簿記2級 工業簿記【営業費計算】販売費及び一般管理費の分類や製造原価との違いがよく分かるっ!
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 簿記2級工業簿記の「営業費計算」です。
これは余力のある人用でしょうが、営業費計算自体は試験対策に重要性が低くとも、
この動画で解説している内容は原価計算全般の学習にとても役に立ちますので、是非ご視聴下さい。
「営業費計算」はもちろん簿記2級工業簿記の試験範囲に入ってますからね!
#簿記2級 #工業簿記 #営業費計算 #営業費会計 #販売費及び一般管理費
「営業費」は試験上は細かい論点ですが、内容としては、簿記2級工業簿記にとても為になるものです。
ぜひご視聴を!
なお、簿記2級工業簿記「営業費」を解説している講義は稀です。動画投稿時点(2020年12月27日夜中)ではこの動画だけです(自分調べ)。
もちろん試験範囲に入ってますからね!
ふ~、何とか全ビデオ見終わりました。分からないとこは何度も何度も見直したので一年近くかかりましたw キンドル版テキストも仕事の休み時間に欠かさず見てます。如何せん当方日本語も独学な外国人なので(年もかなりいってますしw)なおさら苦労。しかしふくしま先生の動画は難しそうな理論でもこれでもかとブレイクダウンしてくれるので本当に分かりやすいです。こんなコースがユーチューブで見られるなんて凄い世の中になったなと思う今日この頃。これからも合格に向けてじっくり見させて頂きます。ありがとうございました。
今、工業簿記を3周見終わりました。
まだ全部じゃないけど、やりとげられて嬉しいです。
フルタイムワーママなので、朝早めに起きた隙間時間とお昼休みに見続けました。
自分に頑張ったねと褒めてあげて、今日から工業簿記問題集に取り組みます。
ふくしまさん、ありがとうございます。
ふくしま先生
工業簿記の授業についていけず、2級取得を諦めかけた時にこの動画に出会い、工業簿記が好きになれました。
先生のお陰で、本日2級を取得できました!
素晴らしい内容の動画をありがとうございました。
2級に合格しました。分かりやすい講義ありがとうございました。
おかげさまで二級工業簿記のインプットは一通りできました。
これからは、問題集を解いていきます。
いつもありがとうございます。
今日で簿記2級の動画をすべて観ました。これから復習や問題集に進みます。長い間お世話になっております。ありがとうございました。試験頑張ります。
簿記2級の勉強を始めて約2カ月、ネット試験で合格できました〜🥹
分かりやすくて面白い動画をありがとうございます!
次は簿記1級に向けて頑張ります✨
ようやく全ての動画を見終わりました。こんなわかりやすい動画を作って、提供してくださりありがとうございます。これからは問題集に取り組みます。分からなかったり、つまづいたときは、また動画を利用させていただきます。あと1ヶ月以内に合格できるように頑張ります。
2級工業簿記、全部見終わりました!
問題集に取りかかっていますが、自分で思っていた以上にスラスラ解けていて、驚いています!
ふくしま先生のおかげです!大好きです!
商業簿記の方も頑張ります!!!
工業簿記から見始めて一周終わりました!3級からふくしまさんのUA-cam一本で勉強しています。簿記の知識ゼロだったのにスラスラ入ってきますありがとうございます。商業簿記行ってきます!
今日、簿記2級ネット試験合格できました!
ふくしま先生の動画とkindle本(商業、工業)は凄く分かりやすくて、楽しくて、このyoutubeチャンネルがなければ合格出来なかったと思います。
本当にありがとうございました✨
ありがとうございます!お世話になっております。
2周目の復習と思って動画を見てきましたが、3周目でした(笑)
約1ヶ月、1日1本ペースで学習しました。問題集で解けなかったところ、チンプンカンプンの凸凹か平らになったと自信が湧いております。
これからは商業簿記の動画を見直しします。
また、お世話になるので、よろしくお願いします。
この「営業費計算」は試験範囲に入っているので講義動画を作成しましたが、たぶん殆ど出題されたことはないのではないかと思います。おそらく、です。
2級に合格しました✨ふくしままさゆき先生の動画に出会って、こつこつ勉強続けてよかったです。本当にありがとうございました!
