HAKASE DRIVEハカセドライブ
HAKASE DRIVEハカセドライブ
  • 793
  • 2 345 266
【ドライブ動画】秋の信州•峠巡り その2 ぶどう峠•十石峠
だんだんと冬が近づいてきている季節、山間部においては冬季通行止めの知らせがちらほら聞こえてきます。
山の稜線を越える峠は山で隔てられた地域を結ぶ大事な道ですがその標高故に冬の間ほとんどが通行止めとなり通る事はできません。
そのその一方で冬の間でも通れるように維持される峠もあります。
山梨県•埼玉県•長野県•群馬県の県境が接するエリアにおいても県境を越える峠は通行止めになる所とそうでない所があります。
それらの峠を一気に巡る事ができる最後のチャンス。
本格的な冬になる前に訪れてみました。
前回の動画
ua-cam.com/video/EtBSxXfjitU/v-deo.html
関連動画
ua-cam.com/video/9UlDvHOik1k/v-deo.html
ua-cam.com/video/EwzsaWYLCxw/v-deo.html
使用車両
スバルR2
Переглядів: 464

Відео

【ドライブ動画】秋の信州•峠巡り その1 信州峠•馬越峠
Переглядів 1,7 тис.9 годин тому
だんだんと冬が近づいてきている季節、山間部においては冬季通行止めの知らせがちらほら聞こえてきます。 山の稜線を越える峠は山で隔てられた地域を結ぶ大事な道ですがその標高故に冬の間ほとんどが通行止めとなり通る事はできません。 そのその一方で冬の間でも通れるように維持される峠もあります。 山梨県•埼玉県•長野県•群馬県の県境が接するエリアにおいても県境を越える峠は通行止めになる所とそうでない所があります。 それらの峠を一気に巡る事ができる最後のチャンス。 本格的な冬になる前に訪れてみました。 関連動画 ua-cam.com/video/oeMuxbcNiCo/v-deo.html ua-cam.com/video/2Hj9OVD7qYk/v-deo.html ua-cam.com/video/ajBTcPnGAw0/v-deo.html 使用車両 スバルR2
【ドライブ動画】クリスタル 2024•秋 その4 そして清里へ
Переглядів 48814 годин тому
今年の春先にふとしたきっかけで清里から牧丘までクリスタルラインを全線走って動画にし、さらにその周辺の林等も含めたら結構な数の動画となり色々とネタの宝庫となりました。 そんなクリスタルラインですが実際に走ってみてここは紅葉シーズンに走れば景色もさらに素晴らしいものになるのではと感じました。 季節は11月となり冬が近づきつつある時期ですが今度は東側から清里に向けて走ってみます。 前回の動画 ua-cam.com/video/FvMsGpxrLRM/v-deo.html 関連動画 ua-cam.com/video/zom9ZpRanSE/v-deo.html ua-cam.com/video/iIT6pKCPuBM/v-deo.html ua-cam.com/video/iOM_fZiik0g/v-deo.html ua-cam.com/video/2TEBV7c8MKE/v-deo.ht...
【ドライブ動画】クリスタルライン 2024•秋 その3 分岐の罠に挑んでみた
Переглядів 544День тому
今年の春先にふとしたきっかけで清里から牧丘までクリスタルラインを全線走って動画にし、さらにその周辺の林等も含めたら結構な数の動画となり色々とネタの宝庫となりました。 そんなクリスタルラインですが実際に走ってみてここは紅葉シーズンに走れば景色もさらに素晴らしいものになるのではと感じました。 季節は11月となり冬が近づきつつある時期ですが今度は東側から清里に向けて走ってみます。 前回の動画 ua-cam.com/video/t6CJvTDlZEY/v-deo.html 関連動画 ua-cam.com/video/9Uy8AG8Nutc/v-deo.html ua-cam.com/video/5FvcQlmJMzI/v-deo.html 使用車両 スバルR2
【ドライブ動画】クリスタルライン 2024•秋 その2 林道荒川線迂回ルート
Переглядів 59714 днів тому
今年の春先にふとしたきっかけで清里から牧丘までクリスタルラインを全線走って動画にし、さらにその周辺の林等も含めたら結構な数の動画となり色々とネタの宝庫となりました。 そんなクリスタルラインですが実際に走ってみてここは紅葉シーズンに走れば景色もさらに素晴らしいものになるのではと感じました。 季節は11月となり冬が近づきつつある時期ですが今度は東側から清里に向けて走ってみます。 前回の動画 ua-cam.com/video/1cFheyQ3iJI/v-deo.html 次回の動画 ua-cam.com/video/FvMsGpxrLRM/v-deo.html 関連動画 ua-cam.com/video/wvWPmHP2W4k/v-deo.html ua-cam.com/video/oz3m2ahXXrY/v-deo.html ua-cam.com/video/GQGk5PyuxHc/v-...
【ドライブ動画】クリスタルライン 2024•秋 その1 東側から乙女高原まで
Переглядів 99014 днів тому
今年の春先にふとしたきっかけで清里から牧丘までクリスタルラインを全線走って動画にし、さらにその周辺の林等も含めたら結構な数の動画となり色々とネタの宝庫となりました。 そんなクリスタルラインですが実際に走ってみてここは紅葉シーズンに走れば景色もさらに素晴らしいものになるのではと感じました。 季節は11月となり冬が近づきつつある時期ですが今度は東側から清里に向けて走ってみます。 次回の動画 ua-cam.com/video/t6CJvTDlZEY/v-deo.html 関連動画 ua-cam.com/video/Ti2bq1iLnZk/v-deo.html ua-cam.com/video/S0zzra1JgnE/v-deo.html ua-cam.com/video/RsoKypsBis4/v-deo.html ua-cam.com/video/AtD_c-sTaA0/v-deo.ht...
【ドライブ動画】国道18号旧道 碓氷峠 熊ノ平から走ってみた
Переглядів 87314 днів тому
国道18号旧道碓氷峠。 碓氷峠を通る国道でしたがそれを避ける碓氷バイパスが開通してかつての峠道は旧道となりました。 今では旧道となった碓氷峠ですがその道沿いには旧信越本線の線路が残りそれを活用した「アプトの道」も整備されおり旧道となった今でもそれなりの通行量があります。 そんな旧道も今年の1月に訪れた時は前年の台風による路肩崩落によった熊ノ平から碓氷峠まで通行止めになっていました。 通行止めが解除された後も大雨による通行止めがあったようですが現在は全て解除されて通れるようになっています。 冬がだんだん近づいている中で前回通れなかった碓氷峠まで熊ノ平から走ってみます。 関連動画 ua-cam.com/video/iQRHfyoX3TA/v-deo.html 使用車両 スバルR2
【ドライブ動画】長野県道199号 八島高原線 国道142号を目指してみた
Переглядів 54121 день тому
旧中山道最大の難所と言われた和田峠。 そんな和田峠を国道142号は旧和田峠から少し離れた場所をトンネルで通過していました。 そんな和田峠を通る国道もやがて峠を迂回する有料のバイパスが作られてそれが無料開放されると旧道は峠付近で接続するビーナスラインにアクセスする道として使われてきました。 そんな旧道は現在和田峠から下諏訪方面は災害の為に通行止めになっています。 残った旧道で国道に出る事はできますが今回は別のルートで国道を目指してみます。 使用車両 スバルR2
【ドライブ動画】国道405号 津南町内を走ってみた
Переглядів 74421 день тому
