって、黄色いレモン型の石鹸を塗りこんでオイルがしばらく漏れ出ないようにして走った経験があります。直立性が高くて、左に曲がるのに右にこじってから倒してハングオンしてバンク角を少なくしないといけないバイクでした。懐かしいーですね。不人気車に出るだろうとは思っていましたが、やっぱりでした。でも、久々に見られてうれしいです。
NV400SPに乗ってました(笑)
シャフトドライブのクセに慣れれば、レプリカブーム真っ只中の自分でも
楽しく乗れるバイクでしたよ。
NV400系は結構走ってましたよね~ あのビキニ👙カウル~、NV ~VF~な進化感じに見てましたよ‼️ VF400F VF1000F など、外見似てませんか?? レプリカブーム・・・VF~VFR へと進化した構図w ・・ま、シャフト・ドライブは他車種へと行きましたが😃
大学時代の友人がXS400乗ってました。けっこういいデザインでかっこいいと思ってましたが
レプリカ時代だったんで一般的な人気はでなかったのでしょう。
タンデムで後ろに乗せてもらいましたが安定した走行性能で好印象でした。
当時、ある程度大きなバイク屋さんへ行くと不人気バイクでも新車がありましたね。私は限定解除の練習用にRZ350を売って、豪華で重いXZ400のハーフカウル付きを中古で買いました。速くはなくてもなかなか良いバイクで5年くらいのりました。
当時、バイク雑誌を隅から隅まで見ていたので、名前くらいは知ってるバイクも多かったですが、たしかに、見たことない!って事実に気が付いてしまった。
日本では不人気でも海外では人気となるモデルもあるのが面白い
日本では人気無かったGS400(1990年代型?)は元のGS500は海外でロングセラーだったのは面白いですよね
当時の400の中では割と安かったよね?
悪くないデザイン・・普通すぎた?
20歳前後の一番バイクに興味のある頃のバイクなので懐かしすぎでした。
皆が乗っていないバイクが好きだったのでここに出たバイクも何台か乗りました。
ほとんど、知ってる自分の年を感じました。当時の不人気400は大体ベースが600や550でスケールダウンモデルでしたね。250も不人気車は400のおさがりイメージで印象が悪かった。知り合いからもらったXZ400に乗っていましたが、友人たちからタンクでマージャンできそうと笑われるバイクでしたが、個性的で長距離を淡々と走れるいいバイクでした。
動画主の年齢が如実に分かる良動画!👍
不人気車好きの者です。
「東京タワー」じゃない方(カウルあり)に乗ってました。
今はXZ400が欲しいです。
6:37 自分も高校生の時、級友が教室で読んでたバイク雑誌でこの広告写真を見ました。思わず「渋ィ~!」と声を上げたら、その級友に「お前こんなの好きなのか?」と怪訝な顔をされたのを思い出しました。
FT400、今見るとカッコイイな!
不人気だったかは解りませんが、マイナーと思われるホンダのCX-EUROに乗ってました。やたらと重いので限定解除の練習になるかと中古で購入。しかし、北海道一周したりとツーリング車として良いバイクでした。
ボディカラーが、当時ブームになっていたターボバイクCX500(or 650)を真似たGL400のエンジンをベースに、メーターカウルが付いたスポーツモデルでしたよね?
