Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今22歳で勉強頑張ってます!参考になりましたありがとうございます😊
素晴らしいです!若さは可能性です!ぜひ志高くのびのび育って下さい!
めっちゃ勉強になりました。今、目指してる勉強頑張ろ
ありがとうございます!ぜひ!
確かに。刺さる。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます!
有益な情報をありがとうございます。古川先生の「頑張れ」は心に響きます。頑張ります。
ありがとうございます!共に励んでいきましょう🙆♂️🙆♂️
@@FurukawaHikaru 僕は今月から行政書士開業しました。古川先生は覚えてないかもしれないですが、ばななちゃんの会で一度お会いしたことありますので、またそういった機会があると嬉しいです☺非常にお忙しいと思いますが、体調に気をつけてください!またYou Tube楽しみにしてます☺
ありがとうございます!嬉しいです!これからもよろしくお願いいたします!
すげー良い話しでした!あざーす!!
ありがとうございます!嬉しいです!
ノウハウが継承するようなシステムではないから、行政書士の実力差が激しく売上が全然変わりますよね
ライセンスはライセンスなので、ボクサーとかと一緒でプロライセンス取ってから試合に勝てるか否かやチャンスを掴めるかは実力と運と環境次第ですね🤔実力も運と環境も結局は自分の行動次第なんですけどね🤔
医療系資格や弁護士、会計士なんかは学校通ったり実習あったり学費や難易度の高さもあり、まずは就職という選択があるから資格取得=その資格の仕事に就くというのがほとんどだけど行政書士の試験は全然違うからね。行政書士という名の試験だから何も考えず受験する人はへんに夢見すぎるんだと思う。これが法律検定2級(行政)「公務員事務17年目程度能力検定」って名前だったら変に夢見る人減ると思うね。んで行政書士になる人はその検定持ってる必要があるってだけと。毎年合格者が5000人もいるからっていう人いるけど、いやいや退職公務員含めたら毎年万単位で合格者(登録有資格者)は増えてるけど実際の登録者は一部で全然問題ない。就職先がなく基本開業する資格というハードルの高さもあり、多くは検定試験みたいなもんだと思ってて合格しても登録してないんだけど一部の人生一発逆転狙いの受験生が実際に合格してから失望して食えないって言ってるだけかと。経営コンサルは人気の仕事だけど特に資格はいらないしそれこそ誰でもなれるけど気軽に目指す人はいないまた実際開業しても食えずに廃業する人も自分には不向きだった、実力がなかったって思うだけだが行政書士は資格があるからそういう思考になれずに、資格を取っても全然食えなかったって文句言っちゃう人が出てくる。
士業といえど一般企業の営業と変わらないのかな。コミュニケーションが苦手だったり人に好かれるってことができない人は、そもそも認知されたり実績を積むためのスタートラインにすら立てなさそう。
仰る通りで、専門能力はあくまで商品であって士業はそれを提供するサービスマンですからね🙆♂️
@@FurukawaHikaruお話大変わかりやすいです😃この場で質問すみません。自営業(商売)で建設業や運送会社に営業もするのですが、今のお客さんから兼業という形で、行政書士のお仕事をいただくことは可能だと思われますか?
@zzz-dw7nx 全然可能というか、最大限リソースを活用した方がいいです。既存のお客様に他にも提供できる価値があるのなら、どんどんご提案すれば良いと思います!
@@FurukawaHikaruありがとうございます!
宅建士は100万人超なので、比較するとだいぶ少ないですね。
不動産業は市場規模が大きいですからね😊就職もしやすく開業しても営業力強くて当たれば大きいとても素晴らしい資格だと思います!
行政書士の試験に1000時間法律の勉強で知識をつけたかもだけど、営業の仕方、売上の作り方に関しては素人だからね
行政書士ではないですが、行政書士と関わる事が多いので古川先生の話勉強になります
基本的に優しくて親切で良い方だらけですよね😊
せっかく取った資格を活かすも殺すも本人次第。ただ、それだけなんじゃない?昔からこんなこと言ってる動画あるけど、ちったぁ頭使ってどうやったら顧客を獲得できるかかんがえてやれや。食えないんじゃなくて、食える努力をしてない。ただ、それだけのことをいい加減学べや
ソシャゲ的な笑笑
「確かに確かに」「なるほどなるほど」とか合いの手が気になります。あまり、先生に対して敬意を感じないですね。
ありがとうございます!より良くなるよう努力いたします!
結局は弱肉強食の世界てことよ
士業とか関係なく、事業ですからね。資本主義社会ですし。ただ、極端な弱肉強食というよりは共存共栄の成分が普通の事業より多い気がします。
聞き手がなるほどを2回繰り返すのが気になります
自由でしょ。心狭いこというなよ
いや、UA-camで聞きやすさは大事でしょ
ありがとうございます!改善します!
ありがとうございます!より良くしていきます!
@@なつは-v7s いや、聞きにくいことを立証できもしないのに無謀な反論すぎでしょ
ある意味建築営業の飛び込み営業みたいですね。
どの事業も原理原則は同じかと思います🙆♂️
行政書士 多数って事は わりかし簡単に成れるからじゃ? 資格あっても用は努力しなきゃ稼げないじゃ公務員目指したましだな!
向き不向きでよいと思います🙆♂️
何で行政書士のことを先生と呼ぶの?さん付けで呼ぶと失礼になるの?
失礼ではないですし僕は自由で良いと思います。ただ昔から国家資格者はそう呼ばれている文化はありますね🤔
今22歳で勉強頑張ってます!参考になりましたありがとうございます😊
素晴らしいです!若さは可能性です!ぜひ志高くのびのび育って下さい!
