Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
鬼神は歴史に残らないことを悔いた時の勇者本人の怨念説すき
もしそうならトワプリの剣の技を授けてくれる亡霊になった時オカリンクに癒しの歌を吹いたら鬼神の仮面になるのか
元というか生まれ変わり前が、ゼルダは女神ガノンは魔物の神リンクは鬼神だったっていう考察好き
三闘神じゃねーかw
ガノンは終焉の者やで
@@楽原-v2z 初耳の説ではあるけど、それが魔物の神ってことじゃない??女神のハイリア、魔神の終焉の者、鬼神の誰かみたいな。
長兄と弟と末妹、三角形の他に運命石創ってそうw
今もゼルダ無双する時魔力解放→敵を倒す→必殺ゲージ溜まる→オカリナ吹く→魔力回復永久機関の完成だぜ!って言ってる
ノーベル賞はお前のものだ
鬼神リンクはマジで浪漫ある。また復活して欲しいけど、難しいよな
ティアキンでも鬼神装備あるし、コスプレするだけなら楽なんだけどね
鬼神だけ変身時目がしっかり描写されるの好き
各仮面は元になった人物の潜在能力を100%発揮する力がある説だから鬼神=リンクだとしたら鬼神の仮面は別名リンクの仮面でもあるのかも
ムジュラ本人もああなるとは思って無かったんじゃないかな……リンクとの相性が良すぎたせいで本物の鬼神になっただけで
ムジュラ「お!仮面全部集めたんか!はい報酬に鬼神の仮面ね」→瞬殺
正攻法で闘おうとしたら結構ムズいのに鬼神つけるとZ+Bポチポチしてれば一瞬で終わるムジュラくん可哀相。
どっかで鬼神の仮面=魔王を越える程の強さを持った大人リンクの仮面説ってのをどっかで見たなぁ。ムジュラが造った記憶の断片をツギハギして造った幻の世界だからこそ実現した、魔物側から見た良くわからんけど凄い剣持ったガノンより強い剣士の姿が鬼神に見えたとかなんとか。
ひとつ良いことをすると少しずつ大人になっていくってセリフから、アレは多くの経験をして成長して大人になるリンクの『強い心』であるという考察も見たな。だから『オニは逃げるだけ』と言ったムジュラの仮面を正面から、圧倒的な力で倒してしまえる凄まじい戦闘力を持つという…
お面の元になった。鬼神と呼ばれたリンクがいたのかなぁ…
ムジュラ「もうダメだぁ、おしまいだぁ・・・」
「鬼」は力とか権力の象徴として描かれる憧れや畏れを含んだ概念、ある意味「勇者」や「魔王」と同一のもの後世に伝えられたリンクの姿そのものなのかも?
大剣を振り上げる時のポーズと言うか脇や胸筋が大変素晴らしいと思います
後世に残した実績だけで見たら、本当にスカウォリンクは頭一つ抜けてるよね
ラスト久しぶりにオヨグワさんの名前聞いたわ…昔見てたニコニコ投稿主のコメ欄でハシルワとオヨグワって言われてたの本当にずっと覚えてる
ビジュアル本当ぐうすき
漫画版のラストが鬼神っていうのがまた…
リンクの本質的な感じがある。仮面の子の君の本当の姿はどんなのかな?お面を被ってる姿が本当の姿?て台詞からして鬼神が真の姿。ゼルダと同じく神の血筋なのかも。
鬼神リンクの剣最高にかっこいい
ゼルダ無双の鬼神リンク本当に好き1番使ってた
マンガ版ではラスボスが本気出しても全然届かなかったくらいの力の差があるっぽいから、リンクの中でも装備アリなら最強かもしれん…
ムジュラのマイナス要素とスタルキッドの遊び心が合わさって鬼ごっこって名目のバトルになった気がする。鬼最強!的なノリとムジュラパワーで出来上がったのが鬼神の仮面