多分ですが… デザイン的には人気だったと思いますが、ヤマハのシャフトドライブよりクセが強いので敬遠されてたと思います。
@@nabe9215 そうです。Vツインで扱いやすかったのですが、重量が(笑) それと、パールホワイトで傷付くと目立ってしまって(苦笑)
@@wolf-SEED-jz4vo スポーツ走行するようなバイクではないのでシャフトドライブの癖は気にしませんでしたが、なにしろ大柄で存在感はありましたね(笑)
当時友達の間で白ブタと言われてましたので自分の好きなバイクとは言えなかった。
フルカウルのXZはツアラー然としてカッコ良くて当時欲しかったな~
XZ400Dはわたくしが当時乗っていましたが4サイクルでは最低の燃費でおまけにFブレーキが引きずりして押してもバックしないリコール迄行ったかは分かりませんがキャリパー内のピストン及びリングを交換しオーバーホールしました。当時60万円ちょいでした♪
燃費L6km
XZ400のYSP仕様に乗ってました
ダウンドラフトキャブとかシャフトドライブとか他と違う感があって良かったけどやっぱり重かったね。
私も赤/白でした。友達のCX-EUROとつるんでツーリングしてました。長距離はらくらくでしたね。
私はブルーの 400D 乗ってましたが、取り回しはクッソ重かったですね。カウルが重くて重心が上にあって、気を抜いていると倒れ始めて持ち直しできなくて、何度か倒したことがあります。フロントサスが底つきしませんでしたか? それでもツーリングは快適で好きなバイクでした。
Z400カスタムを忘れてましたが、他は全部知ってました。でも、CBX400カスタムがCBX650カスタムの弟とは知りませんでした、勉強になりました、ありがとう。
CBX400カスタムは儂が昔、バイク便をやってた時に同僚が買いましたよ。
今、考えるとチェーンドライブよりもシャフトドライブの方が良い気がします。
だってドリブンスプロケットとチェーンを交換する際には自分で交換するにしても値段が高いしね。(^^;💦
GPZ400SはRより20万円ぐらい安く売られてたんだよなあ、あの当時は馬鹿にしてたけど大人になった今は馬力や見栄には興味なくなったんで絶対S買うわと言える
シュッとしたスタイルもかっこいいですよね
全く市場に車両がないのでなかなかお目にかかれないのですが、、
最近のバイク、例えばホンダのマス集中化を強調したネオスポーツカフェシリーズの尻切れデザインとか、さもなければやたら尖がったテールデザインが好きになれないオヤジライダーとしてはここに出てくるホンダNV400SPとかヤマハXS400などは非常にバランスの良いデザインに思えます。XS400なんかデザインをそのままで今の技術で作れば売れるんじゃないかな。欲しい。
今見ると全部カッコいいね。
アラ還元ライダーです。カワサキGPZ400S乗ってました! 2気筒らしいトルク感のあるエンジンと前後16インチホイールで狙ったラインよりもさらにイン側に切れ込むクイックなハンドリングを併せ持った不思議?なバイクでした。
スズキGSX400Lの当時のデザインテイストが今でも新車で買える海外生産のGN125なんとか(あっちこっちに色々生存😄)や、2st消える迄のGN85にずっと引き継がれてたのが面白いです。
GSX−Fに乗ってました。今でもまた乗りたい良いバイクでした。車重はとても重かったけど。
当時、友人のお兄さん(当時30歳前)新車で紫💜ポイ、カラーの乗ってて、・・当時私がVガンマ(赤/白)・・友人がRG400ガンマ(銀Wウルフ)で、 峠に行くと・・・NSRやTZR軍団~は白い目で見られてたw でも、あの巨体もテク次第ww ・・何せ友人の兄はスズキ二輪のテストライダーw
自分の乗っていたバイクがマイナーバイクとして何台も紹介されて、悲しくも少し誇らしく思う…👴
半分以上は知ってました。FT400やGSX400Tは友人が乗っていたので懐かしいです、kawasaki GPZ400FのカウルレスGPZ400FIIなんてのもありました。
62歳のおっさんだけど、教習車はZ400カスタムだった。初めて買った中型のFT400で日本一週ツーリングをした。昔はいろんなモデルが選べて良い時代だったね
RFとかめっちゃかっこいいと思ったけど、
SUZUKIらしい野暮ったさを感じられなくて・・・😅。
XZ400DのフルカウルもXJ750Dの色合いがカッコよくて
何より重くて高かったから買えなかったなぁ・・・
懐かしい思い出w。
悲しい事に当時バイク屋で、この殆どの車種を新車で見てました(笑)中でもお気に入りはFT400。初めて見た時は「誰がこんなの買うんだ?」と、確かに思いましたが😅
世の中はみんな鮎川さんを悼んで「you may…」をリクエストしますが、私もやっぱり「Lemon tea」です。エアロスミスも同じ曲を演っていましたね。
