初心者でも分かる!藤井聡太叡王がAIを超えた決定的瞬間&プロ棋士・観客の反応まとめ(第8期叡王戦五番勝負第4局 主催:不二家、日本将棋連盟 許諾済)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 сер 2024
  • #23手詰 #1五同角
    叡王戦第4局、全棋譜の解説はこちら
    • 藤井聡太叡王、2種類のAIを超えた23手詰&...
    画像引用元(ABEMA 叡王戦)
    abema.tv/video/title/268-89
    遠山プロ ツイッター
    / funnytoyama
    勝又プロ ツイッター
    / katsumata
    叡王戦
    【主催=株式会社不二家】
    fujiya-peko.co.jp/eiou/
    【特別協賛=ひふみ】
    hifumi.rheos.jp
    【協賛=中部電力株式会社】
    chuden.co.jp
    【協賛=株式会社豊田自動織機】
    toyota-shokki.co.jp/index.html
    【協賛=豊田通商株式会社】
    toyota-tsusho.com
    【協賛=日本AMD】
    www.amd.com/ja.html
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 222

  • @shogi-ayumu
    @shogi-ayumu  Рік тому +27

    叡王戦第4局、全棋譜の解説はこちら
    ua-cam.com/video/y8HWYU50rlc/v-deo.html

  • @revy0501
    @revy0501 Рік тому +65

    安全にも勝てるけど、詰むなら詰ます。
    朝日杯増田戦の入玉した玉を詰ませた様に、藤井将棋はやはり華やかですね!

  • @toki_san
    @toki_san Рік тому +63

    この2つのすごい手を、千日手差し直し二局の後の消耗してる状態という事を考えるすごすぎます。
    いやむしろ精神が研ぎ澄まされて所謂トランス状態だったのか…

  • @tsuyoshiomi4308
    @tsuyoshiomi4308 Рік тому +174

    あまりの強さにたまにAI見てるんじゃないかと思ってしまうけれども、AI越えの手を指すことでそんな疑念を持つことがバカバカしくなるくらい圧倒的に強いの本当に尊敬してます

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Рік тому +31

      この手を導き出した知的存在が、生物、非生物含めこの宇宙で藤井君だけという事実に震えるしかない。
      その内、藤井君が指した途端に盤面から新たな宇宙が誕生し、我々の宇宙は吹き飛ばされるのでは無いかと本気で思っている。

    • @user-xw1kr9ut3w
      @user-xw1kr9ut3w Рік тому +3

      ​@@ZyoAISimっっpお午後9時9分やしさよねなやです

    • @user-sv7sq5kx9b
      @user-sv7sq5kx9b Рік тому +3

      さすがに捌きのアーチストも藤井さんにはカンニングしていると騒ぎたてないね!

  • @lee-lr3nv
    @lee-lr3nv Рік тому +83

    比喩ではない真のAI超え、目の当たりにしました。アベマの画面変化もアユムさんの解説を聞いてあらためて見直すととても興味深くおもしろかったです。藤井叡王スゴすぎですね!

  • @8corundum489
    @8corundum489 Рік тому +51

    すごいものを見てしまった。藤井さんと同時代に生まれたことが幸せという神業レベル。

  • @yskzuesm2516
    @yskzuesm2516 Рік тому +40

    いつも興味深い動画と解説をありがとうございます。
    藤井叡王、本当にすごい人が現れたものだと思います。とても同じ人間とは思えませんが
    リアルタイムで彼の将棋を楽しめることに感謝です。
    亡くなった父は大の将棋好きでしたから藤井叡王の将棋を観せてやりたかったですね
    感動すること間違いなしです。

  • @user-zn4qh5ce6t
    @user-zn4qh5ce6t Рік тому +25

    正にリアル天才です。同じ時代に生きる幸せを感じます。

  • @p-men
    @p-men Рік тому +22

    勿論良い意味で「詰将棋大魔王」(笑)の真骨頂でしたね…プロもAIも驚く手をただただ畏敬の念で見守るのみです。

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 Рік тому +39

    力は五分と自認していた菅井八段も終局後は一言「力不足」と言うのがやっとだった。ねじ伏せられた感じで相当悔しかったに違いない。

  • @user-jl4kq2cs4e
    @user-jl4kq2cs4e Рік тому +20

    龍切りの瞬間、菅井八段も『ん?』みたいな感じで取って、『これ詰むの?』みたいな反応してた感じがしました。1七歩ぐらいで『あー、詰みかー、、』って悟った感じがプロ同士の極限の戦いって思いました。藤井六冠は恐らく角切りの時点で読みきってたんでしょうね。。