日本有数の豪雪地帯として知られる新潟県南部の山間部にある津南町。 町の中心部にほど近い場所にJR飯山線の津南駅がありますがこの駅には日帰り温泉施設が併設されており地元の憩いの場となっています。 新潟県と長野県を結ぶ国道117号は津南町を南北に貫きますがそこから分岐して津南駅前を国道405号が通過しますが駅を過ぎて山に入る所で国道は例年冬季通行止めとなってしまいます。 豪雪地帯の山を越える冬季通行止めになる国道。 それはいったいどのようなものなのか津南町と隣町の境界まで走ってみます。 関連動画 ua-cam.com/video/r5fMQ2yWO9s/v-deo.html 使用車両 スバルR2
【ドライブ動画】国道253号旧道 八箇峠 旧旧道は現存するのか?
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
新潟県南魚沼市六日町と十日町市を結ぶ国道253号は途中で難所の八箇峠を越えますが重要な路線であるため豪雪地帯のこの地においても通年通行できるように維持されてきました。 しかしこの状況を改善すべく新たにバイパスとなる八箇峠道路が作られて現在はかつての難所は国道指定を外れて冬季は閉鎖されるようになりました。 そんな八箇峠ですが実際には峠は越えずに峠の下を八箇トンネルで貫いています。 峠をトンネルで貫くということはかつて越えていたリアル八箇峠が存在するはずです。 本当の峠に至る道は今でも存在するのでしょうか。 峠の現状に迫ってみます。 関連動画 ua-cam.com/video/nOxkUf-BbnA/v-deo.html 使用車両 スバルR2
【ドライブ動画】首都高ラーメンツアー!! その2 平和島PA(下り) 金色不如帰
Переглядів 399Місяць тому
前回は南池袋PAにてラーメンを食べてみました。 今回はそこから平和島PAに移動してまたラーメンを食べてみます。 果たしてお目当てのラーメンはあるのでしょうか。 そしてその道中の首都高も軽く解説してみます。 前回の動画 ua-cam.com/video/vjwzbHZZag8/v-deo.html 使用車両 スバルR2
【ドライブ動画】首都高ラーメンツアー!! その1 南池袋PA 拉麺大公
Переглядів 495Місяць тому
首都高には現在大小合わせて20箇所のPAが設置されていますが中には駐車スペースが数台分程度の小規模なPAもあります。 運転中のひとときのオアシスとなるPAですが最近は設置される自販機にも色々な種類があります。 その中で本格的なラーメンが食べられる自販機が設置されたPAが4箇所ほどあることがわかりました。 首都高はそのネットワークを駆使すれば延々とループし続ける事が可能ですがそれを活用して首都高PAラーメンめぐりをしてみます。 前回の動画 ua-cam.com/video/ur5LK8mWzig/v-deo.html 関連動画 ua-cam.com/video/nJcWDUqtdwk/v-deo.html 使用車両 スバルR2
【車載動画】朝の東名高速 下り線の渋滞を攻略してみた
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
東京都心での配送を終えて東名高速を使って神奈川に帰ってきます。 いつも通る東名の下り線ですがいつも横浜青葉からの渋滞は当たり前の事となっていますがこの渋滞をどう乗り越えるのか、私なりのやり方を見てみます。 使用車両 日野デュトロ
【ドライブ動画】緑資源幹線林道 飯豊檜枝岐線 新鶴•柳津区間2024 その2 未通区間の現状
Переглядів 550Місяць тому
飯豊檜枝岐線の新鶴•柳津区間は北側•中間•南側と3つの工区で平行して建設されていましたが2008年に工事が凍結された時点ではそれぞれは繋がっていませんでした。 その後工事が再開された南側については2018年頃に中間と繋がっています。 しかし北側はどうなっているのか。 今までの観察では未成のままと思われていた北側にも近年新たな動きが出てきました。 今回は北側の現状を見てみます。 前回の動画 ua-cam.com/video/5KcQtEZ5Jr4/v-deo.html 使用車両 スバルR2
【ドライブ動画】緑資源幹線林道 飯豊檜枝岐線 新鶴•柳津区間2024 その1 博士トンネル北側
Переглядів 818Місяць тому
前回は大成沢の集落から新鶴柳津区間にアクセスしてみました。 博士トンネルの南側は今では県道から直接アクセスできますが北側はどうなっているのでしょうか。 今回は博士トンネルから会津美里町方面まで行く分岐まで走ってみます。 使用車両 スバルR2   前回の動画 ua-cam.com/video/TUEgOAJpT6U/v-deo.html
【ドライブ動画】緑資源幹線林道 飯豊檜枝岐線 新鶴•柳津区間2024 プロローグ 博士トンネル南側への道
Переглядів 684Місяць тому
【ドライブ動画】緑資源幹線林道 飯豊檜枝岐線 新鶴•柳津区間2024 プロローグ 博士トンネル南側への道
【ドライブ動画】フルーツライン 東山広域農道 全線走破 その2
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
【ドライブ動画】フルーツライン 東山広域農道 全線走破 その2
【ドライブ動画】フルーツライン 東山広域農道 全線走破 その1
Переглядів 1,3 тис.2 місяці тому
【ドライブ動画】フルーツライン 東山広域農道 全線走破 その1
【ドライブ動画】ヤビツde湧き水!! その2 護摩屋敷の水
Переглядів 9902 місяці тому
【ドライブ動画】ヤビツde湧き水!! その2 護摩屋敷の水
【検証】東名&新東名 無料通行措置とはどういうものなのか?
Переглядів 3 тис.2 місяці тому
【検証】東名&新東名 無料通行措置とはどういうものなのか?
【ドライブ動画】ヤビツde湧き水!! その1 春嶽湧水
Переглядів 1,8 тис.2 місяці тому
【ドライブ動画】ヤビツde湧き水!! その1 春嶽湧水
【車載動画】国道246号 新善波トンネル通行止め!! 無料通行区間を走ってみた
Переглядів 15 тис.2 місяці тому
【車載動画】国道246号 新善波トンネル通行止め!! 無料通行区間を走ってみた
【ドライブ動画】ビーナスライン 2024.8月下旬 霧の中を走ってみた
Переглядів 9883 місяці тому
【ドライブ動画】ビーナスライン 2024.8月下旬 霧の中を走ってみた
【メンテナンス動画】スバルR2(RC1) チェックエンジンランプ点灯 ISCバルブ交換
Переглядів 9563 місяці тому
【メンテナンス動画】スバルR2(RC1) チェックエンジンランプ点灯 ISCバルブ交換
【ドライブ動画】朝の首都高ドライブ PAで食べる名店の味
Переглядів 1 тис.3 місяці тому
【ドライブ動画】朝の首都高ドライブ PAで食べる名店の味
【ドライブ動画】熱海ビーチライン ETCXで通ってみた
Переглядів 1,6 тис.3 місяці тому
【ドライブ動画】熱海ビーチライン ETCXで通ってみた
【検証】道志みちの事故をふり返ってみる
Переглядів 1,9 тис.3 місяці тому
【検証】道志みちの事故をふり返ってみる
【メンテナンス動画】スバルR2(RC1) 鹿衝突からの復活
Переглядів 2,2 тис.3 місяці тому
【メンテナンス動画】スバルR2(RC1) 鹿衝突からの復活
深夜の道志みち R2に起こった悲劇とは
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
深夜の道志みち R2に起こった悲劇とは
【ドライブ動画】千葉•房総半島 マニアック弾丸ツアー その4 富津岬と展望台
Переглядів 6843 місяці тому
【ドライブ動画】千葉•房総半島 マニアック弾丸ツアー その4 富津岬と展望台