あなたと飲みたいレモンティー♪
私からも御冥福を…。
類は友を呼ぶのか、XZ400とNV400SPとFT400はそれぞれ別の友人が乗ってました。私が乗ってたCBX250SやSDRがメジャーな車種に思えましたw
レアな400って言うとXL250Rはいくらでも見かけたけどXL400Rは一度も見たことないです(気づいてないだけかも)
XZ教習車で乗った。きちんと整備されていて、めちゃくちゃ乗りやすかった。
乗ったどころか見たのもその時が最初で最後だった。
シャフトドライブでチェーン張りしないで済むのが教習所的にラクだったのかもネ‥ 中型の中ではいちばんタンクデカくて車長も長かったかな‥。
羨ましいなぁ。
@@duken.t.o.9780 さん
カウル無しのZXはカラーリングが渋くて良かったのにカウル有りはカラーリングちょっとねぇ。
550し
途中で送信してしまいましたm(__)m💦
XZ550と同じとは言いませんがもう少し渋い感じのカラーリングだったらなぁって思いました。
XZ の教習車があったんですか? すごいですね。
私のところは並列4バツの名車 CBX400F でした。すごく乗りやすくて好きでしたが、自分では XZ400D のブルーでツーリングを楽しんでいました。
全て懐かしい単車です。当時は新車買う時、メーカーごとに種類が多すぎて何にするか迷ったものです。もちろん2サイクルも各メーカー製造してましたからね,,もうあんな素晴らしい時代は二度と来ないと思うと今の若い人は可哀そうですね。
儂が通勤してる会社の同僚(30代かな?)さんが去年だか一昨年だかにバイクの免許証を取得したけど2ストは知らないだろうし儂の家の近所の二十歳くらいの子もバイクを乗ってますがか
儂の家の近所の二十歳くらいの子もバイクを乗ってますが2ストを知らないんだろうな。
ちょっと寂しい気もします。
一応、儂の手元にKDX200SR持ってますがメッキシリンダーなのに錆びてますけどね。😂
ビビりな儂だからそんなにブン回してないのに不思議な話です。
大端部のベアリングも無事、死亡しちゃいましたしピストンは三回くらい割りました。(^^;
旧車はメーカー同士が意識し合い、新たな技術を試しまくっていたので
まだまだ知らない車両にたくさん巡り合えますね✨
歴代愛車7台(原付き含む)のうち、2台紹介されてて笑った!
因みに原付き→超人気車→今回登場車→超人気車→今回登場車→原二スクーター→超人気者…という車歴
GSX400Eのカタナが教習車でした。
懐かしい〜
400Lってのもあったんですね。
GNの400cc版て感じて好きですけどね〜
当時は人気なかったのかなぁ…
この頃は色んな車種があって選ぶのが楽しかったですね。
シングルエンジンのGN400が、
当時販売されてましたけど?
自分の教習車はXS400ではなくXZ400でした。
確かにめちゃくちゃ重くて取り回しは苦労しました。けどダックス50からのXZ400だったのでトルクフルで楽しかったなー。
xz400乗ってました。
フルカウルのDはFRP製でカウルだけで11Kgもあった。ただでさえ重いのに重心が高いんだよね。スポーツ走行向きじゃなかった。
@@7coloreddrops
そうそう、カウルすごくしっかり作ってあって重たかった。バンク角も大きくなくて、オイルカバーこすってませんでした? 仕方がないのでコーナーでハングオンしてバンク角を抑えて走っていました。フロントヘビーなんで、少しでも砂が浮いていると転倒しやすいバイクなんで、一度それでこけたことがありますが、ガードレールと道路の間にカウルが挟まって抜けなくて、車を何台か止めて引っ張ってもらったこともあります。それでも走って帰れたから、すごいな・・・と。今では笑い話ですが。
EN400、当時レプリカブームの中アメリカンが好きで乗っていました。
ノーマルでロングフォークにフォワードコントロール、ティアドロップタンクのチョッパースタイルでカスタム車の様なスタイルは今でも好きですね。
それでいてハンドリングは素直で、エンジンも良く伸びて比較的高馬力、ステップ位置の関係でバンク角が制限されましたが峠でも楽しく走れました。
元々不人気の上、数年後に発売されたビラーゴやスティードにとどめを刺された感じがします。
私は、不人気車?KLE400で北海道ツーリングに行ったことを思い出しました。バイク雑誌小僧だったので、全部理解出来ました。
いつか、変わった機構のバイクを取り上げて下さい。例えば、スズキGR650可変クランクマスとか?
XZ400というと、当時のこち亀の背景で警視庁のおすすめバイクとかXZ酒店とかネタにされていた記憶があります。あの頃のこち亀は作者がバイクにハマっていたこともあって、背景はバイクネタ満載でしたね。
こち亀に出ていたのは知りませんでした!!! どの辺ですか?
