【全篇】『輝やく大東京 第一篇 光榮の御巡幸 昭和五年三月二十四日』1930年|「フィルムは記録する」より Film IS a Document: NFAJ Historic Film Portal

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 45

  • @仁原太郎
    @仁原太郎 3 місяці тому +13

    関東大震災から僅か6年程でここまで復興したのですね
    それにしても陛下はお若くてキリッとしておられますね
    沿道には多くの国民が鈴なりですね
    昭和5年ということは当時65歳以上の人は江戸時代生まれか
    歴史は繋がっているんだなぁと

  • @Kuu-z6n
    @Kuu-z6n 3 місяці тому +15

    昭和5年当時の繁栄した東京の様子が分かる貴重な動画、府立荏原小学校(現在の渋谷区立太子堂小学校)に通ってた亡き母が過ごしていた東京の様子が分かる。本物のハチ公を渋谷駅で見たりニニ六事件で学校が臨時休校になったと話していた。母はその後府立第三高女(現在の都立駒場高)に進学、東京大空襲の中を生き抜いて命を繋いでくれた。生きていればこの動画を見て喜んでいただろう。

    • @xapaga1
      @xapaga1 3 місяці тому +1

      太子堂小学校は世田谷区立ね。吾輩は太子堂(舊太子堂町)住民也。

  • @barbusse6146
    @barbusse6146 3 місяці тому +18

    護衛のサイドカー、側車の前カバーがないものがあるけど、これは虎ノ門事件を受けて素早く護衛が飛び出しやすいように改造したんだと

    • @彩雲雷鳴
      @彩雲雷鳴 22 дні тому

      御料車の前へ飛び出し事件ですね。犯人は路上警備の憲兵に取り押さえられ事なきを得ました。
      しかし御料車警備の近衛兵は側車から直ぐに降りられず取り押さえる事ができませんでした。
      これが「天皇警護」を主任務とする近衛部隊の沽券に関わるとコメの様に改造されました。
      ちなみに飛び出しの瞬間を撮影した写真があるのですが「警備状況が分かる」と言う理由で不許可に。

  • @hidehana-i7y
    @hidehana-i7y 2 місяці тому +2

    こういうフィルムが街の映画館で上映される時は「脱帽」と言って観客はみんな立ち上がり帽子を脱いだのです。天皇陛下は神様だったので、、、従っている軍人が海軍が多いですね。お帰りの後東京の街には奉祝の「花電車」が賑やかに走りました、

  • @takana4381
    @takana4381 3 місяці тому +12

    2:59 この時ですと、高齢者の中に江戸時代生まれの人もいたのだろうね。ちなみに現在明治生まれの男性存命者はいなく、女性も数える程との事

    • @iidukafly
      @iidukafly 3 місяці тому +7

      大正13年生まれが100歳の年ですからね。

  • @なた-b8e
    @なた-b8e 2 місяці тому

    映っている橋の数々が今も現役バリバリなのが凄い

  • @kia5145
    @kia5145 3 місяці тому +1

    超イケメンやな
    佇まいが心地よい

  • @Idk813Idk
    @Idk813Idk 3 місяці тому +8

    14:25警備は道の外側に向かってするものなんですね。以前N〇Kの映像の世紀では、マッカーサーの日本上陸に反対した旧軍の路上警備兵が、マッカーサーに(反抗的に)背中を向けていた…と解説していたが、それは単に印象的にそう見えただけの決めつけ解釈だったのではないか、ということが分かりました。

    • @kumakita132
      @kumakita132 2 місяці тому

      でも、その番組でも天皇にするように警護していたって言ってましたよ

  • @名取秀一
    @名取秀一 3 місяці тому +3

    日本も輝く時代、陸軍、海軍の予算が国家予算の3分の1、大変な時代ですねぇ😅

  • @山高-d7j
    @山高-d7j 3 місяці тому +2

    「鹵薄」という呼び名が渋い❗

  • @猛虎爆進
    @猛虎爆進 3 місяці тому +6

    昭和帝の凛としたお姿。

  • @jfafactory777
    @jfafactory777 Місяць тому

    青みがかったフイルムの色調が良い。
    サイアノタイプと関係があるのかな。

  • @tokeny1pz341
    @tokeny1pz341 3 місяці тому +3

    4:15 当時の二輪は輸入車(ハーレー?)かな?走行時の白煙がすごいからツーストエンジンで鉛入りガソリンでも使用していたのか?となると相当排気ガス臭かったと思う。(4ストでも当時の触媒性能どうだったのだろう?)