  • @user-ds3jb7iz6w
    @user-ds3jb7iz6w Рік тому +33

    AIが詰みを読めなかったおかげで、視聴者としては最高に面白い結末となりました。
    ありがとうAI。

  • @shinichiw
    @shinichiw Рік тому +25

    飛車角金まで捨て捨てまくって勝つなんて 凄すぎ

  • @falcon7930
    @falcon7930 Рік тому +54

    伝説の2九龍として語り継がれる将棋ですね

  • @water_water20
    @water_water20 Рік тому +20

    この動画今までで一番好きです

  • @jirouban5064
    @jirouban5064 Рік тому +25

    アユムさんの実況の反応で凄さを感じました

  • @smineyuoutube
    @smineyuoutube Рік тому +17

    阿久津八段の藤井叡王への信用は凄いものがありますね。疑問文ではなくて、竜王が指したんだから、これは詰むんだ!っと感嘆して出た言葉だと思います。

  • @k.kawasaki5966
    @k.kawasaki5966 Рік тому +49

    とても分かりやすい素晴らしい解説をありがとうございました。

  • @mikansakura5746
    @mikansakura5746 Рік тому +25

    いつも分かり易い解説ありがとうございます😊

  • @user-lv5cn2ho7r
    @user-lv5cn2ho7r Рік тому +11

    藤井さんだけ短い必至より長い詰みなの哲学が見えて好き

  • @zamzam6271
    @zamzam6271 Рік тому +30

    羽生時代〜藤井時代とリアルタイムで見れた事に感謝

  • @ited872
    @ited872 Рік тому +44

    誰も読めてない詰みを読んで詰む藤井叡王は、もはや敵なしですかね。恐ろしさすら感じました。
    1五角も強烈でした。
    また、分かりやすい動画ありがとうございます。

  • @user-wj9ds7yz8i
    @user-wj9ds7yz8i Рік тому +17

    藤井聡太、今世紀最強の一局。

  • @user-uw9zb9xc9p
    @user-uw9zb9xc9p Рік тому +28

    素人にも分かる様に説明して頂いて有難うございます。デビュー以来妙手 鬼手の類を色々見てきましたが.この手もプロも
    唸る鬼手の一つです。並み外れた終盤力で将棋を知らない人でも藤井の名前は全国誰でも知っている有名人ですが.3段リーグで
    5敗もしているのでここは恐ろしい人間の集まりだと思います。

    • @shogi-ayumu
      @shogi-ayumu  Рік тому +8

      こちらこそありがとうございます!三段リーグは怖いです・・・

  • @8corundum489
    @8corundum489 Рік тому +16

    金の躍動と題して詰将棋の作品として出してほしい。最高傑作。

  • @ZAKI-jr8jf
    @ZAKI-jr8jf Рік тому +106

    藤井聡太叡王のAI超えがまさか可視化されることになろうとはね。
    今まではAIがこう示してますけど、人間は指せないだったのが、完全にAIに「詰みがありました。すみません。」
    と言わせているからなぁ。