400D はツーリングには最高のバイクでした。ただ、乗ってて楽しかったのは妹が買った XT200 でしたね。時々借りて乗ってましたが、妹から 400D を貸してとは一度も言われませんでした。
紹介された中ではXV400には乗ったことがありますね。
友人が7年前くらいに3.5万くらいで仕入てきたので少し借りて乗りましたが、
まあまあ走るし安定性もあって案外いいバイクだなぁって感想ですね。😄
30年程前、GPZ400S後期型、青/白に乗ってました。後期型は特に激レアかと。下から上まできれいに吹けるエンジン、フロント16インチの軽快なハンドリングで街乗り最強でしたね。もちろんツーリングも快適でした。その後750ターボ、GPX750Rと乗り継ぎ、カワサキ裏街道まっしぐらでした(笑)。
やっぱ当時の400は並列四気筒でなきゃという雰囲気だったもんな。 気筒数半分になったからって値段も半分になる訳じゃないし折角大枚はたいて買うなら豪華なスペックの方を狙っちゃうでしょ。 スピード求めない連中はいっそ400より安くて車検のないVT250とかに流れてた様な感じでした。
免許を取る前にカタログを見ながら妄想してたあの頃を思い出しました。あー確かにコレ載ってたわ!というのがたくさん。
スズキのテスタロッサはクルマ意識しすぎって思ってたけど、実車を見たら派手で意外とよかった。まぁ派手なAcrossにも見えましたが…
アクロスも外装とヘルメット⛑️タンクのみで、中身はGSX250Rでしたもん😃 GPZ400S~EX-4 ・・昔は、本当に選択肢が多かった。。 ・・・何今の、あのラインナップ・・少なっw
GPZ400S、学生時代に乗っていました。
4気筒車のように高回転まで引っ張ってシフトアップするのではなく、早め早めにシフトアップして高いギヤでアクセルを回すと、ワープ感覚(?)でギュイーンと加速していました。
低回転域では2気筒車ならではの振動がありますが、高回転域ではバランサーが効いて滑らかな回転へと変貌します。
確かに最高速度では4気筒車に負けるだろうけど(とは言っても日本国内仕様では180kmリミッターが作動する。)高速道路を含め、日常使いでは十分に速いバイクでした。(感覚的な意味で。)
燃費も良かったです。
残念だったのは価格が安かった分、フロント:シングルディスク、リヤ:ドラムとブレーキがしょぼく、ブレーキペダルも一枚板からのプレス加工品と各パーツが安っぽかった点ですね。
(でもパールホワイトの塗装は結構質が良かったですよ。)
実際日本国内ではアレ・・・でしたが、海外では500cc版が好評だったらしいことから、やはり海外輸出が主体のモデルだったんでしょうね。実用性と価格で勝負したんだろうなと。
因みに、私は後に同社のZZR400も購入しましたが、4輪車(トヨタセリカ・ST202)に乗るようになるとZZRの方は乗らなくなり、短い期間で売却してしまいました。
同じ4気筒でキャラが被ってしまったんでしょうねぇ。
というわけでそれ以降、個人的にはバイクはシングルorツイン推しとなっています。やっぱりバイクは振動、いや鼓動だよと。モトグッツィV7欲しいなぁ〜😁
鮎川さんの訃報には驚きました。
彼はリアルストーンズでした🙏🇯🇵
ですが、同時に朗報が。
5月にスライダーズが再結成されます。
来月にはトリビュートアルバムが発売。
また生でスライダーズ見られるかと思うとカナリ嬉しいです。
御報告まで🇯🇵🎸
ストリートスライダース再結成は知りませんでした。
歳を重ねたハリーの歌声最高そうです。
@@moto819
スライダース解散から
『もう22年』ですぜ兄貴w
ハリーは昨年、ガンの治療を終えたんですよ。
闘病してたんです。
それも再結成の理由にあるかと。
メンバーもね、特に蘭丸は
思う所あったんじゃないっすかね。
吹っ切れたハリーを見たいですね。
お返事ありがとうございました🇯🇵🎸
GPZ400Sの青いカラーリング中々かっこいい、
FT400 乗ってました。
低速トルクは化け物並みでしたが、高回転は振動が………
GPZ400S、全然見かけなかったな😅
現在のNinja 400の元祖みたいな物だったのかな。
今ならそこそこ売れたかもね😊
当時のツインは厳しかったでしょうねぇ…
Gpz400sは1度乗らせてもらったことがありました。その人は革命活動家の人で成田闘争?に行きました。
400ccは直4がスタンダード化した時期だからね😅V型は400ccで2気筒は受け入れられなかった。しかし今のバイクのデザインと比べたら全然カッコいい。
懐かしー。XZ400D乗ってました。
このバイク、特筆すべき難点がありました。
夏になるとエンジンの熱がガソリンタンクに伝わって、超絶タンクが熱くなります。
そこにガソリン給油するとガソリンが沸騰して給油口からあふれるという危険なバイクでした。ww
ラジエターの容量も不足してたんじゃないかな?
