【絶対理解しろ】凡人が圧倒的に貯金するための必須スキル6選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 節約・貯金をするにあたっては、技術・スキルが重要です。
    ちなみにお金を稼ぐ方向ではなく、支出を抑えるためのスキルです。
    この動画では、貯めたい人が確実に身につけるべき必須スキルを紹介しています。
    #節約 #貯金 #kentaro
    ♦︎おすすめ動画
    ・無駄遣いを防ぐための行動経済学の知識
    • 【知らないと貧乏確定】無駄なお金を使わないた...
    ♦︎Kentaro.の著書
    ・20代のうちに身につけたいお金と生き方の話
    amzn.to/3NgabxD
    ♦︎おすすめ本
    ・そのお金のムダづかい、やめられます
    amzn.to/3WYe7GL
    ♦︎チャンネル登録はこちら
    / @kentaro_saving
    ♦︎プロフィール
    Kentaro.と申します!ご視聴いただき、ありがとうございます。
    私は「少ないお金で豊かに暮らす」を目標に、節約・貯金を実践している一人暮らし20代社会人です。
    元々は浪費家で貯金できませんでしたが、社会人一年目の途中から心を入れ替えて節約・貯金を実践し、年間100万円以上をストレスなく貯められるように。
    そして節約・貯金をした方が、実は幸福度も上がることに気づきました。
    当チャンネルでは、実体験をベースに「一人暮らしの方がストレスなくお金を貯める・節約する方法」を配信しています。
    ぜひ一緒に「少ないお金で豊かな暮らし」を実践しつつ、楽しみながら節約・貯金をしましょう!!
    ※当チャンネルではAmazonアソシエイトリンクを使用しております。

КОМЕНТАРІ • 124

  • @谷藤康子-y8b
    @谷藤康子-y8b Рік тому +4

    セーターなどの衣類は最近はほとんど質の良い化学繊維でできていますので、ネットに入れて洗濯機で洗えます。昔はウール100%やウール混紡のものが多く家の洗濯機では洗えないものが多かったですが、それでもウール用洗剤があり家で手洗いができました。
    今でもできますよ。
    基本、品質表示にウール、シルクを除いたポリエステル、レーヨン、ポリウレタンなどの化学繊維が表示されていれば、家の洗濯機でネットに入れて洗えば大丈夫です。
    表示に“手洗い”とあってもよほどのフリルひらひらのようなお洒落なブラウスでも化学繊維がほとんどの%であればネットに入れて洗濯機で洗えます。
    今時の洗濯機はセンシティブにやんわりと洗ってくれます。
    まあおばあちゃんの経験からですが(笑)

  • @yomoginao360
    @yomoginao360 2 роки тому +15

    “おすすめは相手が売りたいもの”は、ちょっと目から鱗でした。
    確かにそうですよね、、💦
    『店長おすすめ』『今日・現品限り』『買い忘れは?』
    と、あぁ、あれやこれやなんだなと今日行ったスーパーで感じました。
    “涙の数だけ強くなれるのと同じで、スルーした分だけ貯まります”には、とてもツボにハマりました😂

  • @siawasenoki.
    @siawasenoki. 2 роки тому +25

    毎回、とても役立つ内容で、わかりやすい!1.ググる力2.疑う力3.自分を、理解する力4.スルーする力5.料理スキル6.行動経済力
    改めて書き出すと、何が不足しているかが、わかります!
    自分を、理解する力、そして、スルーする力が、まだまだ足りていません。
    大切なお金、自分に甘くなるとき、スルーする精神力を、特に気をつけて行きます‼️
    財布のお金を、ねらうものから、正しい意味のある使い道をですね‼️
    ありがとうございました‼️✨✨

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +2

      いつもありがとうございます!
      特にスルーする力はすごく大事ですね🙂

  • @n.suzuki7156
    @n.suzuki7156 2 роки тому +105

    おっしゃる通り、調べることで情報の取捨選択ができます。無知は罪じゃないけれど、この世の中知らないと損する事ばかりですよね。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +12

