【閲覧注意】日本最西端の火葬場

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 西表島の火葬場には沖縄独特の「あるもの」との共通点があった!

КОМЕНТАРІ • 16

  • @1014minorukun
    @1014minorukun 3 роки тому +4

    火葬場って、もうすでにお亡くなりになった方をその方のために火葬しお骨にしてあげるところ
     ですので、怖いところでもなければ怖いこともありませんよ。
     私は岡山県の以前火葬場として使用されていた某無人島に一人で夜釣りに行ったことが何度も
     ありますが、何も見たことはありませんし、見たという話を聞いたこともありません。
     逆に亡くなった方にとっては、ありがたい場所だと思います。

    • @慶次公
      @慶次公 3 роки тому +2

      焼かれるのに何がありがたいん?

    • @1014minorukun
      @1014minorukun 3 роки тому +1

      @@慶次公さん、亡骸をそのままにしておくと腐乱してしまします。
        その亡骸をお骨にして、冥途に送って上げるので、ありがたいことです。

  • @伊藤悟-k9t
    @伊藤悟-k9t 6 років тому +13

    怖いってのもあるけど、霊より、ハブの方が怖い。

    • @伊藤三晃-t7m
      @伊藤三晃-t7m 6 років тому +2

      伊藤悟 霊も怖いけど、ハブも怖い

  • @葬儀の杜川口市
    @葬儀の杜川口市 3 роки тому +5

    お疲れ様ですm(__)m
    真山簡易火葬場ですね。
    もう何年も使っていません。
    火葬時間が14時間かかりました。

  • @恭次郎内田
    @恭次郎内田 7 років тому +6

    こんなのコメ欄無かったら怖すぎて見れんwww

  • @ogabonin1968
    @ogabonin1968 3 роки тому +2

    与那国町には、ないのでしょうか?

    • @rageshirao
      @rageshirao  3 роки тому +1

      与那国島には現在火葬場はなく、石垣島にご遺体を搬送して荼毘に付すと聞きました。

    • @isebito
      @isebito 2 роки тому

      最近は石垣島の病院で亡くなって、そのまま火葬にされるケースが少くないようですが、与那国島で亡くなった場合は土葬も選ばれるようです。石垣島はさすがに遠いですからね。

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 5 років тому +3

    次使われるのいつでしょうか それは誰にもわかりません。

    • @rageshirao
      @rageshirao  5 років тому +4

      そうですね、確かにつぎいつ使われるかはわかりません。将来、遺体の保存技術等が改良された場合、この焼き場は廃止になるかもしれませんね。

  • @武掘博資
    @武掘博資 3 роки тому +2

    都市伝説になりそう

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 5 років тому +2

    え、煙突がないよ・・・?

  • @はまやす-l5p
    @はまやす-l5p 3 роки тому

    与那国島には無いの?

  • @輩吾郎
    @輩吾郎 7 років тому +6

    昼間でも怖い (((( ;゚Д゚)))