КОМЕНТАРІ

  • @sengoku430
    @sengoku430 8 годин тому

    こんにちは。先日田園都市線の二子玉川駅でHAKASE DRIVEさんのワッペンをバックに貼っていた女性がいました。私はびっくりして凝視してしまいましたが販売されているのでしょうか?

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 7 годин тому

      私のチャンネルの視聴者層はUA-camのアナリティクスで見ることができますが年齢層は大半が私と同世代かそれより上で98%くらいが男性という結果か出ています。 私のアイコンに使用しているのはネット上に転がっていた企業ロゴジェネレータで適当に作ったものでコンバースのワッペンをベースにしているのでおそらくオリジナルのものではないでしょうか。 車系UA-camrの中では有名なGoodspeed氏とかはグッズ販売もしていてオリジナルステッカーを貼った車を見た事もありますが私の動画制作はあくまでも趣味の範囲のものなので物販まで手を伸ばすつもりはありません。 一応私のチャンネルは収益化できていますがガソリン代を考えたら今でも大赤字なのですが趣味でやっている事なので損益とかそういうものではないと考えます。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 3 дні тому

    2週間程前にぶどう峠を越えた際に馬越峠も考えたのですが、帰宅時の関係でパスしました。 様子がかなり分かりましたので、来年チャレンジしてみます。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 13 годин тому

      ぶどう峠を越えた後に温泉に入り馬越峠、信州峠を越えて帰るという事も過去にやっていました。 若い頃冬の馬越峠もチェーンを巻いて強行突破したことがありますがさすがに今はそんな事はできそうにありません。 もう夏タイヤで走るには不安な時期なので来年の春に期待ですね。

  • @Jyakuya
    @Jyakuya 3 дні тому

    これはまた愉しみな「さいきょうのどらいぶるーと」ですね! 冬タイヤが無いので今年はもう無理でしょうが、雪解けを待ってトレースしてみたいです。 無人の立派な民家の連なる熊倉を通って、僕の好きな田口峠とは行かないでしょうが・・・ 少なくともクリスタルライン完走よりは難易度が低そうですしw 楽しみにさせて頂きます!

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 14 годин тому

      この日も気温は低くなんとか夏タイヤで走れる状況でしたがこれ以降も寒さはどんどん厳しくなっていったようなので深夜早朝とかは路面凍結にも気をつけなければならなくなるでしょうね。 R2で山に行くのもそろそろ限界なのでいよいよスタッドレスとステラの出番になると思います。

  • @monkey_EXIGA
    @monkey_EXIGA 3 дні тому

    ドライブ時のエンジン音聴けるバージョンなんかもあると、、、好きな車なので(笑)

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 14 годин тому

      この撮影はスマホで行っていますが最新の京セラTORQUEでも残念ながらカメラの性能はあまり良くありません。 マイクもロクな音を拾わないので実際の走行音をメインにできないのが悩みのタネだったりします。

  • @イエローサブマリン-l3p

    私も昨年から同じことを考えていました。 ここ数年秋に信州ツーリングに行っていますが、信州峠を越えることはあってもそのままビーナスライン方面へ行っていたので、 目先を変えて埼玉、群馬方面の峠を縫うように走れるルートはないかいろいろと考えていたところです。 ここで他に紹介いただいた峠もいろいろとありますので、今回の動画も参考に、来年のルートを考えたいと思います。 続きも楽しみにしています!

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 14 годин тому

      去年の秋から今年の春にかけてこのエリアの峠を色々と回ってみましたが峠を縫うように走るルートの最後のピースが揃ったのでずっとその実現をうかがっていました。 気がついたら冬も近づく季節になってしまったのでギリギリのタイミングで実践してみます。 深夜とか路面凍結とかしてそうなのでもう夏タイヤで行くのは厳しそうです。

  • @太宰ピーチペン
    @太宰ピーチペン 5 днів тому

    5.6年前でしょうか、深夜バイクで流れ星観察におとづれたのですが、ビジターセンター前の舗装道路上に、鹿の後ろ脚らしきものが、血だらけに横たわるていました❗️「クマか⁈」慌てて帰路に向かった記憶があります。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 4 дні тому

      あのあたりを夜中に走るのはちょっと怖いですね。 私も今年道志みちを深夜走っていて鹿をはねてしまったので当分はトラウマになりそうです。 それにしても血まみれの脚?はちょっとしたホラーですね。

  • @地味ラーマン
    @地味ラーマン 6 днів тому

    コメ、失礼します。まるで「お遍路道」を逆打ちするかのような緊張感!ハラハラして拝見。無事に清里に到着されて 安心しました。清里の現在の様子も見れて嬉しいです(笑)。お疲れさまでした!