鬼神リンク本当にかっこいい
鬼神リンクでダークリンクやガノンドロフと戦ってみたいが。
今ムジュラやってる子供達は鬼神のお面の来るスペースにムジュラの仮面が来ると信じている。鬼神のお面もらった時の反応を楽しみにしてる
リンク最強のイメージがブレワイで塗り替えられたけど、ブレワイですら鬼神に勝てるイメージが湧かない
ゼルダ無双のマスターソードが尋常じゃないほど強いからこいつで大暴れしても無双リンクの格が落ちないのは良かった
確かに鬼神ってかなり異質な存在だな
なんかムジュラの続編で鬼神の仮面と対峙するストーリー作って欲しい
漫画版でもムジュラの仮面を一方的に蹂躙してたからなぁ…。
最強って神トラリンクじゃなかったっけ?救った数とかガノンも他の魔王2体も倒してトライフォース完成させたりとかで実績的にも使用できる能力とかも凄いんだとか
漫画版のムジュラの仮面もあってそこでちろっと色々鬼神とかムジュラの仮面について触れてて面白かった記憶
漫画版の鬼神リンクカッコ良すぎた
@@ol7569 それな
たしかお面屋を小悪党呼ばわりしてたっけ。あの人なんか悪いことしてたっけ?時のオカリナでマルチ商法してた位か。
ラッシュバトルでガノンとタメ張れる撃破数
今回のガノン戦は、スカウォリンクコスして戦うとめっちゃ雰囲気でて楽しい。
せめてボスだけじゃなくて普段使えたらよかったんだけどバグで装着できることを除いて
鬼神リンクのスペックムジュラの仮面・剣振るとビーム出せる・火力化け物・バグ使うと最終決戦以外でもなれる・背が高いのでどんなに高い壁でもある程度登れる無双編・オカリナ(必殺技ゲージを全部使って)で魔力貯めて即鬼神化・コンボめっちゃ稼げる・月ぶった斬れる・ビームも出せて必殺技も範囲広い・魔力減ったらまたオカリナ使って即満タン結果 運営が作り出した最強リンク
ムジュラの鬼神剣ビームはアホみたいに連打できて火力も大妖精の剣より高いのギャグ以外の何物でもない
使い所少ないけど、そこそこ苦労するムジュラ戦が鬼神使うとマジでヌルゲーになるからなwww
もう20年ぐらい前の記憶だけどグヨーグとは相性割りと良いんだよな。ツインモルドが「あ、これ巨人化のほうが良いわ」ってなった記憶
64だとスノーヘッド以外の全てのボスに有利取れるけど、リメイクだとグヨーグは後半足場が完全に無くなったり、ツインは片方巨人しかダメージが通らなかったりでめちゃくちゃ相性悪くなっちゃうんだよね
現在、過去、未来、平行世界すべてのリンクの結晶なのかな?ステータスもすべてのリンクの数値を足して割らない、みたいな。ムジュラで剣とビームしか使わないのは当時の時の勇者がそれしか力の使い方がわからなかっただけ、無双でもフルスペックの数パーセントも引き出せてないとかありえるかな?
無名ハイラル勇者だからなぁ。それと引き換えに得た力と言われても歴代1位納得できる
グヨーグ君も瞬殺できるんだよなぁ…
フィジカル最強は鬼神リンク退魔の力最強はスカウォ
グヨーグは水面に氷の矢撃って足場作れば鬼神でも楽勝
この世界線ってトワプリルート?剣術教えるガイコツが旅の途中で手に入れたと考えると🤔
あの骸骨ってムジュラリンクの成れの果てだとか
鬼神リンク「いつかのコキリの森であったあのスタルキッドか毎夜、時計塔の上から町に落としたいと空の月を眺めていたないつかは落とせるといいなぁ・・・」鬼神ビームを撃つスタルキッド「あ、月・・・」デデーン!
