『アニメ・ゲーム・漫画で出番は少ないけど大きな影響を残したキャラ教えて 』に対するネットの反応集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • いつもご視聴ありがとうございます!
    このチャンネルではアニメ・ゲーム・漫画の色々な情報を紹介しています。
    感想・リクエストお待ちしていますので気軽にコメントお願いします!
    ●動画に関して●
    当チャンネルの動画は投稿者が手作業で作成しており、自動生成されたものや繰り返しの多い動画とは異なります。それぞれの動画には独自の特徴があり、それぞれが独立した価値を持っています。
    【著作権について】
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
    万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
    ♯ゲーム♯アニメ♯漫画

КОМЕНТАРІ • 97

  • @なしな-g8m
    @なしな-g8m 2 місяці тому +18

    こち亀の日暮は両さんにして「毎回出ているワシを知らなくても日暮知っている奴がいるくらいだ」と言わせたほどのキャラ

  • @スティング-t7y
    @スティング-t7y 2 місяці тому +16

    台湾で本物の勇者を生み出したヒンメルに一票

  • @スイートカレー-n9n
    @スイートカレー-n9n 2 місяці тому +20

    イルカ先生というぐう聖

    • @3i667
      @3i667 2 місяці тому +7

      ラーメン屋のテウチとイルカ先生いなかったらナルトがオビトみたいになるところだったな

  • @ヤワタマコト
    @ヤワタマコト 2 місяці тому +6

    第三次スパロボαの連邦兵
    トウマが戦うキッカケになったモブ
    名前ありでも良かったが、名前も知らない兵士に感化されたってのが良かったのかも

  • @ヤスマさん
    @ヤスマさん 2 місяці тому +4

    金色のガッシュのコルル、NARUTOの白、スパイダーマンのベンおじさん
    序盤に出てきて退場して主人公に影響を与える枠

  • @ボブスポンジ-w3d
    @ボブスポンジ-w3d Місяць тому +2

    灼眼のシャナだとやっぱ平井さんかな
    あとはフリアグネや愛染の兄妹の宝具が最終盤まで活躍してたのが印象深い
    吸血鬼なんて主人公のラス武器だし

  • @真小麻千雨
    @真小麻千雨 2 місяці тому +7

    BLEACHの志波海燕もなかなか影響強いと思う

  • @nekonata6025
    @nekonata6025 2 місяці тому +13

    銀河英雄伝説のキルヒアイス

    • @hariottea2166
      @hariottea2166 2 місяці тому +3

      真っ先にこれが浮かんだわ…

    • @ゴリゴリ-l7r
      @ゴリゴリ-l7r 2 місяці тому +6

      作中でキルヒアイスが生きていればって何度も言われてたからね。
      でも個人的にはアンネローゼかな?ほとんど本筋に絡まないのにラインハルトに与えた影響が大きすぎて、銀河の歴史さえ変えちゃったすべての元凶

    • @松桐
      @松桐 2 місяці тому +3

      @@ゴリゴリ-l7r ですね、「ジーク、ラインハルトを守ってあげて」だったか、この言葉一つでキルヒアイスは最後まで突き進んだ。

    • @y-g-shiba
      @y-g-shiba Місяць тому

      同盟側ならラップ少佐か

  • @榮-y1t
    @榮-y1t 2 місяці тому +8

    逆転検事2の氷堂伊作。本編では既に亡くなってるけど、こいつの裏切りさえなければ、風見も暴走しなかったしDL6号事件も起きなかった。

    • @けのん-b6l
      @けのん-b6l 2 місяці тому +5

      逆転裁判シリーズならやっぱり御剣信さんかな?
      DL6号事件の物語への影響力は言わずもがなだけど、弁護士としてのスタンスが成歩堂を始めとした多くの弁護士に引き継がれていって、逆転検事2ではそれを実践している姿をプレイアブルとしてとして見せてくれる。
      そんな逆転検事は今、switchでまとめてプレイできるのでみんなは買おう!

  • @adolphe6736
    @adolphe6736 2 місяці тому +18

    マミるの影響力は強すぎる

  • @御宅乃店長
    @御宅乃店長 2 місяці тому +6

    サイコロステーキ先輩をおいて他にはない!