エンジン切って停車しているときにラジエターファンが動き出すという謎の減少も。www
でも車体そのものに不満というほどのものはなかったです。
基本設計は悪くなかったのかな?とは思いますが、いかんせんHY戦争真っただ中で、テストが不十分だったとは思います。
あっそうそう、このバイク、オイルフィルターがエンジン横についてまして、転倒するとフィルターカバーが破損しオイル漏れします。
カートリッジ式じゃなく、エレメント交換するタイプだったので、カバーの代金が痛かったです。
同じく乗ってました。w
元々ベースは550のスケールダウン版で、シリンダーにスリーブを入れてボアダウンしたので放熱性が激烈に劣ってたんですね。
ガソリンが溢れてくるプラス、キャブにガスを投入する時点店で燃料が薄くなり過ぎて真夏の炎天下に信号待ちでエンストするっちゅー困りモンでした。
35年越しにこんなにたくさんXZ海苔が居たなんて、うれしいですワァ。
自分はそんな経験なかったんですが、マグネットのタンクバックを乗るときはいつも付けていたので、日光の熱が防げていたのかもしれません。
オイルフィルターカバーは良く走行中にこすっていました。仕方ないんでツーリング中でもコーナーでハングオンしてバンク角を稼いで乗るようになりました。一度こすりすぎて小さな穴が開いてオイルが噴出したことがあって、反対側に倒して、ドライブインでもらってきたレモン型の石鹸ぐりぐりして、しばらく走ったことがあります。YSPのおじさんに旅先から電話して教えてもらったんですが、回転数上げなければそれなりに距離稼げたので、それで自宅まで帰った思い出があります。
@@7coloreddrops
400D 乗ってましたが、私はあんまりエンストした経験はないですね。ただ、フロントヘビーなんで、フロントサスの底つきの調整で手間取りました。
カウルがでかいんで冬場は良かったんですが、確かに夏場はカウル内の熱がこもって暑かったのと熱かったのと両方で地獄でしたね。でも、好きなバイクでした。
懐かしすぎる!いい動画ありがとうございます。
NV400SP欲しかったなぁ
当時CBR400FとNV400SP
どちらかを買うか悩みました。
結局CBRを買いました。
NVに一度乗ってみたかった。
興味深く拝見しました 当時教習車でもCBXが人気で まだFZのNが出始めた頃 記憶ではXZの教習車がありました 皆んなCBXを選んで卒検を受けてましたが 直4のエンジン幅が大きくクランクとかで苦労している中 自分はV2で幅が狭いXZを選び 教官に2度聞きされたほどでした これ250や400以上のシリーズで見てみたいです 楽しみにしてますのでよろしくお願いします
GSX-F、昔出入りしてたバイク屋に入荷しました
90年代の話です
店長が「今のバイクには無い重さがある」って言ってました
なんか輸出バージョンのGSX600Fが好調で、それで延命されてたみたいですよ
GPZ400Sは海外でGPZ500Sが売れたんですよ
「安くてそこそこ速いバイク」として
スズキのGS500E(GS400の系列とは違うバイク)がライバルでした
でも元クラブマンの後藤さんによると
「アメリカのサーキットでローソンレプリカで走ってたら、ブチ抜かれた」
そうですからハーフニンジャの名は伊達じゃなかったみたいです
鮎川さんはシーナさんが産休中に出したザ・ロケッツ名義のアルバムが好きでねぇ
「ほら吹きイナズマ」が入ってるんで有名なアルバムですが、
「ロケット・シャッフル」ってインストの曲が良いんですよ
CX-EUROに乗ってたけど、いいバイクでしたね。車重は750ccなみの200kgオーバーでしたが、走り出すと軽快で、低いハンドルと後方に配置されたステップで、峠道もヒラヒラと走れました。
もう一度手に入れたいバイクです。
80年代のバイクシーンは毎月新車が出ているんじゃないかと思う位色んな意味で凄い時代だったね、動画でも二気筒のマシンがメインだったけど令和の今現在も気が付けば同じなんだよね時代はめぐるって奴なのかねw
XZ400 友人が新車で購入して(高校生です)乗ってました。なかなかいいバイクでしたよ。パンチがあり車体がでかい!これだけで当時の高校生には最強!