      その通りですよね!
      調べるクセをつけるのはとても大事だと思います🙂

  • @de-wg6zt
    @de-wg6zt Рік тому +17

    30代前半主婦で4人子育て中6人家族です。
    すごく勉強になりました!
    数ヶ月前から本格的に節約を始めほぼやっている事でしたが確かに!と頷く事ばかりでした。
    説明も分かりやすくてすーっと頭に入ってきます。
    食費だけでいうと我が家は週1万月4~5万でやってます。これ以上削ると品数減っちゃったり量を減らさなければいけないのでこの辺りでやってます。意外と難しいのが日用品です😔基本どのドラッグストア回ってもさほど価格に差は無く6人分の日用品となると毎月恐ろしいです…ざっくり15000円ほどでしょうか。出来ないところは無理に削らず出来ることをして無理なく楽しく過ごしていこうと思います😊

  • @myme-he7vy
    @myme-he7vy 2 роки тому +37

    私も今年アラサーになりましたが、
    ・(Kentaro.さんの動画を見て)学生さんレベルのマンションへ引越し→ネット無料、都市ガス、日当たり◎、狭いので光熱費が節約&掃除が楽、家賃が安いで結果は大満足
    ・元々ブランドに全く興味なしなので、このまま自分を突き通す
    で生活しようと思います!
    元々すぐに何でも信じてしまう性格だったのですが、営業職を経験して買う前に売り手側の戦略を気にするようになりました...(笑)
    Kentaro.さんの動画はいつも説得力があり、共感するものばかりです!
    役立つ投稿をありがとうございます(^^)

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      嬉しいお言葉をありがとうございます!
      売る仕事を経験すると色々活かせますね🙂

  • @REO5969
    @REO5969 2 роки тому +17

    スルーした分だけ貯まりますの語呂めちゃくちゃ良い🤣ツボです🤣

  • @たかけん-g6s
    @たかけん-g6s 2 роки тому +26

    疑う力って凄く大切ですよね、裏を考えてみるとどう行動するのが適切かというのが何となく浮かんできます。
    自分を理解するという事も大切だと思いました、自分の癖をしっかりと理解する事が倹約に繋がるんだと勉強になりました。
    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +3

      いつもコメントありがとうございます!!

  • @金田日利
    @金田日利 2 роки тому +25

    料理が得意だと経済面・健康面での効果大。また、趣味としても奥深いですね。

  • @たかはしふみこ-g9x
    @たかはしふみこ-g9x 2 роки тому +16

    納得することばかりです。人と違う道を歩くのは面白いですよね。
    世間を気にしてばかりではお金は貯まりません。
    世間は何もしてくれませんので。
    私は広い家を処分してワンルームに住んでいます。とても便利な所です。便利なので車は要りません。
    荷物も少なくして、毎日が快適です♬

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      自分の価値観で決めるのはとても良いですよね!

  • @かにかに-m1z
    @かにかに-m1z 2 роки тому +17

    大変勉強になりました。最後の行動経済学というのは何なのか全く知りませんでしたが、この場合マーケティング戦略だと分かりました。小手先のテクニックの紹介動画ではないのがとても好感が持てました。要は思考力ですね。

  • @natsumin1763
    @natsumin1763 Рік тому +23

    スルー力が大事なのは、
    かなり納得。

  • @甘栗-m3p
    @甘栗-m3p 2 роки тому +9

    現在20代ですが実家暮らしなのもあって、自分は結構貯金できてる方なんだと実感しました。

  • @ずんだもちずんだ
    @ずんだもちずんだ 2 роки тому +5

    こういった習慣や買い物意識って超重要だと思うんですが、世の中気にしない人が多くてびっくりしてます。
    お金は生涯使っていきますから、普段から大切にしたいですね。

  • @hikaru6916
    @hikaru6916 Рік тому +5

    いつも為になる話をありがとうございます😊今年に入り支出を減らすことから考えて定期購入を辞めました。外食は一度で1000円くらいかかりますが自炊をすれば朝昼晩で1000円で済みますね。身体にも良いと思い質素ですが自炊してます。酒タバコも買わないのでその分大好きな友達と日帰り旅行やカフェ巡り等にお金を使います。それがすごく楽しいのです。あとは散歩やお家カラオケ🎤してます。遊ぶ時は思い切り遊んで あとは野菜やお花を植えたりして楽しんでます。
    低収入ですが それなりに楽しく暮らしてます。SNSの甘い話はスルーです。生きたお金の使い方をしたいです。

