【2音の動きはもう未知では無い?!】東ともみのコントラバス、ウッドベースワンポイントレッスン。
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 東ともみのコントラバス、ウッドベースワンポイントレッスン第2回。
【2音の動きはもう未知では無い?!】
ジャズを中心に幅広いジャンルで活動する東ともみのワンポイントレッスン。
不定期にアップしていきます。
東ともみ公式ホームページ
www.momotyun.com/
ご意見、質問お寄せください。
Bassist,Composer,Arranger 東ともみ
大阪出身。19歳でエレキベースを初める。
当時からブラックミュージックに傾倒し数々のブルースバンドに参加。
1998年頃から1年ほど岩田晶氏に師事。2001年頃からはジャズに傾倒しコントラバスも弾き始め自己のジャズユニットやバンド、セッションライブやサポートなどで関西のジャズライブハウスやカフェにてライブ活動を展開している。ジャズ、ブラジル音楽、ブルース、ソウル、ゴスペル、ロック、ポップスなど幅広いジャンルで活躍しており、ライブ活動の傍らいろいろなレコーディングにも参加している。
2007年頃からは作曲やアレンジも手掛け、2008年より自己のリーダーバンドを立ち上げ、ジャンルの壁を取り払ったサウンド作りを目標に掲げ精力的に製作、ライブ活動を展開している。2009年12月から約10ヶ月、荒崎英一郎氏にアレンジと作曲を師事。
ジャンルにとらわれない幅広い音楽性、安定したベースワークには定評があり注目のベーシストである。
★東ともみ公式ホームページ
www.momotyun.com/
★Face Book
/ basstomomi
★Instagram
/ tomomi.azuma
★Twitter
/ basstomomi
★BandCamp
momotyun.bandc...
★Blog
tomomikki.exbl...
★note
note.com/basst...
1の指が基準ですね。
復習させて頂きました♪
@@石谷昌信 はい!1の指☝️から考えてみましょう!
音程の問題はコントラバス奏者は一生の課題です。
ベースを弾く限りはどんなに上手くなっても常に音程を合わせる練習をしています。
独学でも可能だと思いますが、習うと言うことは客観的に自身の演奏を見てもらえて上達への近道へ導いてくださるのが先生です。私は少しでも早く上達したかったので先生に着いて指導していただきました。
質問お願いします。独学で尚且つ弓弾きの練習無しで自分の耳と指とネックの握りの感覚を頼りに正確な音程を身に付けるのは膨大な時間かかると思われますか?