第74回 損益計算書・貸借対照表作成~重要な注意点から解答方法(書き方)まで徹底解説~【日商簿記3級】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 115

  • @なに見てんだよ
    @なに見てんだよ 3 роки тому +71

    簿記チューバーの中で1番わかりやすい。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +5

      嬉しすぎるコメント本当にありがとうございます😆

    • @なに見てんだよ
      @なに見てんだよ 3 роки тому +4

      @@bokiiroha
      これからお世話になります🤗

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +3

      よろしくお願いします😊

    • @サチ-v4k
      @サチ-v4k 2 роки тому +3

      私も一番わかりやすく自分のモヤモヤを全て解決してくれる強い味方です🌟

    • @南太郎-m4d
      @南太郎-m4d Місяць тому

      本当にそう思います。発見できて良かった

  • @えりか-g5m
    @えりか-g5m 3 місяці тому +2

    どのUA-camチャンネルよりもとても教えるのがお上手でアホの私でもわかりやすいけど、アホやから寝たら忘れる。毎日新鮮。どうしよう…。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます(^^)
      簿記は全体を通して問題演習を進めるうちに理解が増していくので大丈夫ですよ!自分を信じて頑張ってくださいね😊

  • @marimari-qv9zg
    @marimari-qv9zg 10 місяців тому +3

    丁寧に解説ありがとうございます!
    簿記の動画の中で一番分かりやすいです😊
    そして話し方が可愛い😂❤

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  10 місяців тому

      嬉しいコメントありがとうございます(^^)
      可愛いと言っていただき、恥ずかしながら喜んでます😂
      これからも楽しく学んで下さいね😊

  • @taka-wt8xg
    @taka-wt8xg 3 роки тому +11

    分かりやすすぎて、鼻水出ました。本当にありがとうございます。今週の試験頑張ります🤧🤧🤧 あと鼻かみます。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +4

      嬉しいコメントありがとうございます😆コメントのセンス有りすぎて笑ってしまいました(^^)
      試験頑張って下さいね!応援してます😃

  • @サキ-v3g
    @サキ-v3g 2 роки тому +13

    本当に分かりやすいです。試験5日前ですがやっとちゃんと理解出来ました。ありがとうございます。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます(^^)
      試験までもう少しですね‼︎応援してます😆

  • @neeeee3854
    @neeeee3854 Рік тому +2

    話し方が今まで知っている人間で一番優しくて泣きそう笑
    ありがとうございます!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  Рік тому +2

      泣きそうだなんて😂
      こちらも嬉しくて泣きそうです!笑
      ありがとうございます(^^)

  • @ホシハシゴ
    @ホシハシゴ 2 роки тому +7

    もう無理だと思っていましたがこの動画を見て初めて理解できました。ありがとうございます。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます😆
      このまま頑張ってくださいね(^^)

  • @spiritofthephoenix9284
    @spiritofthephoenix9284 Рік тому +2

    今まで一番分かりやすい解説でした。簿記にたいしてのアレルギーが少しずつですが、色々と無くなってきました。ありがとうございます‼️

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  Рік тому

      嬉しいコメントありがとうございます(^^)
      簿記は分かり始めてくると加速度的に理解が深まっていくのでこのまま頑張って下さいね😊応援してます!

  • @やまと-t1s
    @やまと-t1s 3 роки тому +8

    とても、分かりやすかったです!
    テキスト終了後から行き詰まっていたので、助かりました!
    ありがとうございました!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +3

      お役に立ててよかったです😆
      このまま頑張って下さいね‼応援しています(^^)

  • @marmaladebirds
    @marmaladebirds 9 місяців тому +1

    こんなにも明快なことなんだ…!と感動しました。出会えて嬉しいです!ありがとうございます!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  9 місяців тому

      嬉しいコメントありがとうございます😊
      感動していただけるなんて嬉しすぎます!こちらこそありがとうございました(^^)

