【堀江貴文 仕事道具に金をかけろ】寿司屋から紐解くビジネス思考/chocoZAPの成功要因/日本人の健康寿命を上げる秘策/ホリエモンの最強ビジネス哲学【BUSINESS SKILL SET】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 чер 2024
  • ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら↓(無料)
    app.adjust.com/1csz8ktm
    ▼前編はこちら▼
    • 【ホリエモンPIVOT初出演】堀江貴文の仕事...
    ▼新番組BUSINESS SKILL SETとは▼
    目まぐるしく激変する現代において、ビジネスパーソンが
    どんな環境でも結果を出せるスキルを一流講師から学ぶ。
    【目次】
    00:00 ダイジェスト
    01:19 堀江貴文 尊敬する起業家は?
    02:00 寿司屋から紐解く 堀江氏のビジネス思考
    10:08 「仕事道具に金をかける」が成功のカギ
    13:22 堀江貴文が「予防医療活動」をやる理由
    15:46 堀江貴文の仕事の流儀「ビジネスの考え方」
    17:30 野田クリスタルが堀江貴文に事業相談
    19:04 chocoZAPの成功要因
    19:55 堀江貴文 スポーツ業界に物申す
    24:28 ゴルフで健康寿命を伸ばす
    ▼講師▼
    堀江貴文/実業家
    SNSmedia&consulting株式会社ファウンダー
    インターステラテクノロジズ株式会社ファウンダー
    / @takaponjp
    #pivot #堀江貴文 #野田クリスタル #国山ハセン #ビジネス

КОМЕНТАРІ • 149

  • @pivot00
    @pivot00  29 днів тому +18

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
    アプリダウンロードはこちら↓(無料)
    app.adjust.com/1csz8ktm

  • @mk-gc2qg
    @mk-gc2qg 29 днів тому +81

    「おめえらほんとバカだな」と口汚く罵りながら、「見とけ、こうやんだよ」とでも言わんばかりに尋常じゃないスピードで具体化し、
    出来上がったものは人に任せ、自身は興味の赴くままに次々と新たなフィールドを開拓し続け、たぶんそれを死ぬまで続ける人生

  • @user-um7oo8pp7j
    @user-um7oo8pp7j 29 днів тому +42

    考えて、調べて、実行して、失敗して、考えて、を成功するまでやりまくってる頭も賢くて、行動力もあるスーパーマンだと思いました。面白い動画をありがとうございます。

  • @oashis-sz3qk
    @oashis-sz3qk 29 днів тому +100

    堀江貴文 仕事道具に金をかけろ
    めっちゃわかる。仕事道具だけはケチっちゃいけない。
    運送業をやってますけど、靴と手袋はガチでこだわってます。
    疲れ具合も、効率も全然違う。良い道具は高いですけど、その分の価値が本当にある。
    普段ケチケチしてる自分ですが、仕事道具と寝具には大金を払います。
    自分が使ってる手袋は8000円だぜ!

    • @koukupkaka618
      @koukupkaka618 25 днів тому +5

      こういうのがカッケぇんよ

    • @enkaa229
      @enkaa229 22 дні тому +2

      大企業は道具(PCやソフト)を使う人と決済する人が違うから金かけるところを分かってないw

  • @user-so3qn2of5s
    @user-so3qn2of5s 29 днів тому +64

    堀江さんの新しい一面引き出した
    すごいじゃんPIVOT😄

  • @Kuma-chan743
    @Kuma-chan743 22 дні тому +2

    ホリエモンがきちんと自身の考え方を語っているという意味で凄く良い動画だと思います。着眼点の斬新さや面白さ、そしてそれを第三者的な意見で終わらせずに実行に移せる行動力や人脈を持っている方なんだなと改めて感じました。