  • @user-gx7yw4ii6i
    @user-gx7yw4ii6i Рік тому +94

    2九龍は、候補手にも挙がっていませんでしたもんね。なのに藤井竜王は何の躊躇もなく打って、AIが一瞬目を白黒させるように評価値が動いていたのは愉快でした。

    • @user-ym5lb4ix5z
      @user-ym5lb4ix5z Рік тому +15

      升田幸三賞、名局賞レベルが3/31までこれからいくつ出てくるのか?恐ろしささえ感じるプロ棋士達の思いを想像出来ますね‼️

    • @user-ml6hh3tg3i
      @user-ml6hh3tg3i Рік тому +1

      ​@@user-ym5lb4ix5zさ

    • @user-ml6hh3tg3i
      @user-ml6hh3tg3i Рік тому

      凄いでしす。

    • @user-ml6hh3tg3i
      @user-ml6hh3tg3i Рік тому

      藤井さん頑張って下さい。

    • @user-ml6hh3tg3i
      @user-ml6hh3tg3i Рік тому

      明日の名人戦頑張って。

  • @luxsolis
    @luxsolis Рік тому +17

    もちろん詰みに特化したSeoTsumeとかだと一瞬で詰み筋出してくるが、藤井聡太恐るべしですね。

  • @user-cs3pf7ye5r
    @user-cs3pf7ye5r Рік тому +5

    人の心を感動させるのが芸術ならこの手順はまさに芸術と言っても過言ではないと思う。

  • @kazue6877
    @kazue6877 Рік тому +30

    さすがアユムさん、鳥肌が立ちました!

    • @shogi-ayumu
      @shogi-ayumu  Рік тому +8

      ありがとうございます!

  • @user-cs7fg2jw4s
    @user-cs7fg2jw4s Рік тому +11

    米長先生が解説者なら、「一目悪手です。けど指した人が指した人だからねぇ」と解説しそう。

  • @user-yh3jo3bc5t
    @user-yh3jo3bc5t Рік тому +5

    この詰みまで読んで15角に打って出たんだろうから、その読みの深さは桁違い。

  • @user-ip6li2mw6s
    @user-ip6li2mw6s Рік тому +13

    アユム氏も仰ったとおり,2九龍から3七桂はパッと見て思いつくんだけど,1五銀が見えないのよね

  • @SAKURAIRO54
    @SAKURAIRO54 Рік тому +5

    こんないろんな画像駆使していただくのは珍しいですが
    とても分かりやすいです。

  • @user-cs9wu8ou6r
    @user-cs9wu8ou6r Рік тому +23

    名局賞とも升田幸三賞とも違い
    最早なんと表現すればいいかわからないですが……
    もうとにかくすごいことになった!つよーすごー(語彙力ないなった)

  • @ga_p715
    @ga_p715 Рік тому +9

    詰むと言われれば詰ませる人は多いと思う
    でもミスが許されない場でこの手を指せるのは流石に威風堂堂すぎ

  • @user-sy1qk2jh2z
    @user-sy1qk2jh2z Рік тому +6

    1五角で終局まで読めていたのではないかと思う。でないと怖くて角切りは出来ない。
    まさに肉を切らせて骨を断つ。
    藤井6冠の穴熊退治で鮮やかな端攻めは何度も見てきたが毎回ビックリ。

  • @user-sp6td9mw9q
    @user-sp6td9mw9q Рік тому +4

    いつも解説を見させていただいています。しかし、素晴らしい才能が世の中に現れたものだと、只々、感嘆するばかりです。

  • @user-ot8qr6le4d
    @user-ot8qr6le4d Рік тому +4

    もうどんだけAI超えるのよ…笑 凄すぎる

  • @user-jt7oh6kk9y
    @user-jt7oh6kk9y Рік тому +32

    天才の詰みですこれは

  • @user-nf3hn6ji9m
    @user-nf3hn6ji9m Рік тому +23

    滅茶苦茶おもろかったです。このままプログラムを改良せず、「出た~AI越え」を人間将棋の楽しみのひとつにしてほしい。

  • @KAAN-it7sn
    @KAAN-it7sn Рік тому +108

    AIが見逃していた詰みを先に見つけてしまったのですね。すごい。

    • @user-il9pj6fj6h
      @user-il9pj6fj6h Рік тому +1

      AIは見逃したのではなく、39金で簡単に勝ちと判定していただけでの事ですよ。

    • @KAAN-it7sn
      @KAAN-it7sn Рік тому +4

      詰みまで読み切っていたらそれを最善手として示すと思いますが。

    • @user-il9pj6fj6h
      @user-il9pj6fj6h Рік тому +3

      @@KAAN-it7sn
      最終的にはそうなりますし、実際AIもそう判定してます。
      ただその局面は39金なら間違いない勝ち。
      29龍は間違えたら負け。つまり読み切ってないと負け。
      そんな局面なんで最初は39金の方が人間もAIも評価値が高いのは当たり前なんです。
      だから尚更、藤井6冠はこの局面になる前から詰みを読み切っているのが人間ばなれした凄さと言う事になります。