  • @まま-p8t
    @まま-p8t 4 роки тому +9

    初めてコメントします。昨日、ネット検定3度目にやっと合格しました。
    問題文の画面を読むことが苦手だったのですが、何度も隙間時間に確認させて頂き、とても参考になりました。ありがとうございました!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  4 роки тому +3

      コメントありがとうございます‼︎
      そして、合格おめでとうございます🈴
      微力ながらシータシータ様のお役に立てたようでよかったです😆問題文の読み上げに関しては申し訳ありません。改善案を考えたいと思います☺️

    • @まま-p8t
      @まま-p8t 4 роки тому +1

      これからの益々の活躍をお祈りきます。ちなみに3問目はこの動画のおかげで満点でした✨☺

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  4 роки тому +2

      ありがとうございます‼︎凄く嬉しいです😂
      満点凄いです💯かなり自信になりますね🤗本当におめでとうございます🎉

  • @sako-life
    @sako-life 3 роки тому +9

    テキストでは全く理解ができなかったのですが、めちゃくちゃ分かりやす解くことが出来ました‼️
    ありがとうございます。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +2

      嬉しいコメントありがとうございます😆お役に立ててよかったです‼

  • @千春-s2g
    @千春-s2g 10 місяців тому +1

    めっちゃわかりやすくて丁寧。ありがとうございます!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  10 місяців тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @Don-cc4hl
    @Don-cc4hl 2 роки тому +4

    毎回コメントが重複しちゃいますけど、めっちゃわかりやすいです!!
    貸倒引当金のところすごく苦手で、
    売掛と受取手形と複数あった場合がいつもよくわからなくなってしまいますが、今回ので理解できました!!
    ミッチさん、いつもありがとうございます!!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому +2

      コメントたくさんもらえて本当嬉しいです😊
      苦手なところも理解してもらえてよかったです‼︎引き続きよろしくお願いしますね(^^)

    • @Don-cc4hl
      @Don-cc4hl 2 роки тому +1

      ミッチさん!
      昨日、三級合格しました!!
      本当にありがとうございました😭
      それもこれもミッチさんのおかげです!!
      また二級の動画も楽しみにしております。
      よろしくお願いします!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому +1

      おめでとうございます㊗️
      動画を活用してもらっての合格、こちらも本当に嬉しいです‼︎
      これからも応援してます!頑張って下さいね(^^)最近バタバタしてますが、2級の制作4月からできそうなので頑張りますね💪

  • @伊織-t9e
    @伊織-t9e 7 місяців тому +1

    減価償却累計額の貸借対照表の書き方がわかって良かった!!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  6 місяців тому

      お役に立ててよかったです😊

  • @cardamon3855
    @cardamon3855 Рік тому +2

    無駄が一切なくてすっごくわかりやすかったです!!ありがとうございます!!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  Рік тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @はくえん-x4m
    @はくえん-x4m 3 роки тому +8

    簿記検定前でこの場所が理解出来なかったのですが、理解出来ました。諦めかけてたので、本当ありがとうございます(涙)

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +2

      ありがとうございます!!お役に立ててよかったです(^^)
      試験頑張ってくださいね😊

    • @なに見てんだよ
      @なに見てんだよ 3 роки тому

      試験どうでしたか?

  • @YukiIzenaVandapel
    @YukiIzenaVandapel 6 місяців тому +1

    試験2日前にしてやっと理解できました(大汗)とても分かりやすかったです!!ありがとうございます!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  6 місяців тому

      お役に立てて良かったです😊
      最後の追い込み頑張ってくださいね(^^)

  • @shiba4378
    @shiba4378 Рік тому +1

    やべぇ、くっそ分かりやすい😮

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  Рік тому

      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @0mitsuishi
    @0mitsuishi 9 місяців тому +1

    仕訳ばかりやっていて、問3対策何もしておらず問題集を見てもチンプンカンプンだったのですが、解き方の方針がスッっと入ってきました。明後日試験ですができる限りのことはしようと思います。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます(^^)
      仕訳は得点配分が多い(100点満点中45点)ですし、第3問にも繋がるところなのでこれまで対策にかけた時間は間違ってないですよ😊
      第3問の得点配分も35点分あるので第2問で部分点を稼げれば合格ボーダーの70点もかなり近づくと思います!
      明日が試験ということですが、残された時間でしっかり対策を行って下さいね!応援してます(^^)