  • @河口三平
    @河口三平 2 місяці тому +5

    ザンボット3のアキと浜本。片やあまりにあっけなく、片やあまりに悲しい最後は、人間爆弾の悲惨さを後世まで伝えた。

  • @ゴイゴイ-c6e
    @ゴイゴイ-c6e 2 місяці тому +6

    ガルマ出てるのにララァ出ないのか
    ララァいなかったらアムロとシャアの生き方が大きく変わったというか、宇宙世紀の行く末が変わってたと思う

    • @ティピ
      @ティピ 2 місяці тому

      出番もないのに根幹に関わってるミノフスキー博士とか

  • @ふえぇ-r9m
    @ふえぇ-r9m 5 днів тому

    ネウロだとアヤ·エイジアさんかな……
    それまでがDCSみたいな単純にイカれた犯人だらけだったのが「ある意味人間の限界を超えた才能を持つ人間」として最初に出てきたし、弥子ちゃんを再起させるために脱獄してきたし。
    あとはFF零式のイザナ·クナギリ。
    序盤というかOPで退場して「4ぬと他者の思い出から消える」をプレイヤー側に示すキャラだけど、この人が4んだことにより弟のマキナが敵国のルシになる遠因になっている。

  • @tyrrellsauber9350
    @tyrrellsauber9350 Місяць тому +1

    エヴァの碇ユイかなあ。ある意味すべての根源な感じ。あと暗殺教室の雪村あぐり

  • @tairahiroshi
    @tairahiroshi 2 місяці тому +10

    『仮面ライダーダブル』の鳴海荘吉。翔太郎の原点であり、フィリップの名付け親であり、亜樹子の父親であり、物語の発端であり、「さあ、おまえの罪を数えろ」という名台詞を生んだひと。

  • @三河のアキ
    @三河のアキ 2 місяці тому +4

    作中もそうだけど、ネットへの影響を鑑みて、ニーナとアレキサンダーを超えれるのおる?

  • @ショウ号
    @ショウ号 2 місяці тому +7

    サイコロステーキ先輩かな
    鬼殺隊と鬼の力関係をわからせてくれた

  • @陰キャな剣聖
    @陰キャな剣聖 2 місяці тому +10

    鬼滅で言えば、継国縁壱かなぁ
    始まりの呼吸の剣士にして、日の呼吸をその人の特性に細分化して教えた人
    つまりこの人がいなければ、柱などの呼吸使いが誕生せず、無惨をあそこまで追い詰めることができなかった
    本人もチートレベルの強さで、無惨自身にも数百年経っても消えない傷を残したりしてるし

  • @まっつん-t5z
    @まっつん-t5z 2 місяці тому +5

    ハガレンのヒューズ中佐とスカー兄かなぁ

  • @みゃあ-s5k
    @みゃあ-s5k 2 місяці тому +2

    キン肉マンの師匠プリンスカメハメ、ハワイ編と究極タッグの初戦あとは亡霊と回想でしか出番ないけどキン肉マンの技と戦い方のすべてを教え込んだ方
    キン肉マンのまともなオリジナル技はキンニクドライバーしかなく王家の技マッスルスパークとカメハメ伝授の100の技とバスターのアレンジのみ

  • @ですティニー
    @ですティニー 2 місяці тому

    1:44一話しか歌わないのに、メインキャストに消えない呪いを残してったレジェンド

  • @Niemand0328
    @Niemand0328 2 місяці тому +2

    ハガレンは短い出番で強烈な影響を与えるキャラが沢山いてすごいな
    作中キャラ達も視聴者もその生き様を忘れられないほどの輝きを見せてくれるキャラは素晴らしいよ

  • @dannottuu5833
    @dannottuu5833 2 місяці тому +2

    スターウォーズのエピソード456のオビワンもそうだよな。実際出番は長くはない

  • @椰子間らくだ
    @椰子間らくだ Місяць тому

    ワールドトリガーの遊真のオヤジ。
    回想にしか出て来ないけど、このオヤジがいなきゃそもそも遊真がこちらの世界に来ない。
    あと金カムのウィルク。
    オヤジキャラは影響力デカいなあ。