  • @まりこさん-w3c
    @まりこさん-w3c 2 роки тому +9

    スーパーに行くタイミングも間違うと危険ですよね。
    お盆、年末、GW前は消費者の財布の紐が緩むので置いている商品が全体的に豪華になり、単価が上がりますのでそのタイミングに行かず、前の週に多めに買って冷凍し、極力行かない様に気をつけています。

  • @祐一-g5e
    @祐一-g5e 2 роки тому +6

    今回もすばらしい動画ありがとうございます。
    自分で調べる力、疑うことは大切ですね。
    自炊や水筒持参もサイフや健康にも良いですね。最近は鍋料理を作るのが楽しみです。

  • @やきいも-v2v
    @やきいも-v2v 2 роки тому +12

    どうしても自炊が苦手な人は業務スーパーなどで調味料と紙皿、冷凍の野菜や肉を揃えれば、紙皿に冷食を乗せて調味料を掛けてレンジで温めるだけなのでコンビニ飯と同じ労力で自炊ができておすすめです。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +2

      最初はそれくらいから始めるのも良いですね!

  • @ヒイヒイ叔父さん-j6v
    @ヒイヒイ叔父さん-j6v 2 роки тому +7

    確かに無料ほど怖い物はない、結局買わされる為ですよね、最近は、外食かなり減らしてます。スーパーで半額弁当🍱で十分だし、夫婦二人で3万くらいで収まる洋平心掛けてます。節約出来る所はしっかりやって、近場のホテルで、全国支援クーポンも利用してストレス解消してます😂💰🉐

  • @いいいたあさか
    @いいいたあさか 2 роки тому +19

    いつも節約の情報を発信し続ける事って凄いなぁと思いながら観てます❤参考にさせて頂きます😊

  • @うごうご-h1v
    @うごうご-h1v Рік тому +2

    情報を自分で撮りに行く習慣大事ですね

  • @ダリのマグカップ
    @ダリのマグカップ 2 роки тому +11

    貯金のコツは世間常識から逆行することですね😊
    世間常識に縛られると、常に他人と比べがちになり、貯金だけでなく自分の一度切りの人生が楽しめなくなります😅

  • @やまちゃん-s4i
    @やまちゃん-s4i 2 роки тому +8

    ググる力大事ですね😂 私はスマホを買い換える時、料金プランやギガ数等を入念に調べたうえで買い換えたところ月2〜3000円安くなりました。これが年単位で考えれば2〜3万浮くって考えるととても嬉しくなるし、苦もなく楽しんでこれからも節約頑張ろうってモチベーションに繋がりました!Kentaro.さんの動画に出会ってからお金のことを真剣に考えるようになりました😌いくつか実戦させていただいております。これからも動画楽しみにしています🙇‍♂️お身体にはご自愛ください。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      めちゃくちゃ大事ですよね!
      またお気遣いいただきありがとうございます🙂

  • @OOs31
    @OOs31 2 роки тому +6

    私は22歳の社会人です!
    Kentaroさんの動画に出会えて本当によかったです🥺✨
    わたしは二人暮らしで給料は少ない方ですがコツコツ貯めて貯金額が350万円くらいになりました!
    Kentaroさんみたいに1000万円貯められるように頑張ります!!
    これからも動画を楽しみにしてます🕊️

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      素晴らしいペースですね!
      これからもよろしくお願いします!

  • @あんこ-k9x8h
    @あんこ-k9x8h 2 роки тому +4

    凄く参考になりました😂無駄にお金💰使っていたので反省しました😢ありがとうございました❤

  • @トモ-e6k
    @トモ-e6k 2 роки тому +6

    疑う力とスルーするスキルはまだまだ身に付いていないように感じます😆
    勉強不足ですね😣
    知識を身につけていきます✨

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      少しずつ頑張っていきましょう!!