    • @0mitsuishi
      @0mitsuishi 9 місяців тому +1

      @@bokiiroha 無事に79点で合格できました。
      問題集を四問だけ解いて一度も最後合計が合わず、本番も最後までは埋められなかったのですが29/35取れていました。
      ありがとうございました!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  9 місяців тому

      合格おめでとうございます😊
      できることを最期までやりきった成果がでましたね(^^)
      嬉しいご報告本当にありがとうございました!

  • @gdjwta
    @gdjwta Рік тому +1

    明日というか、もう今日期末テストなので、助かりました😂
    有難う御座います🙏💦😭

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  Рік тому

      お役に立てたようでよかったです😊
      試験頑張って下さいね!

  • @しろ-r8g
    @しろ-r8g 3 роки тому +4

    とてもわかりやすかったです!ありがとうございました!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому

      ありがとうございます😆

  • @sstt7701
    @sstt7701 9 місяців тому +1

    わかりやすい!!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  9 місяців тому

      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @コタキ甲高屋
    @コタキ甲高屋 3 роки тому +2

    すごく分かりやすかったです。
    ありがとうございました

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому

      嬉しいです(^^)こちらこそありがとうございます😆

  • @kotemama96
    @kotemama96 2 роки тому +1

    わかりやすい😊ありがとうございます!
    二重仕訳の試算表も解説してくれたら、嬉しいです😆

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому

      嬉しいコメントありがとうございます(^^)
      二重仕訳については「第51回:試算表の作成の注意点」で解説しております‼よかったら観てくださいね😆

  • @るちゃん-y3p
    @るちゃん-y3p 7 місяців тому +1

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます🙇🏻‍♀️
    質問なのですが、精算表の動画で(2)の貸方が当座借越でも良いとおっしゃっていましたが、貸借対照表の借入金の場所も当座借越で良いんですか?߹𖥦߹

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  7 місяців тому +1

      ご質問ありがとうございます(^^)
      決算時の当座預金勘定のマイナス残高は「当座借越」勘定か「借入金」勘定へ振り替えることになりますが、貸借対照表の表示については「借入金」として表示することになります。
      仕訳で用いる勘定科目と外部報告用の表示科目の違いですね!参考になれば嬉しいです😊

    • @るちゃん-y3p
      @るちゃん-y3p 7 місяців тому +1

      @@bokiiroha ご丁寧にありがとうございます!

  • @もんちっち-k2m
    @もんちっち-k2m 10 місяців тому +1

    語尾に❤が付いてる感いいよ!︎︎👍

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  10 місяців тому

      何か恥ずかしいですがありがとうございます(^^)

  • @せしや-i3g
    @せしや-i3g 3 роки тому +2

    いつもお世話になってます!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому

      観ていただきありがとうございます😊

  • @Lostchildfamily-not-Rothschild
    @Lostchildfamily-not-Rothschild 9 місяців тому +1

    確かに この人分かりやすい

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  9 місяців тому

      嬉しいコメントありがとうございます🙇

  • @user-lz7qg5if1d
    @user-lz7qg5if1d 2 роки тому +2

    質問です!
    簿記三級の損益計算書より当期純利益を求める問題では、収益−損益に、さらに法人税を引く場合と、引かない場合があるのはどのような違いなのでしょうか?
    教えていただけるとうれしいです🙇‍♀️

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому

      質問ありがとうございます(^^)
      法人税等を差し引かない場合となると、「個人商店」や問題の指示で「法人税等は考慮しない」などの場合だと思います。
      現在の3級は株式会社を中心に学ぶ内容となっています(2018年度の試験までは個人商店に関する内容でした)ので、基本的に当期純利益を求める際は、法人税等まで考慮してくださいね。
      参考になれば嬉しく思います😄