友人曰く「チェーンじゃないさ」ってびっくりしてた。
すず菌のSP370がない(OFF車)!サベージとかテンプターのご先祖様。スカイライダーのスカイターボのベース車??だったかな
シーナさんってYAMAHAポッケのカタログに出てたよね?
バイクの話も懐かしくて良かったが、あなたのミルク〜最高👍
レモンサワー吹き出した😁
私はFZ400Nに乗ってました♪当時はレーサーレプリカブームでしたが、ネイキッドが好きでCBR 400が欲しかったのですが、周りに沢山乗っていたので出たばかりのFZ400Nにしました、試乗ではCBR のフレーム一体型のヘッドライトとREVとか物足りないところもありましたが、夜の峠ではFZは最高でした‼️
当時 バイク雑誌やバイク屋さんのカタログを見るのが
夢のような時間でした。 たしかビジネスバイクってカテゴリーがあった様な・・・
Z400LTDからGPZ400Sに乗り換えた。LTDは中低速では図太いトルクと鋭いレスポンスで気持ち良かったが、高回転での振動がすごくて手や足の裏がしびれた。GPZ400Sはツインカムになり、360度クランクから270度クランクになったけど中低速での音やトルク感はLTDと全く変わらなかった。そして高回転でもいやな振動も出ず、オールマイティーなバイクで最高だった。せめてリヤをドラムじゃなくてディスクにしてくれれば文句なしだったかな。初代ニンジャ400Rに乗っていた友人はトルクが無いと言っていたからカワサキが言う通り400には2気筒が最適だったと思う。人気はなくてもいいバイクだった。
400ではないが、XZ550Dに乗っていました。400は評判が悪かったですが、550はトルクがあって非常に印象深いバイクでしたね。
黒いフルカウルでルックスも気に入ってました。今では考えられないくらい貧弱なフレームでしたがね。でも好きでした。
RZ350Rも乗っていましたがこちらはL10km
400Dに乗っていました。550は間違いです。
フレームは貧弱なんですか?独特のデザインだけどタンクが広くて大きくて好きでした。
@@冨永麗子伽藍堂ber
私も400D 乗ってましたが、XZ には550D もありますよ。
野暮ったいルックスを気に入るかどうかですが、550D の黒はカッコ良かったです。
@@netadmini 550知っています!400Dまたは400はフロントディスクとローターの中のピストンが固着して引き摺りを起こして動きませんでした!頻繁に乗っていたのですが、川原でよくマックスターン等をしていましたね!
今から40年近く前、中免を取って初中型を買おうと中古車屋めぐりをした時、FT400とNV400SP、XZ400で悩みました。
それぞれ19万、25万、19万くらいだったでしょうか。
程度からすればどれも激安で、結局、新古車だったNV400SPを買いました。
あれはあれで良いバイクだったなぁと、オッサンになった今はそう思いますよ。
いまバイク屋で見つけても買いはしませんが・・・😓
EX-4の可倒ミラーはZX-4にポン付け出来ますよ。
ZX-4乗りの方で純正を探している方はぜひ。
GPZ400Sの青/白は1度だけ実車を見たことがあるけど、すごくキレイなバイクでしたよ。
これ、250でもやってほしい😂
そのうちやりたいと思います
バイク乗り始めた頃XL250R乗ってた知り合いがある日FT400(黒)乗ってきて驚いた。
GPZ400Sの青白乗ってました。
コメ欄全部見たけど、何人も乗ってた方がいてびっくりです。
ほんとに乗りやすくて速くてスタイルも良く、大好きでした。
ツアラーが欲しくて買うときに悩んだのがZZR250でした。
当時の価格で5万ほど400Sの方が安かったのもあり400Sを選びました。
ハンドルが高すぎなので上野のバイク街で必死に探して低いのに替えました。
リアがドラムだったのがEX-4でディスクになり悔しかったなぁ。
XZ400乗ってたよ~😆
レモンティーはスネークマンショーの【急いで口で吸え!』に入ってるね!
