#102
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- #クセが強い不動産 #変わった間取り #ルームツアー
広い玄関!変わった形の間取り、気持ちいいルーフバルコニー付。
そして危険な扉・・・
物件概要
所在:品川区旗の台6丁目
交通:東急大井町線「旗の台」駅徒歩9分
1部屋目
家賃:174,000円
共益費:-
専有面積:51.04㎡
間取り:1LDK
築年:2022年9月
敷金:1ヶ月
礼金:なし
2部屋目
家賃:174,000円
共益費:-
専有面積:51.92㎡
間取り:1LDK
築年:2022年9月
敷金:1ヶ月
礼金:なし
クセ強度「3」です
空き家活用をお考えの方 PR
空き家コンサルタントが1人1人に合わせた解決方法をご提案いたします。
townlife-aff.c...
不動産購入をご検討の方 PR
全国180社以上の不動産会社があなたの要望や希望に基づいて、
マッチする物件情報を無料で提供するサービスです。
ネットで簡単に、複数の不動産会社の非公開物件情報が手に入ります。
townlife-aff.c...
不動産売却をお考えの方 PR
一回の依頼で、複数の不動産会社の査定依頼を比較して、早く高く売る事が出来きます!
不動産の一括査定サイトはこちら
www.home4u.jp/...
土地活用をお考えの方 PR
お電話にてご要望や希望をお伺いし、あなたに最適な会社をご紹介するサービスです。
townlife-aff.c...
キッチンリフォームをご検討の方 PR
キッチンリフォームに対応したリフォーム会社があなたの要望や希望に基づいて、
リフォーム費用のお見積りや、リフォームのアドバイスを無料でご提案するサービスです。
townlife-aff.c...
リフォームをご検討の方
全国650社以上のリフォーム会社があなたの要望や希望に基づいて、
リフォーム費用のお見積りや、リフォームのアドバイスを無料でご提案するサービスです。
townlife-aff.c...
Instagram アカウント
/ kusegatuyoiestate
Twitterアカウント
/ kusegatuyoies
お仕事の依頼・取材、お問合せは下記まで
kusegatuyoiestate@gmail.com
【撮影機材】
Apple iPhone14Pro:a.r10.to/h645SC
Apple iPhone11Pro:a.r10.to/hUFUqw
DJI OsmoMobile6:a.r10.to/h6IaJr
Gopro hero9:a.r10.to/h6S1Z1
RODE WIGOII ワイヤレス ゴー II:a.r10.to/hNmomR
【編集ソフト】
Adobe Creative Cloud コンプリート:a.r10.to/hNmqQg
#クセが強い不動産
#狭小住宅
#変わった間取り
#激狭物件
#ルームツアー
#内見動画
#旗の台賃貸
#不動産内見
#レトロな物件
#狭小住宅
#古民家
#昭和レトロ
#品川区賃貸
上に上がる階段と梯子がキッチンと近すぎるので衛生面で駄目
洗濯物を持っておりたりもって上がったりしないと行けないのに階段が不便なのも駄目
このマンションの間取りを考えた人は家事をしたことが無いのだろうなと思った
そうですよね!
そもそも洗濯物持ってあの梯子を上がるのは難易度高くて危険な気がします、、
危険な扉、超怖い😲危険すぎる😲
いや、ほんとに怖かったです、、
閉めるときに前に乗り出すからほんとに危険です。
借りてはいけない賃貸物件の見本
全体的に事故を誘発しそうな造りが多くて悪意すら感じますね
キッチン上の扉、梯子、手すりなしの階段、なかなか危険ですね。
このコメントがトップにあって「うわぁ、何にでも文句言うタイプか…」って思いながら動画見たらマジでしたw
疑ってすみませんでした💦w
玄関扉の横の扉は宅配ボックスになるんですね。
キッチンの上の扉怖い怖い。屋上に上がるハシゴも怖いなあ。洗濯物持って上がれるのかしらん。
あの梯子、洗濯物持って上がるのはなかなかですね😊
宅配ボックスね!頭良い!
デリバリーボックスと書いてありましたね!
この危険な扉、よく建築許可出ましたね😅不思議です😎
避難用扉ですかね?
よく分からないですよね。
階段途中の扉を開けたら即 I can fly できちゃうの危険すぎる……
そうなんです、かなりやばいです!
というか、怖いですね
危険な箇所がいくつもある物件ですね
特にキッチン横の扉の存在意義がよく分かりません、めっちゃ危ないですよあれは
ちょっとしたバルコニーでも作っときゃいいのに…
あれはかなり危ないです。
特に閉めるときは前に乗り出すので危険です。
いつも楽しい物件面白くて楽しみにしてます。
直ぐに物件写るので見やすいです❤
ありがとうございます♪
編集力がないもので、、笑
謎のドアは危険!チグハグ階段は初めて見た。バルコニー広い!