  • @hakutoh
    @hakutoh Рік тому +1

    助かりました🥺🥺🤍

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  Рік тому

      お役に立ててよかったです😊
      嬉しいコメントありがとうございます(^^)

  • @bochiyuki1862
    @bochiyuki1862 Рік тому +1

    神動画ありがとうございます!!書店で買ったテキストも読みましたが、結局こちらの動画ばかりみてます。今後2級の勉強するとき、ミッチ先生の動画なしでできるか不安😂

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  Рік тому +1

      神動画だなんてありがとうございます🙇‍♂️
      テキスト代わりになればと思って制作したのでよかったです(^^)
      2級の工業簿記については6月ぐらいにはアップできそうなので最後の追い込み頑張りますね‼︎

  • @mestyles
    @mestyles 4 місяці тому

    過去問を見てると、貸借対照表の繰越利益剰余金の所が当期純利益と解答でなってるんですけど、どっちでもいいんですか??

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  4 місяці тому

      ご質問ありがとうございます。
      貸借対照表に表示するのは繰越利益剰余金が一般的です。ただ、会計初年度の場合は前年度の繰越利益剰余金がないので、そのまま「当期純利益」を貸借対照表に載せているものと思います。
      つまり、解答は「繰越利益剰余金」で記載して間違いになることはありません。疑問の解決になれば嬉しいです😊

  • @ぼんちゃ-l4i
    @ぼんちゃ-l4i 2 роки тому +1

    え、めっちゃ分かりやすくてびっくり!
    チャンネル登録させてもらいました!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому

      嬉しいコメント、チャンネル登録ありがとうございます😆
      他の動画もよろしくお願いします‼︎

  • @mooninjune3431
    @mooninjune3431 2 місяці тому +1

    26:45

  • @ks-jy9ee
    @ks-jy9ee 3 роки тому +5

    他動画で行き詰まって、いろはさんの動画を発見して理解できることができました!
    昨日無事合格でしました!ありがとうござきました!
    2級がなくて残念…

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому

      嬉しいご報告ありがとうございます😆
      本当に合格おめでとうございます(^^)2級に本当に申し訳ないです。なかなか制作時間がとれていませんが地道にすすめているところです。これからも頑張ってくださいね!応援してます😃

  • @user-xu7vx7gz3z
    @user-xu7vx7gz3z 9 місяців тому

    決算整理前残高試算表と決算整理仕分にもとづいて BISとPILを作成時に
    前払保険料→前払費用
    未払利息→未払費用
    未払消費税→未払消費税
    未払法人税等→末払法人税等
    となるのは税金に関しては費用を使ってはいけないのでしょうか?
    また、未払は負債だと思うのですが費用を使うのですか?

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  9 місяців тому

      ご質問ありがとうございます。
      「未払費用」と「未払法人税等・未払消費税」は持っている性質が異なります。
      「未払費用」は、当期に計上すべき費用があるにも関わらず、その支払いが次期以降となるため、決算時に「見越し計上」するものです。そして、期首になると「再振替仕訳」を行いますが、これで期間に応じた費用の計上が行えるようになります。
      詳しくは下記の動画で確認していただけると嬉しいです!
      ua-cam.com/video/LwsBTqnZ0us/v-deo.html
      仕訳でいうと(支払利息の場合)
      決算時:(支払利息)××× (未払費用)×××
      期首時:(未払費用)××× (支払利息)××× ※再振替仕訳
      つぎに、「未払法人税等・未払消費税」は、決算時に確定した法人税等や消費税を次期の納付時に支払うために計上するものです。性質としては「未払金」と同じです。
      仕訳でいうと(法人税等の場合、納付時は現金払い)
      決算時:(法人税等)××× (未払法人税等)×××
      期首時:仕訳なし
      納付時:(未払法人税等)××× (現金)×××
      なお、「未払法人税等・未払消費税」の性質は「未払金」と同じですが、B/Sに計上する際は、次期に納める税金の額がひと目で分かるようにすることが望ましいことから、別に表示していきます。
      参考になれば嬉しいです(^^)