  • @user-xv8qj1eg7c
    @user-xv8qj1eg7c 29 днів тому +51

    色々言ってるけど結局はすごい努力してるんだよね

  • @user-ky9ph1ci7g
    @user-ky9ph1ci7g 29 днів тому +100

    ホリエモンて今では珍しい日本を諦めてない人なイメージ。

    • @user-yq9eo9gm6x
      @user-yq9eo9gm6x 28 днів тому +3

      まあみんな日本諦めてるとか言いながら、日本にすがってるから、そういう意味じゃみんな同じなのかも。

    • @dokuzetsu.
      @dokuzetsu. 28 днів тому

      日本の溜め込んでる資産は世界最大

    • @user-ky9ph1ci7g
      @user-ky9ph1ci7g 28 днів тому +9

      @@dokuzetsu.
      もうそういうのウンザリ

    • @user-yq9eo9gm6x
      @user-yq9eo9gm6x 28 днів тому +5

      @@dokuzetsu. 離島だし他国と比べて人口そこそこいるし、日本のマーケットでもなんとかやってけるから怠け人が増えるんだろうな

    • @dokuzetsu.
      @dokuzetsu. 28 днів тому

      @@user-ky9ph1ci7g 金融資産2000兆円 企業内部留保400兆円 これが国民に分配されてない

  • @user-pm3td5fy3c
    @user-pm3td5fy3c 28 днів тому +5

    人の番組でこんなに楽しそうに話すホリエモンなかなか見れないな。

  • @horiemon1
    @horiemon1 29 днів тому +34

    「啓蒙」もあるかもけど、自分の信念に共感して欲しい欲求もあるのかな?
    そういう人が世の中を変えていったりするんでしょうねぇ

  • @emsun22
    @emsun22 29 днів тому +11

    堀江さんと野田さんの相性がとても良いと思った。
    野田さんが堀江さんの意図を汲み取るのもうまいし、腹落ちして自分のものにしてそう。
    2人が組んだら面白い角度のビジネス番組ができそう。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 29 днів тому +3

    堀江さんの考え方は本当にシンプルですね。
    お寿司の考察が最近の目から鱗でした。

  • @25ja2k
    @25ja2k 29 днів тому +23

    ホリエモンと元ライブドアの社員との対談動画で、ライブドアに初出社したら机にPCが置いてなくて、
    ホリエモンが50万渡して「これで自分のパソコン買ってこい」と言われ、仕事道具を自分で金掛けて
    揃えることを教えてもらったと話していたから、昔から道具に対して投資する考えだったんだろうな。

  • @924masa
    @924masa 27 днів тому +2

    野田クリスタルさんが普通にまじめな社長なのが新鮮!画面用意して野田さんのゲームをホリエモンがどう思うか聞きたかったです

  • @ikisugiikuiku
    @ikisugiikuiku 29 днів тому +24

    啓蒙欲って初めて聞いたけどよく考えると面白い
    世の中を良くしようと思ってやってるから承認欲求とも違うしな

  • @JS-jd2gs
    @JS-jd2gs 29 днів тому +15

    楽しみにしてた!!!

  • @osso5296
    @osso5296 28 днів тому +3

    確かに、合ってるのかそうでないのかわからないまま300球打ちっぱなしを一人でしてたら変な癖がつくだけだよな汗

  • @saiko7964
    @saiko7964 29 днів тому +6

    とても良い話を聞けました!ありがとうございます!

  • @kurodaCEO
    @kurodaCEO 28 днів тому +3

    寿司屋のくだりで、気まずそうに聞いてる二人の顔が最高におもろかった😊

  • @user-rl9qr4qr2f
    @user-rl9qr4qr2f 29 днів тому +4

    今日はホリエモンの動画がたくさん上がってて忙しい

  • @hakatanaka0620
    @hakatanaka0620 29 днів тому +7

    徐々に堀江さんに対する誤解が溶けつつあるのは嬉しいですが、まだまだ拭えてはないんだろうな。堀江さんの発言行動が多くの方のマインドを変えてきた。圧倒的唯一無二感

  • @user-hc2fe1um1l
    @user-hc2fe1um1l 11 днів тому

    最後のスポーツの座学の話を聞いて室伏広治さんが過りました。
    面白い。

  • @Soysauceman
    @Soysauceman 29 днів тому +22

    スポーツが運動神経に起因していると固定観念があったが、理論を頭で理解し体で体現し、型を身につければ誰でも上手くなれるということになぜ自分は気づけなかったんだろう。ゴルフの打ちっぱなしで、おじさんが下手くそなのに、その下手くそな癖をどんどん凝り固めている姿を想像すると腑に落ちた。