数年前に旗の台に住んでいました🏠️
旗の台って人気あったんですね💡
確かに交通の便がいいし、商店街もあって住みやすかったです😊
この物件のクセ強度は間取りやバルコニーではなく、何と言っても危険なドアですよ!建築基準法に抵触してないの?
危険ですよね。ほんとに危ないと思いました。よく検査済み合格したなと、、
検査済み出てるかは知らないですが😊
何かチグハグ…謎の扉怖すぎる。
仮に居住者様が決定した場合は子供連れのお客様は絶対呼ばない方が良いですね。
あの謎の扉と階段を拝見していると、こちらは来客どころかソワソワして落ち着きませんからね。
大人が思っている以上に子供の動きは速い。心配と警戒を重ねて呼んだ方が気疲れしそうです。
昔の建物の謎のドアは、泥棒対策だと聞いた事があります。
開けて逃げようとしたら…夜暗いので、足場があると思ったら落ちて、盗まれずに済む。相手は盗まれた物が帰ってくれば、しんでもいいって理屈らしいです。
あの物件のドアは、避難梯子が入居後に不動産会社から用意されるのかも。
ルーフバルコニーが広くても、洗濯物が入ったカゴを持ってあの階段は上がれないですね💧
洗濯物を3Fに干せば大腿四頭筋はもとより洗濯物を抱える腕力とその状態でハシゴから落ちないバランスで体幹も鍛えられますね
確かに!
体幹はかなり鍛えられますね笑
一見オシャレに見えるけど、実はスリリングな物件w
かなりスリリングでした!
好みな間取りでいいなと思うものの、新築なのに何故トマソンなドアが…
ほんとそれなんですよね、、
なぜあそこにドアが!って感じです
キッチンの上にあの形状の階段は衛生面でちょっと…
確かにそうかもしれません
東京は暑すぎて、寝そべって本を読んだりカクテルを飲んだりしてバルコンを使えるのは、せいぜい3か月くらいでしょう。洗濯物を持ってあの階段を上るなんて、考えただけで冷や汗が出ます。旗の台にしてはきれいな建物ですけれど。
あの階段?梯子を洗濯物持って上がるのはかなり危険ですね
バルコニー素敵だけどこれは事故物件予備軍確定では…
ほんとにその通りです。撮影しながら少し怖い場面がありました
謎の扉には自分で非常口のマークでも貼っておけばいいと思う
確かにそれ貼っておけば間違いは起こらなそうです
階段上がった手刷りや謎の🚪 子供居たら開けて落下しそう。
階段手刷り無しの場所や上がった手刷りや謎の🚪には落下防止の工夫しないといけないですね。
サッシ上には防犯も兼ね補助鍵 必須ですね。
間違いなく、落下しますね。
大人でも油断したら落下します、、
あの危険すぎるドアに、ドラマに出てくる黄色い「KEEP OUT」のテープを貼りたい衝動に駆られました😅
あと踏み外しそうな階段、ベッドルームのセキュリティー低そうな掃き出し窓といい・・・この物件の設計士さんはホント、一体何がしたかったのでせう?😓
そのテープ貼っておかないとですね。
屋上への梯子、あれもまあまあ危険です。
1階の寝室もセキュリティ上、難ありですね。
子供の頃、農業をやってたときの古い木造住宅に、この謎のドアと似たようなのが2階にあったな。
うちの場合だと、2階は元々カイコを飼って育ててたって言ってたから、たぶん換気用のドアなんだと思う。
他にも謎のドアがあったんですね!
せめて小さいバルコニーでも付けて欲しいです!
トイレは1階で良いとして、浴室と洗面所は二階にあればバルコニーも使いそうですが、浴室乾燥機があるなら三階へは行かなそう。正直、面倒臭いです。
洗濯物持ってあの梯子上がるのはなかなか厳しいですね。
キッチンの扉はシザーマンに追われた時の避難用ですね🤣股間がキュッとしました。
荷物運搬用の扉でしょうか?怖いですね😊
ピアノとか?謎ですね😊
扉の下は裏になるので荷物搬入は難しいでしょうね。
飲兵衛には危険過ぎてダメだな
はい、かなり危険です🙂
水回りとかキッチン・間取りは好きですね!謎な扉とバルコニーに行く階段が怖すぎる。増築でもできるようにかと思いましたがなぜ?
バルコニーへの梯子、結構怖いですね。ほんとに踏み外しそうになります!
ハシゴを階段にすれば良かったのに
何故あの所に扉を…😮
設計士の意図を知りたい…
ほんとそれですね!