    • @user-xu7vx7gz3z
      @user-xu7vx7gz3z 9 місяців тому +1

      ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭
      意味を理解した上で学習していきたかったので、すごくスッキリしました‼︎
      わかりやすい動画UPしていただき、大変助かっているので残りの動画も拝見します😌

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  9 місяців тому +1

      形だけでなく、しっかり理解される姿勢素晴らしいです(^^)
      理解してないと応用問題には対応できないのでそのスタイルで進めて下さいね!
      引き続きよろしくお願いいたします😊応援しています(^^)

  • @しっとりチョコ-p1w
    @しっとりチョコ-p1w 2 роки тому +1

    いつもお世話になってます!簿記3級合格できそうです(笑)

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому

      頼もしいコメントありがとうございます😄応援してます‼

  • @hiroki9785
    @hiroki9785 3 роки тому +2

    わかりやすいので利用させていただいております!
    表記の仕方について質問なのですが、
    貸借対照表の資産項目の
    『現金』及び『普通預金』などは
    借方側の右側で、
    『受取手形』などは
    借方側の左側に記入されているのは
    何か意味があるのでしょうか。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому

      質問ありがとうございます。
      解説(6:08)でも触れていますが、「受取手形」や「売掛金」は評価勘定である貸倒引当金を控除するため、このような形となります。
      また、「建物」や「備品」も評価勘定である「減価償却累計額」を控除するためです。
      よかったら6:08からもう1度観てもらえると嬉しいです‼︎よろしくお願いします(^^)

  • @user-tm1pr7my2s
    @user-tm1pr7my2s 6 місяців тому

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊
    一つ質問があり、③の仕訳でなぜ100になるのかがわかりません。教えていただけないでしょうか。どうやっても300になります。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  6 місяців тому

      ご質問ありがとうございます(^^)
      「3.受取手形および売掛金の期末残高に3%の貸倒引当金を見積もる。なお、貸倒引当金の設定は差額補充法によること。」についてですね。計算は下記のようになります。
      (5,500+4,500)×3%=300
      貸倒引当金の設定は「差額補充法」で、決算整理前残高試算表に貸倒引当金200円分の残高があるので足りない分を補充します。
      300-200=100
      よって、仕訳は
      (貸倒引当金繰入)100 (貸倒引当金)100
      となります。
      理解してもらえると嬉しいです。

    • @user-tm1pr7my2s
      @user-tm1pr7my2s 5 місяців тому

      ぼきいろはさん、大変御礼の返事が遅くなり申し訳ございませんでした🙇‍♂️(返信していたと思っておりました。。)
      教えていただいたおかげで理解が深まりました!ありがとうございました。
      また先日、ぼきいろはさんの動画もたくさん見させていただき無事3級に合格することができました!本当に感謝しています。ありがとうございました。

  • @ヨーグルトサプリ
    @ヨーグルトサプリ 3 роки тому +1

    とても分かりやすい動画アップいただき感謝です。質問なのですが、前TBでは貸倒引当金は科目一個だけですが、BSになると売掛と受取手形からそれぞれ引きますがなぜ前TBの時点で分けてないのでしょうか?先日パソコンの試験で同じような問題が出たので気になりだし、大分時間のロスになりました。決算整理で貸し倒れは一旦仕訳したら最後のBSからそれぞれ引くときは、それぞれの前TBからとにかく指定の%をかけた金額を記入すればよいと機械的に覚えてて大丈夫ですか?