    • @user-ww1uk8nb3t
      @user-ww1uk8nb3t Рік тому +1

      @@user-il9pj6fj6h詰みを見逃していたのは間違いないですよ

    • @user-il9pj6fj6h
      @user-il9pj6fj6h Рік тому +2

      @@user-ww1uk8nb3t
      詰みを見逃したのではなく詰ます必要がないから、AIは思考優先度が低いって事です。
      仮に詰ます必要がある局面ならAIは1秒以下で詰ませます。
      藤井6冠は詰ます必要がなくても詰みを読んでいるのが異次元の強さではありますが。

  • @kosamedaizu
    @kosamedaizu Рік тому +3

    冒頭の編集すごくわかりやすかったです!ありがとうございます!!

  • @user-vy2yu8hp3l
    @user-vy2yu8hp3l Рік тому +11

    一瞬の「悪手」判定をよくゲットできたと思う。

  • @flowermoon-kyoko5234
    @flowermoon-kyoko5234 Рік тому +3

    AIの悪手判定の瞬間を初めて目撃しました!一瞬逆転したので悲鳴をあげてしまった💦AIも気付かなかった詰み〜これを実現させた1五同角と2九龍は伝説になりますね。

  • @user-mc2wl8os6f
    @user-mc2wl8os6f Рік тому +16

    角を捨ててでも歩を渡さない方が価値がある事を見抜き、最後は飛車を捨てて詰ませる藤井聡太ここにありな将棋でしたね。安全勝ちではなく長手数の詰みを決めたのは棋王戦で詰み逃して負けた時の悔しさからの反省なのかなぁ

  • @sushi-game-sushi
    @sushi-game-sushi Рік тому +64

    39金でいけるのに藤井叡王はすごい集中して時間も気にしながら長考。「さすがに疲労溜まってるし3局目だから慎重なのかな?」と思ってたらバッサリ龍切って読み切りのスーン突入。どれだけの高みにいるのやら。

    • @shogi-ayumu
      @shogi-ayumu  Рік тому +23

      普通は39金しか読まないようなところですから、本当に凄いですね。

  • @user-gt1tn9ng1j
    @user-gt1tn9ng1j Рік тому +7

    今回は私も理解できました。ありがとうございます。

  • @user-be7mn5jw9x
    @user-be7mn5jw9x Рік тому +13

    叡王戦第4局。
    (菅井八段)
    穏やかな順でも自信がないと感じていた中で△29龍という一番強い手で来られたので、もうダメにしてると思って、勝負所も残っていませんでした。
    最後まで闘うという当たり前のことができてなくて、すみません。
    (加藤一二三)
    AIは
    もっと自信を持って、
    強気で詰みを見つけたほうがいい。
    強気になると、
    それまでは
    みえて来なかった手が
    次々とみえて来るから

  • @hharukun0615
    @hharukun0615 Рік тому +23

    素晴らしい動画ありがとう❤

  • @sta5096
    @sta5096 Рік тому +5

    1分経過しても詰みを読めていませんでしたね。ABEMAのAIは、1分あれば数十億場面読めるはずなので、流石です。

  • @Audi-TT-Q5
    @Audi-TT-Q5 Рік тому +8

    キター!!!久々のAI越え。

  • @user-yoshikun2
    @user-yoshikun2 Рік тому +8

    アユムさんの水匠も一瞬1000以上、先手にプラスに振れたのでビックリしました。

  • @user-qz8rl7jd3t
    @user-qz8rl7jd3t Рік тому +27

    AI君の弁明
    ちょっと前に、AIは人間が指さない崖っぷちの細いルートを示すから、参考にならないとクレームきたので、少し人間の指し手に寄せました。
    藤井君の時は、元に戻すべきでした。