  • @sumi592
    @sumi592 9 днів тому

    ホリエモンの言う寿司屋って今まさにスシローがやってる気がする。あらゆるネタに挑戦してる。でも高級鮨では難しいかな。歴史は大事だから江戸前鮨は全然飽きないよ。

  • @user-db4hk4vs1z
    @user-db4hk4vs1z 29 днів тому +6

    野田クリスタルいいなー!余計なことを言わないのが良い

  • @satotimokanon
    @satotimokanon 29 днів тому +3

    ハセンさんと野田さん息が合ってきた😊「なんで?」の追求で技術は進化する。戦争や疫病で技術が鬼加速するけど平和な時に実現できたらな...

  • @yn2880
    @yn2880 29 днів тому +1

    ホリエモンの話が興味深くて面白いから圧倒される
    ただそれだけでも良い

  • @tmjrq338
    @tmjrq338 8 днів тому

    ホリエモンって教師のような教えたがりなんだと思う。今まで出した本って大概そういうもんだし。

  • @takashionishi3248
    @takashionishi3248 29 днів тому +15

    寿司屋あきるかどうか、私も含めて飽きるほど寿司屋にいってないのが現状なのでよくわからない。

  • @zigennya
    @zigennya 29 днів тому +8

    コメントを観るとまだまだ堀江さんのご活躍、ご活動が観られそうな気がした。
    …でも話理解できない人は相手にしないのかな?
    今後もアウトプット楽しみにしたいと思います。

  • @life77755
    @life77755 29 днів тому +23

    ホリエモンは、
    堀江+ドラえもんだから、
    こんなことできたらいいな、の発想なのね

  • @acchan0930jp
    @acchan0930jp 24 дні тому +2

    10年くらい前に堀江さんのピロリ菌キットで➕がでて除菌しました!
    まさか自分が!と当時は驚きましたが本当に感謝しています!

  • @user-zz7ur8fw2c
    @user-zz7ur8fw2c 28 днів тому +3

    道具は大事だが使いこなすウデが必要。

  • @roppakaho5430
    @roppakaho5430 25 днів тому +2

    自転車の速さは ベアリングイッポン勝負です フリクション空転率です 手で回して 10cm空転が短いだけですげえ軽さが違います プロなど自動車並みのウエイト付けるそうですが中国製のベアリングは最悪走りません 車輪の両サイドの重量も同じが最高でしょうね タイヤもちょっと走り込んで左右のバランスにゴムすり減らしたのが良いでしょう こんなこと0コンマの調整ですね  なんか言ったりして❤😂

  • @kammysbeat656
    @kammysbeat656 29 днів тому +6

    20:12 日本のスポーツ界の良くないところ。
    。。。頭筋肉なのはスポーツ以外もそういうところあると思う。

  • @user-hg2ky9fg4u
    @user-hg2ky9fg4u 29 днів тому +3

    えー最後に筋肉相撲対決見たかったなぁ。エンタメは緊張と緩和が大事。
    せっかく野田さんが出演されてるのだから、野田さんのお笑いポテンシャルを最大限に活かす演出をしてもらいたかった。

