激動の2024年 企業トップインタビューシリーズ 賃上げに隠された“狙い”とは【経済記者インサイト】(2024年1月16日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 жов 2024
  • ★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo...
    記者インサイト、企業トップへのインタビューシリーズの第2弾。今回は2024年の大テーマである「賃上げ」です。日本経済全体の浮沈に関わる「賃上げ」をどうするのか?去年の水準を超えてくるのか?テレビ東京は、経済3団体の企業トップたちに今年の賃上げの方針について直撃しました。そして賃上げ率だけでなく、賃上げに隠された企業の「狙い」とは何か、お伝えします!
    #経済記者インサイト #経済3団体 #賃上げ #大企業の賃上げ方針 #企業トップインタビュー

КОМЕНТАРІ • 67

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  9 місяців тому

    ★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_289106?

  • @enral2814
    @enral2814 9 місяців тому +11

    みんながみんなと言うわけではないけれど、ほとんどの人がすごく人当たりが良いし、想像以上にタヌキしてなくてしっかりしてるなあ…
    トップレベルの民間より大半の国会議員やら地方政治家の方が人材として微妙な人が多いってよく言われるけど、理解できちゃうわ

  • @安達治-p8j
    @安達治-p8j 4 місяці тому

    賃上げ出来ない企業様あるの?

  • @imagination________
    @imagination________ 9 місяців тому +15

    大企業の中でもトップオブトップがほとんどやんけ

  • @kobakobashow5696
    @kobakobashow5696 9 місяців тому +6

    ようやく先進国で日本だけ30年間も続いてたデフレから抜け出すチャンス。良いインフレになれば人への投資・設備投資が進み、労働生産性がさらに高まるし、内需は拡大するし、税収も増えていく。
    良いインフレの軌道に乗るためには何といっても「賃上げ」が命。全企業、全労働者が団結して求めていくことが必要。ここが分水嶺だ。

  • @user-MOMOTAROU1010
    @user-MOMOTAROU1010 4 місяці тому

    賃上げ?🤔
    マン上げは?🤔
    ないのですか?😯

  • @島悟-o3u
    @島悟-o3u 9 місяців тому +8

    現在の日本は賃上げしやすい環境にある。ここで出来なきゃ終わりだろうな。
    財務省と日銀の罪は重いぜ?

  • @user-pi4eg6uo1v
    @user-pi4eg6uo1v 8 місяців тому +1

    賃上げからの増税。
    大手以下は無視、人の扱いはされない

  • @badpanda8722
    @badpanda8722 9 місяців тому

    全然賃上げされないんだけど、外資に行くしかないな

  • @TH-mq2fy
    @TH-mq2fy 9 місяців тому +2

    前年度の賃上げは、25〜30%ほど行いました。
    現在の人材採用では、人手不足が深刻化していますので、去年の50%〜100%の賃上げをして募集しています。
    優秀な人材は、中小零細企業ではほぼ取れないので、危機感を覚えています。
    実業では、一人当たりの利益創出には限界があるので、金融主体で稼げるように業態変更を頑張ってます。
    将来的には、実業の運営費をすべて金融で賄って、働かなくても運営できる企業を作ることが目標です。

  • @ダイレクトプレー
    @ダイレクトプレー 9 місяців тому +10

    長江さんもっとみたい!

  • @srarwarss
    @srarwarss 9 місяців тому +2

    長江さんが美人で経済が好きになりました❤

  • @zu_n_i
    @zu_n_i 8 місяців тому

    賃上げして物価も上げて、実質的には高齢者への増税をしているだけ

  • @ヨシヨシ-y1i
    @ヨシヨシ-y1i 9 місяців тому +1

    団塊ジュニア世代の中間管理職もちゃんと上げて下さい😂

  • @bokenasu-mayuge
    @bokenasu-mayuge 9 місяців тому +2

    今日もナイスボデー

  • @ともにゃん-i2h
    @ともにゃん-i2h 9 місяців тому

    賃上げに元々ある定例昇給や等級が上がった分の上昇分は計算からはずしてほしい

    • @eyealmond352
      @eyealmond352 8 місяців тому

      だからベースアップだって言ってるだろ

    • @chibidai
      @chibidai 7 місяців тому

      日本経済新聞の「連合静岡「中小・非正規の賃上げを」春闘スタート」という記事によればベアと定昇を合わせて5%以上の賃上げを要求しているようです。
      また、Yahoo!ニュースに記載の東京商工リサーチの記事「2024年度 「賃上げ実施予定率」、過去最高の 85.6% 賃上げ率の最多は 3%で「前年を上回る賃上げ」に届かず」では、連合(日本労働組合総連合会)は「5%以上」の賃上げを2024春闘の方針としているようですが、賃上げの定義としては、「定期昇給」、「ベースアップ」、「賞与(一時金)」、「新卒者の初任給の増額」、「再雇用者の賃金の増額」としているようです。

  • @呆股
    @呆股 9 місяців тому +1

    中小企業の賃上げ率も聞いてほしい。上場企業は円安、株高で、できますけど、中小は価格転嫁できず、無理でしょうね。

  • @okachan.2525
    @okachan.2525 9 місяців тому +1

    テレ東さん長江さんの賃上げもお願いします!!

