【歴代スマブラ】射撃アイテムの強さの変化を追ってみた(レイガン・スコープ他)【History of Raygun】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- スマブラ64・DX・X・For・SPのレイガン・ファイアフラワー・スーパースコープなど歴代全ての射撃アイテムの歴史です!
スマブラの歴史55種とっぱ
• スマブラの歴史【History of Smash】
メンバーシップ用動画
• もっとスマブラの歴史【More History】
終盤巻きでやったんで抜けとか間違いとか端折ってるところあったらすいません
#レイガン #ファイアフラワー #スーパースコープ
1:29 M2の逆襲の「どこに向けても必ず命中!」を思い出して吹いた!
1:44 ここのオーバーフローする感じ好き
ゲームボーイ時代のバグ感する
クラッカーランチャーなんか知らんけどめちゃめちゃ好きやった記憶があるわ
ランチャー花火だ!!とか言ってぶちかますのが楽しかった
なつかすぃ
サクサク
俺は汚ねぇ花火だ
とか言ってていま思うと恥ずいわ
好きなところに飛ばせれるから好きだった
すごくわかる
3:22流星群
3:25カッコイイ
Xのレイガン一番カッコ良くて好き
横側に弾丸みたいのがむき出しになってるのも好きだし性能も好きだし形も好きだし音も好き
か゛わ゛い゛い゛し゛か゛っ゛こ゛い゛い゛な゛ぁ゛レ゛イ゛カ゛ン゛ち゛ゃ゛ん゛
ビームソードくんもXのほうがすこ
レイガンといいビムソといいクラッカーランチャーといいXのリアル感が好きだった
@@オーダイル-w2c ソードプリム(ビームソード持った亜空の使者の雑魚敵)好きだった
3:24 めっちゃカッケェwww
ケイ ドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン‼︎‼︎‼︎
ケイ なんかヱヴァンゲリヲン破の2号機思い出したわ笑。
同感
ライダーキックみたい
@@ぐぐ-r5e パラダイス・ロストの
ファイズとオーガっぽい?
全体的に昔のアイテムが強すぎて草
アイクラ使ってハリセン地獄やったのはいい思い出
果てない道 バシバシバシバババババババババハ
@@アリンコリンコ 懐かし過ぎる
楽しかったな~
メタルギアのBGM使ってくれるのとても嬉しい
3:24
おじさんの爪先は世界一
1:10 太っている頃のピカニキ勇ましくて笑う
クラッカーランチャー本当に好きだった
この前友達家に呼んでスマブラXやりまくりましたよ。
クラッカーランチャー最高だった。
5:28 「モナドn...」
3:10「お前はコレで氏ねぇ!」を思い出すw
6:28ここすこ
6:48
地獄絵図で草
4:01
やっぱりミュウツーは鳩胸より若干猫背の方が格好いい
スマブラxのハリセンは強すぎた思い出
アイクラ2人持ちなぁ
初代スマブラのレイガンほんと好き、発砲の時の音カッコよすぎ
Xでランチャー出てきた時の騒がしさは異常
確かクラッカーランチャーって最後一発だけ威力高いはずだよな その場合の吹っ飛ばしはどうなんだろうか
所々別動画のリスペクトあって好きです
64のレイガンで弾が当たった時のガイコツのモーションが好きだった。
Xのレイガンのデザインメッチャカッコよくて好きだった
1:30
どこに向けても必ず命中!
M2の逆襲懐かしい
見直してきたらまんまだったよく覚えてたなw
とどめはやっぱり火炎放射!!!
僕のお気に入り
グランドフィナーレは
ドリルは発射後の柄?が強いって言われがちだけどあれだと落ちたら消えるっているデメリットがある。だから発射せずに投げたら柄と同じ威力を出しつつ何度でも投げられるからオススメ
forではカスタムの「ドリル持ち込み」が強すぎてヤバかったなあ
フィールドスマッシュでも強いんだけど、いきなり飛んでくるゴーストが鬼門すぎる
クラッカーランチャーを無理やり押し通るガノンすこ
クラッカーランチャーにれっきで突っ込むガノンかっこよすぎw
xのレイガンは打つだけでほぼ場外まで移動させるという最強最凶の能力w
3:25 ガノンの驚異的脚力
3:25では?
ハギナオ あ…
直しました^_^
2:14からのBGM聴くと非常に燃えてくる
と同時にトラウマも蘇る
これなんていうBGMでしたっけ?
@@NoName-qv3py
ua-cam.com/video/uzXh6rjl0XY/v-deo.html
@@魎魑魑魍魅魍魅-r9f ありがとうございます!
