【写真がうまくなる】フラッシュを使いこなすと、写真がこんなことに

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 78

  • @ヒイラギシュウ-h2q
    @ヒイラギシュウ-h2q 4 роки тому +26

    仕組みとか技術的な話をしてくれる方はほとんどいないので、非常に面白かったですし勉強になりました

    • @muhammadryder9648
      @muhammadryder9648 3 роки тому

      i realize it is kinda off topic but do anybody know a good place to watch newly released tv shows online?

    • @eliseomustafa9980
      @eliseomustafa9980 3 роки тому

      @Muhammad Ryder Flixportal :D

    • @muhammadryder9648
      @muhammadryder9648 3 роки тому

      @Eliseo Mustafa Thanks, I signed up and it seems like they got a lot of movies there :) Appreciate it !

    • @eliseomustafa9980
      @eliseomustafa9980 3 роки тому

      @Muhammad Ryder you are welcome :)

  • @56keinosuke60
    @56keinosuke60 3 роки тому +34

    「フクロウの目が生き生きしますね。作りもんですけど。」に笑いましたw

  • @トトロ玄一
    @トトロ玄一 4 роки тому +5

    この回は何度も見たいです。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +1

      ありがとうございます!めちゃうれしいです。

  • @下田隆史-n1i
    @下田隆史-n1i 4 роки тому +5

    為になる
    いい動画でした。
    また、
    いろいろ載せて下さい。

  • @yuzorobin51
    @yuzorobin51 9 місяців тому

    勉強になります!ありがとうございました

  • @Hiyoko780
    @Hiyoko780 Рік тому +2

    息を止めて頑張ってください、が大好きです笑

  • @noirecle
    @noirecle Рік тому +2

    参考になりました。役に立つ動画をありがとうございます。

  • @keecolor
    @keecolor 4 роки тому +6

    わかりやすい動画をありがとうございます。
    キャッチライトとっても興味深いです。
    別でライトを用意しようとしましたが、フラッシュを使ってみようと思いました!

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +1

      フラッシュって意外と楽しいですね。
      昼間に使うのも演出できて面白いです。
      キャッチライトで一味違う作品撮ってください!

  • @taktak1508
    @taktak1508 4 роки тому +4

    凄い、素晴らしいの一言。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому

      お褒め頂きありがとうございます!

  • @tube7541
    @tube7541 4 роки тому +6

    フィルムカメラ時代、AFなんてない ストロボとガイドナンバー表を見ながら撮影していたのが懐かしい!

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +3

      面倒くさかったですよね。
      今ではほんとに簡単になったもんです。

  • @rock_iwata4972
    @rock_iwata4972 3 роки тому +1

    面白かったです!フラッシュ買ってみます!

  • @とむ-u7o
    @とむ-u7o 4 роки тому +5

    シャアザクも動画の内容も最高です!!

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +4

      シャアザクに食いついてもらえてうれしいです!

  • @ONSENOYAJI2
    @ONSENOYAJI2 4 роки тому +3

    勉強になりました

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      励みになります!

  • @NYANSUKE.slither
    @NYANSUKE.slither 11 місяців тому +1

    フラッシュ最高!

  • @山高-d7j
    @山高-d7j 6 місяців тому

    学生だった70年代に良くモデルさんの撮影をしてました。当時、SUNPAK AUTO ZOOM 3400を愛用してました。日中シンクロでガイドナンバー可変はホントに便利でしたよ。

  • @山陰海岸のキハ
    @山陰海岸のキハ 2 роки тому +2

    内容はずっと素晴らしいんだけど、カメラ部TVの黎明期のテンションとか構成とかが手探りな感じも好き

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  2 роки тому +2

      きゃー、はずかしい。。。

    • @山陰海岸のキハ
      @山陰海岸のキハ 2 роки тому +1

      @@camera_club_TV
      最近貴方を知ったのですけど、内容が良くてここまで遡っちゃいました…笑

  • @titi2777
    @titi2777 4 роки тому +3

    とても為になります。
    フラッシュは大好きで使えるシチュエーションなら必ず炊きます。
    自分で撮影した写真をあらためて確認するとキャッチライトがしっかり写ってました。こんな効果があるとは知りませんでした。
    でも失敗した事も多くリモートシンクロだとISO感度が自動設定にならなかったり、サードパーティー製のフラッシュだとうまくTTL測光出来ず露出不足になったりと、技術的な内容を解説して頂けると嬉しいです。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому

      お役に立てて良かったです。
      技術的なお話し承知しました。

  • @三浦-p6f
    @三浦-p6f 4 роки тому +6

    最近カメラを始めたので技術的なことは全然ですが、とても興味があります!
    フラッシュは、オフカメラ多灯ライティングを勉強中ですが、先幕シンクロ・後幕シンクロについて、いまいちよくわかっていません。つっこんだ解説をしていただけるとすごく嬉しいです!
    それと、レンズシャッターは同調速度が速いという話しは聞くのですが、そもそもレンズシャッターとフォーカルプレーンシャッターの違い・メリット・デメリットなど全然理解できていません。
    そこも解説していただけるとすごく嬉しいです!!

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +1

      承知いたしました。これは一度ちゃんと解説しようと思っていた内容ですので、近々にアップするようにしますね!

  • @ichirou3785
    @ichirou3785 9 місяців тому +1

    グローバルシャッターでゲームチエンジャーになったソニーα9Ⅲの全速フラッシュ同調について、詳しく解説願います。まずは日中シンクロ、日中ハイスピードシンクロのメリット、デメリットと使う理由からの解説もお願いします。

  • @symphonyno.749
    @symphonyno.749 2 роки тому

    なかなかないですよね、ありがとうございます!

  • @ZuganIkki
    @ZuganIkki 3 місяці тому

    α9Ⅲで話題になった「全速ストロボ同調」が他のカメラで出来ない理由を説明していただけるとありがたいです
    メカシャッターを廃止したニコンZ9ですらストロボ同調速度は1/250秒どまりなので、何か決定的に違うのでしょうか?

  • @ぱっぱかひろし
    @ぱっぱかひろし 3 роки тому +1

    最近、夜景ポートレートを撮るのに買ったので、なるほど〜と唸りながら拝見してました😃奥が深いですね〜😀

  • @高橋敏幸-k8l
    @高橋敏幸-k8l Рік тому +1

    風景でスローシンクロを結構使ってます。
    ヒカル小町まだ売っているんですね。
    欲しいなぁ~。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  Рік тому +1

      まだまだ、健在ですね!

    • @高橋敏幸-k8l
      @高橋敏幸-k8l Рік тому +1

      @@camera_club_TV 返信返信ありがとうございます。

  • @2009kenzo
    @2009kenzo Рік тому

    ああ、今日も後半部分寝てしまった

  • @村井均-h4q
    @村井均-h4q 3 роки тому +1

    フクロウ登場で吹きました(笑)

  • @mskojima1613
    @mskojima1613 3 роки тому

    いつも楽しく拝見しています。コンデジのパナソニックLX100Ⅱに外部ストロボを付けて利用しています。同調速度が1/2000位まで余裕でいけるので、NDフィルターも不要で便利に使用しています。コンデジで使用しているレンズシャッターはストロボ使いには非常に便利な機能だと思います。このコンデジの優位点も解説して頂ける嬉しいです。

  • @こまきねかおる
    @こまきねかおる 3 роки тому +1

    2の日中シンクロでも背景の明るさ、色、背景までの奥行等により、ストロボをTTLにした場合はカメラ側の露出補正は必要では、ないでしょうか。
    私は、下手なので、日中シンクロをしても、被写体が暗かったり、明るすぎたり、失敗だらけです。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 роки тому

      こちらも基本的にはいりません。同じく作画意図で背景の明るさをいじることになります。主被写体の明るさはフラッシュ+環境光になるのでTTLで良いのですが、システムがわからないので回答が難しです。ですが、フラッシュブラケット撮影をしてみてはどうでしょうか。

