【運転開始】福山レールエクスプレス吹田貨物タでの荷卸し

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 98

  • @punie_tanaka_310
    @punie_tanaka_310 7 років тому +24

    長距離トラックの隊列走行よりもよほど近代的で進歩した光景ですね

  • @YK-zx3zv
    @YK-zx3zv 7 років тому +3

    小さなころから近所を貨物列車が走っているのを見ながら育ちました
    新幹線や通勤電車見ても気にもしませんが貨物列車は何故かテンション上がりますね

  • @ccynextworld7221
    @ccynextworld7221 11 років тому +24

    トラックのほとんどが新型のいすゞギガだ!超カッコいいですね!
    しかもあの台数は半端無いな・・・
    この動画は大変貴重で素晴らしいです!

    • @nekooo9
      @nekooo9 5 років тому +4

      ccy Nextworld
      地方に行くとボロギガばっかですけどね………

    • @塩こしょう-w2g
      @塩こしょう-w2g 4 роки тому +3

      この年式が新型の時代か

  • @kenji_prime.
    @kenji_prime. 8 місяців тому

    [福山通運]のコンテナの積み降ろしているシーンはめっちゃ見どころですッ‼️🎶🎵✨🌟😆👍最高ですネぇ~ッ‼️✨🌟🎶🎵😆👋💡

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 11 років тому +11

    福山通運は国鉄時代からコンテナ貨物列車の重要な顧客ですからねぇ

  • @RU1ESBA
    @RU1ESBA 10 років тому +16

    吹田ターミナルは興味があります。
    次は他社の専用列車のアップを期待しております。

  • @すぎちゃんネル
    @すぎちゃんネル 8 років тому +14

    撮り方が上手いですねー‼️

  • @nacs7688
    @nacs7688 7 років тому +10

    よくみると全車いすゞギガだらけですね。
    このまえにいすゞの新車が止めてあるところにまだナンバー無しのコンテナ輸送用福山通運トラック7台あるの見かけました。

  • @隠れ猫-v1w
    @隠れ猫-v1w 3 роки тому

    これはすごい。合体できるのですね。福山運送さんのファンになりました。

  • @hidemasa2379
    @hidemasa2379 11 років тому +17

    待機するトラックの数が…
    まるで、シムトランスのようですね。

  • @196685157
    @196685157 12 років тому +7

    トラックの数が…凄い高評価!

  • @ミスターリー-h8w
    @ミスターリー-h8w 7 років тому +4

    大きなトラックのはずなのに、緑色だとカエルに見えてしまうwww

  • @blackbunnynight
    @blackbunnynight 8 років тому +3

    すごい♪
    素晴らしい動画のUPありがとうございます😊
    音楽とマッチしておしゃんてぃ

    • @emiliolangston9724
      @emiliolangston9724 3 роки тому

      you prolly dont give a shit but does anybody know of a way to log back into an Instagram account..?
      I somehow lost my login password. I appreciate any help you can offer me!

    • @coltreign5330
      @coltreign5330 3 роки тому

      @Emilio Langston Instablaster :)

  • @ma_ssu-10.15
    @ma_ssu-10.15 5 років тому +6

    この映像でPV作れそう

  • @うどんラーメン-f4b
    @うどんラーメン-f4b 6 років тому +3

    ここから支店のホームに着けてそこから仕分けしながら荷物卸さないといけないのは福山と西濃だけ

  • @出子虎
    @出子虎 10 років тому +6

    トラックと 化け物フォークリフトが うまく スイスイと‥…いいなあ~  拙者の ±ポイントは そこが めちゃくちゃです

  • @jtaf1268
    @jtaf1268 6 років тому +2

    これだけでも福山通運のCMになりますね

  • @吉田輝雄-o2f
    @吉田輝雄-o2f 6 років тому

    いすゞギガ「🎵走れ走れいすゞのトラックいつまでもどこまでも🎵」CM になりそうな!