三日間で工業簿記の動画を一周しました。分かりやすくて助かりました。問題集を取り込んでみます。
先日ネット試験で2級合格しました!!
学生時代工業簿記で挫折しましたが、ふくしま先生の動画が分かりやすすぎて工業満点で合格できました🎉
ありがとうございました🙇♀️
今日で動画を全て見終わりました!!!
せっかくコロナの影響で自宅での時間がたくさんあるので、この時間を無駄にせず頑張ります!
お陰様で、2級合格できました。心から感謝いたします。
広告業勤務です。
社長の鶴の一声で予算決めされるのあるある
ふくしまさんから「広告費は削ればいいってもんじゃない」って言って貰えて嬉しい…!
注文獲得費でありながら商談では「で、この広告でいくら売上あがるの?」って聞く経営者さんも😂
売上は御社の経営努力なのでは…?笑
工業簿記2周目観終わりました。試験まであと1ヶ月しかないので過去問やりつつ商業簿記の動画に戻ります。
工業簿記2周目、本日終了しました。1周目はただただ知識を詰め込むだけで理解していたか謎。しかし2周目から点と点がつながるようになってきて、工業簿記の全体像が見えてきました。3周目でさらに鮮明な像にしてみせます!ふくしま先生、いつもありがとうございます☺
本日、日商簿記2級 CBT試験を受験し92点で合格出来ました。3級からふくしまさんの動画を軸に勉強してきました。ありがとうございます。
ふくしま先☺️
工業簿記1周目です。
こちらの動画、面白かったです。
会計って奥が深いんですね。
過去少しだけ販促部にいた経験があったのもありイメージしやすかったです✨
いつも素晴らしい動画をありがとうございます☺️頑張ります‼️
2級の無料の動画は全部見ましたーーこれから工業簿記の問題集終わらせて、来週から有料動画に登録して来月の試験に間に合うように頑張ります😣
禅問答めっちゃ受けました
そして本当に助かりましたありがとうございます
2周目終わってやっと理解できてきましたー!
これから商業簿記の動画も観ていきたいと思います!!
分かりやすい授業ありがとうございます。
おかげでギリギリでしたけど簿記二級受かることができましたー😊
この動画も試験対策だけでなく経理実務としても大変勉強になりました。
試験対策としても、そろそろ工業簿記の試験問題にテコ入れをしようと運営側が考えた場合、
こういう論点で出題される可能性があるので、非常に有用です。
とりあえず工業簿記の35動画を全て視聴できたので、手元の問題集を解いて理解を本試験レベルに引き上げつつ、
並行して商業簿記の動画を視聴させていただきます。
とてもわかりやすい内容でした。
これからもよろしくお願いします。
やっと全動画見終わりました!
あと2〜3周します✨
ふくしま先生ー!!先日ネット試験で簿記二級合格しました💮✨
ほんとにふくしま先生のおかげです!
今までなんとなくで覚えていた営業部員の給料が販売費である理由が理解できました。また、形態別分類と機能別分類の概念の存在により納得できました。
ロングテール理論とか製品ライフサイクル理論(PLM)とか思い出す。大学で受けた経営学やマーケ入門が懐かしい。
特に国際経営学とか経営戦略理論とか人的資源管理とか好きだったな。
ここまで長かったですが、問題集やりながら動画見させていただきます😊
今回もありがとうございました!
見ました!今回もありがとうございました。
工業簿記の動画全部見終わりました。まだまだ完璧ではないですが、先が見えてきた気がします。わかりやすい動画をあげてくださり本当にありがとうございます😭
とりあえず工業簿記一通り見たので問題演習やりまくります!
並行して商業簿記も見なければ…
いつも分かりやすい解説ありがとうございます!
先生、工業簿記3周しました。次からはまた商業観ながら問題集やります!
ためになる知識ありがとうございます。
工業簿記全部見ました!!このまま商業簿記も頑張ります!!