    • @sunami808
      @sunami808 3 місяці тому +3

      この時代は4サイクルでもオイル消費は激しいですね。まだサイドバルブでしょうからなおさらです

    • @takana4381
      @takana4381 3 місяці тому +2

      二輪の排ガス規制は1998年から。それまでは触媒なしの垂れ流し状態。

  • @いいああ-v3n
    @いいああ-v3n 3 місяці тому

    9:29 この荘厳な建物はなんだろう...今もあるのかな?

    • @うな丼-l6n
      @うな丼-l6n 2 місяці тому +1

      現在の東京都慰霊堂です

  • @トリンドル虎男
    @トリンドル虎男 3 місяці тому

    御料車はロールス・ロイスでしょうか?ご存知の方教えてください。この時は関東大震災の復興が落ち着いた頃で、階層の低い建造物が多かったから富士山🗻を都内の至るところからも見れたんですかね😌‥‥

  • @桃千代太郎
    @桃千代太郎 Місяць тому

    震災復興に尽力された後藤閣下は隅田川を「橋の博物館にするぞ!」と様々な作品コンペから選ばれたそうです。復興祭には亡くなられた閣下の一周忌に近い3月。お元気であれば白髭に微笑みを浮かべ参列されたことでしょう!

  • @俺様きんぐ
    @俺様きんぐ 3 місяці тому +2

    昭和5年から 10年後 映像の子供達は… また 焼け野原に…

    • @sunami808
      @sunami808 3 місяці тому +4

      関東大震災からの帝都復興が一応の完成を見た頃でしょう。15年後焼け野原ですが、それも戦後も大復興。また地震があるでしょうけど、江戸の時代含めても世紀単位じゃ地震大火と定期的に甚大な被害が出る場所に維新以来首都おいてますからね。

  • @さかとajt
    @さかとajt 3 місяці тому +4

    この世は階級制度でなりたっているのか。

  • @二匹目の鯲沼
    @二匹目の鯲沼 2 місяці тому

    日本が日本らしかった美しい時代。言葉遣い、街並み、雰囲気、どれをとっても素晴らしい。そりゃ死んでもこの国を護ろうと、どんなに戦況が悪化していても脱走兵が驚くほど少なく、みんな死ぬまで戦ったわけだと納得する。

  • @civic-y3c
    @civic-y3c 3 місяці тому

    3:11 おかんが子供の時の髪型 おかっぱ。女子全員そう。

  • @あーなるほどシャワー熱くないなー

    輝くの送り仮名が違うのはどうしてか

  • @シルエットK
    @シルエットK 3 місяці тому

    この頃の天皇は神様ですよね?神様が来るわけですから、それは凄い事ですよね?

  • @別所広隆
    @別所広隆 3 місяці тому +2

    良い国やな😂

  • @マヤ平
    @マヤ平 3 місяці тому

    勝鬨橋? 1:11

  • @みつぎひろ
    @みつぎひろ 3 місяці тому

    陸王かハーレーか分からんけど、バイクが意外と俊足なんだな。このころは自分でバイクなんて貴族くらいしか買えないやろうし、警備で乗っている人は約得だね。

  • @Youmustberich
    @Youmustberich 2 місяці тому +1

    くどいほどくどい

  • @09umeo
    @09umeo 2 місяці тому

    天皇がうまく軍に利用されてるな

  • @antianime-pfp3291
    @antianime-pfp3291 2 місяці тому

    すばらしい時代
    しかし軍部の暴走を許しすぎた

  • @西村正人-b5h
    @西村正人-b5h 3 місяці тому +1

    昭和天皇が皇太子の時ですね.

    • @GF1934
      @GF1934 3 місяці тому +19

      昭和5年なんで即位後です

    • @xapaga1
      @xapaga1 3 місяці тому +1

      @@GF1934
       ちなみに昭和帝自身に皇太子(現上皇)が誕生するのは、このフィルムから3年後の12月23日のことだな。