  • @MazinaiTukai
    @MazinaiTukai 9 місяців тому

    円安によるデフレ脱却へのサイン?

  • @teago7607
    @teago7607 9 місяців тому +19

    賃金は労使で交渉するものであって経営者側だけの意見だけを聞いても意味ないのでは? 違和感を感じます。労働者も賃上げを積極的要求できる社会になって行くべきでは。

    • @SO-po5ew
      @SO-po5ew 9 місяців тому +1

      御用組合がほとんどですからね。要求こそしても会社が回答してきたらその額に従うしかないのが実情なので数字に関しては経営者が持っています。しかも組合については連合が方針を出してますから要求額も大体それに沿った形になるでしょうから聞くまでもないですよ。

    • @kobakobashow5696
      @kobakobashow5696 9 місяців тому +4

      増収増益を何年も続けているくせに、賃上げ要求すら出さない労働組合もいるからね。労働者側も「賃上げを要求するのは良くない」みたいな誤った考えて無関心を装ってる始末。
      政治にも言えるけど、本当に主体性が無く、自分が平均より少し良い暮らしができればいいという考えなのかもしれない(日本の中で平均以上なだけで世界的には貧困化しているし、国力も衰退していくのだが…)。

  • @0612samurai
    @0612samurai 9 місяців тому +3

    大手の賃上げね。

  • @tarokame1530
    @tarokame1530 9 місяців тому +1

    三井物産は、成果制度であげるってことは、成果の基準を作らずに、見せしめに二、三人だけ報酬をあげて、あとは払うきないな。

    • @sandawa4986
      @sandawa4986 9 місяців тому +1

      予測でしかないですけど、物産の言う成果制度は個人ではなく企業のだと思います。商社は浮き沈みが激しいので良い時はボーナスで還元するっぽいです。過去最高益を更新してるところは軒並み10〜14ヶ月分のボーナスを一律(総合職に)払ってます。

  • @ぱやや-q8b
    @ぱやや-q8b 9 місяців тому

    ボーナスとか訳わからん一時金を上げるのではなく、基本給を上げろよ

  • @すみすみ-n5g
    @すみすみ-n5g 9 місяців тому

    これは、基本給の賃上げなのか それとも可処分所得のUPなのか わからないな。
    まして賀詞交歓会でのインタビューはどうなのか。
    賃上げは大企業輸出関連企業ばかり 
    問題は業績が良くないと賃上げは無理かと思います。

  • @学藤巻
    @学藤巻 9 місяців тому

    賃上げと減税(税の廃止)あるいは賃上げ同等の政府からの給付を行わないと好景気に火がつかないのでは?すぐにハイパーインフレに発展しないと思いますよ。

  • @マンデルブロ
    @マンデルブロ 9 місяців тому +4

    そもそも給料あげられる要素の内、大半は自分でなんとかするもんじゃないの

  • @初草原-y1s
    @初草原-y1s 9 місяців тому

    賃上げさせて増税だろ

  • @somethingnewmetro
    @somethingnewmetro 9 місяців тому +6

    長江優子さん、めちゃくちゃファイナンスがわかる女優・朝倉あき感があって好き

  • @kururikurukuru583
    @kururikurukuru583 9 місяців тому +18

    大大企業様はいいよな、賃上げできて

    • @ばばばばばば-g5o
      @ばばばばばば-g5o 9 місяців тому +18

      中小企業も去年の段階で3.3%賃上げできてるから、給料上げてもらえないなら転職した方がいいよ

  • @jmjmjmjmjm12
    @jmjmjmjmjm12 9 місяців тому +3

    税金が優遇されているから楽勝だろ

  • @puddle131
    @puddle131 9 місяців тому +2

    フルで見た人いる?
    ANA何パーかわかりますか?

  • @ds5455
    @ds5455 9 місяців тому +1

    親に大企業に就職しろという理由がよく分かる

  • @seikoh9873
    @seikoh9873 9 місяців тому +1

    人件費ではなく仕入れとして扱う非正規雇用者をたくさん使っている企業ばかりですよね。今の時代、大企業の賃上げと本質的な日本の景気向上とはリンクしていないと思う。

  • @ちば-g6h
    @ちば-g6h 9 місяців тому +1

    経済とかどうでもいいからWBS全編で姉さん出してくれ

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 9 місяців тому +5

    社会保険をむしり取る為。

  • @田中かなま
    @田中かなま 9 місяців тому +5

    組合は何やってんだ?高い組合費払ってんだぞ。

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 9 місяців тому +8

    大企業も大事だけど中小企業はもっと大事なのにな、、、、

    • @dais6435
      @dais6435 9 місяців тому +3

      同意なんですが、
      これ、天然(デフレ時代の延長線上のつもり)で価格交渉渋ってるのか(さすがに無いか)、中小下請けぶっ◯して優秀な人材を引き入れたいのか真意が判らないんすよね。
      いずれにしても、このまま行くと大事になりそうで、だがしかし怖い物みたさもあってちょっと楽しみ😂