  • @user-ev4kb2np9s
    @user-ev4kb2np9s Рік тому +3

    この解説動画も最高傑作。

  • @user-gf4oq1hs8i
    @user-gf4oq1hs8i Рік тому +41

    AI超えの本質は23手詰めをAIが一瞬間違えたことではなく、その一手前に藤井聡太は24手詰めを読んでいたのにAIは全く読めていなかったことじゃないのか?
    つまり一瞬AIが読めなかったのではなく、藤井竜王が詰みを読み切っていた一手前の段階でAIは全く読めていなかったことである。つまり完全なAI超えの読みだったわけ。

  • @elteridge
    @elteridge Рік тому +6

    AIは人間が読まない余計な手も同時並行で検討に入れてしまうので、こういう細い筋での詰みがある局面では、人間の方が早い場合があるのだと思います。
    試しに、私のスペックの高くないノートPCに入っている水匠4で、
    詰みに関係のない駒を排除し、後手玉に必至を掛けておいて、後手はこの局面から先手玉を詰まさないと負けという状況を作り出して解析しました。
    すると、解析開始から数秒で23手詰を提示しました。
    将棋AIってそういう性質のものだと思います。
    とはいえ、藤井さんが凄まじいことに変わりはありません。

  • @user-fe8xx7ph6g
    @user-fe8xx7ph6g Рік тому +22

    詰む詰まないの局面でAI超えるって…凄く無いですか!?

  • @kentoo_1
    @kentoo_1 Рік тому +11

    作ったみたいな詰みですね…!

  • @primel1
    @primel1 Рік тому +4

    叡王のカッコよさが入門者でもよくわかりました!!!

  • @user-fe1fs2pr3y
    @user-fe1fs2pr3y Рік тому +33

    詰む詰まないに関しては、AIを絶対的に信用していたので、龍切りには本当に驚きました^^;

    • @ZyoAISim
      @ZyoAISim Рік тому +15

      aiに完全に依存した我々では藤井君に絶対に敵わない事が証明されましたね。

  • @user-su4kl6jo9y
    @user-su4kl6jo9y Рік тому +23

    藤井さんなら解説の局面よりもっと前の中盤戦辺りから終局図まで読んでたかもしれませんね😮

  • @yumming302
    @yumming302 Рік тому +1

    ド初心者のわたくしでもよくよく理解できました😀
    ほんと、凄いとしか言えない!凄いどころか、やはり人間の域を完全に超えて〜藤井叡王しかいないですねー。

  • @suesanR21
    @suesanR21 Рік тому +2

    見てましたがあまりにも一瞬だったので目の錯覚かと思いましたw

  • @bicycleman7251
    @bicycleman7251 Рік тому +19

    アユムさんの解説もAI超えかも

  • @user-eo8jv5kf2b
    @user-eo8jv5kf2b Рік тому +6

    藤井「長い詰みより短い必至?23手詰めは長いうちに入るんですか?」

  • @user-bs7ns5so7w
    @user-bs7ns5so7w Рік тому +7

    分かり易い解説有難う御座いました。
    15角の時点で読み切ってた感じなのでゾッとしました。😮

  • @user-jk4uh6xm6y
    @user-jk4uh6xm6y Рік тому

    こりゃ凄い一手でした。びっくりしましたよ😅👏👏🌟👏👏🌟

  • @col_max
    @col_max Рік тому +10

    藤井叡王の鬼神の(棋神の?)強さはもうよく分かった(いや、凡人には何も分からんけれども)として、二つの将棋AIが揃って必至の手順しか考慮していなかった理由が知りたいところだ。恐らく将棋AIには必然の「前提条件」を措いて絞り込んでから何億局面と読むような思考ルーティンがあって、そのような「先入観」に囚われると当面は他の条件を排除する性向があるのではないか。
    人類の重要な課題の解決策を得るためにAIを活用して政策を考えることが流行しつつあるが、今回のことはAI自身とAIを操作設定する人間の欠点、限界を示しているように思えてならない。まだまだ不完全である今のAIに決定的な判断を委ねようとする場合には、それを取り扱う人間にも藤井聡太のようなスーパーヒューマンを配置する必要がある、ということだ。

  • @user-og7sz9sq4z
    @user-og7sz9sq4z Рік тому +7

    AIが80手目の2九竜からの23手詰めを読めていなかったのか?が80手目の映像でわかった気がします。
    おそらく2九竜の王手で取った桂馬を次の3七桂打ちですぐに使う事で先手玉の退路を断つのに使うところが読めていなかったのだと思いました。
    実際に竜を切って桂馬が手に入ったことで3七桂打ちを認識して22手詰めを表示したのだろうと思います。

  • @hideaki9067
    @hideaki9067 Рік тому +31

    しびれる一手がエグいねえ(-_-;)1五角という手も凄かった!