  • @伍伍伍-jy4
    @伍伍伍-jy4 2 місяці тому +2

    アカメが斬る!の味方の死亡キャラはみんな当てはまると思う

  • @タナカタロウ-z4h
    @タナカタロウ-z4h 2 місяці тому +1

    テッカマンブレードは主人公のDボウイとミユキの兄妹そのものが地球を救っているキーパーソンだけど、何と言っても物語の始まる前からラダムの戦略を根こそぎ挫けさせた、という点で父親の相羽博士の存在が大きすぎる。
    博士がDボウイ(この時点ではタカヤ)を脱出させて尚且つ、ラダムの宇宙船を事故らせたお陰で人類は直接侵略されることにならなかったのだから。
    作中の回想シーンでDボウイの正体と共に相羽一家と何があったかが語られましたが、衝撃的過ぎました当時Σ( ºωº )

  • @sherry030927
    @sherry030927 2 місяці тому +3

    CLAYMOREのオフィーリア、ジーン…

  • @福岡堅盤
    @福岡堅盤 2 місяці тому

    サッカー愛確認ニキ

  • @モチキナコ
    @モチキナコ 2 місяці тому

    機動戦艦ナデシコはアイちゃんもかな
    第1話で行方不明になって主人公のアキトに戦う理由とトラウマを植え付けた

  • @リナリン-p7g
    @リナリン-p7g Місяць тому

    初代スターオーシャンのドーン。序盤の始めにパーティーに参加してくれますが石化現象の…😢

  • @人間台風
    @人間台風 2 місяці тому +2

    トライガンのレム   不殺の根幹

  • @85ritubow63
    @85ritubow63 2 місяці тому +3

    渚カオルだろ。元のTV版では1話しか出てないんだぞ!

  • @V豚ガス室送り
    @V豚ガス室送り 2 місяці тому +1

    サブちゃん師匠

  • @cselen4297
    @cselen4297 2 місяці тому +6

    ハンターハンターのカイトとかもかな。ゴンが島を出る理由を作ったし、キメラアント編でもゴンがピトーに立ち向かう理由にもなった人物。

  • @ss-vk2xv
    @ss-vk2xv 2 місяці тому +3

    ククルス・ドアン
    いや、アニメ内よりも現実でね。

  • @飴-h4y
    @飴-h4y 2 місяці тому

    ヒューズさんは本当に生きてて欲しかったけどヒューズさんがヤラれたからこそエンヴィー戦は大変盛り上がったよね

  • @猫十夜
    @猫十夜 2 місяці тому +6

    これ面白いので逆も取り上げて欲しい。「登場シーンはとても多いのに作中に与えた影響力が少な過ぎるキャラクター」

    • @真小麻千雨
      @真小麻千雨 2 місяці тому +1

      そんな、丸井ヤング館くんみたいな

  • @ひろみね-l4v
    @ひろみね-l4v 2 місяці тому

    …同じく「名台詞を生んだモブキャラ」としましては、「北斗の拳のザコモヒカン」などは如何でしょうか!??台詞は言わずもなが
    「汚物は消毒だあぁ〜!」
    ですっ♫

  • @MrRoze0105
    @MrRoze0105 2 місяці тому +4

    ジョジョ4部の子供の頃に熱を出した仗助を病院に連れていく時に助けてくれた不良
    髪型貶されるとプッツンだからな

  • @urukri
    @urukri 2 місяці тому +4

    メタルギアならザ・ボスかな?
    本人は1作品にしか出ていないけど作中の根幹に関わる人の心の奥に突き刺さったままの人

  • @のほほん愛媛県
    @のほほん愛媛県 15 днів тому

    タッチの上杉和也。

  • @ペーパーモス
    @ペーパーモス 2 місяці тому +5

    原作特撮だけど、仮面ライダースカルこと「鳴海荘吉」、仮面ライダーエターナルこと「大道克己」。
    どっちも本編では出番が無く劇場版でのみ活躍が描かれているが、方や主人公の師、方や続編漫画で運命をぶっ壊した男と影響力がえぐい。
    まぁ作中舞台に与えた影響でいうと、スパイダードーパントの「リア充爆発した」が一番かもしれんけど・・・

  • @酒井一紘-q3n
    @酒井一紘-q3n 2 місяці тому

    ビーバップハイスクールのおいおいおい、お前らつめてーもんきいてんじゃねーだろな?の人。13巻でみれる。

  • @yozakura62
    @yozakura62 2 місяці тому +5

    デスノートの渋井丸拓男
    ネット上でのカルト的人気!
    ネタ抜きにしても、あいつが死んだことによってライトが後戻りできなくなってキラになった
    デスノートという物語は渋井丸拓雄で始まりライトで終わったと思ってる

