公共の授業【49】物価・インフレ・デフレ【インフレとデフレどっちがマシ!?】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 物価の話回です。インフレーションとデフレーションを定義し、それぞれの原因と問題点を指摘していきます。
    動画内で何度か言っていますが、「インフレ=好景気」「デフレ=不景気」ではないので、そこんとこ誤解なきようお願いします。難しい話ではないのですが、だからといってついつい「舐めてる」と、思わぬところでつまづきます。基本的な用語の定義は慎重に取り扱うべきなのは理系も文系も同じです。
    いつもあまり細かい話に立ち入らない方針で授業を作ってます。今回もその方針で、細かい用語等は見て見ぬふりをしてメカニズムの説明を重視しているのですが、結果としてインフレ・デフレのメカニズムの話をしゃべっているのは、かえってマニアックなのかもしれません。ディマンド・プル・インフレだとかコスト・プッシュ・インフレなんて言葉は、まぁテスト問題にはありませんのでそういう意味では覚えなくていいですよ。でも、学問として、知的好奇心を持って勉強する人にとっては、その辺が最も肝要であって、用語を覚える気がなくても自然に覚えてしまうものなのでしょうね。どうしても定期テストだの入試だのといった要因に高校の学習は規定されてしまいますが、本当はそういう知的好奇心を高校生には持ってほしいし、そういう方向に導けるような授業を教員はしないといけないのだろうなと思います。真面目か^_^;
    デフレとマクドナルドのハンバーガーの話は、なかなか自分語りになってますが、まあ許してほしいです^_^;
    #公共 #公民 #高校公共 #物価 #インフレーション #インフレ #デフレーション #デフレ #ハイパーインフレ #スタグフレーション #デフレスパイラル

КОМЕНТАРІ • 1