  • @shinshichi2896
    @shinshichi2896 Рік тому +2

    かつて,渡辺竜王(当時)vsボナンザの対局で,△3九龍を見落としたのを思い出しました。
    数年前のソフトでも読めなかったようですが,流石に今は読めるのでしょうか?

  • @user-jm2se4ch3v
    @user-jm2se4ch3v Рік тому +12

    29竜の考慮時間は2分1秒。ということはAIが2分かけても解けない23手詰。詰将棋になるとAIは人間とは比べ物にならないくらい速いと思っていたが、竜王は別格だね。

  • @ejobin6417
    @ejobin6417 Рік тому +6

    PCが1八歩ではなく1八銀を示していたのは2九龍を同銀と取って即詰みを回避するためだったんですね。
    まあ、1八銀では勝てないですけどね。

  • @user-gs6oj7ux5c
    @user-gs6oj7ux5c Рік тому +1

    奄美のハブとマングースの決闘で、マングースが負けたような衝撃です。1五銀、しびれます。

  • @sk-jd9xm
    @sk-jd9xm Рік тому

    偶数の詰み数出るのすごいね

  • @kako0719
    @kako0719 Рік тому

    8冠は来年までお預けなのかなと、私たちの方が諦めモードになってしまいました。
    藤井竜王名人は、1分でも諦めずにいろんな勝ちに向かっていたのですよね。本当に凄すぎます。
    何度も何度もいろんな奇跡的逆転を見てきましたが、この時は最後の最後までずっと祈ってました。
    カッコよかったです😊

    • @kako0719
      @kako0719 Рік тому

      すみません、返信する動画を間違えてしまいました🙇‍♀️
      王座戦トーナメント村田6段との最後の逆転の動画でした。
      アユムさんの動画、たくさん見てます。
      ありがとうございます😊
      藤井竜王名人を応援してます💕

  • @user-gx6iu3wp7y
    @user-gx6iu3wp7y Рік тому +2

    まるで創作品のような芸術さ😇

  • @tamarin2847
    @tamarin2847 Рік тому +12

    詰将棋選手権にAIが参加しても藤井叡王が優勝!

  • @Sona-cn9xz
    @Sona-cn9xz Рік тому +10

    水匠電龍ですと、80手目時点で何分読ませると詰み筋として最善手に上がってきますか?

    • @shogi-ayumu
      @shogi-ayumu  Рік тому +9

      2~3分といったところでした。

    • @Sona-cn9xz
      @Sona-cn9xz Рік тому +4

      @@shogi-ayumu
      ありがとうございます!

  • @yasuhirokojima4957
    @yasuhirokojima4957 Рік тому +4

    終盤でAI越えなんて、とんでもないな。AIは短い手数で成果の大きい手を高く評価するのかな。

  • @user-gh5xt1he7v
    @user-gh5xt1he7v Рік тому +3

    見えてしまって、指したくなったんだろうな

  • @Springfield308ps
    @Springfield308ps Рік тому +2

    AIは先手に飛車渡すと後手が詰む読み筋を先に計算していた説

  • @hharukun0615
    @hharukun0615 Рік тому +21

    もしかしたら藤井叡王は1五角からの詰めを読んでいたのかも?
    だったら33手詰めを読んでいたのかも?
    恐ろし過ぎる😱

    • @shogi-ayumu
      @shogi-ayumu  Рік тому +5

      ナイス拍手ありがとうございます!
      本当にそうですね、おそろしや

  • @user-jr7vz1cq6h
    @user-jr7vz1cq6h Рік тому +19

    水匠5では数億手読まないと23手詰は出ませんでしたが、同時に動かしていた脊尾詰はすぐに出してました。こういうことがあるので、いつも同時に動かしてます。

    • @shogi-ayumu
      @shogi-ayumu  Рік тому +1

      そうなんですね!