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 4 дні тому

      同じ道でも逆方向に走るとまた印象も違ってくるものです。 前回の経験があったので無事にゴールできましたが初見だとやや厳しいかな、とも思いました。 清里も相変わらずゴーストタウンのままかと思いきや思ったよりも寂しい印象は無かったので少し安心しました。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 11 днів тому

    こんにちは! 何時もの「マックスマップル」の地図によれば、林道樫山線がクリスタルラインとの表記になっています。塩川ダムのやや南側に出る道ですが、こちらも標高の高い場所を超える様です。 個人的にも増冨に向かう大野山林道がクリスタルラインだと思ってますけど。 ところで、何時になれば「増冨の湯」は再開するのでしょうかね・・・早く浸かりたいです。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 9 днів тому

      林道樫山線は春先に走った時に見つけて「おや?」と思ったのですが増富ラジウムラインを走っていてみずがき湖の少し手前に分岐があり樫山線の看板が出ていたのは知っていましたが「どうせ途中で行き止まるんだろうな」程度しか思っていなかったのでずっとスルーしていました。 塩川ダムができる前は今とは違う形で県道にぶつかっていたと思われるので今よりももっと目立たない林道だったのではないでしょうか。 クリスタルラインが作られたのはおそらくハーベストリゾート計画の一環だったと思われるのですが過去の地図を見ても他の林道も含めて「それ以前」から存在していたようなので何故樫山線がクリスタルラインになっているのか謎ですね。 「増富の湯」は私もお気に入りの温泉のひとつなのですがHPを見ても2023年からずっと変わっていないようなので本当にヤキモキしますね。 早い復活を願ってやみません。

  • @eagle9903
    @eagle9903 12 днів тому

    景色もきれいだしとてもいい動画でした。ただ使われているフォントが日本のものではなく中国製?で違和感がありますね。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 12 днів тому

      コメントありがとうございます。 私のチャンネルでは撮影•編集•投稿とスマホひとつで行っていますが編集で使っているアプリの漢字がおかしいというのは前々から気づいていました。 おそらく中国あたりのものだとおもいますが特に「直」という字がいちばん違和感がありますね。 個人的にもちょっと気になる所ではありますが無料のアプリでここまで編集できるので文句を言っていたらバチが当たります。

  • @山葉昴
    @山葉昴 12 днів тому

    クリスタルラインはもう10年以上前に走ったきりなので、今年の秋にもう一度行ってみようかと思っていたところでしたが、通行止めになっているとは知りませんでした。 14:20の場所は私もそこで休憩した覚えがあります。本当に良い景色の所ですよね。 来年春になったらリベンジしてみたいと思います。 追記: 林道富士東部(南)線の状況です。 先日道志側から工事区間手前まで行ってきました。 稜線を少し超えたところから、秋山側の開削区間の先端(と思われる斜面の伐採箇所)が確認できました。 道志側工区先端との距離は目測で凡そ400mといったところでしょうか。 早ければ来年の今頃には林道が繋がっているかもしれませんね。今から楽しみです。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 12 днів тому

      クリスタルラインは過去に清里辺りで看板を見つけて追いかけたものの途中で道を見失うという苦い経験がありなんとなく避けていたのですが(笑)今年になってようやくそのリベンジが果たせました。 春先に走ったもののやはりここは秋に走るべき場所だと感じたので今回訪れてみたのですが夏に終わっていたと思われた荒川線の通行止めが未だに続いていたのは大きな誤算でした。 あそこから見える秋の風景を期待していたのですがまた来年に期待ですね。 富士東武(南)線はそこまで進んだのですか。情報ありがとうございます。 近年は両方から工事を進めて一気にペースを上げてきた感がありますがあともう一歩ですね。 おそらく今年度の工事は終了したとおもわれますが来年度に期待ですね。 ただ道志側の入口付近の舗装は昭和からそのままなのか極めて状態が悪いのでなんとかして欲しいところです。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 14 днів тому

    この様な迂回路が有ることがクリスタルラインの良さですね。 次回も期待しています。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 12 днів тому

      この辺りは林道網が充実しているのでそれを十分に活かしていますね。 しかしそれはクリスタルラインを進む上で罠と化す事もあるので次回はそのあたりを見ていきます。

  • @名無しくん-f3e
    @名無しくん-f3e 14 днів тому

    おもんな

  • @tadami-nq4nd
    @tadami-nq4nd 15 днів тому

    以前、映画『人間の証明』のイントロでつかわれた西城八十の『僕の帽子』の郷愁を味わいたくて、霧積みへ行くのに旧碓氷峠を走りました 自分は日本中を車旅するぐらい運転好きで運転が苦にならないのですが、旧碓氷峠は小さいカーブが多すぎて(184箇所?)二度と走りたくないと思うほど疲れてしまいました 日光いろは坂など何度も走ってますが、旧碓氷峠に比べたら(行き返りで48箇所)赤子みたいなもんですね😂

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 14 днів тому

      国道18号はかつての旧街道である中仙道がルーツとなっていますが私は狩人の「コスモス街道」を連想しました。 確かに峠までのカーブの多さはかなりのものです。 いろは坂もカーブが多いところでしたが確かに考えてみれば上下あわせてもいろはで収まる数なので数字的にはそれほどではありませんね。 私は軽量コンパクトな車でキビキビ走るのがツボなのでこういう道は大好物だったりします。 そういえば碓氷峠からもっと南に行った所に田口峠という場所がありますが過去にも動画にしていますが結構興味深い峠でもあります。 通常は峠が県境になるものですが江戸時代に決められた国境が反映された結果峠のかなり東側に県境があります。 この峠を越える道は県道ではありますがいわゆる「険道」のくくりに入る道で冬季通行止めになってもおかしくはないのですが峠の東側には一応集落があり長野県に属している関係で通年通れるようになっています。 ここも峠越えの区間はカーブがとても多くその数は碓氷峠をも凌ぐと言われています。 特に峠の東側には怒涛のヘアピンラッシュのある区間がありカーナビにその線形が見えた時は思わず「ナスカの地上絵かよ!」と突っ込みを入れてしまいました(笑) ここを実際にはしったら最後はウンザリすることは確実です。

  • @Jyakuya
    @Jyakuya 15 днів тому

    素敵な紅葉の中を走るクリスタルラインツアーですね。 Google Mapで「牛奥みはらしの丘」を見つけて、ルートトレースをしてみましたが、動画で初めてのT字路の場所が分からずルート見失いましたw。再びルートを見出したのは県道219号とのお知らせが入った所から。土地勘のない者にはクリスタルラインはハードルが高いルートですね。それでも紅葉の林道を走るコースは魅力的!。千葉から行かれた方も居られるようなので、頑張れは私にも行ける筈ですね。 乙女湖には非常に高評価の1日1組のおもてなし体験宿「Hotorinite」もあるのですね。お高いので容易には行けませんが、先週末にステラで行った湯岐温泉・山形屋とは逆の素敵な体験ができるんだろうな・・・。 色々な発見の有ったクリスタルライン、四季折々の愉しみ方があるようで、ルートを間違えなければ素敵なドライブコースですね。100km超の計画コースが完成すれば有名なルートになるのかな。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 15 днів тому