ミュウツーの打ち方かっこええなぁ…
forのレイガンには本当に
お世話になりました
forファイアフラワーは…ナオキです
DXレイガンの緑の光好き
3:23他動画の人のやつのネタ再現助かる
レイガンのデザインはXが一番かっこいい
ほんとそれ
フォックスのブラスターが本物の銃に見えないようにって配慮があったから、もしかするとレイガンもそういう経緯があってデザインに変更があったのかな
64レイガンのSEほんと最高
昔のレイガン格好いい‼
ミュウツーのレイガン撃ちがかっこよすぎて何回も登場させてんの草
無限スコープでブラックホール作るのよくやったなぁ
2:43から吹いた
5:48 拳で語り合おう!
拳で語り合おうと言いながら拳で語ってないという矛盾
6:12 調子に乗って自滅しちゃうおじさんかわいい
スーパースコープ撃ってるピチューかわいい
レイガンの弱体化によってファルコが怒ってるすこ5:58
スコープピチュープロフェッショナルすぎてワロタw
3:21 ここすずぬーと
激突要塞?
玉の断末魔が聞こえる
弾が分裂するロケランを持った青い玉みたいやな。
1:52 サムス無力なの草
この人の〇〇の歴史を追ってみたシリーズアイテムもマジで全部やりそうだしいつ終わるんだろう…
Xのリュカはスーパースコープの連射速度が他のキャラよりほんのちょっぴり早い
それとXゼルダの投擲は他キャラよりダメージが低い
クラッカーランチャー滅茶苦茶できてマジで好き
あのアイテムはマジで使ってて楽しかった
1:36ピチューのポーズ可愛い。
レイガンは64版の効果音だと聴き飽きない感覚(笑)
迫力ある方が好きです
正直この動画もっと伸びて欲しいなぁ
なんか前スマブラSPの豆知識一覧みたいなの見てたらレイガンの射出口はスマブラのマークの反対になっていて、相手に焼印をつけるイメージって言うのをみて細かいなぁと思った
Xのランチャー好きだったのになぁ
なんで消えた
Xの時点で4人同時に撃つと処理が重くなってるっぽいし、3DSのスペックだと難しいと判断されたのかと
んでそのまま忘れ去られたのかねぇ
アイテムの性能よりも、あの音が大好きでしたわ(><)
さあもん
スペック足りなかったのはWiiUじゃなくて3DS
ピチューの撃ち方かわいい
あの体じゃ手で持てないからねw
レイガンSPでデザイン変わらなかったのがすごく意外。
昔兄貴が15分耐久組手で無限スーパースコープ作って耐えきってたなぁ
懐かしい
M2の逆襲ネタいいね
3:25 がライダーキックに見えてしまうぜ。
スーパースコープが一番使いやすくて好き
なんて大変そうな編集なんだ…。お疲れ様です。。
DXドンキーの頭抱えて撃つモーション好き
Xのクラッカーランチャーはカオスだった
あとリベンジシューターの上限100%だったんだ
アイテムが新しく出ようが調整されようがタイマンアイテム無し終点ガチ勢の前には無意味という現実……
5:25
戻されるおじさん
射撃系のアイテムでハメて画面外行かせて
空になった銃を投げてバーストさせる戦法好きだった
64のレイガンはマジで最強アイテム(乱闘)
5:41 むらびと抜けてる
2:10
緑に輝くゲーム&ウォッチ
地味に全飛道具で射程一位のドリル先輩
6:10
ガノン「ドゥゥゥウ!!」
M2の逆襲で見たことある光景が・・・
先越された~ わかる、見たことあるもんね
スティールダイバーめっちゃすこ
Xレイガンのデザインがいちばんすき
64のレイガンめちゃ強かったなぁ
うぽつ!
64の骸骨になる演出好きだった
Xのクラッカーでブーンするの好きだったなぁ
メタルギアソリッドの音楽多いのでGood押した
アイクラ2人にハリセン持たせて延々と殴るの楽しかったなぁ
ピチューの勢い笑ってしまう
クラッカーランチャーなっつかしいww
クラッカーランチャー懐かしすぎっっ
歩くキノコとかいう即死武器
2:06銃を使うアイクラ
デッドセルじゃあなぃですかあ~
SPからBGMスネークイーターや!
クラッカーランチャー結構好きだったのになぁ...
スパイクロークとクラッカーランチャーなぜ復活しない
BGMにMETAL GEAR SOLIDをよく使っているな....
いいセンスだ。
Xの効果音ええな
1:53 OPEN FIRE
3:20 BAZOKAAAAAA
ファイヤーフラワーの画面ハジィ!!
ランチャー出てきたら取り合いしたの懐かしいw んで奪われてめちゃくちゃダメージ負うんだよね...
Snake Eaterすこ
3:25 草
スターロッドは射撃系に入らないのか
あれは打撃もあるからでは。
グレートフォックスで打ちまくっているサムスとフォックス
初代レイガンは当てると骨が見えていたのは草だった