めっちゃ勉強になりました。
今、目指してる勉強頑張ろ
ありがとうございます!ぜひ!
確かに。
刺さる。
ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます!
有益な情報をありがとうございます。
古川先生の「頑張れ」は心に響きます。
頑張ります。
ありがとうございます!共に励んでいきましょう🙆♂️🙆♂️
@@FurukawaHikaru 僕は今月から行政書士開業しました。古川先生は覚えてないかもしれないですが、ばななちゃんの会で一度お会いしたことありますので、またそういった機会があると嬉しいです☺
非常にお忙しいと思いますが、体調に気をつけてください!またYou Tube楽しみにしてます☺
ありがとうございます!嬉しいです!これからもよろしくお願いいたします!
すげー良い話しでした!
あざーす!!
ありがとうございます!嬉しいです!
ノウハウが継承するようなシステムではないから、行政書士の実力差が激しく売上が全然変わりますよね
ライセンスはライセンスなので、ボクサーとかと一緒でプロライセンス取ってから試合に勝てるか否かやチャンスを掴めるかは実力と運と環境次第ですね🤔
実力も運と環境も結局は自分の行動次第なんですけどね🤔
医療系資格や弁護士、会計士なんかは学校通ったり実習あったり学費や難易度の高さもあり、
まずは就職という選択があるから資格取得=その資格の仕事に就くというのがほとんどだけど
行政書士の試験は全然違うからね。
行政書士という名の試験だから何も考えず受験する人はへんに夢見すぎるんだと思う。
これが法律検定2級(行政)「公務員事務17年目程度能力検定」って名前だったら変に夢見る人減ると思うね。
んで行政書士になる人はその検定持ってる必要があるってだけと。
毎年合格者が5000人もいるからっていう人いるけど、いやいや退職公務員含めたら毎年万単位で合格者(登録有資格者)は増えてるけど実際の登録者は一部で全然問題ない。
就職先がなく基本開業する資格というハードルの高さもあり、多くは検定試験みたいなもんだと思ってて合格しても登録してないんだけど一部の人生一発逆転狙いの受験生が実際に合格してから失望して食えないって言ってるだけかと。
経営コンサルは人気の仕事だけど特に資格はいらないしそれこそ誰でもなれるけど気軽に目指す人はいない
また実際開業しても食えずに廃業する人も自分には不向きだった、実力がなかったって思うだけだが
行政書士は資格があるからそういう思考になれずに、資格を取っても全然食えなかったって文句言っちゃう人が出てくる。
士業といえど一般企業の営業と変わらないのかな。
コミュニケーションが苦手だったり人に好かれるってことができない人は、そもそも認知されたり実績を積むためのスタートラインにすら立てなさそう。
仰る通りで、専門能力はあくまで商品であって士業はそれを提供するサービスマンですからね🙆♂️
@@FurukawaHikaru
お話大変わかりやすいです😃
この場で質問すみません。
自営業(商売)で建設業や運送会社に営業もするのですが、今のお客さんから兼業という形で、行政書士のお仕事をいただくことは可能だと思われますか?
@zzz-dw7nx 全然可能というか、最大限リソースを活用した方がいいです。既存のお客様に他にも提供できる価値があるのなら、どんどんご提案すれば良いと思います!
@@FurukawaHikaru
ありがとうございます!
宅建士は100万人超なので、比較するとだいぶ少ないですね。
不動産業は市場規模が大きいですからね😊就職もしやすく開業しても営業力強くて当たれば大きいとても素晴らしい資格だと思います!
行政書士の試験に1000時間法律の勉強で知識をつけたかもだけど、営業の仕方、売上の作り方に関しては素人だからね
行政書士ではないですが、行政書士と関わる事が多いので古川先生の話勉強になります
基本的に優しくて親切で良い方だらけですよね😊
せっかく取った資格を活かすも殺すも本人次第。
ただ、それだけなんじゃない?
昔からこんなこと言ってる動画あるけど、ちったぁ頭使ってどうやったら顧客を獲得できるかかんがえてやれや。
食えないんじゃなくて、食える努力をしてない。
ただ、それだけのことをいい加減学べや
ソシャゲ的な笑笑
「確かに確かに」「なるほどなるほど」とか合いの手が気になります。
あまり、先生に対して敬意を感じないですね。
ありがとうございます!より良くなるよう努力いたします!
結局は弱肉強食の世界てことよ
士業とか関係なく、事業ですからね。資本主義社会ですし。
ただ、極端な弱肉強食というよりは共存共栄の成分が普通の事業より多い気がします。
聞き手がなるほどを2回繰り返すのが気になります
自由でしょ。心狭いこというなよ
いや、UA-camで聞きやすさは大事でしょ
ありがとうございます!改善します!
ありがとうございます!より良くしていきます!
@@なつは-v7s いや、聞きにくいことを立証できもしないのに無謀な反論すぎでしょ
ある意味建築営業の飛び込み営業みたいですね。
どの事業も原理原則は同じかと思います🙆♂️
行政書士 多数って事は わりかし簡単に成れるからじゃ? 資格あっても用は努力しなきゃ稼げないじゃ公務員目指したましだな!
向き不向きでよいと思います🙆♂️
何で行政書士のことを先生と呼ぶの?
さん付けで呼ぶと失礼になるの?
失礼ではないですし僕は自由で良いと思います。ただ昔から国家資格者はそう呼ばれている文化はありますね🤔