      Googleマップで見てみると確かに途中で塩山フルーツラインと分岐する二叉がありますがそれを踏まえて実際に走ってみてもその地点はほぼわからないので実質的にそのまま道なりに進めば最初の丁字路まで行くことができます。 クリスタルラインは複数の林道を強引に繋げているので分岐を間違わずに進めるかがキモとなります。 途中で危うく間違えそうな箇所が複数存在するので次回以降もその辺りを見ていきたいと思います。 「ホトリニテ」の建物はかつて乙女湖に沈んだ金峰湯が移転してできたものですが後に閉館、その跡にホトリニテが移転してきたようです。 以前散策した乙女湖畔にある温泉マークの謎は結局わからずじまいでしたが他の視聴者様からの指摘もありもしかしたら源泉の汲み取り口がどこかに存在するのかもしれません。 ホトリニテのHPを見てみましたが一見すると確かに一泊の料金は高そうにえますが内容を考えるとむしろ安いのではないかと思いました。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 16 днів тому

    イイ天気に恵まれてますね。 千葉在住の知人が11/7に同じルート(牧丘から乙女湖、焼山峠経由で荒川林道へ)を走ったのですが、やはり通行止めで水が森林道方面を走った動画をアップしてました。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 16 днів тому

      ドライブの楽しさと天気は正比例するので天気が良くてとても良かったです。 それにしても荒川線の通行止めはとっくに終わったと思っていたのでこれは意外でした。 迂回動画は前回も作っていますがさすがにカットするわけにもいかないので次回はまた迂回動画になります。

  • @puny817
    @puny817 18 днів тому

    元藤沢市民です。昔、祖父から現荏原製作所の敷地が戦中、戦後飛行場であったことをよく聞かされました。この辺を通るたびにこんなとこに飛行場があったのかとも思っていましたが。考えてみれば厚木基地や深谷通信所、瀬谷 の補給基地など近くにたくさんの旧日本軍、米軍関連施設がたくさんあり現役で利用されている施設もあります。先の大戦の痕跡とわかる人がだんだん少なくなってきましたが、貴殿のように掘り下げてくれるコンテンツに感謝します。

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k6023 19 днів тому

    10月12日に坂本から熊野平まで駆け上がりましたが、まだ通行止めでした。「土砂流出のため当分の間通行止めです」とありましたが意外と早く開通したんですね。情報ありがとうございます。この道は開通後、馬車鉄道を通すため勾配を緩くしたので、カーブだらけの道になったと聞きましたが、人気漫画『頭文字D』では日産・シルエイティに乗り公道レースを行う女性走り屋チーム「インパクトブルー」の拠点として登場するくらい有名になってしまいましたね。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 19 днів тому

      去年から今年の始めにかけて仕事でちょくちょく横川を訪れていたのですがその時ずっと国道には「旧道めがね橋~碓氷峠災害通行止め」と出ていたので1月にプライベートで訪れて実際は熊ノ平まで行けるという事がわかりました。 その時は熊ノ平からめがね橋まで「アプトの道」を歩き動画にしています。 この時の通行止めは昨年夏の台風による路肩崩落でしたが3月には解除されて6月にモントレー2024が開催されています。 その後8月に起こった豪雨災害で再び通行止め。おそらくそれが動画内で見た大規模な崩落だったと思われます。 9月の時点で碓氷峠ヒルクライムの公式HPにおいて予定ルートが通行止めになっていると告知があったので無事に開催できるか不透明だったようですが10月17日に通行止めが解除されて27日の大会にギリギリ間に合ったようです。 10月に仕事で横川を訪れた時は大会一週間前で国道には「ヒルクライム競技当日旧道通行止め」と告知されていましたので災害による通行止めが解除された直後だったのでしょう。 調べたら旧道はしばしば土砂災害に見舞われているようで「当分の間通行止め」の看板は前々から使い回されているもののようです。 かつては若き日の土屋圭一が腕を磨いた場所でありますが頭文字Dにも登場して一気に聖地となりましたね。

    • @chiaki-k6023
      @chiaki-k6023 4 дні тому

      私が熊野平まで行った5日後に開通したんですね。「碓氷峠ヒルクライム」・・そんな競技があったとは知りませんでした。情報ありがとうございます。ちなみに若き頃、第1カーブから峠まで、EP71で12分を切ったのはナイショです(笑)

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 20 днів тому

    旧碓氷峠道はバイパスが出来ても旧道として存在感が残る珍しいケースですね。 走る度に嬉しく又愉しい気持ちになれます。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 19 днів тому

      碓氷峠は片峠という性質上トンネルで貫くというよくある手法は取れずバイパスも結局は延々と坂を登る羽目になるのが他の峠と違う所です。 軽井沢に行くならばバイパスは感覚的に遠回りになりますし上信越道の碓氷軽井沢ICも同様です。 旧道沿い最大のランドマークであるめがね橋もそうですし途中にパーキングが2つも新設されているので観光資源として大いに活用しているのでしょうね。

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k6023 21 день тому

    この道の存在は以前から知ってはいましたが、通ったことはありませんね。想像ですがビーナスラインが出来る前には上諏訪から八島湿原に登る唯一の道路だったのでは無いでしょうか。離合できそうな場所が無いので、あまり通りたくない道ですね。ところで 11:27 最後のヘアピンを左折すると諏訪の奇祭「御柱祭」の木落し坂です。7年に一度、大勢の氏子を乗せたまま、10t以上ある樅の巨木を傾斜約35度、距離100mの木落し坂から落とす祭りのハイライトがここで行われます。2022年はCOVIT19の影響で木落しは行われませんでしたが(祭りは簡略化して開催)2029年は勇壮な木落しがきっと行われることでしょう。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 20 днів тому

      確かにこの道はビーナスラインよりも古くから存在しているような感じですね。 ビーナスラインは昔は有料道路だったはずなのでその頃は八島まで無料で行ける道唯一のだったのではないでしょうか。 そういえば最後にチラリと御柱が写っていますがこの動画の撮影を行ってからずいぶん時間が経っていたのですっかり忘れていました。 御柱祭はかなり豪快な祭りのようですね。 松本在住の知人が毎回見に行っているそうでこの祭りの事は以前から知っていました。 毎回○人が出てもおかしくはないですが万が一事故が起こった場合24時間以内に亡くなると祭りの事故としてカウントされてしまうのでなんとかそれだけは避けようと万全の救急体制が取られていると聞いた事があります。

  • @CG-wr8yn
    @CG-wr8yn 21 день тому

    先週東側ルートの152号線大門街道使って美ヶ原高原まで行って来ました♪これからは積雪があると思うので しばらくは行けませんが(^^;天気も良く最高のドライブ日和でした♪