ティアキンリンクが本調子だったら確実に上位に食い込むだろうね
大工の大男の顔面が腰に来る程の巨体でビームだす白いイケメンあの世界にトライフォースが無ければ間違いなく最強
2mもあるのか鬼神リンク。マジで水中でも使えればなぁ…グヨーグの第2形態厄介なんよ…
64版なら地面全部消えないから水上から剣ビームバシバシ打ってグヨーグ殺せるよ
320らしい230のおじさんよりもでかい
この面の存在知らずにムジュラぶちのめした後数個の面が見つからなくて売ったんだよな鬼ごっこで貰えるのハートの器かなんかだと思ってて売った後後悔した記憶
月をモドレコでもどそう
64版のバグ技でタルミナ平原に乗り出した際に、鬼神ビームがチュチュに全く効果なかったのは笑った思い出
ムジュラはお面集めるためにその地方のイベント進めるには3日間繰り返す設定のせいで毎回ボス倒さないといけないからコンプ特典として破格のガチチート性能にしたんだろうな任天堂のゲームでゲームバランス全力でぶっ壊した唯一の公式キャラ
面集めるだけでも大変なのに月のダンジョンでゴロンやリメイクのゾーラでめちゃくちゃ操作技術求められるし、ハートとゴール同時にクリアするのめちゃくちゃ面倒だもんね
なんてゼル伝の動画でクマ吉がアイコンの人多いの?
この動画の最初に流れてるBGMってなんだっけにわかだから全然出てこない
鬼神リンク、スカウォリンク、蛮族とやばいリンクはたくさんいるけど個人的に最強リンク候補に推薦したいのは初代の昔ながらのリンク。こいつ勇気のトライフォースに目覚めてすらいない未熟な状態で魔王ガノンを完全にブチ殺してるからなにかおかしいよ!しかも12歳の子供!!
Oni-Link
剣ビーム地形貫通するしゴートに使えるしグヨーグも64だと雑魚的同然だね、3DSだとキツいみたいだけど
イラストや実際にゲームキャラとして見た瞬間 誰このイケメン と思った人もいるかもオリジナルはできれば封印しようブレワイやティアキンでは あまり強くない
3.2mもあるのか
2.3の時オカおじさんよりもでかい
鬼神は歴史に残らないことを悔いた時の勇者本人の怨念説すき
もしそうならトワプリの剣の技を授けてくれる亡霊になった時オカリンクに癒しの歌を吹いたら鬼神の仮面になるのか
元というか生まれ変わり前が、
ゼルダは女神
ガノンは魔物の神
リンクは鬼神だったっていう考察好き
三闘神じゃねーかw
ガノンは終焉の者やで
@@楽原-v2z 初耳の説ではあるけど、それが魔物の神ってことじゃない??
女神のハイリア、魔神の終焉の者、鬼神の誰かみたいな。
長兄と弟と末妹、
三角形の他に運命石創ってそうw
今もゼルダ無双する時
魔力解放→敵を倒す→必殺ゲージ溜まる→オカリナ吹く→魔力回復
永久機関の完成だぜ!って言ってる
ノーベル賞はお前のものだ
鬼神リンクはマジで浪漫ある。
また復活して欲しいけど、難
しいよな
ティアキンでも鬼神装備あるし、コスプレするだけなら楽なんだけどね
鬼神だけ変身時目がしっかり描写されるの好き
各仮面は元になった人物の潜在能力を100%発揮する力がある説
だから鬼神=リンクだとしたら鬼神の仮面は別名リンクの仮面でもあるのかも
ムジュラ本人もああなるとは思って無かったんじゃないかな……リンクとの相性が良すぎたせいで本物の鬼神になっただけで
ムジュラ「お!仮面全部集めたんか!はい報酬に鬼神の仮面ね」→瞬殺
正攻法で闘おうとしたら結構ムズいのに鬼神つけるとZ+Bポチポチしてれば一瞬で終わるムジュラくん可哀相。
どっかで鬼神の仮面=魔王を越える程の強さを持った大人リンクの仮面説ってのをどっかで見たなぁ。
ムジュラが造った記憶の断片をツギハギして造った幻の世界だからこそ実現した、魔物側から見た良くわからんけど凄い剣持ったガノンより強い剣士の姿が鬼神に見えたとかなんとか。
ひとつ良いことをすると少しずつ大人になっていくってセリフから、アレは多くの経験をして成長して大人になるリンクの『強い心』であるという考察も見たな。だから『オニは逃げるだけ』と言ったムジュラの仮面を正面から、圧倒的な力で倒してしまえる凄まじい戦闘力を持つという…
お面の元になった。鬼神と呼ばれたリンクがいたのかなぁ…
ムジュラ「もうダメだぁ、おしまいだぁ・・・」
「鬼」は力とか権力の象徴として描かれる憧れや畏れを含んだ概念、ある意味「勇者」や「魔王」と同一のもの
後世に伝えられたリンクの姿そのものなのかも?