  • @taktak1508
    @taktak1508 4 роки тому +2

    フラッシュって発行方向を制御できないんですかね。顔認識と組み合わせて人物方向だけ照らすとか、逆に外付け無しでディフューザーモードにできたりとか・・・

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +2

      いろいろ課題は思いつきますが、やろうと思えばやれるでしょう。
      ただ、需要がどれほどあるかと言うと微妙なので、大手は開発投資しないんじゃないかな。

    • @taktak1508
      @taktak1508 4 роки тому

      @@camera_club_TV なるほどそういうものなんですね・・・

  • @hidechin1970
    @hidechin1970 3 роки тому +1

    最近ストロボにはまり始めたのですが、人物(ポトレ)でストロボ使うとほとんどの場所で管理者から注意されます。
    クリップオンならギリギリセーフ、オフカメラはほぼアウト。
    モデル(プロ素人無関係)に該当する主被写体を撮影する行為自体が「営利」「非営利」無関係に要申請。
    しかし記念撮影レベルは自由にどうぞになっている場所が多く、その見極めポイントに「ストロボ」使用が使われている様です
    特にオフカメラは「ガチ」認定され、室内外問わず管理者が居る施設では無許可撮影はほぼ不可能です
    それぐらい、特殊な機構扱いされているのだと感じます。
    もっとも、スマホじゃなく「カメラ」で撮ってる時点で結構な特殊扱いの視線感じる時代ですが・・

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 роки тому

      最近、アマチュア写真家のマナーに関する問題が多くなっていますから、施設管理者も厳しくなっているのでしょうか。
      はなっから許可取った方が良いのでしょう。時代ですね。

    • @hidechin1970
      @hidechin1970 3 роки тому +2

      @@camera_club_TV 「撮ってんだから邪魔しないで」オーラ全開どころか、口に出して言う人いますからね。
      公園側の言い方では邪魔なのは撮影者の側になります(笑)

  • @こまきねかおる
    @こまきねかおる 3 роки тому +2

    1のスローシンクロ、ストロボをTTLにした場合、カメラ側マニュアルでもマイナス補正は必要ではないでしょうか。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 роки тому +1

      基本的に補正はいりません。ただ、作画意図として背景の明るさを調整したいときに、いじってみてください。

  • @takuoumetsu5510
    @takuoumetsu5510 4 роки тому +1

    はじめまして。動画楽しく拝見させていただいております。
    今所持しているカメラとレンズをとても気に入っているのですが手振れ補正機能がついておらず、森の中や山中で風景撮影した時にシャッタースピードが1/30程になってしまい若干手ブレしてしまいます。(撮影するのは森林中での風景そのものです)
    そのような撮影環境でストロボを使用してシャッタースピードを上げて手ブレを防ぐ・・・なんてことは可能でしょうか?
    因みに古いAPSーC機なのでISO感度はなるべく低くしたいです。
    また、天候が快晴の場合に森の中の光が当たってる場所と暗い場所の暗明差がとても大きく撮影が難しく感じました。明るい所に合わせると他が真っ暗になり暗い所に合わせると明るい部分がぶっ飛んでしまいますが、そのような場合にストロボを使用して暗明差を小さくして撮影しやすいようにする・・・なんてことも可能でしょうか?
    当方未熟者の為わからない事だらけなのでご教授いただけると幸いです。

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      対処法としては3種類あります。
      1、多灯リモートフラッシュで必要な場所にフラッシュを設置する
      じっくり撮影できるシチュエーションなら「ヒカル小町」などのスレーブ発光フラッシュを適当な場所に複数置けばよいでしょう。
      スレーブなのでカメラ本体でフラッシュを焚く必要はあります。
      無線リモートできるなら本体は焚かなくても大丈夫です。
      本体フラッシュだけだと、近被写体が明るすぎるかもしれません。
      2、レフ板を使って影に光を導く
      曇っていても効果はあると思います。
      3、画像処理にて対応する
      撮影後の作品をトーンカーブで少し暗部を持ち上げると良いでしょう。フリーのソフトで十分できます。