  • @Mouthinyo
    @Mouthinyo 54 хвилини тому

    「お前に啓蒙してもらいたくない」っていう、ごく自然な感想しか浮かばない。
    誰の意見を聞くかってのは俺が決める事であって、お前が決める事じゃない。

  • @staygold0801
    @staygold0801 28 днів тому +1

    17:50
    費用面考えたら最適解はピックルボールだと思う。
    日本中の駅の中にコートが出来るぐらい
    ホリエモンに拡散してほしい。

  • @user-lp7jb7me4r
    @user-lp7jb7me4r 28 днів тому +4

    堀江さんは打率以上に打席にフォーカスしているんですね。打率も大切ですが、生涯安打数って大切だよなぁ…と改めて考えさせられます。。。

  • @user-cd9ho8qz8k
    @user-cd9ho8qz8k 29 днів тому +11

    自分もめっちゃ啓蒙されました。メモだらけ。堀江さん語録が出来そう。
    堀江さんに啓蒙されるのが好きです!笑

  • @takashitainaka9179
    @takashitainaka9179 28 днів тому +3

    世界一の時価総額の夢破れてUA-camrに転身ってのは己の実力を良くわかっていて好感が持てます

  • @yota2138
    @yota2138 29 днів тому +2

    これでも良いんですね

  • @user-vk2fl1sb4j
    @user-vk2fl1sb4j 6 днів тому

    堀ブーの始球式は凄かった。

  • @orca000
    @orca000 29 днів тому +2

    神回

  • @user-xi9ni6wg4g
    @user-xi9ni6wg4g 29 днів тому +1

    ゴルフは関節を固めたほうが良い、は捉え方によっては間違えかと思います。
    動く関節が少ないと再現性が上がりますが、たくさんの関節を動かすことでクラブの入射角や軌道を安定化させることができます。
    (1つの関節で振り子のように振ると点でボールを捉えなければいけない。2つ、3つと関節を増やしていくと線上になっていく)
    1つの関節を固定しすぎたり、動き過ぎたりするだけでもクラブヘッドの軌道が変わり、ダブったりトップしたりします。
    動かしたい関節を適度に動かし固定させたい関節を固定する、を一度の動作でやらなければいけない、が正解かと思います。
    ただ、人によって可動域やパワー、腕の長さ、、、なども異なるので、千差万別ですが、、、
    スコアが出ない方でもゴルフにハマっている方は多いので
    、健康を促進できるという目的であれば、ラウンド前日に打ちっぱなしに行って300球打っても良いかと思います!
    ただ、怪我をしないように、変な曲をつけないような予防的な指導することは、とても大切だと思います!

  • @amiaoi5279
    @amiaoi5279 29 днів тому +11

    最初見る前は、野田クリスタルとホリエモン相性めちゃくちゃ悪そうと思ってたけど案外噛み合ってて草
    今後この二人はコンビ組んでもちょうどええんちゃう?

  • @burient
    @burient 28 днів тому +2

    小学校の体育ってスポーツのルール教える前に始めるから??だったわ

  • @user-qq3kj8xg7y
    @user-qq3kj8xg7y 29 днів тому +5

    たしかに、ホリエモンはいい意味でおせっかいだよね😊

  • @user-tz5yz9rn6i
    @user-tz5yz9rn6i 18 днів тому

    ゴルフなるほどね。
    1年週1でプロにならった文科系だけど、スコアは140ぐらい。バンカー入ったら、終わり。座学は受けた事ないな。

  • @Hiro-yr2rc
    @Hiro-yr2rc 4 дні тому

    鮨は、あきますね〜

  • @user-ky2pq4lg4r
    @user-ky2pq4lg4r 26 днів тому +4

    寿司職人さんって
    10年程の修行期間中、技術以外に精神性も磨かれているように感じます。
    確かに雰囲気だけ一流っぽい職人さんも居られるので
    堀江さんが仰る内容も一部当てはまると思いますが、
    皆が徒に時間を過ごしているとは考えにくいです。

  • @kkkk-cm4cq
    @kkkk-cm4cq 24 дні тому +1

    だからミニマル思考も同時に増えてんだよな

  • @premaltnishiumi6084
    @premaltnishiumi6084 8 днів тому +1

    「寿司屋は、能力がない人のセーフティネットだった」そりゃ、そうですよ。当たり前です。現代では、「会社」っつうのも、それなんですよ。社会は「能力がない人の集団」なんです。それを、どうやって良い社会として維持していくのか、を考えましょうよ。能力が高い堀江さんのような人が、その視点からお話ししていただけると、最初は一般人は面白くもなんともないでしょうが、結局はちゃんと理解できて、リスペクトを集めることになると思います。