    • @cselen4297
      @cselen4297 2 місяці тому

      デスノートだと他にもレイ・ペンバーもそうかなと思う。正体がバレそうだからと理由で初めて悪人以外で手にかけた事で、悪人を粛清するというキラの大義が崩れ始めて自身の保身のためにも人を殺すという、段々と犯罪者寄りになっていくきっかけとなったと思う。

  • @紅瞳
    @紅瞳 2 місяці тому +3

    ガンダム種死のマユ

  • @jurokan2484
    @jurokan2484 2 місяці тому +10

    ワンピースの光月おでん様。彼が海に出なければ大海賊時代、ひいてはONE PIECEは始まらなかった。

  • @枝乃-g8e
    @枝乃-g8e 2 місяці тому +6

    FFⅦのザックスかな…

  • @雪美推し
    @雪美推し 2 місяці тому

    劇場版ガンパンのほとんどのチームとライバル校、スポーツアニメは誰が欠けると戦略ダウンで大半は詰むレベル😢、Fate/stay nightセイバー編のアーチャーエミヤ桜編のイリヤ、結城友奈は勇者である乃木園子と牛鬼と乃木若葉のカラス

  • @gyabi-on1745
    @gyabi-on1745 2 місяці тому +3

    キン肉マンのブロッケンマン
    実際の描写が嘘のように、後々でこれでもかこれでもか!というほど超美化されまくってブロッケンJr.に影響を与え
    ついでに漫画とアニメの死に様の違いで、ラーメンマンにネタ的な影響を…

  • @user-suica-fuefuki
    @user-suica-fuefuki 2 місяці тому

    フリーレンのアウラと、ガルパンの家元

  • @SaGa00001
    @SaGa00001 2 місяці тому

    ヴィーナス&ブレイブスのウィルラス

  • @tonimaru9227
    @tonimaru9227 2 місяці тому

    こんなんシンフォギアの天羽奏ですやん

  • @フェルマータ-g8y
    @フェルマータ-g8y 2 місяці тому +2

    フリーレンのクヴァール
    序盤で退場したのに影響力が大きすぎるw

    • @絵生
      @絵生 2 місяці тому

      あらかじめフリーレンがフェルンの防御魔法の使い方矯正してるし
      防がれても冷静に最善手導いて応戦で後のフェルン対エーレで同じ戦法で勝ってるし寝起きでやらないと駄目だったって分かるヤバさ等格落ちる所か上がり続けてるからな

  • @y-g-shiba
    @y-g-shiba Місяць тому

    逃げ若の楠木正成

  • @kzhr1969
    @kzhr1969 2 місяці тому

    縁壱さんは出てこなかったか・・・

  • @abc-e6t
    @abc-e6t 2 місяці тому +3

    ガンダムseedならジョージ グレンじゃないかな
    本編に登場してないし、クルーゼの話の中にちょっとでてきたぐらいだった気がするけど
    彼がいなければそもそもコーディネーターが現れず、ce世界でのあの泥沼の対立も無かったかもしれない

    • @ですティニー
      @ですティニー 2 місяці тому +1

      なお本人は脳だけ残ってたからとイメチェンして第二の人生エンジョイしてる模様、CEだなぁ

  • @るーとにし
    @るーとにし 2 місяці тому +2

    推しの子のアイ。居なければアクアルビーだけでなくカミキにも影響あるし、全ての始まり

  • @天地ヤロー
    @天地ヤロー 2 місяці тому +2

    断頭台のアウラとリーニエw

  • @星ひとつ
    @星ひとつ 2 місяці тому +2

    ガンダムを上げるならジーンでは?
    こいつが先走った事でアムロレイとガンダムという伝説が始まった
    そしてジオン側にとっての敗戦以降も続く悪夢の始まりの扉を開けた男でもある