大剣を振り上げる時のポーズと言うか脇や胸筋が大変素晴らしいと思います
後世に残した実績だけで見たら、本当にスカウォリンクは頭一つ抜けてるよね
ラスト久しぶりにオヨグワさんの名前聞いたわ…
昔見てたニコニコ投稿主のコメ欄でハシルワとオヨグワって言われてたの本当にずっと覚えてる
ビジュアル本当ぐうすき
漫画版のラストが鬼神っていうのがまた…
リンクの本質的な感じがある。仮面の子の君の本当の姿はどんなのかな?お面を被ってる姿が本当の姿?て台詞からして鬼神が真の姿。ゼルダと同じく神の血筋なのかも。
鬼神リンクの剣最高にかっこいい
ゼルダ無双の鬼神リンク本当に好き
1番使ってた
マンガ版ではラスボスが本気出しても全然届かなかったくらいの力の差があるっぽいから、リンクの中でも装備アリなら最強かもしれん…
ムジュラのマイナス要素とスタルキッドの遊び心が合わさって鬼ごっこって名目のバトルになった気がする。鬼最強!的なノリとムジュラパワーで出来上がったのが鬼神の仮面
鬼神リンク本当にかっこいい
鬼神リンクでダークリンクやガノンドロフと戦ってみたいが。
今ムジュラやってる子供達は鬼神のお面の来るスペースにムジュラの仮面が来ると信じている。
鬼神のお面もらった時の反応を楽しみにしてる
リンク最強のイメージがブレワイで塗り替えられたけど、ブレワイですら鬼神に勝てるイメージが湧かない
ゼルダ無双のマスターソードが尋常じゃないほど強いからこいつで大暴れしても無双リンクの格が落ちないのは良かった
確かに鬼神ってかなり異質な存在だな
なんかムジュラの続編で
鬼神の仮面と対峙するストーリー作って欲しい
漫画版でもムジュラの仮面を一方的に蹂躙してたからなぁ…。
最強って神トラリンクじゃなかったっけ?
救った数とかガノンも他の魔王2体も倒してトライフォース完成させたりとかで実績的にも使用できる能力とかも凄いんだとか
漫画版のムジュラの仮面もあってそこでちろっと色々鬼神とかムジュラの仮面について触れてて面白かった記憶
漫画版の鬼神リンクカッコ良すぎた
@@ol7569 それな
たしかお面屋を小悪党呼ばわりしてたっけ。あの人なんか悪いことしてたっけ?時のオカリナでマルチ商法してた位か。
ラッシュバトルでガノンとタメ張れる撃破数
今回のガノン戦は、スカウォリンクコスして戦うとめっちゃ雰囲気でて楽しい。
せめてボスだけじゃなくて普段使えたらよかったんだけど
バグで装着できることを除いて
鬼神リンクのスペック
ムジュラの仮面
・剣振るとビーム出せる
・火力化け物
・バグ使うと最終決戦以外でもなれる
・背が高いのでどんなに高い壁でもある程度登れる
無双編
・オカリナ(必殺技ゲージを全部使って)で魔力貯めて即鬼神化
・コンボめっちゃ稼げる
・月ぶった斬れる
・ビームも出せて必殺技も範囲広い
・魔力減ったらまたオカリナ使って即満タン
結果 運営が作り出した最強リンク
ムジュラの鬼神剣ビームはアホみたいに連打できて火力も大妖精の剣より高いのギャグ以外の何物でもない
使い所少ないけど、そこそこ苦労するムジュラ戦が鬼神使うとマジでヌルゲーになるからなwww
もう20年ぐらい前の記憶だけどグヨーグとは相性割りと良いんだよな。
ツインモルドが「あ、これ巨人化のほうが良いわ」ってなった記憶
64だとスノーヘッド以外の全てのボスに有利取れるけど、リメイクだとグヨーグは後半足場が完全に無くなったり、ツインは片方巨人しかダメージが通らなかったりでめちゃくちゃ相性悪くなっちゃうんだよね
現在、過去、未来、平行世界すべてのリンクの結晶なのかな?