  • @ねこまるがいず
    @ねこまるがいず 9 місяців тому +3

    もっと薄着して欲しいねぇ…😊

  • @takeomiakiyama
    @takeomiakiyama 9 місяців тому

    生産性上昇が伴ってない賃上げなど無意味どころか、将来インフレを加速させかねず有害であるのみならず、それで実質賃金が減れば名目納税額の重みが増えるだけであり、大企業正社員とそれ以外の労働者の格差をさらに拡大させるだろう。
    それが本当の意味での「賃上げに隠された狙い」だろう。
    なぜ大企業のエリートたちはこの程度のことが理解”できない”のだろうか?
    つまり彼らは、インフレに負けたくないなら生産性をもっと高めろや庶民ども、と大企業以外の日本人に偉そうに命令して強制しているのだ。
    何が賃上げだよ、賃上げという名の実質的な命令ではないか。
    なぜこの国を捨てて海外に直接投資して自分たちだけいい思いをしてる大企業をさらに支えなければならないのか。
    なぜそんな奴らの商品やサービスを買わなければいけないのか。
    これが現代の日本経済の実態なのだ。

    • @湖坊主-i8u
      @湖坊主-i8u 9 місяців тому +5

      これまでの生産性上昇に賃上げが伴ってないんだからその論理は端から破綻してるぞ

    • @鎌田泰造
      @鎌田泰造 9 місяців тому

      決算を見ると日本企業はこの30年間デフレによってコストカットによる効率化を進め、利益を伸ばしている。この前提のもとデフレ化で人件費がコストと捉えられ労働者に適切に分配されていなかったことはどう評価するんだ?
      インフレ対策として物価高に追いつくための賃上げを行うことが企業の労働者に対する責任だろ。

    • @takeomiakiyama
      @takeomiakiyama 9 місяців тому

      @@湖坊主-i8u あなたが認識する「生産性」が何なのかよく分からないが、とりあえず日本のGDPはほとんど増えてませんね。

    • @takeomiakiyama
      @takeomiakiyama 9 місяців тому

      @@鎌田泰造 なら好きにすれば?www 生産性上昇が伴ってないなら、賃上げ以上にインフレ加速させるだけだろう。目先の賃上げでは物価上昇に永遠に追いつけない。
      企業の利益と労働者の賃金は別の話。賃上げする必要がなければしない。常識。日本人労働者の仕事の質は低いのだから払う価値がない。あなたはコンビニの普通の塩おにぎりに1000円とか払えるのか?
      日本人労働者の生産性は高いと信じるなら賃上げしても大丈夫だろう。それは正当。試してみれば。僕も興味がある。こういう国運を左右するような社会実験は早々できないからね。

    • @鎌田泰造
      @鎌田泰造 9 місяців тому

      @@takeomiakiyama 日系企業の労働生産性が低いのは物価が安いからだろ😂

  • @jbvtuhhyyj
    @jbvtuhhyyj 9 місяців тому +2

    新卒への初任給を上げるべきじゃない?

    • @eyealmond352
      @eyealmond352 8 місяців тому +1

      だから春闘でベースアップしてるって

  • @dt9464
    @dt9464 9 місяців тому

    マクドナルドとセブンはやたら値上げしとるよね。よく行くので困る

  • @神矢月夜
    @神矢月夜 9 місяців тому +10

    大企業はお金わっさわっさあるから賃上げも出来るだろう。なんだかんだ余裕で。
    だが、日本のほとんどを占める中小や零細は無理、絶対。しても税金で引かれるのと相殺レベル。
    だからやるべきは給与から天引きされる様々な税金や社会保険料、年金の額を大幅に下げるべき。
    そうすれば実質手取りは増える。企業にも負担はない。

    • @SO-po5ew
      @SO-po5ew 9 місяців тому

      一理あるけど、健康保険や年金の財源はどうするの?

    • @神矢月夜
      @神矢月夜 9 місяців тому

      @@SO-po5ew
      今の日本政府や省庁が信用できない一国民という前提でお話ししますが、
      毎年毎年増えている国際発行額、それて増えたお金は無駄なく使えてますかね?
      市会議員や国会議員共々、あいつらにあんなに経費入りますかね?
      不法滞在者等が生活するための資金に流れているお金はありませんかね?
      法人税、適正ですかね?
      所得税の累進制は高額者に本当に適切ですかね?
      等々、歳出改革出来るところを言い出したらキリが無いです。新たな法律を作るたびに間に変な団体作ってそこにお金も流れているのは事実らしいし。
      政治家でも官僚でも無いので詳しくは知りませんし断定もできませんが、昔から言われているのは無駄な金の用途が多いということです。そこから財源を救い出さないといけない、と考えています。