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 20 днів тому

      この動画は8月に行った時のものですが忙しくてなかなか動画にできなかったものをようやく日の目を見ることができました。 確かに11月に行った時に既に霧ヶ峰で積雪があった時がありました。 月末になればビーナスラインも一部通行止めになるのでいよいよ冬到来となりますがその前に行きたいなぁ••• ちなみに次回作は以前教えて頂いた小ネタを拾ってみます。

  • @uk6484
    @uk6484 22 дні тому

    八島からの下り、30年程前に使ったことがあり、心境は同じく、対向車来ないで!と、祈るように走った事を、懐かしく思い出さしていただきました。

  • @Jyakuya
    @Jyakuya 26 днів тому

    国道17号線で魚沼付近は一度通った事が有りますが、国道117号線は走った事は無く、津南駅に温泉があるなんて知りませんでした。国道405号線なんて全く知りませんでしたが、この細い3桁国道を行くと「松之山温泉センター 鷹の湯」で600円で露天薬湯に日帰り入浴が出来るんですね~。HAKASEさんは各地の道と良いスポットに本当にお詳しい。MTの2速3速を駆使しての上りは忙しいですが、なんか楽しそうに見えるのは錯覚でしょうか(笑) Google Mapで見ましたが、国道405号はこの先も結構なカーブが続き、鉱泉が汲める「湯の田」とか、数か所の棚田とか立派な庄屋とかが有って、国道403号線に合流するまでは酷道だけど香ばしい道みたいですね。冬季は厳しい天候の中でも営々と生活を紡いで来たエリアなのですね。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 25 днів тому

      国道17号は群馬県の至るまでに難所・三国峠がありますが国道117号はそれほどアップダウンもなく長野県まで行けるので関越道や三国峠で魚沼地方に入り山を越えて十日町から長野県ほうめに抜けるルートは結構定番だったりします。 ただこのあたりは雪が凄いので吹雪の時は野沢温泉や飯山あたりまで延々と雪との闘いになります。 津南駅の温泉はそんな雪との格闘前にちょうどいい休憩スポットとしてよく利用しています。 松之山温泉は一説には日本三大薬湯と言われているようですが過去に一回だけその温泉センターに言った事があります。広い浴槽でのんびりできましたが温泉街の入口にある無料駐車場から少し歩く必要があります。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 27 днів тому

    まさに酷道ですね(-"-) 正直走ってみたいと思えませんので、見るだけで充分堪能しました!(^^)!

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 25 днів тому

      冬に通行止めを食らった時の雪辱を果たせましてがまさかここまでの酷道とほ思いもしませんでした。 これならまだ奥只見のほうがまだマシですね。 ちなみに国道405号は新潟県~長野県~群馬県を結ぶ国道だそうですが長野県と群馬県の間は交通不能区間があるそうです。 なんでこんな道が国道指定されているのかちょっと謎です。

  • @ロイタン
    @ロイタン 27 днів тому

    お疲れ様です、しかしまたマニアックな部位を破損しましたね。 カルダンジョイント固定Brktとは、 私だったら急がば回れではないが、 ペラを分離してFFにして自走させたかも知れないわ(ペラ外して強制FF車にした経験有り!)無理をしない程度にドライブを楽しんで下さい。

  • @Jyakuya
    @Jyakuya 28 днів тому

    八重洲線ってそう言う仕組みだったのですね!!、川崎~東京・千葉で随分走って来ていたのに知りませんでした。 それと、八重洲線を通って神田橋JCTで本線合流が難しい点は改善されたのかな?・・・ 平和島PAは使った事がありませんが、「真鯛と貝の塩そば」は美味しそうですね、たまに使う経路なので一度入ってみます。大師PAは存在自体知らなかったです。知らずに見過ごしている首都高PAって多そうです。 経路やレーン案内まで丁寧に作らtれ定て初心者にも有難い作品なので、首都高PA紹介ツアー(経路付)なんて言うのも結構ニーズが有るかも知れないですね。 PS1:私のステラLS-4WDはエンジン載せ替えてプラグとスロットルポジションセンサーも交換し、シートもR1のモノを前席に付けてどうやら安心して走れるようになりました。OBD2のP0420エラーはまだ出ますが燃費も改善されリッターカー程度のトルクが有って使い易いです。後席倒した荷室に精密機器を載せても速く硬い振動が少なく、高速道・一般道・舗装林道はもとより軽いダート林道も安心して走れて便利です。(先日、安価なフロントストラットタワーバーを付けましたが、クイックになったと言うよりハンドリングがぐっと安定しました。リアは荷室なので付けられませんが、これは良いですね。)HAKASEさんに触発されてステラ4WDを買って良かったです。 PS2:千葉県四街道市の自宅から、川崎市幸区の実家と、横浜市旭区の仕事先まで、走れるルートはとても多いのですが、HAKASEさんならどんなルートを採られますか?。早くて楽、コスパ良、とにかく安い、無駄に楽しい等々、色々な選定基準がありますが、HAKASEさんならどう選ぶのか教えて貰えれば嬉しいです。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 25 днів тому

      まだETCが無かった若い頃ドライブで首都高をぐるぐる回っていた頃がありました。その当時はまだ神奈川線が400円、東京が500円だったと思います。 東京で一度も降りずにループできるルートを色々開拓したものです。 八重洲線もその当時は乗継所で券を受け取って料金所で渡すというプロセスが謎でした。 その当時と比べたらETC対応になったくらいで他はあまり変わっていませんね。 その頃は平和島のPAは下り線にしか無かったのですが当時は有人のスナックコーナーがありました。 私のR2はクスコのタワーバーを前後で装着してますが10万キロ粘ったノーマルサスから車高調と同時に装着したので単体での違いはちょっとわかりませんでした。 その後にフロントスタビライザを装着した時はさすがに違いはわかりましたが。 は私は三ツ境出身ですが幼い頃は希望ヶ丘、笹野台と旭区に住んでいました。 四街道近辺も20年くらい前に仕事でよく回っていましたがさすがに道とかもう覚えていません。 上に乗るなら千葉北•貝塚•穴川あたりといったところですが京葉道は上りは武石〜幕張〜花輪までは無料で乗れるので花輪で降りて国道357号を走り湾岸市川から湾岸線に乗るというセコい手をよく使っていました。 横浜新道も昔は料金所は戸塚にしか無かったので抜け道で回避し放題だったのですが今は下りの峰丘出口しか無料で降りられるところはありません。