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 9 років тому +14

    福山ってあまり、日野を使っていない気がする。
    ちなみに西濃は日野の株主であるため、日野オンリー。

    • @金玉-l5v
      @金玉-l5v 7 років тому +9

      他車も使ってますよ

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 6 років тому +2

      tsuka5116
      他に
      ベンツ(ダイムラー) アクトロス、三菱 キャンター、いすゞ
      も採用していますよ?
      因みにグループ会社は日野以外にもトヨタ系ディーラーもあったりします(この関係でダイナやらタウンエース トラックも採用していたり)

    • @どしらこー
      @どしらこー 2 роки тому

      @@tokoname19790803 日野はトヨタグループの一員です

  • @えちぜんや
    @えちぜんや 6 років тому +1

    これはよい岸辺駅の自由通路上。
    あそこは望遠でこんなのが撮れるんですよね。

  • @user-bj7ry8gz3x
    @user-bj7ry8gz3x 10 років тому +3

    BGMが気になりました(^^ゞ素敵な動画ですね。

  • @be5460
    @be5460 7 років тому +1

    福山行ってみたくなったw近くに貨物ステーションないしあっても規模が小さい

  • @ryojackson6872
    @ryojackson6872 11 років тому +2

    これは非常に興味深い動画ですね。楽しませていただきました(^^)

    • @yosisia
      @yosisia  11 років тому

      ありがとうございます。

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 5 років тому +3

    荷役中で塞がっている仕分線の構内踏切でも渡るときは一時停止して安全教育徹底しているな

  • @小湊涼祐
    @小湊涼祐 6 років тому +2

    福山通運ってショートキャブばかりですよね?
    大変そう

  • @arata219
    @arata219 7 років тому +1

    PFが入れ替えしてるんですね!この運用に2139が入れば撮りたいです。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 4 роки тому +1

    福山通運は知名度は佐川やヤマトに比べると低いですけど、貨物列車では両社に匹敵するくらいコンテナを載せてますよね

    • @どしらこー
      @どしらこー 2 роки тому

      福山は最初に鉄道輸送始めたからね。因みに取り扱い量は、個人対個人、企業対個人ならヤマトと佐川で7割程度ですが、企業間だとヤマトは5位になります

  • @setugekka1985
    @setugekka1985 6 років тому +4

    さすが、社名に通運がつくだけあるな!!

  • @sjk535
    @sjk535 12 років тому +13

    うわぁ... 全部福山通運のいすゞギガとは...

  • @elilocsin7194
    @elilocsin7194 3 роки тому

    That thing is cool

  • @ryutaroukurata8912
    @ryutaroukurata8912 8 років тому +1

    このコンテナ全部トラックに積み込むのにどれくらいかかるんだ?そう言えばこの曲聞いた事あるぞ!

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 7 років тому +1

    へーこうやって積み替えてるんですね。ちなみにすべて積み替えるのにどのぐらいの時間かかるんでしょうか。

  • @tfwojfh5
    @tfwojfh5 12 років тому

    コンテナを受け取るトラックの数がすごいですね。

  • @野呂政光
    @野呂政光 8 років тому +9

    福山ってこんな物量あんだ。

  • @freightliner210901
    @freightliner210901 11 років тому +8

    EF65が入換作業をしてるのもすごいですね!
    EF65に大型コンテナのイメージがないんで…

  • @ほし-m9d
    @ほし-m9d 6 років тому

    誰がどのコンテナを積むのか分かってるだろうけどパニックなるなぁ💦💦

  • @EF-se4jz
    @EF-se4jz 6 років тому

    北九州貨物ターミナルでの荷役作業の動画もありますよ

  • @fudogchomp
    @fudogchomp 7 років тому

    Relaxing 😊😊😊

  • @T4T5ヨ
    @T4T5ヨ 11 років тому +2

    福山レールは静岡地区は深夜通過なので撮影出来ないんですよね(苦笑)
    次の専用列車はヤマト運輸が一番近いですかね?
    でも専用貨物を持つトヨタ・佐川・福山はすごいですね!
    大阪に在住されていますのでしょうか?他の作品も拝見させて頂きます!
    新しい動画待ってます!!