余力ないけど、色々知りたいので見ました。深堀りありがとうございます。
本社、工場仕訳たまにゴチャまぜになっていたので先生の動画を見て仕訳の理由がわかり、より理解できました。
自分用
240915☑️
Q1⭐️
Q2
Q3⭐️
Q4
Q5
Q6
Q7⭐️
Q8
Q9⭐️
Q10⭐️
この動画のポイント
営業費を機能別分類すると、販売費と一般管理費に分けられる。
その中でも、販売費は、
注文獲得費
注文履行費
共通費
に分けられる。
4月2週目から工業簿記始めて、1周目と2周目見終わるのに4週間弱かかった!!
スッキリわかるを1周してから見始めました。
かなり理解できたのでこのまま過去問に移りたいと思います!
本当にありがとうございます…!
簿記2級分動画見終わったよー。これから苦手潰しに入っていくぅ。
めちゃわかりやすい
2周目が終わりました。
明日から3周目頑張ります。
工簿2周目視聴完了。商簿もよろしくお願いします。
視聴完了しましたー!
今回ノート取るの大変でしたがやりきったー😂
どうでもいいですが、書いてるうちに「費」という漢字がだんだんぐにゃぐにゃになっていきます😂
工業簿記2週目、これで後一つ!(今から見ま〜す)
見ました!工簿コンプリート!
0:05 原価計算の種類の表
0:12 目次
0:16 STEP1 営業費とは
・営業費も原価
・総原価
・営業外費用、特別損失は?(1:31)
・営業費と製造原価の違い(2:10)
・期間原価(2:47)発生したら費用になる
・製品原価(3:14)販売されたら費用になる
・販売費(4:19)
・一般管理費(4:46)
・なぜ細かく分類するのか?(5:12)
7:06 STEP2 営業費の分類の仕方
・形態別分類(8:06)勘定科目ごと
・機能別分類(8:38)販売費(注文獲得費、注文履行費、共通費)と一般管理費
・直接費と間接費(10:55)
・固定費と変動費(11:13)
・管理可能費と管理不能費(11:32)
・注文獲得費 くわしく(11:59)割当予算を設定して管理
・注文履行費 くわしく(14:03)標準原価や変動予算による管理
STEP3 練習問題(語句問題、正誤問題等)
15:07 Q1〜5
・全答え(17:07)
17:16 Q6〜10
・全答え(18:48)
主要参考書籍
・岡本澄「原価計算(六訂版)」国元書房
・廣本敏郎 挽文子「原価計算論(第3版)」中央経済社
何とか1周目35回分勉強出来ました。ありがとうございます。
ですがここからが本当の勝負どころだなと思うので頑張っていきます。
「ふくしまさん。」動画ありがとうございました。
また、過去問・問題集と照らし合わせながら、「ふくしまさん。」の動画に
お世話になりますのでwよろしくお願いします。
一周目見ました(^_-)-☆二周目に突入します!✌
みました!
見ました〜
毎日コツコツこの動画を見て勉強させてもらってます
質問です
形態別分類の広告料と
機能別分類の販売費-注文獲得の広告費の違いを教えて下さい
日商簿記1級を受けたいんですが、一級についての講義の出さないですか。
見ました。
いつもありがとうございます(^_-)-☆ 二級頑張ります❕
再生リストでいうと35個目の動画まで到達しました!まだ部門別原価計算など後回しにした動画があるのでそこへ進みます!
工業簿記やっと理解したー!!解けるー!!\( ˆoˆ )/ (ToT)/~~
一時はどうなる事かと思ったぜ😢
これでやっと商業簿記に戻って、メンバーになった連結に行ける😂
先生ありがとう‼️
引き続き宜しくお願いします
みたよ〜〜〜🎶
練習問題
15:10
2回目❌
防衛費GDP2%も本当は下げるべきではないのに、少子高齢化でGDPが下がり国防費も下がってしまうということか・・・
【自分用】2周目
15:09 練習問題
個人用
15:08
復習
2:13
練習問題
15:09
3:31
一周!🎉
15:08
2022/2/14
2/19②
なう(2022/10/30 14:53:25)
なう(2021/04/16 21:09:10)
メモ15:15
⭕️
2022/02/01
3(4)
4!5
56
67
78
【自分用】240528 ✓
練習問題
15:05
4:54
15:06