キッチンから足の裏がみえるのは嫌かも
謎のドアからバルコニーへ行けるようにしたかったけど何かの都合で階段が付けられなかったって感じ?
実家の二階にも謎の扉あります
うちのは外に階段を付ける予定が付けられなくなったと聞きました
キッチンの勝手口的な位置ですが、開かずの扉になってますね
階段が付かない扉は怖いですね笑
とても広くてバルコニーも素敵なのにそこの階段だけ普通にして欲しかったですね。
危険な扉の意味が知りたいですが壁にして費用を下げてバルコニーへの階段を豪華にすればすごく住みたいですね😊
平衡感覚がおかしくなってしまいそう💦
建ててる途中で予算が尽きて謎ドアの外に設置する予定の何かを省いたり梯子の踏み板を削減したのかな?
住人からの家賃収入が貯まれば真の姿へと改築されるかもしれない
まさかの予算オーバーですか笑
それだったら早く付けて欲しいですね。
結果それの方が早く埋まりそうです。
さすがに広いから家賃はしますね
2部屋目いくまでの通路が狭いのが気になりました
あと謎の扉も危険ですね
家賃はちょっと高いですよね。
2部屋目のアプローチは少し狭かったです。
好みではないですか笑
他のコメントだと微妙な反応だけど俺は好きな間取り!
実際に住んでも良いと思える
ほんとですか😊
是非半年ばかり居住を笑
変な家だわ
バルコニーに電源があるのに水道が無い。洗濯機置けない。
バルコニーまで洗濯機運ぶのが大変そうですね
ぜひあの扉のこと聞いてくださーい(*_*)初見知らず勢いでおちたら……
そうですね、確認してみます!
間取りは嫌いではないですが😅
やはり、二階の用途不明な扉。さらに、バルコニーに繋がる互い違いな梯子?…洗濯物を持って上がるには怖いですよね💦イイ感じな物件に思われますが、ちょっと惜しい?!
撮影、お疲れ様でした🤗
2階の扉、あそこに小さいバルコニーでもあれば、ゴミなんかを置いておけていいんですけどね。
あの梯子で洗濯物運ぶのは怖いですね。バランス崩して怪我しそうです。
変なDoorが有るので3.5
バルコニーに上がる梯子は、洗濯物持って上がりたくないですね。洗濯物を落とすか、自分が落ちるかになりそう😅
独特な造りだから、引越しが大変そう。階段の片側に何もないのは危険すぎる… この部屋は選ばないと思う。
部屋の雰囲気とか設備は良いだけに、もったいないなぁ
洗濯物はかなり運びにくいですね。
階段はちょっとバランス崩したら危ないです。
結構いい感じの物件なんで、惜しいですよね。
この扉では確認申請おりないのでは?て言うか瑕疵物件では?
どうなんでしょうね。
今時の新築なので検査済み取ってると思うんですけどね。
瑕疵物件と言われたらそうかもしれません。
たまには、逆立ちで階段上がって上腕二頭筋を鍛えては😊😊😊
すみませんおふざけが過ぎました😊
逆立ちで上がれたらすごい笑
あの扉、家具家電の搬入口ですね。
どうなんでしょうね。
あの扉の下は裏側ですごく狭いんですよね。
❤❤❤❤❤❤🙏
これは新築プレミアはあるものの結構いいですね。仲良し二人暮らしなら二人で住める。避難扉としてはスチール戸ではないといけないのだろうけど、網入りガラス戸だったらなお良かったですね。
バルコニーの前のスペースも、ノーパソなら仕事もできそう。
あと洗濯物を上まで運ぶのは大変w
間取りは面白く、ワクワク感があっていいんですけどね。
扉、階段などが改善されたら人気物件になりそうですよね。
3階は 無駄なスペースと広いバルコニーなんですね😄
ちょっとリビングが暗いかなぁ‥
リビングは大きな窓ないですからね、確かに暗いです。
トイレが遠い😅が
バルコニーが素敵だなと思います。 天気が良い日は
折りたたみ式の椅子と同じく折りたたみ式のテーブルで
朝食とか出来そう 楽しめそうですね。バルコニーを登るのは怖そうだけどね
バルコニーは確かに良かったです。でもほんとにあの梯子は結構怖いですね。
@@kusegatuyoiestateサン
今晩は
コメントに返信頂き
ありがとうございます。
確かにあのバルコニーへと続く梯子は怖いですが自慢出来ます。
😉相変わらず運営の字幕と仲悪い
カメラワーク、ナレーションとも素人、下手の横好きレベル。もっと他の人のチャンネルを参考に、勉強してください。
一部屋目ってまさかトイレ無し?