Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
南海放送さん仕事が早い!さすがです!
南海電車のラピートも速い!さっすがやで!
?
併用区間があるから車庫じゃなくて道路上で台車とドッキングするという荒業
「併用区間があるから」ではなく「車庫にトレーラーが乗り入れられるスペースがないから」というのが実態です。
大阪環状線を走っていても違和感ないカラ―リング!
確かに!昔の環状線のカラーリングそのものやね!
市内電車はアルナ車両製郊外電車は近畿車輛製どちらも大阪から遠路遥々時間を掛けて四国入り。ちなみに、アルナ車両の『リトルダンサーシリーズ』は伊予鉄道が最初の納入会社だったらしい。
福岡市住みです。西鉄貝塚線という天神大牟田線から離れた盲腸線沿線に住んでいます。福岡市地下鉄と貝塚駅で接続してから約40年経ちますが、乗り入れ計画が実現出来ないままです。車両も大牟田線のお下がりので60年代製造のおんぼろ2両編成です。それに比べてこの伊予鉄の7000系は素晴らしいですね!なんかヨーロッパ調で国内では珍しい気がします。松山に行きたくなりました♪
中古車天国だった伊予鉄道がついに中古車天国が終了
ボルスタ付きの台車で乗り心地は良いでしょう。高価な新車を導入できる地方私鉄がまだ存在する時代なんですね。
最近は伊予鉄を含む多くの中小私鉄が車両の購入費用の大部分を国の補助金で賄っています。伊予鉄の資金が潤沢というわけではないです。
古町に行ってきました、7000系停まってました。カッコよかった。
武田さん😊
2:24 もしかして、UA-camrの濃いおじさん?
ホントだ✨️ジャガジャン!!
ラーメンおじさん出演してる😂
JRよ、陸送をありがとう。
トレーラーで陸送したのはJRFではなく兼六商事運輸です。さらに言うと、併用軌道で台車入れしてるシーンで映ってるグレーの作業服は全て近畿車輛の社員です。紺色の作業服で脚絆を着けてるのが兼六です。甲種輸送の日程調整や申請も車両メーカーが主体的に行うものなので近畿車輛の担当です。
近畿車両にも感謝しろ!
併用軌道で車両を吊り下ろして搬入する所が、鉄道と路面電車双方を所有している会社ならでは。
67年ぶりという事は昭和後期生まれなら初めての新車と言う事になる長い間他所から譲り受けてやりくりしてた事は凄い伊予鉄‼️👍
市内電車幅と郊外電車幅が同じだったの知らなかった。
メガネ率100%
2:24 えっ!!!ラーメンおじさんでてるやん!!!
1:27なんだか明暗差もあってか近鉄汎用特急の旧塗装に見えてきた。
既存の700系はかなりボロいからさっさとより安全な7000系に入れ替えてほしい。
700系ボロすぎですよね?東京の友人の親父さんがビックリしてましたよ!京王本線を60年くらい前に走ってた車輌らしいです。
新型車両ではなく、完全なる新車。やはり新車効果は大きい。作業員の皆さんも、見学していた皆さんも自然と笑顔になる。ここから、整備やらそれぞれの調整やらがあり、整備の人達は大変ではあると思うが、それでもやはり新車にかける思いは人一倍だろう。走り出したら、松山を訪れてみたい。
今晩は愛媛伊予鉄道は
路面電車ならではの作業……
この時松山居たわ💦疲れてホテルで休んでたら、後で知って惜しかったわ。
面白いのが「JR共々近車製」「7200.7300は番号が被るが、同郷になるJRの7000系は番号被りなし」
新車輸送は船で瀬戸内海を越えて、港から陸送する方法をするのかと思っていた
豊橋鉄道にも新車入れてくれ。
観光都市でもなければ、鉄道に乗って行ける公共施設や余暇施設が多いわけでもないさらに利用者に占める通学定期の比率が高く、路面電車(と2025年度からはバスも)との乗り継ぎ割引まである新車を入れる理由も余裕もないんじゃないでしょうかバスが他地域で使われた中古じゃないだけマシだと思いましょうよ……
武田いて草
新車搬入地点は架線を外したんですか?
外してない。そんなことしたら始発までに作業が間に合わない。吊りビームを枕木方向に渡して架線を避けてます。
いよ~っ!
側面が伊予鉄の5000に似てる
新車になる様なあ。中古車の入手難しい
前面が京成みたい💡
走れ!コンテナ貨物列車も!
しれっとラーオジ!笑
67年ぶり⁉️ 96製造の610系は❓️
すべてが新設計という意味でかも?610系は車体こそ新品ですが、台車や制御装置といった足回りは他社の廃車発生品を流用しています
みんな、坊ちゃん列車の存在を忘れています。
伊予鉄安定の情報ダダ洩れで草
Mirip Hyundai rotem Gimpo Gold line
伊予鉄道の駅のホームはバリアフリーじゃない
子供いない人は暇でやる事ないから皆東京エリアに移住します。どの企業も配属先が東京にならないと皆すぐ辞めてしまうと嘆いてます
南海放送さん仕事が早い!さすがです!