  • @hayabusakomachi7519
    @hayabusakomachi7519 29 днів тому +18

    寿司職人と寿司職人もどきが同じ食材で握ったら職人のにぎり技が断然違うのを経験した
    職人の握った寿司はひっくり返してもネタが落ちずシャリもふんわり食感がよい。もどきの寿司はネタは落ちるしシャリはおにぎりだし差はありますよ。同じ金額払うなら断然職人です。感動が違う。

    • @user-cq1mh5fn1l
      @user-cq1mh5fn1l 29 днів тому +12

      その職人もどきも、鍛錬次第では師匠も付けずに職人たり得るんじゃないかって話やね

  • @user-sq7et8jj8x
    @user-sq7et8jj8x 27 днів тому +2

    学校で体育を座学で教えてたら、体育を嫌いにならなかった子結構いただろうなぁ。

  • @tetrahydrok5738
    @tetrahydrok5738 28 днів тому +2

    道具が仕事するんじゃ!

  • @tubeshow2098
    @tubeshow2098 29 днів тому +4

    せっかく海外行ったなら観光客ナイズされた店より多少不自由でも伝統的なの体験してみたいと思うがなあ

  • @cafe1838
    @cafe1838 28 днів тому +1

    そもそもアップデートしにくい構造……それって日本社会全体に関して言えることだよね

  • @user-zf4ho2wk6x
    @user-zf4ho2wk6x 9 днів тому

    寿司は流石に、飽きるわけない

  • @txcch595
    @txcch595 29 днів тому +8

    ホリエモンの寿司屋行きてえな

  • @user-pj9mu5jl4h
    @user-pj9mu5jl4h 29 днів тому +8

    この動画のホリエモンカッコ良い

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 28 днів тому +3

    寿司職人を薬剤師に変えたら
    文意が通る気がする。

  • @user-ic1jc3kv4i
    @user-ic1jc3kv4i 29 днів тому +8

    22:00 言い間違えたんだろうけど、100m20歩は股ちぎれるぞ笑
    ボルトで42歩

  • @user-yq9eo9gm6x
    @user-yq9eo9gm6x 28 днів тому +1

    ここで気づいたは草wwwwwww

  • @kigen2996
    @kigen2996 4 дні тому

    PCは借金しても高スペックだよね

  • @FAKESHONAN
    @FAKESHONAN 29 днів тому +5

    もう回転ずしのが主流なんだから、修行もなにも無いよね。

  • @woyadgy
    @woyadgy 16 днів тому +1

    この人に欠けているのは持続力。思いつきレベルなら秀逸だから、文化にはならない。どっちのやり方もありだけど、バカにしたらその時点で終わり。
    効率だけが物差しの人は、若い層もいずれは離れてゆくと思うなあ。

    • @woyadgy
      @woyadgy 16 днів тому

      レベルだから → レベルだけど

  • @kumonoitot.kandata7989
    @kumonoitot.kandata7989 29 днів тому +3

    サッカー倶楽部の練習内容とかまじで目的が不明。

  • @user-eo9lm8zq2k
    @user-eo9lm8zq2k 28 днів тому +3

    米とネタが逆な寿司

  • @kana3571.
    @kana3571. 25 днів тому +1

    ホリエモンって…遊ぶだけ遊んで…
    おもちゃ片付けないタイプだね多分😂
    美味しい店は出せる事が出来るだろう
    でも…料理で泣かせるのは無理だろね

  • @user-rn6lb3sz7h
    @user-rn6lb3sz7h 28 днів тому +4

    ホリエモンは起業家界の松本人志だな。

  • @sea6016
    @sea6016 29 днів тому +1

    啓蒙するなら相手に信用されなきゃね

  • @dokuzetsu.
    @dokuzetsu. 28 днів тому

    頭筋肉系森保

  • @mrqa
    @mrqa 28 днів тому +3

    ホリエモンも頭マッチョだと思うけどね
    深く考えずに走り出す、マクロ要因は無視、努力でパワープレー
    上りのエスカレーターや抜け道を探してワークライフバランスを取りながら上手くやる方がQOL高いでしょ