    • @odettemoe
      @odettemoe 8 років тому +1

      ボクの実家から帰宅の際には福山通運のトラックを見かけます。

    • @yukifuna5677
      @yukifuna5677 8 років тому

      ジョウビタキ EOS使いの

    • @yukifuna5677
      @yukifuna5677 8 років тому

      ジョウビタキ EOS使いのo

    • @どしらこー
      @どしらこー 2 роки тому

      ヤマトの場合現状では専用は厳しいと思う。ヤマトはカゴ積みで輸送効率が落ちるので、制約がある鉄道輸送は余程人手に困った場合の手段だと思います。他の運送会社は直積みなのでロスがありません

  • @radlovekini
    @radlovekini 4 роки тому

    コンテナ便積み込みしてたわ
    これ荷下ろし絶対エライって思いながら積んでた笑

  • @yamaek9by82
    @yamaek9by82 8 років тому +1

    はじめまして(*^_^*)
    こちらの動画は岸辺駅あたりでしょうか?
    ちなみに、何時頃に撮影されたんですか?

    • @yosisia
      @yosisia  8 років тому

      +Megumi Yamamoto
      岸部駅陸橋で撮影しました。
      時間は朝5時~6時ですね。今は時間が変わっているかもしれませんが・・

    • @yamaek9by82
      @yamaek9by82 8 років тому

      ありがとうございます\(^o^)/
      また時刻表チェックして、行ってみまぁす( ´∀`)bグッ!

  • @名も無き魂-t9v
    @名も無き魂-t9v 7 років тому +1

    コンテナ数は多くても積載量はマチマチだよ。

  • @duke5226
    @duke5226 7 років тому

    福山の25mフルトレーラーはめちゃくちゃ長かった‼️

  • @セルシオサンマル後期
    @セルシオサンマル後期 6 років тому +1

    給料思いっきり下げられたから 運転手みなやめてきますね

  • @タコとパンダさんがスキ

    これだけ鉄道にシフトしてしまうと、トラックの長距離路線便輸送はどうなってしまうのだろう?
    ドライバー確保が難しいから仕方がないか😢

    • @どしらこー
      @どしらこー 2 роки тому

      ドライバー不足もありますが、温室効果ガス削減目標の達成の為でもあります。

  • @今日からゆきのん親衛隊
    @今日からゆきのん親衛隊 5 років тому +2

    福山で、給料安くていいから雇ってくれないかなあ!保証人なしで、、、、

    • @TheDaisuke823
      @TheDaisuke823 4 роки тому

      その後、入社できたんですか?

  • @杉山紳一
    @杉山紳一 11 років тому +5

    私は撮影頂いた会社の関係者の者ですが、本当に素晴らしい作品なので一度お話をお聞きさせていただけませんか?

    • @yosisia
      @yosisia  5 років тому

      ご覧いただき有難うございます。
      基本的にコメントはあまり見ていなかったので、長きにわたり気付かずすみません。
      もし今でもお話あればいくらでもお聞きしますのでよろしくお願いいたします。

  • @ronaldbadar6646
    @ronaldbadar6646 4 роки тому

    Ok mas

  • @好き野球-z5i
    @好き野球-z5i 4 роки тому

    札タもこんな感じですよ。
    でも吹田に爪つき3台あるんですね!!(゜ロ゜ノ)ノ

  • @worldcooking
    @worldcooking Рік тому

    多么激烈的活动!

  • @อาคมมากบุญ-ภ7ฐ

    วันละหลายล้านตัน

  • @さんま-b3x
    @さんま-b3x 4 роки тому

    フルキャブでも積めるコンテナなのにわざわざ休憩スペースを削除したショートキャブを導入する辺りあまりいい会社とは思えない🤔

    • @沖村けんじ
      @沖村けんじ 2 роки тому +1

      台数有るとお金かかります。
      ショートキャブのが安いらしいですよ。

  • @อาคมมากบุญ-ภ7ฐ

    นี้คือธุรกิจ

  • @mindslidejp
    @mindslidejp 5 років тому

    福山通運ってこんなこともやっているんだね

  • @hokutosei.hershey-ho.high-8203
    @hokutosei.hershey-ho.high-8203 3 роки тому

    福山通運 貨物列車~

  • @ああ-e1o9u
    @ああ-e1o9u 5 років тому

    おもしれー

  • @อาคมมากบุญ-ภ7ฐ

    ทางขึ้น

  • @山手埼京
    @山手埼京 11 років тому

    かんせゐ!