ステータスもすべてのリンクの数値を足して割らない、みたいな。
ムジュラで剣とビームしか使わないのは当時の時の勇者がそれしか力の使い方がわからなかっただけ、無双でもフルスペックの数パーセントも引き出せてないとかありえるかな?
無名ハイラル勇者だからなぁ。それと引き換えに得た力と言われても歴代1位納得できる
グヨーグ君も瞬殺できるんだよなぁ…
フィジカル最強は鬼神リンク
退魔の力最強はスカウォ
グヨーグは水面に氷の矢撃って足場作れば鬼神でも楽勝
この世界線ってトワプリルート?
剣術教えるガイコツが旅の途中で手に入れたと考えると🤔
あの骸骨ってムジュラリンクの成れの果てだとか
鬼神リンク「いつかのコキリの森であったあのスタルキッドか
毎夜、時計塔の上から町に落としたいと空の月を眺めていたな
いつかは落とせるといいなぁ・・・」
鬼神ビームを撃つ
スタルキッド「あ、月・・・」
デデーン!
ティアキンリンクが本調子だったら確実に上位に食い込むだろうね
大工の大男の顔面が腰に来る程の巨体でビームだす白いイケメン
あの世界にトライフォースが無ければ間違いなく最強
2mもあるのか鬼神リンク。マジで水中でも使えればなぁ…グヨーグの第2形態厄介なんよ…
64版なら地面全部消えないから水上から剣ビームバシバシ打ってグヨーグ殺せるよ
320らしい230のおじさんよりもでかい
この面の存在知らずにムジュラぶちのめした後数個の面が見つからなくて売ったんだよな
鬼ごっこで貰えるのハートの器かなんかだと思ってて売った後後悔した記憶
月をモドレコでもどそう
64版のバグ技でタルミナ平原に乗り出した際に、鬼神ビームがチュチュに全く効果なかったのは笑った思い出
ムジュラはお面集めるためにその地方のイベント進めるには3日間繰り返す設定のせいで毎回ボス倒さないといけないからコンプ特典として破格のガチチート性能にしたんだろうな
任天堂のゲームでゲームバランス全力でぶっ壊した唯一の公式キャラ
面集めるだけでも大変なのに月のダンジョンでゴロンやリメイクのゾーラでめちゃくちゃ操作技術求められるし、ハートとゴール同時にクリアするのめちゃくちゃ面倒だもんね
なんてゼル伝の動画でクマ吉がアイコンの人多いの?
この動画の最初に流れてるBGMってなんだっけ
にわかだから全然出てこない
鬼神リンク、スカウォリンク、蛮族とやばいリンクはたくさんいるけど個人的に最強リンク候補に推薦したいのは初代の昔ながらのリンク。こいつ勇気のトライフォースに目覚めてすらいない未熟な状態で魔王ガノンを完全にブチ殺してるからなにかおかしいよ!しかも12歳の子供!!
Oni-Link
剣ビーム地形貫通するしゴートに使えるしグヨーグも64だと雑魚的同然だね、3DSだとキツいみたいだけど
イラストや実際にゲームキャラとして見た瞬間 誰このイケメン と思った人もいるかも
オリジナルはできれば封印しよう
ブレワイやティアキンでは あまり強くない
3.2mもあるのか
2.3の時オカおじさんよりもでかい