    • @takuoumetsu5510
      @takuoumetsu5510 4 роки тому

      @@camera_club_TV 返信ありがとうございます。本体フラッシュだけだと近辺だけ明るくなってしまうんですね。上記方法を参考にさせていただきたいと思います。

  • @coochan24
    @coochan24 4 роки тому +3

    内蔵フラッシュがある機種が減ったことも、フラッシュを使わない人が増えた原因だとも思います。

  • @gongonbakagon1287
    @gongonbakagon1287 3 роки тому +2

    ザクのところで爆笑w
    なぜザクw

  • @user-ck3uo7wf9q
    @user-ck3uo7wf9q 3 роки тому +1

    2つコメントします。
    1つ目
    星と人物をストロボと長時間露光で撮りました。
    先幕シンクロで発光し人物にはけてもらったら、人物が透けてしまいました(幽霊みたいになってしまいました😱)結局、なるべく動かないでいてもらいました。
    2つ目
    最近のカメラは高感度ですが、私の気分なだけかもしれませんが、ISO400以上になるとザラザラが気になってしまいます(rawで撮ってます)なんというか情報量がガクッと下がってボケた印象です。
    高感度を使うのはせっかくの撮影の機会に対してもったいない気がして、できる限り低感度で撮ろうとしています(ガッチリ構える、三脚を使うなどでシャッタースピードを遅くする、ストロボを積極的に使うなど)。もちろんブレたり、そもそも写ってなければ論外ですが。。。
    ISO感度と情報量についての解説をお願いしたいです

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  3 роки тому +1

      背景がそれなりの輝度があると透けますね。ちょっと説明不足でした。すみません。
      高感度はメーカーや機種によって全然違いますね。
      難しいお題ですが何か考えたいと思います。

  • @TAKuMIX11AP007
    @TAKuMIX11AP007 4 роки тому +1

    分かりやす!ガイドナンバーのことが深まった!

  • @dokodare
    @dokodare 3 роки тому +1

    やっぱし「ストロボ」の方がシックリ来るなぁ。フラッシュと言うとなんか電球💡を傘にねじ込んでるイメージがきます。

  • @MsRADAC
    @MsRADAC 4 роки тому +2

    フラッシュのメーカー間での光の質に違いは生じるのでしょうか? 原理的にキセノン発光のスペクトルにメーカー間の違いが出るとは思えません。違いが生じるとすれば、キセノン管のガラス管の色やフレネル板や反射板の質で色かぶりすることぐらいでしょうか?

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +7

      各メーカーで規格がありますから、それに合わせこむためにフラッシュパネルに少し細工していますね。透明なものや少し黄色いものがあると思います。キセノン管は作っているメーカが限られるので、そこでの細工は無いです。反射板はほとんど高輝度アルミ板かアルミ蒸着です。

  • @熊谷直康
    @熊谷直康 4 роки тому +3

    フラッシュを焚けない所が増えてきたので難しいですよね?
    顰蹙買いながらでもめげずに焚くのは報道の方ですが、シャッター音共々迷惑がられてますから・・・

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +5

      知り合いのプロ写真家も報道のシャッター音には辟易していました。
      今はフラッシュ焚かずに電子シャッタで撮れるんだから、動かない被写体の時くらい気を使え!って怒ってましたね。

  • @yasusimatuo924
    @yasusimatuo924 Рік тому

    take on miki

  • @ironriver
    @ironriver 3 роки тому

    「ほぼ、ザクしか見えてないですね」
    いや、そうだけども…

  • @h__s.photo1
    @h__s.photo1 3 місяці тому

    動物の撮影でストロボを使用するのは配慮がないカメラマンですね

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o 4 роки тому +2

    最近ではこの方式を改良して、ムダ毛処理にキセノン放電方式を使う家電品が発売されています💖

    • @camera_club_TV
      @camera_club_TV  4 роки тому +2

      フラッシュも前に黒い紙置くと煙出ますね。

  • @valeriavinteeoitoalves5134
    @valeriavinteeoitoalves5134 2 роки тому

    Ess

  • @RYOZs
    @RYOZs 4 роки тому

    油絵がうまい外国人を思い出した