  • @Jyakuya
    @Jyakuya 28 днів тому

    首都高のクロスJCTは初見だと大いに慌てますよね~、僅か1km未満の間に車線を決め、続く車列の中で車線変更しないといけない。慣れているドライバーも多いので速度が合っていれば入れさせてくれるケースも多いのが救いです。JCTだけでなくICの出入りでも難しい所がある印象です。こう言う首都高攻略動画って実はニーズ高かったり・・・ 南池袋PAは過去5回くらい利用しました。ラーメンには気付きませんでしたが、確かに本線合流は怖いですね。一旦停止箇所で首を目一杯右に曲げても本線走行車が良く見えず、本線合流加速レーンもとても短い。意を決してフルスロットル加速してもあの短距離では流れに乗れず、本線走行車にブレーキを踏ませてしまいます。カタパルト設置は難しいでしょうから、合流加速レーンを延長してくれると良いのですが。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 27 днів тому

      首都高は全体を把握していれば上手く使いこなせますが全くの初見なら複雑極まりないですよね。 仕事で三郷方面から帰ってくる時はJCTで3方向の選択肢がありますが道路状況を把握してJCT手前で行くべきルートを決めて早めのアクションを起こさなくてはなりません。 若い頃散々研究したのでその経験が大いに役に立っています。 南池袋PAはプライベートで5号線を走る事はほぼないので全く気にしていませんでしたが以前ひょんな事で知り仕事で通りがかった時に4トン車で試しに入った事があります。 その時はまだラーメンの自販機は無かったのですが調べたらよりにもよってここに設置されていることがわかったのでまさかの再訪になりました。 トラック目線だと合流する車が良く見えていたのですが乗用車目線だとほとんど見えないので勘と運と度胸とタイミングが求められますね。

  • @kuuleo2485
    @kuuleo2485 Місяць тому

    母の故郷が十日町です。 基本、十日町へ行くときは鉄道だったので、親戚の方が六日町まで送り迎えしてくれたので、ほくほく線が開通するまでは田舎へ行くのに必ず通るのが八箇トンネルでした。 その頃はスノーシェッドはありましたがシェルターは無く、ヘアピンカーブのところは冬場は完全に雪道でした。 シェルターが出来ていくらか走りやすくはなりましたがそれでも結構な山道だったので、八箇峠トンネルが開通してかなり楽になりました。 今では十日町に行く機会もかなり少なくなったので懐かしさを感じました。紹介していただきありがとうございました。

  • @uruba159
    @uruba159 Місяць тому

    昔は十日町の田舎に行くのに八箇峠をよく走っていました。懐かしいです。新道はまだ走ったことはないですが。

  • @ddrtyedrfr
    @ddrtyedrfr Місяць тому

    こんにちは、初めてコメントさせて頂きます。 動画見させて頂きました。 実際行って見たい気も致しますがやはりこの時期はかなりの藪で生い茂ってますので これから冬季間は通行止め、行こうと思いましたが春先雪解け時期が無難かも知れません。 山さ行かねが、色々と廃道の記事を検索するとかなりの登山になると思われます、 遭難したりする恐れもあるので春が一番良い時期だと思います。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      コメントありがとうございます。 トンネル(車道)峠に対する旧峠を私のチャンネルでは「リアル峠」と称していますが今まで探索したリアル峠は峠までは何らかの登山道があり、峠で尾根伝いの道と交差するパターンがほとんどでした。 ここはそのようなものは無くほぼ廃道のようなのでやはり西側からアプローチするのが無難ですね。 後からヨッキレン氏がここを踏破していた事に気が付きましたがアレを見てしまうとあそこで引き返して良かったと思います。 もし私が行くとしたら西側からアプローチして峠で引き返してくるくらいですかね。

  • @地味ラーマン
    @地味ラーマン Місяць тому

    コメ、失礼します。今回は八箇峠道路を巡る旧道探し、ハカセ様の閃き、推理が心地よく、さながら探偵小説を読んで いるようでした(笑)。リアル峠⋯出掛けちゃいそうな不安がありますが、どうかご無理はなさらずに(汗)。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      この辺りに来るのはいつも冬ばかりでそれ以外の季節に来ることはあまり無いのですが前回冬に訪れた時の動画を作る時に色々調べていたら魚沼スカイライン沿いに八箇峠展望台があるのを見つけたのでそこから生まれた疑問が今回の着想になりました。 当初はリアル峠も簡単に見つかりそうだと思っていたのですが現地をみる限りはちょっと一筋縄ではいかなそうです。 今まで探索したリアル峠は何らかの登山道がありましたがここはほぼ廃道みたいなので簡単には攻略できそうにありません。 でもいつか挑戦してみたいと思います。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 Місяць тому

    私は走ったことが有りませんが、「魚沼スカイライン」はかなり眺望が良い道(但しクネクネ道ですが)らしいですよ。一度は走ってみたいですね。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      いつも冬の十二峠を越える時に雪に埋もれた魚沼スカイラインの入口を横目に見ていただけなので今回初めて少しだけですが走ってみました。 この後別の撮影に向かったので残念ながらこれ以上は走っていないのですが走れる時期にまた訪れたいものです。

  • @ねね-k6n
    @ねね-k6n Місяць тому

    この動画で解決できました😭😭 ありがとうございます!!

  • @MK-no3df
    @MK-no3df Місяць тому

    お目当てラーメンの品切れは残念でしたが、これはこれで。シメジが入ってるだけで無条件にヘルシーに見えますね。 鯛ダシのスープでしょうか? ルートの組み立てから、道路情報まで詳しくて感服しております。🤗

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      確かにシメジが入っているラーメンなんて今まで見たことがありません。 鯛ダシも非常に珍しいです。 前々回芝浦PAに行った時にラーメンの自販機を見つけたのは偶然でしたがそこから首都高のラーメン巡りを着想しました。 首都高を動画のネタにしたことは過去にもありましたが昔かなり研究した事があるのでラーメン巡りにかこつけて色々とネタをぶちこんでいます。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 Місяць тому

    首都高は結構走ってますが、恥ずかしながら大師PAを初めて知りました。 次回寄ってみましょう。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      私もだいたい湾岸線を通るので大師のあたりを通ること自体少ないです。 料金所のいちばん左を通過しないとPAに入れないのでほとんどの車がスルーしてしまいますよね。

  • @CG-wr8yn
    @CG-wr8yn Місяць тому

    確かに大黒の様に大きな所にはよくよりますが小さなPAには極まれににか寄った事がありませんね(^^;

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      首都高には大きなPAは少ないですし神奈川からだとそんなに距離を走るわけでもないのでPAに寄る機会自体少ないですよね。

  • @おい-t4f
    @おい-t4f Місяць тому

    私もSUVなのでこうゆうの付いてたらそれっぽいと購入して付けて突然のエアー漏れ、参考にシールパッキンしましたが、バルブを常時押してるので信用出来なくなり外してしまい、代わりに 電動空気入れの設定オートで止まるのを常設することにしました。 付けていると数値がいつも気になってしまっていましたが、気が楽になりましたよ