  • @miharuneo
    @miharuneo 2 місяці тому

    主人公側の師匠的存在はやっぱり生き方の指針を示してくれる部分で影響力大きいんだなあ

  • @ひろみね-l4v
    @ひろみね-l4v 2 місяці тому

    「ドラゴンボール」にてご登場する「戦闘力5のオジサン」などはどうでしょう?…オジサンは登場直後にラディッツに◯されてしまいますが(アニメ版では生きている♪)、このオジサンの奮闘により
    「戦闘力たったの5か…ゴミめ…」
    …という名台詞が生まれましたので、モブキャラとしましては、かなりの「快挙」であるとも考えられます♫

  • @wasen_
    @wasen_ 2 місяці тому +1

    セセリア
    放送初期:けしからん要員かぁ?
    次:おやぁ、これはもしかして裏がある?
    いや、絶対に何かある!学園の黒幕だ!
    学園襲撃:あれ?有能で真面目な子じゃん。
    チュチュパイセンに機体貸し出し:MVPやぁぁぁッッッ!セセリア様ァ!

    • @ですティニー
      @ですティニー 2 місяці тому +1

      わりと出オチのモブAくらいかと思ったら、二期からやけに存在感放ちだしたよね

  • @ao-no-souten
    @ao-no-souten 2 місяці тому +1

    ガンダムなら、テム・レイだな。彼がいなければ、そもそもRXシリーズの開発ができなかった。

  • @ポケモンだじゃれクラブ
    @ポケモンだじゃれクラブ 2 місяці тому +1

    ロマサガ2のクジンシー。

    • @なしな-g8m
      @なしな-g8m 2 місяці тому

      七英雄と戦う必然性と伝承法の必要性を同時に説いたキャラ
      同じ意味ならFFTのアルガスもか

  • @spirits-menthol
    @spirits-menthol 2 місяці тому +1

    マクロスⅡのデニスを拾ってくれたのがちょっとうれしい、今際の際の「きっと視聴率稼げるぜ」が切ない。
    日野洋司はバッハみたいな髪型でフェストゥムマスター型と意思疎通を図って人類、
    ひいてはフェストゥムとの共生のために力を尽くしてたのがやけに印象深い。モルドバの研究所を自爆させたドライさもたまらん。

  • @機械仕掛けのアホ
    @機械仕掛けのアホ 2 місяці тому +3

    劇場版パトレイバーの帆場 暎一

    • @ゴリゴリ-l7r
      @ゴリゴリ-l7r 2 місяці тому +2

      台詞がないどころか顔すらわからないのに、被害規模が大きすぎるよなあ

  • @Yamto-Kirisima
    @Yamto-Kirisima 2 місяці тому +2

    ストーリーにも影響を及ぼしたと言えば銀英伝のジャンかな

  • @アイランド-j8m
    @アイランド-j8m 2 місяці тому +1

    レベル5は第6位がひどい

  • @NG-jc8fe
    @NG-jc8fe 2 місяці тому +3

    絶園のテンペストの愛花がいないとは・・・

  • @パオパオ-p2e
    @パオパオ-p2e Місяць тому

    ヒンメルがいないな

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 2 місяці тому

    ガンダムシリーズだと、ユニコーンのスタークジェガンの人とかボッシュさんあたりは影響大きかった気がする。
    それ以外だとフリーレンの南の勇者でしょうか。

    • @ですティニー
      @ですティニー 2 місяці тому

      ボッシュは後から出番ごと大量に継ぎ接ぎされたから、何か違うパターンでは?

  • @vaio-i1r
    @vaio-i1r 2 місяці тому

    ワンピースのゴール・D・ロジャー
    ガンダムSEEDのジョージ・グレン
    名探偵コナンのあの方
    MFゴーストの藤原拓海

  • @3i667
    @3i667 2 місяці тому +1

    何のとは言わないけど同僚かな

    • @絵生
      @絵生 2 місяці тому

      吉良のかな?

  • @ゴリゴリ-l7r
    @ゴリゴリ-l7r 2 місяці тому +2

    コナンの工藤新一でしょ。何年も登場しないくせに、集合絵には必ず中心で書かれる優遇っぷりよ。
    いまどこで何してるんだろ?

  • @glegoo3723
    @glegoo3723 Місяць тому

    案の定少ないか?だらけ

  • @アークアーク-e2y
    @アークアーク-e2y Місяць тому

    SAOのサチ
    キリトの初恋の人

  • @戦争がなくなればいいのに
    @戦争がなくなればいいのに 2 місяці тому

    RPGの武具や道具売ってくれる商人も?