    • @user-uc5ui8dc9e
      @user-uc5ui8dc9e 28 днів тому

      そんなんだから当時は同格だったイーロンやミッキーとは大きな差が開いてしまったんだろうね

    • @user-tk5oc9iy6o
      @user-tk5oc9iy6o 28 днів тому

      堀江さん、理論展開が、短絡的で雑なんだよね。
      一部が全部みたいな。
      部分が絡み合って相互作用して全体を成しているのに、一部だけを切り取って全体を語ろうとする。

    • @4Queek
      @4Queek 7 днів тому

      @@user-tk5oc9iy6o 堀江さんは一事が万事で物事の多くを図ろうとする節はあると思いますね。自分の意見に自信があるからできるんだと思いますが、それはある種驕りに近いものかもしれない。

  • @toshikieber9630
    @toshikieber9630 29 днів тому +1

    ホリエモンって良くも悪くも自分の考えがガチガチだから、対談形式より質問を募集してアナウンサーつけた形式の方がいいと思う。
    卒業スピーチとか素晴らしかったけど、ちょっともったいない。

  • @sk-kx8ku
    @sk-kx8ku 28 днів тому +3

    この人がもし総理大臣になったらどうなるんだろう

  • @user-ts9ef8tk8o
    @user-ts9ef8tk8o 28 днів тому +1

    エゴだね。

  • @roppakaho5430
    @roppakaho5430 25 днів тому

    包丁切れると良いが適当に切れないほうが安全よ 指飛ぶよ 包丁の刃は自分で研いで刃を付ける能力がないとだめ いつまでも切れるものではない グラインダ 粗め砥石 中研ぎ石 仕上げ砥石 肉包丁は 超仕上げ砥石でヒゲが剃れるまで研ぐ必要がありました 刃は カーブしてますからそれに合わせ研ぐ必要がまた刃に逆らわない方向だけ力を入れます こんなとこかな

  • @J-z-gl8xb
    @J-z-gl8xb 29 днів тому +3

    ホリエモンは麒麟児だね。政権運営してほしい。

  • @user-vj4qo4sc9e
    @user-vj4qo4sc9e 27 днів тому +1

    寿司、めっちゃ飽きました…私の場合、某合衆国で暮らしており、日本人移民が手っ取り早く生きていく術として寿司屋務めしてるから余計にです。もはや労働でしかないからでもありますが、そもそも大して風味や調理の選択肢も少ないし、一生寿司食わなくてもいいです。

  • @taro0610
    @taro0610 29 днів тому +3

    この発想で行くなら、官僚もお寿司屋さんと変わらないように感じます。上司から増税と言われたら、増税以外をやるとメチャクチャに干されますし、日本全体の経済のことなんて考えていないと思いますよ。何故それが正義か判らずにつべこべ言わずに増税以外は悪だと。
    そして、客もそこまで死にそうに不自由はしていないから、それで良いかと。
    システム変わらず。

  • @user-iv9lc8eg2t
    @user-iv9lc8eg2t 25 днів тому +1

    ゴルフwww
    おめえが好きなだけだろwww

  • @user-fj9so9lc3s
    @user-fj9so9lc3s 14 днів тому

    寿司屋の修業の設定がいつも古い!戦後すぐの設定!

  • @nanashi64371
    @nanashi64371 27 днів тому

    信行学か。

  • @bataokun
    @bataokun 29 днів тому +11

    胃がんが減ったのは内視鏡検査がしやすくなって発見できるタイミングが早くなっただけだろ

  • @user-le7cr5zr1k
    @user-le7cr5zr1k 29 днів тому +6

    傲慢

  • @user-yd6gz7tr8h
    @user-yd6gz7tr8h 27 днів тому +1

    堀江よ、宗教をやれ

  • @user-fb6hg3qb1z
    @user-fb6hg3qb1z 29 днів тому +1

    普通に話をしてもらえばいいだけなのにサムネイルに「啓蒙」なんてつけるから、いつまでも堀江氏が誤解され続けるんじゃないの?