  • @lisayamada9
    @lisayamada9 Рік тому +5

    自分を理解する。スルーする力。今年からは、お金を貯められる自分になります!kentaro.さん、ありがとうございます☺️

  • @佐々木彩-d1n
    @佐々木彩-d1n Рік тому +1

    考え方や言い回しがとても好きです。

  • @にっしゃんに
    @にっしゃんに 2 роки тому +6

    はい。
    楽しく節約できて嬉しいです✌️

  • @村上マサコ
    @村上マサコ 2 роки тому +6

    ググる力って、自炊にも活かせますよね!調味料の代用とか☺️「自炊したらかえって高い!」って言う人ってレシピ通り材料買う人そう。家にあるもので作れるからこそ節約できるし楽しく続けられると思います。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +2

      そう思います!
      余っている食材名をググるだけで良さげなレシピが出てきます🙂

  • @ひーやん-h8m
    @ひーやん-h8m 2 роки тому +3

    スルーと図太さ✴️身につけている最中です、続けよぉ~💪

  • @ほうろく-k4m
    @ほうろく-k4m 2 роки тому +9

    最近、料理やお菓子作りが趣味になってます。食費は多少?お金も最低限しかかからない、楽しい、美味しい で最強です!

  • @TheHitoshiueki
    @TheHitoshiueki 9 місяців тому +2

    私が失敗したと思うのは 家を買ったことです マイホーム購入は一見いいようで 一度に莫大なお金が必要になりますし 借金返済も大変で 近所に気の合わない人が必ず出てきます 安易に引っ越しもできません 田舎暮らしに潜む危険性も考慮しないといけません まあ 私がしたことなので しようがありませんが、、、

  • @えりまる-m2k
    @えりまる-m2k 2 роки тому +6

    いつも見てます🎵
    ためになることを本当にありがとう😉👍🎶

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      嬉しいです!ありがとうございます!

  • @Satochan831
    @Satochan831 Рік тому +2

    スマホをdocomo ahamoにしました。携帯代9000y➡️4000yになりました。スキンケア代が安くなりました。クレカは一枚持ちです。ボディに投資して洋服はシーズンで安いのを使い倒してます。

  • @daaai9213
    @daaai9213 2 роки тому +7

    涙の数だけ強くなれる 良いですねこのワード😊
    けんたろーさんと同年代だと思ってます😂

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      話す内容を考えているときにひらめきました笑
      とても良い言葉だと思います!

    • @なぐさめピアノ
      @なぐさめピアノ 2 роки тому +1

      ZARD世代??

  • @vivace4you873
    @vivace4you873 9 місяців тому

    いい内容ですね。
    たとえ友人でも人によっては自分の都合で判断し接します。

  • @ShinonomeBreak
    @ShinonomeBreak 2 роки тому +8

    10年近く前ですが、店員さんに勧められた柄物ジャケットを買って、やっぱりほとんど着ないという事がありました。 kentaroさんみたいに、シンプルな服を何着か持つのが節約かと思います。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +5

      シンプルな服の方が使い勝手は良いですよね!

  • @マンプク-q9q
    @マンプク-q9q 2 роки тому +8

    突然のタッチやガッシュベル、スラダンにビックリしたkentaroさん何となく漫画アニメ全然見なさそうなイメージ持ってたwww

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +3

      特にスラムダンクは大好きです!
      (もちろん映画も見に行きました🙂)

  • @KEN1225239
    @KEN1225239 2 роки тому +3

    バッグのファスナーのスライダーが外れたことがありましたが、ググったことで自力ではめこむことに成功しました。結果、修理や新しいバッグを買う必要がなくなりました。

  • @すず-m8i8i
    @すず-m8i8i 2 роки тому +4

    行動経済学を勉強して営業や販売で稼ぎながら、自分は消費しないのが最強でしょうか…?
    物を売らないと収入が手に入らないとは思うのですが、良心が痛みそうな売り方は辛そうです😢
    (行動経済学を少し勉強していましたが、その時はこのような活かし方は思いつきませんでした!)

  • @ルドラサウム
    @ルドラサウム 2 роки тому +7

    自分はお金使わないためにクレカ自体作ってなかったりしましたね 現金だと色々手間なんで使うことが少なくなったりしましたり
    ソシャゲもやってた時期ありましたがボーナスなど副収入がでたものを使ってましたね

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      ご自分を理解しながら節約されていて素晴らしいです!!

  • @ゆゆゆ-k9n
    @ゆゆゆ-k9n 2 роки тому +10

    「空腹」は最高のスパイスって言いますよね(*^^*)
    あと心理学の本に書いてありましたが、自分で作ったものって基本美味しいです。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +5

      確かに自分で作ったものって美味しいですね!