南海電車のラピートも速い!さっすがやで!
?
併用区間があるから車庫じゃなくて道路上で台車とドッキングするという荒業
「併用区間があるから」ではなく「車庫にトレーラーが乗り入れられるスペースがないから」というのが実態です。
大阪環状線を走っていても違和感ないカラ―リング!
確かに!昔の環状線のカラーリングそのものやね!
市内電車はアルナ車両製
郊外電車は近畿車輛製
どちらも大阪から遠路遥々時間を掛けて四国入り。
ちなみに、アルナ車両の『リトルダンサーシリーズ』は伊予鉄道が最初の納入会社だったらしい。
福岡市住みです。西鉄貝塚線という天神大牟田線から離れた盲腸線沿線に住んでいます。
福岡市地下鉄と貝塚駅で接続してから約40年経ちますが、乗り入れ計画が実現出来ないままです。車両も大牟田線のお下がりので60年代製造のおんぼろ2両編成です。
それに比べてこの伊予鉄の7000系は素晴らしいですね!なんかヨーロッパ調で国内では珍しい気がします。松山に行きたくなりました♪
中古車天国だった伊予鉄道がついに中古車天国が終了
ボルスタ付きの台車で乗り心地は良いでしょう。
高価な新車を導入できる地方私鉄がまだ存在する時代なんですね。
最近は伊予鉄を含む多くの中小私鉄が車両の購入費用の大部分を国の補助金で賄っています。
伊予鉄の資金が潤沢というわけではないです。
古町に行ってきました、7000系停まってました。カッコよかった。
武田さん😊
2:24 もしかして、UA-camrの濃いおじさん?
ホントだ✨️ジャガジャン!!
ラーメンおじさん出演してる😂
JRよ、陸送をありがとう。
トレーラーで陸送したのはJRFではなく兼六商事運輸です。
さらに言うと、併用軌道で台車入れしてるシーンで映ってるグレーの作業服は全て近畿車輛の社員です。紺色の作業服で脚絆を着けてるのが兼六です。
甲種輸送の日程調整や申請も車両メーカーが主体的に行うものなので近畿車輛の担当です。
近畿車両にも感謝しろ!
併用軌道で車両を吊り下ろして搬入する所が、鉄道と路面電車双方を所有している会社ならでは。
67年ぶりという事は昭和後期生まれなら初めての新車と言う事になる
長い間他所から譲り受けてやりくりしてた事は凄い伊予鉄‼️👍
市内電車幅と郊外電車幅が同じだったの知らなかった。
メガネ率100%
2:24 えっ!!!ラーメンおじさんでてるやん!!!
1:27なんだか明暗差もあってか近鉄汎用特急の旧塗装に見えてきた。
既存の700系はかなりボロいからさっさとより安全な7000系に入れ替えてほしい。
700系ボロすぎですよね?
東京の友人の親父さんがビックリしてましたよ!
京王本線を60年くらい前に走ってた車輌らしいです。
新型車両ではなく、完全なる新車。
やはり新車効果は大きい。
作業員の皆さんも、見学していた皆さんも自然と笑顔になる。
ここから、整備やらそれぞれの調整やらがあり、整備の人達は大変ではあると思うが、それでもやはり新車にかける思いは人一倍だろう。
走り出したら、松山を訪れてみたい。
今晩は愛媛伊予鉄道は
路面電車ならではの作業……
この時松山居たわ💦
疲れてホテルで休んでたら、後で知って惜しかったわ。
面白いのが
「JR共々近車製」
「7200.7300は番号が被るが、同郷になるJRの7000系は番号被りなし」
新車輸送は船で瀬戸内海を越えて、港から陸送する方法をするのかと思っていた
豊橋鉄道にも新車入れてくれ。
観光都市でもなければ、鉄道に乗って行ける公共施設や余暇施設が多いわけでもない
さらに利用者に占める通学定期の比率が高く、路面電車(と2025年度からはバスも)との乗り継ぎ割引まである
新車を入れる理由も余裕もないんじゃないでしょうか
バスが他地域で使われた中古じゃないだけマシだと思いましょうよ……
武田いて草
新車搬入地点は架線を外したんですか?
外してない。
そんなことしたら始発までに作業が間に合わない。
吊りビームを枕木方向に渡して架線を避けてます。
いよ~っ!
側面が伊予鉄の5000に似てる
新車になる様なあ。
中古車の入手難しい
前面が京成みたい💡
走れ!コンテナ貨物列車も!
しれっとラーオジ!笑
67年ぶり⁉️ 96製造の610系は❓️
すべてが新設計という意味でかも?
610系は車体こそ新品ですが、台車や制御装置といった足回りは他社の廃車発生品を流用しています
みんな、坊ちゃん列車の存在を忘れています。
伊予鉄安定の情報ダダ洩れで草
Mirip Hyundai rotem Gimpo Gold line
伊予鉄道の駅のホームはバリアフリーじゃない
子供いない人は暇でやる事ないから皆東京エリアに移住します。どの企業も配属先が東京にならないと皆すぐ辞めてしまうと嘆いてます
豊橋鉄道にも新車入れてくれ。