  • @まつ-h5u
    @まつ-h5u Місяць тому

    三国峠峠は静岡や群馬にもあってややこしいな。

  • @MK-no3df
    @MK-no3df Місяць тому

    これはおいしい・たのしいですね。移動時間のインターバルがあるとはいえ、2杯目はおなかに入るのでしょうか?🤤

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      量的には並のラーメンの3/4くらいでしょうか。 若い頃は新横浜のラーメン博物館で2杯、3杯くらい連食していたものですがさすがに今はそんな事はできません。 同じ場所で2杯はちょっとキツいですが少し間を開ければなんとか、という、感じですね。

  • @ゲームをする神奈川県
    @ゲームをする神奈川県 Місяць тому

    最近ここら辺で山火事がありました。

  • @地味ラーマン
    @地味ラーマン Місяць тому

    コメ、失礼します。美味しそうなラーメン⋯はさておき、見事な首都高速攻略動画になっていることに舌を巻きました。 是非食べてみたいですが⋯、私でも辿り着けるPAが果たしてあるかどうか(笑)。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      首都高は若い頃から公私共々でよく使っていたのでかなり研究しました。 逆に言うとそこまでガチで調べないと使いこなすのは難しいです。 そんな首都高ガイドも兼ねて動画を作ってみました。

  • @無個性戦隊8888
    @無個性戦隊8888 Місяць тому

    カギ差し込んだままだとキーレス作動しないんですよね。😅 あれめちゃくちゃ不便

  • @marcioakiyama6282
    @marcioakiyama6282 Місяць тому

    助かった。ざいます

  • @seikisinsho-nx7hc
    @seikisinsho-nx7hc Місяць тому

    おはようございます。首都高~東名の動画をありがとうございます。以前(と言っても35年40年位前)は 3号線を通り分岐して飯田橋まで、ほぼ毎夜通ってました。いやぁ3号線も変わりましたねぇ~~ 帰路は、たまに東名の横浜ICまでブチ飛ばして遊んでたのを思い出しました(笑) これからもご安全に!!

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      3号線も大橋JCTができて大きく変わりました。 30年くらいまで前は首都高では出入口をJCT、一般で言うJCTをインターと呼称していましたよね。 いつの間にか他の高速道路と統一されましたがそんな事を思い出しました。

  • @CG-wr8yn
    @CG-wr8yn Місяць тому

    横浜町田あたりからボチボチ込みだして!少しは緩和された大和トンネル付近!しかし予想外の渋滞もしばしば(^^; 東名の逃げ道は少ないですね(><)

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      あのあたりの渋滞は平日休日問わず酷いですよね。 プライベートでは間違いなく避けますが仕事だとそうもいきません。

  • @sakaue-c7t
    @sakaue-c7t Місяць тому

    私は子どもの頃善行団地に住んでました(S.43年)その当時セスナ機が着陸してたと父が言ってました。 少年野球の練習で荏原製作所のグランドに行きながら滑走路をあるていた記憶があります。 また、ワークマンやセブンイレブンに防空壕があり小学生の頃遊んでたらおじさんに「入るみな!」と怒られたこともありました😅

  • @なぜきく
    @なぜきく Місяць тому

    14:12  2023年11月にさまよった末、とりあえず写真を撮っておいた場所です。 スマホのGPSがOFFになっており、どこを走ったのか分からなくなっていたので、大変助かりました! (ストリートビューは疲れるので見ないタイプです) 温泉、全く意識にありませんでした。次に行ったときに探してみようと思います。

  • @ゆきうさぎ-k3w
    @ゆきうさぎ-k3w Місяць тому

    一ノ瀬周辺は険しいですよねぇ。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 Місяць тому

    福島県まで遠征しての取材活動お疲れ様です。 ここを全通させてどの位の効果をもたらすのでしょうかね? 国鉄末期には建設中の地方赤字路線が財布の底がついたことにより工事中止に至りましたが、国や県は打ち出の小槌の如くお金が湧いてくるとすれば羨ましい限りです(-"-) 401号線の博士トンネルが竣工して充分な気もしますが・・・・

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      私が初めて博士トンネルを探しに行った時は磐越道の会津坂下ICから国道252号、県道32号で行きましたがその先の昭和村方面に行くならば全通すれば多少は便利になりそうって程度ですね。 ただ道中は本当に何も無いのでただひたすら走るだけになります。 国道の博士トンネルができて確かに便利になりましたが国道401号にはまだ難所の峠が存在します。 ひとつの道がダメになっただけで集落が孤立しかねないような山中では道の重要度は都会とは比べ物にならないのでしょう。 緑資源機構が解体された後の残された未成の道については新たな交付金によって工事の再開が示されました。 《緑資源幹線林道事業については、地勢等の地理的条件が極めて悪く、豊富な森林資源の開発が十分に行われていない地域において、当該地域の林道網の基幹となる林道の開設・改良を行い林業を中心とする総合的な地域振興を推進してきたところである。 緑資源幹線林道の調査設計業務に関する官製談合等に関連して 「緑資源機構談合等の再発防止のための第三者委員会」において、事業、人事、組織のあり方を含めた幅広い見直しを行ってきたが、7月26日の第6回委員会においてとりまとめられた中間報告を踏まえ 「緑資源幹線林道事業については、独立行政法人の事業としては廃止し、来年度から地方公共団体の判断により必要な区間について補助事業により実施する」こととしたところである。 このため、地方公共団体が、環境との調和を図りつつ、奥地森林地域の骨格的な「山のみち」の整備を通じた地域活性化を推進する「山のみち地域づくり交付金」を創設することとする。》 この交付金により現在も新鶴・柳津区間と田島・舘岩区間が工事中ですが今年度の入札情報を見ると新鶴・柳津区間が約57m、田島・舘岩区間は約330mとなっています。 残りがあと何mあるのかわかりませんが両者とも事業期間が令和6年度までとなっているので来年あたりには完成しそうです。

  • @Mizukan_uta
    @Mizukan_uta Місяць тому

    博士さん、私の新拠点の近くに来られてたんですね(・∀・)ニヤニヤ

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      今はこちらのほうに来られたのですか。 会津は良いところです。ここに居れば冒険のネタには困らないでしょう。 ただ冬は厳しいですが。

  • @aquasky9774
    @aquasky9774 Місяць тому

    博士トンネル!? 博士の隠れ家 博士トンネルをHAKASEがDRIVEするってことすか!?

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911 Місяць тому

      ハカセ繋がりで数年前から何度もネタにしていますが「国道の」博士トンネルに皆の注目が集まる中でこちらの博士トンネルをここまで取り上げるのは私くらいです。 なのでこのトンネルは実質マイトンネルですね(笑)