  • @うみうし-x9e
    @うみうし-x9e 2 роки тому +4

    大抵メンブレした時に暴食したり、とりあえずのポチとかしていつも節約パアにしちゃうから、豆腐メンタルなおしたい

  • @mizmizmizmiz
    @mizmizmizmiz 2 роки тому +3

    ググったり自分で調べて行動して始める人の事をセルフスターターと言います。

  • @にーかー-c1u
    @にーかー-c1u 2 роки тому +5

    ネットスーパーって店で買うよりいい物が届くんだよね😋
    返品されたり交換頼まれるのが手間だから🤣

  • @深緑-y2b
    @深緑-y2b Рік тому +5

    世界一自己投資しない日本人
    住宅ローンを35年で組むとか狂っとる

  • @敦久保田-s5p
    @敦久保田-s5p 9 місяців тому

    大多数と逆行することは大事ですね。

  • @tsunakan2700
    @tsunakan2700 2 роки тому +3

    ・申請するだけで税金など控除できることもあるのでググる力大事ですね
    ・スルーも大事、以前客に紙皿使うと言ったら文句言っていた人いるけど場所取る皿なんていらない
    ・SNSをほとんど見ないのも大事、使わないじゃなく必要なことだけに使って人と比べない欲しがらない人は人自分は自分
    ・自炊をやってさらに空腹時間作るとちょっとしたものでも美味しく感じますよ、自炊のコツは調味料を工夫することですね
    こちらはヒハツと味噌をよく使いますがたくさん使わなければ調味料はコストかかりにくい
    ちょっと高いけどヒハツ入れるだけで美味しくなるのでおすすめ

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому

      確かに調味料はコスパ良いですよね!

  • @ラッフルメイカーズ-n1h

    ガッシュが出てきて嬉しいです笑

  • @ゴメス-e3n
    @ゴメス-e3n 28 днів тому

    最近拝聴してます。私はリボ払い、分割払いしてます。でも7月には分割払いが終わり、10月にはリボ払いが終わります。そしたらそのお金を貯金しようと考えてます。

  • @クマモトいのっちチャンネル

    今回はバッチリ出来てます。自炊は最強のスキルです。焦がしたり苦戦してます、アプリのクラシルを導入したことにより、今はハッピーです。
    後はケンタロウさんの料理をパクる感じかなぁ~何が好きですか?

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +4

      クラシルめちゃくちゃ良いですよね!
      最近は豚のしょうが焼きとかをよく作ります!
      (スーパーでロース肉が安くなっていたとき等)

  • @3s2a3
    @3s2a3 9 місяців тому

    孤独になることで自分軸を持って暮らせる事が出来るので周りからの発言に振り回されないことに気付きました。

  • @公人上沼
    @公人上沼 2 роки тому

    Kentaro.さん
    ありがとうございます。

  • @太郎次郎-b4g
    @太郎次郎-b4g Рік тому +7

    節約する人は「守銭奴」と中傷されがちだけれど、実は真逆ですよね。浪費家程、お金=欲望の奴隷になっている。

  • @猫丸-b2w
    @猫丸-b2w 2 роки тому

    最新版Kentaro.さんおすすめ一週間の晩御飯を紹介して欲しいです!
    🍴😺🍚

  • @dekahoshino7512
    @dekahoshino7512 2 роки тому +6

    逆に普通に仕事してて100万円貯金できないぐらい金を使えるのが凄い。

  • @バビロンの靴磨き
    @バビロンの靴磨き 2 роки тому +3

    タイヤ交換は~時間と労働力も考慮すると?専用の機器ないしさ~。節約倹約してるけど、ん~タイヤ交換私はパスします。

  • @底辺観察日記底辺おじさん

    調べる事は大事ですよね…情報弱者は搾取され続けます。
    無知すぎて詐欺被害に遭い自己破産しました。
    そのおかげで貯金や投資など興味が湧いたのですが結局まだ何もしてないままです…

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      少しずつ頑張っていきましょう!

  • @タイロンユピテル
    @タイロンユピテル 2 роки тому +1

    7:15 こうしてみると僕の現在の貯蓄額は中央より上にいってたから安心した

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +2

      良い感じですね!
      さらに貯めていきましょう!