当時は中学生だったから曲の方はあまり興味が無かった。
歳取ってから『この曲カッコ良いじゃん♪』ってなって、LPからMP3に変換して今でもカーステで聴いてる♪😊
因みに私の友達は、XZ400と東京タワーインパルスを持っている(爆
あと…スズキコブラも(核爆
そしてXJ750Dも(水爆
NZ250Sも(中性子爆
zx-4出てくるかと思ったらマイナーで有名って言われて泣いたw
最後鮎川さんの所で又泣いた。
当時NV400SPとXZ400で悩んでXZ400を購入しました。XZ400、ツーリングに良いバイクでしたよ。その後XZ550Dに乗り換えましたが。
400D乗ってました。タンクがでかいんで、マグネットのタンクバックの座りが良くて気に入ってました。ツーリングには最高のバイクだったと思います。
自分のバイクは、アメリカに仕事で行ったきりになってしまったんで、親に二束三文で売られてしまいましたが。
80年代終わりに超不人気車のAR125Sに乗ってました。
自分の他に走ってるのを見た事がなくて、ある日スクーターに乗ったおじさんが追いかけて来て、AR125Sに興味があるのでバイクを見せてくれと言ってきた事があったなあ。
EN400は、同時期にエリミネーター400があったので目立たなかったけど、価格も安くてパワーがあったので、高速とか走っても流れをリードできるくらいで、疲れなかったですね🎵
XZ400欲しかったんですが、
当時高校生だったので、
車検の無いXS250Eの中古を驚きの8万円で購入しました。
近未来的なデザインで好みでしたが、
とにかく装備重量が750並みに重いのと、
ホンダからVT250と言う名車が出まして、
カタログ上は同じパワーなのに、あっさり置いて行かれたのは良い思い出です。
ちょうど世代です。全部知ってるつもりでしたが、カワサキZ400Fともう一つなんだっけ?忘れた(笑)、は知りませんでした。GSX400Lは優人が乗っており、借りて乗りましたが、パワフルで乗りやすくいいバイクでしたよ。個人的にはNV400SPとか、XS400とか欲しかったですね。もう、40年近く前の話になるのに、昨日のことのように思い出されます😂
自分が当時乗ってたXJ400ZSも不人気車だったぜ
ギリギリ80年代ながら、スーパーホークIIIもぜひ。ヤカンタンクのホークⅡはあれほど見かけたのに、カッコよくなったホークⅢも売れたのに、スーパーホークⅢはあまり見かけませんでした。クラス違いですが、この250版、スーパーホークは一度も見たことがありません。ひょっとしたら250クラス初のトリプルディスクだったかもしれないのに…
FTは1度だけ白バイに止められていたのを見たけれど、振動が凄くてビリビリしてたな...
XZ400Dには乗っていたけれど、導風に温冷の切り替えがあり、冬でもメットとブーツしか風があたらないので暖かかった
知ってるけど実際に見た事が無いものや、全然知らないものや、マイナーだけど結構好きだったのもあり面白かったです。😂👍特にGSXFなんかは独特でちょっと欲しかった。😹
結局、改名のきっかけになったのは
アクロス(GSF-250F)なんだろうな
そしてマイナー車(´・ω・`)
XZ400は見て解る通り当時人気だったRZ50のデザインの拡大型で同じデザインワークスのチームが近未来感を演出した迷車です♪シャフトドライブはYAMAHAがあちこちに採用してた駆動方式ですね。
自分は結構好きなデザインだった、TR900も迷車でしたね。
中々にマニアックな内容で、懐かしく拝見しました。
全て知ってましたが、カタログのみで実車を見たことが無いバイクでした。
当時、8耐に行くと、普段見ないバイクが有ったりしましたな。
学生の頃、XS400の弟分XS250に乗ってました ゆったり乗れていいバイクでしたが遅かったです あと、シーナ&ロケッツは私が初めてLIVE行ったバンドです 確か故郷の熊本市民会館でした 鮎川さんのご冥福お祈りします
XS400はとある県の試験場で2度乗りました
2回目で中型免許が取れたのでいい思い出があるバイクです。
ミスターバイクのマニアックバイクコレクションを上下巻持ってるので、ほとんど知ってはいるw
たまに
モトクロスやりたくなるんだ
でも次の日に全身筋肉痛で動けなくなるんだよね…。
ある日先輩が
珍しぃの借りてきた
のがXZ400
乗った感じが「お・重い」だったが
良く回るエンジンで加速は凄かった記憶がある