  • @user-eu2qp8hk3c
    @user-eu2qp8hk3c 23 дні тому

    ピロリ菌??? 違うとおもう

  • @detteyu12
    @detteyu12 28 днів тому

    相変わらず発言が過激w

  • @kjjjhfkkfdfiihs
    @kjjjhfkkfdfiihs 29 днів тому +4

    話しもりあがらないね

  • @YSato-wo9dt
    @YSato-wo9dt 26 днів тому +2

    ホリエモンって、視野が広いんだか、狭いんだか、よく分からない。。。100m 11秒台を達成してから、語ってほしい。

  • @dollbacky
    @dollbacky 29 днів тому +14

    なにこの接待番組

  • @user-jx6tf7ik4p
    @user-jx6tf7ik4p 28 днів тому

    ホリエモン、いつも足を前にほっぽり出して話してるけど足の短さが目立ってるの気付かないのかな?今回は腹まで出してる。

  • @cacama2605
    @cacama2605 29 днів тому +6

    サバゲーばかり10年やっている軍事オタク に一流の武器を持たせるのと 戦場に3年言って実戦を戦い抜いて生き残ってきた軍人に彼らの武器をもたせるのと もし有事の際命を守ってもらえるとしたらどちらに守ってもらうを考えれば
    道具さえそろえればいいという理屈は一切通らないことはすぐわかると思うよ。 実戦でやってた寿司の職人は引き出しの数が違う。 しかしホリエモンは全国の寿司職人の尊厳を完全に踏みにじってるな。 人として大事なものが欠けてる。 こんな人間が政治家にならなくて本当に良かった。

    • @choyan1337
      @choyan1337 29 днів тому +3

      サバゲーと修行少なめの寿司職人は違うよ、趣味と従業員の違い。また、武器も最新と最良で違ってて、最新が良いなんてホリエモンも言ってないよ。ベトナム戦争で勝ったのは、実戦経験の少なかったゲリラ戦闘員で、最良の銃。実戦経験の多いアメリカが最新式の銃だったのに負けた。普通の人がどっちの道を取ると良いかという話。

    • @cacama2605
      @cacama2605 29 днів тому +2

      @@choyan1337 何を言っているのかわからない。ちなみに私の父は寿司職人 私もすし職人 10年以上修行もした。ホリエモンやあなたには見えない世界が見えるよ。

    • @zigennya
      @zigennya 29 днів тому

      ​@@choyan1337啓蒙するのはムリだと思います。

    • @piropirou8492
      @piropirou8492 29 днів тому +4

      たぶん、ホリエモンがやってる寿司屋の人達も、修行した寿司職人の人達が見えない世界を持っている思います。
      商売なので、お客さんがどこを重視するかというだけのことで。淘汰されます。
      魚や肉や野菜を売っていたプロの小売り店は、大型スーパーに淘汰されました。
      が、一部小売店で個性を発揮して、継続している所もあります。

    • @choyan1337
      @choyan1337 29 днів тому +2

      @@cacama2605 申し訳ないけど、寿司職人以上に修行している、とある職人です。寿司よりも歴史があります。なんであなたが何言ってるか分からないかはホリエモンの言うとおりですよ。

  • @user-ql1wq2hn7i
    @user-ql1wq2hn7i 29 днів тому +1

    言葉つかいだけ、啓発に変えたほうが。今時のNGワードなので。

  • @rc5244
    @rc5244 25 днів тому

    SSIの速聴機…💦😢身に付かない詐欺魔に嫌気しかない。

  • @user-oh2wh6jb6c
    @user-oh2wh6jb6c 28 днів тому

    はぁ。堀江さん呼んでおいてこの内容の薄さだよ😂
    だいたい予想してて見るの戸惑ってたけど時間損した😅

  • @Ayakawa_san
    @Ayakawa_san 29 днів тому +5

    インタヴュー下手かて(´・ω・`)

  • @dobesthelth9939
    @dobesthelth9939 29 днів тому +1

    早く人型ロボット作れよ。せめて寿司職人ロボット作れよ。