  • @小池達也-v9v
    @小池達也-v9v 3 роки тому

    福山通運トラックだらけ

  • @shinjihamano5033
    @shinjihamano5033 7 років тому +1

    腹痛スゲー

  • @千葉太郎-l7n
    @千葉太郎-l7n 7 років тому +3

    腹痛連合(笑)

  • @kiyo.u
    @kiyo.u 8 років тому +3

    この中身の積み降ろしは、このドライバー達がするんかな?
    かわいそう

    • @unioisikunai44
      @unioisikunai44 7 років тому +1

      ポログラ ドライバーと配送センターなら配送センターの人間がやります。

  • @muhibburrahman1445
    @muhibburrahman1445 5 років тому

    daka kavarvenkhabir

  • @suryaagustinus2257
    @suryaagustinus2257 7 років тому

    Arka

  • @hsvenforcer
    @hsvenforcer 5 років тому

    why so slow?

  • @フユカイダイヤモンド
    @フユカイダイヤモンド 8 років тому +1

    ひっきりなしで入れ替え作業が有るのに、踏み切りが有るって設計ミスだろ!?

    • @西内龍之介
      @西内龍之介 8 років тому +8

      フユカイダイヤモンド どうやって線路越えるんですか?

    • @imsohappy1260
      @imsohappy1260 7 років тому +7

      フユカイダイヤモンド 設計ミスで踏切設置って意味がわからないな

    • @punie_tanaka_310
      @punie_tanaka_310 7 років тому +1

      ミスとまでは言いませんが、非効率なのは確かだと思います。敷地があればの話ですが、頭端式にすれば踏切が不要になり貨物の動きと無関係にトラックが動けますからね。それが無理なら、トラックの動きから考えて画面右側が出入り口のようなので、線路の右側で荷卸しするのも良いかもですね。
      荷物を持ち込むトラックは列車の動きと無関係に散発的に出入りするでしょうから踏切の向こう側でも支障ないでしょうが、荷物を運び出すトラックは列車が来るのに合わせて一斉にやって来る訳ですから、列車の入線待ちをしなくて良いように、踏切の手前にした方が効率的ですね。荷物を積んで出て行く時も渋滞になりやすいので踏切無い方が良いでしょうし。
      そういうことを読み取れない方が意味不明な反応をしていますが、言いたいことはそういうことですよね?

    • @超閑人
      @超閑人 6 років тому +1

      @@punie_tanaka_310 画面右は出入口ではありません
      Googlemapの航空写真で見ると判ります
      岸部駅のコンコースから南西方向に撮影してますが、踏切越えてそのまま左に廻り、画面奥で踏切も無く元の道(出入口)に戻る形・要は左回りに掃けるように動いています
      左回りにするのは、トラック運転手とフォークリフトオペレーターが互いに見える様に・誘導員から双方が見える様にする為
      ちなみにこの卸場、線路は行き止まりなのでここに貨物列車が停車中は他の貨物列車が侵入してくることは有りません(入れ替え機が来ることは有りますが)

  • @おばさん-x2w
    @おばさん-x2w 3 роки тому

    福山通運潰れてくれ

  • @アイシンT951
    @アイシンT951 7 років тому

    腹痛って、ブラック企業じゃん、今時鉄道使って効率わるそう

  • @carleeroseterangi6923
    @carleeroseterangi6923 2 роки тому

    China.business.keys.

  • @出子虎
    @出子虎 10 років тому +8

    トラックと 化け物フォークリフトが うまく スイスイと‥…いいなあ~  拙者の ±ポイントは そこが めちゃくちゃです

    • @出子虎
      @出子虎 10 років тому

      ***** サン
      ここまで いくと 重機なんですね。
      いすゞの CMで 登場しても 違和感は 無いですね。

    • @suryaagustinus2257
      @suryaagustinus2257 7 років тому

      Bagus