    • @user-cb7sc5in2l
      @user-cb7sc5in2l Рік тому +2

      複数のAIのいいとこ取りとか藤井聡太のマシンスペック完全に未来から来てるな……AI 2つ寄れば藤井の知恵か。

  • @topoct2213
    @topoct2213 Рік тому +7

    He is the one.

  • @noriaki3071
    @noriaki3071 Рік тому +2

    AIが詰みを見逃すことなんてあるんですね
    3九金が十分すぎて詰みを読まなくなるんでしょうか?仮に後手玉に詰めろがかかっていたらどうなっていたのか気になります

  • @shikaishik
    @shikaishik Рік тому

    角で歩を取る手は、アユムさんが対トマホークで以前なさってませんでしたか?

  • @user-cy4nw9rl7i
    @user-cy4nw9rl7i Рік тому

    コンピューターが人を超える超えないって話が昔盛んだったが、まさか人がコンピューターを超える瞬間が訪れる日が来るなんて…。

  • @user-ip1xz7tj6c
    @user-ip1xz7tj6c Рік тому +16

    はじめまして、いつも楽しく見させていただいております!
    千田翔太七段や水匠開発者のたややん氏が解説していたような、AIの特性によって水匠やアベマのSHOGI AIでは詰みが発見しにくかったという点も補足してくださると嬉しいです。

    • @shogi-ayumu
      @shogi-ayumu  Рік тому +8

      初めまして、承知しました!以後気を付けます!

    • @user-ip1xz7tj6c
      @user-ip1xz7tj6c Рік тому +8

      @@shogi-ayumu  いえいえいえ、とんでもないです。アユムさんの動画や配信のおかげで、観る将の私でも藤井聡太竜王のすごさの一端を垣間見ることができているので、とても感謝しています。これからも応援してます。

    • @shikaishik
      @shikaishik Рік тому +1

      ピヨ将棋とバグの傾向が似てますね

  • @user-pn8sv9wu5y
    @user-pn8sv9wu5y Рік тому +1

    恐らく「現在手持ちにある駒」での読みを入れるAIは龍を切って「桂馬」を手持ちにすることを前提に読んでいなかったので一瞬だが大駒を相手に渡した瞬間に評価値がガクンと下がったのではないかと思われる。

  • @user-do5br5kq3n
    @user-do5br5kq3n Рік тому

    29竜の手は、AIに長時間読ませてもでてこないのでしょうか?

  • @user-yu3dp5kg4i
    @user-yu3dp5kg4i Рік тому +7

    AIとプロ棋士の対決は、一応AIの勝利で終幕したと思うけど、いや、藤井6冠にもう一度番勝負してもらいたい。そんな気がした。

  • @fxgodzeuss
    @fxgodzeuss Рік тому +1

    これ、95同角の段階で23手詰めが見えていたのではないでしょうか。

  • @user-ey9th8mg4o
    @user-ey9th8mg4o Рік тому

    話は違いますが、今日の読売新聞の観戦記で、永瀬王座が羽生9段戦でなぜ、感想戦をやらなかったのか理解出来ました

  • @user-gv9ui8xj8d
    @user-gv9ui8xj8d Рік тому +2

    先手は、菅井八段だよ

  • @nachitonacho9732
    @nachitonacho9732 Рік тому +32

    中継観ていなかった自分は、聡太信者たちがAI超えを煽っているだけかなとも勘ぐっていましたが、エビデンスご提示ありがとうございました!🙇

  • @user-gg7er4tp4g
    @user-gg7er4tp4g Рік тому +1

    詰め将棋 持ち駒を使い切る

  • @ooamisannmu7690
    @ooamisannmu7690 Рік тому +1

    1五角に 1五銀 非凡すぎる 終盤の鬼だ

  • @junkegg
    @junkegg Рік тому

    いつも思うけど藤井七冠の解説を米長さんと永井さんの組み合わせで見てみたかった