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +1

      こちらこそ質問ありがとうございます。質問に気づいておらず、回答が遅くなり大変申し訳ありません。
      T/Bは、決算整理前に、仕訳帳から総勘定元帳へ正しく転記されているかを確認するためのもので、会社の内部で使用するものになります。
      それに対して、B/SやP/L(決算書)は株主などの利害関係者に対する外部報告用の書類となります。これが大きなポイントで、外部の人が決算書をみたときに「売掛金の実質的な価値(貸倒引当金を差し引いた金額)は〇〇円だな」、「受取手形の実質的な価値(貸倒引当金を差し引いた金額)は〇〇円だな」とひと目で分かるようになるからです。

    • @ヨーグルトサプリ
      @ヨーグルトサプリ 3 роки тому +1

      @@bokiiroha  外部向けだから分けるんですね。丁寧に回答いただきありがとうございます。今後も他動画も含め参考にさせていただきます。

  • @saidk1045
    @saidk1045 8 місяців тому

    ずっと同じ疑問を、自習していても持っているのですが、、
    貸借対照表の借り方の合計が、なぜ136,550にならず、それ撮り5000円少ない131,050円になりますでしょうかね?😂

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  8 місяців тому

      私の計算ミスかと思い確認して改めて合計してみたのですが、131,050円で間違いないと思います。
      ちなみに、136,550と131,050円の差額ですと5,500円になるかと思いますが。

    • @saidk1045
      @saidk1045 8 місяців тому +1

      @@bokiiroha 失礼しました、恐らくどこかの償却のところを見抜いてまとめたようです。

  • @みち-c4n
    @みち-c4n 2 роки тому

    質問です!前T/B→後T/Bの後に貸借対照表&損益計算書に転記するのですか?

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому +1

      一巡の流れとしてはそうなります。
      ただ、動画の中でも説明してますが、問題を解く上では、前T/Bから決算整理事項を加味して作成して大丈夫です^_^

    • @みち-c4n
      @みち-c4n 2 роки тому

      ありがとうございます。はい!やってみます!!
      また、気になるところがある際はご質問しても宜しいでしょうか?

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  2 роки тому +1

      コメント欄で対応できるほどでしたら全然大丈夫ですよー^_^
      このまま頑張って下さいね‼︎

    • @みち-c4n
      @みち-c4n 2 роки тому

      ありがとうございます。

  • @q1mrd_
    @q1mrd_ 3 роки тому

    初めまして。
    とても分かりやすい解説で、ありがとうございます。
    ところで、こちらの第74回のレジュメのみ、ダウンロード出来ないのですが...

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому

      コメントありがとうございます📝
      レジュメ申し訳ありません。今貼り直しましたのでよろしくお願いします🙇‍♂️
      下記からでもOKです‼︎
      bokiiroha.com/wp-content/uploads/2021/02/74.plsakusei.pdf

  • @ミントピロー
    @ミントピロー 3 роки тому +4

    すごくわかりやすいビデオで助かっています。〇〇するんだーというところです。という言い回しがすごく癖があって気になってしまいます。〇〇しましょう。とか標準的な言葉でお願いします。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому

      今後の動画制作で気をつけるようにしたいと思います‼︎申し訳ないです🙇‍♂️

    • @o36ma15
      @o36ma15 3 роки тому +14

      別の意見を書き込みします。
      少なくとも私と他数名は、その言い回しは気に入って拝見させていただいてます。
      逆にそれが個性だと思いますので、言い回しを変えることでどうしてもミッチ先生の調子が狂って動画を作りにくくなるようでしたら、変えなくていいと思いますが…🤔
      そもそもミッチ先生が運営されているUA-camなのですから、ミッチ先生がやり易いように自由に決めればいいと思いますがいかがでしょうか。

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +1

      ありがとうございます。自分でもナマリであったり気になる部分はたくさんあるので、色々考えながら制作していきたいと思います😃

    • @miimi493
      @miimi493 3 роки тому +14

      @@bokiiroha 初めまして。先生のその言い方が優しくて好きなので、私は変える必要は全くないと思います。
      いつもわかりやすい動画をありがとうございます😊

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  3 роки тому +2

      みーみさん、本当に励みになるコメントありがとうございます😊
      役立つ動画制作に力を入れていきますね(^^)

  • @tachirunagano
    @tachirunagano 6 місяців тому +1

    とてもわかりやすかったです!ありがとうございました!

    • @bokiiroha
      @bokiiroha  6 місяців тому

      嬉しいコメントありがとうございます(^^)