【ドライブ動画】林道滝沢線(静岡県小山町) 駿河小山駅まで走ってみた
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 先日静岡県小山町にある林道大沢線を走ってみましたが通り抜けできるかと思いきや出口でゲートに阻まれてしまいました。
改めてそのゲートを観察してみてやはり開く事はできないと思い知ったのですがそのゲートのすぐ近くにもちょっと気になる分岐がありました。
分岐の案内には駿河小山駅まで徒歩45分とありめしたがそんな道をちょっと走ってみます。
関連動画
【ドライブ動画】林道大沢線(静岡県小山町) 遊女の滝まで行けるのか?
• 【ドライブ動画】林道大沢線(静岡県小山町) ...
使用車両
スバルステラ
Created by InShot:inshotapp.page...
コメ、失礼します。林道大沢線のゲートがどうなっているのか気になっていました。検証、有難うございます。加えて
近くに面白そうな「林道滝沢線」のご紹介、有難うございます。
前回はただ鬼のバックで引き返しましたが動画の編集をしている時にふと疑問が浮かんだのでまた再訪してしまいました。
結局は本当に通り抜けない事が判明してガッカリしたわけですが変わりに通り抜けできる林道を発見できたので全く無駄足にはならなかったのが幸いです。
ここのところ富士山はずっときれいに見えていますね。例年なら冬場でも雲がかかる日もありますが、今年は年明けからずっと美しいです。
この道は便利ですね。駿河小山の駅前に抜けられると246も近いし、とてもいいです。駿河小山の町自体も面白そうです。
富士山は単独峰なので山に当たる気流が独特の雲を形成していきます。
富士山の山頂に被さるような雲は傘雲と呼ばれて一見綺麗ですがやがて天気が崩れる予兆とされ昔から天気の予測に富士山の雲が使われてきたようです。
富士山に雲がかからないという事は天候もしばらく穏やかということなのでしょう。
この林道は今回初めて通りましたが確かに駿河小山駅までの近道になりますね。
まぁ道幅もやや狭いので微妙なところですが未舗装が残る大沢線に比べたら普通の車でも走れるのでいいと思います。