  • @user-do6xc7bh3s
    @user-do6xc7bh3s 2 роки тому +5

    僕もKentaro さんのように車は持たなくてもいい派なんですけど、親が「車買わないなんて考えられない」と持ちたくない僕の意見を無視するんですよね。
    また、車の費用なら出すと言って聞かなくて、余計に厄介なんですよね

    • @億万太郎
      @億万太郎 2 роки тому +2

      僕はそういったものはノイズキャンセリングして
      ますよ、自分の人生は自分で作るんだ。
      一緒に金持ちになろうぜ。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +4

      なんとなく分かります、、
      毅然とした感じで主張するのが良いですね!

  • @よっしーメーヨ
    @よっしーメーヨ Рік тому +1

    ペーパードライバーゴールドよ。お料理の本は良いのを新品買う。

  • @生江優子
    @生江優子 Рік тому

    オススメのカレーレトルト、スゴくまずかったー

  • @cloudys.9932
    @cloudys.9932 2 роки тому +4

    自分は眉の整え方をyoutubeで見たりググったりして道具を買ってやってみましたが、結局上手くできなかったので、外注する事に決めました。
    自分にとっては必要経費と思ってます😊。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +2

      まず自分でやってみることが大事ですよね!

  • @烈津田川-t7q
    @烈津田川-t7q 8 місяців тому

    時間という概念も考慮に入れたほうがいい。

  • @rrrb5407
    @rrrb5407 2 роки тому +10

    現在「家」という最大に節約離れした買い物中ですが、家づくりは情報の有無で軽く数百万円、生涯規模で言えば千万円レベルで変わってきますね。
    とりあえずCMで見かける業者は辞めた方がいいです。基本情弱ビジネスなので…。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      金額が大きいものほど入念に調べないとですね!

  • @絶望期間工
    @絶望期間工 Рік тому

    出会いも重要、恋愛とかで片方が投資や経営知っていたら絶対聞くべき👂(詐欺もあるから気を付けて)

  • @もののけ-n5y
    @もののけ-n5y Рік тому

    いつもありがとうございますO(≧∇≦)Oスルーするスキル大事ですね(oゝД・)b今日は外で筋トレして人の目を気にしないように暴露療法しますo(`^´*)ググる大事ですね(oゝД・)bありがとうございますO(≧∇≦)Oまた動画と情報よろしくお願いいたしますd(>∇

  • @中島読子
    @中島読子 Рік тому

    4:58
    声優も違う。

  • @JohnDoe-tn7ni
    @JohnDoe-tn7ni 2 роки тому +2

    ググる力に振り切ると人に聞けなくなったので程々がおすすめ

  • @よっしーメーヨ
    @よっしーメーヨ Рік тому

    豚肉、長ネギ、お素麺おいしいわよ!

  • @主-c9f
    @主-c9f 5 місяців тому

    〖実況〗んー低め106マイルで空振り三振をとりました😊
    じゃないんよ

  • @一柳リリィ-d9z
    @一柳リリィ-d9z 2 роки тому +1

    毎月の📱代9000円かかってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    自分はめっちゃググりますよ。なにか分からない事があったらまずググります。

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +2

      僕も真っ先にググるタイプです!

  • @YS-mr7rh
    @YS-mr7rh 2 роки тому +2

    ぐっ、料理…耳が痛い…

    • @kentaro_saving
      @kentaro_saving  2 роки тому +1

      少しずつやっていきましょう!!

  • @よっしーメーヨ
    @よっしーメーヨ Рік тому

    生命保険(かなり手厚い)と傷害保険(私がもし殺人したらバカ高いお金出るの)に入ってる。あとは生活費はダーリン支払いとか???私は支払わないようにしているわ。

  • @ロッベン-w7m
    @ロッベン-w7m 2 роки тому +2

    今総資産いくらなんですか?あと何歳ですか?

  • @よっしーメーヨ
    @よっしーメーヨ Рік тому

    風邪薬は、精神科で貰ってる。

  • @よっしーメーヨ
    @よっしーメーヨ Рік тому

    Google翻訳アプリ使えるわよ。

  • @なーさん-w2k
    @なーさん-w2k Рік тому +1

    あなたの財布を狙っている人もいます。で、使われた画像の人たち可哀想ww

  • @mukakin0j
    @mukakin0j 2 роки тому +3

    アニメの双子はアテにならん

  • @るぴはるか
    @るぴはるか 2 роки тому

    ググってばかりの人は私は嫌いです。

  • @なた-v7g
    @なた-v7g Рік тому

    内容が浅い