【寝かしつけが不要!】次男のネントレ1週間|生後10か月のファーバーメソッド

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 114

  • @hoshimimi
    @hoshimimi  Рік тому +9

    チャンネル登録お願いします!
    ua-cam.com/channels/l5dRvcetDAL_t40oX1Lz2w.html

  • @チムヒロ
    @チムヒロ Рік тому +43

    ネントレ挫折組です笑😇泣き声でメンタルやられかけてるタイミングで、夫にポツリ「こんなに泣かせなきゃいけないの」と言われたことで終了〜となりました笑🤣
    次男くん、かなりスムーズでうまくいったタイプですね👏本当それぞれみんな個性があって、色んなパターンがありますが…
    私ももう少し頑張ったら今楽できてたのかな〜。(3日目の時点で2時間は泣き続けてました笑)
    ちなみに2歳になった今もかなーり寝かしつけに時間かかります笑😅

  • @twice2198
    @twice2198 Рік тому +11

    子どもちゃん・・・
    画面の後ろで
    イヤイヤヨー に ネナイ!って
    ハッキリと 言い切ってますね!😂
    元気がいい!って ことですよね!😊

  • @のん-f2s1p
    @のん-f2s1p Рік тому +18

    私の旦那も、子どもの寝顔を見ていたくて、特にネントレはしませんでした。
    旦那が夜居ないため、週5日はワンオペですが、子どもの性格上、夜泣きもなく、1度寝たら朝まで起きないので、まだ楽な方なのかなと思います。
    この動画をみると、ネントレにチャレンジするママさんはすごいなーと感じました。

    • @eryery35
      @eryery35 Рік тому +8

      わたしもです。わたしが子どもと一緒に寝たくてネントレなしです。

  • @MadokaYuzuka
    @MadokaYuzuka Рік тому +53

    いつも動画を楽しみにしています。私も妊娠中から子どもにはネントレすると決めていて2ヶ月くらいから泣いてもすぐに抱っこせず様子を見るようにしてきました。おかげで今も寝かしつけ不要です。ネントレには賛否両論あるみたいですが、否定的な方は「フランス人の赤ちゃんは朝までひとりでぐっすり眠る」を読まれることをおすすめします。ネントレは赤ちゃんが上手に眠れるようになるのに有効かつ自立心を育てることができます。日本でももっと広まればいいのにと思っています。古臭い母親信仰に負けず、ほしみみさんのスタイルを貫かれてください!応援してます!

  • @いわね-p6i
    @いわね-p6i Рік тому +22

    スッと寝付けるようになって、親だけでなく、お子さん自身も負担が減っていいですね😊

  • @まりん-l4z
    @まりん-l4z Рік тому +10

    私も主人も寝るの大好きで、安眠妨害=大罪だと思っていたので、出産前からネントレを調べ、清水悦子先生の方法を採用(産後すぐに始める)しました。我が息子には合っていたようで、なんの苦労もしませんでした。
    お子さんや家庭の事情によりけりだとは思いますが、各メソッドを崩さずに実行するのが成功のポイントかなと思います。

  • @おもちちゃんのママ
    @おもちちゃんのママ Рік тому +15

    ネントレ挑戦したけど、泣き声が可哀想で辛くてできなかった勢です😂
    (そもそもやり方もよくわかっていなかった💦)
    ひたすら抱っこしたり、トントンしたり、電池が切れるまでひたすら遊びに付き合ったり…
    大変でしたが、それはそれでいい思い出です☺️
    子育てに正解なんてないし、子育てしてるパパママ全員立派❤️
    と、自分を鼓舞してる毎日です😊💦

  • @aya-y5s5g
    @aya-y5s5g Рік тому +16

    我が家も生まれてからずっと1人で寝かせているので(モニターは付けてます)本人としてもそれが当たり前になっています😊
    ちなみに生後11ヶ月の時に夜間断ミし、朝まで1度も起きずにぐっすり寝るようになりました!もし今後負担になられたらやってみられるといいと思います✨親も朝までぐっすり寝られると本当にストレスが激減しました!笑

  • @mimak2663
    @mimak2663 Рік тому +15

    ネントレ生後2ヶ月からやってましたが、月齢上がると大変って言いますよね😭10ヶ月から開始されるの凄いです!!ネントレ可哀想って言う方いますが、自分で寝たいのに寝られない環境って本人にはかなりストレスだと思ってますし、子どもにとって睡眠は脳を成長させるためにも大事ですよね☺️💓自分で寝れるおかげで2.3ヶ月からは日中ずっとご機嫌で、メリットがたくさんあるって思ってます✨ネントレ、お疲れさまでした!!

  • @janewang4411
    @janewang4411 Рік тому +4

    子供が泣いていてお母さんが一番辛いと思います。私もネントレを試しましたが、泣き声聞いてて本当にしんどくて途中でやめました。今はベビーベットに連れて隣にいるだけ、眠い時は10分もしないうちに自分で寝るようになってます。

  • @mei6127
    @mei6127 Рік тому +3

    海外在住ですが、海外で子育てを要領良くこなしてるママさんはみなさんされてるようです。。という私は息子の鳴き声が強烈過ぎて、また数時間もなきやまなかったので、今は断念。。😭なので羨ましいです

  • @みゆ-y8g6o
    @みゆ-y8g6o Рік тому +11

    私は1人目の時に寝かしつけと断乳など色々と苦戦したので、2人目妊娠した時には絶対ネントレしようと決めていました!
    生後2ヶ月からネントレをしたので2歳になった今でも1人で寝て朝までぐっすりです😌
    賛否両論色々とあると思いますが、私はネントレをして良かったと思っています⭐️

  • @まりもまりも-g2d
    @まりもまりも-g2d Рік тому +6

    ネントレうちもしたんですが、5日くらいやっても2時間くらい泣き続けたので断念しました😭
    もう1歳超えてるしそろそろ一人で寝て欲しい…
    それどころか3時間おき、酷いと1時間おきくらいに泣いて起きるので、いい加減限界辛いです😭

  • @エ厶-p6o
    @エ厶-p6o Рік тому +5

    ネントレするのに、アパートだと泣き声が迷惑かなと思い一軒家だった実家に里帰り中にしました😂
    一人で寝てくれるとその間に家事が出来たりするので私もユックリ休めることができるし、子供もコレがないと寝れないだと環境が変わった時のストレスが大きいと感じて初めは大変ですがやってみて良かったと思ってます。

  • @hiaron0108
    @hiaron0108 Рік тому +9

    春に2人目出産しましたが、上の子ファーストになってて下の子はどうしても放置する時間が長くなってしまうので、セルフねんねを習得しました笑

  • @ami4437
    @ami4437 Рік тому +11

    うちの子2歳、1歳はだいたい時間になるとリビングでも寝てくれるのでそのまま寝室に連れていきました。
    ネントレはいいことだと思いますが次男君を朝まで一人違う部屋なのは何かあったときのためにすこし気ががりですね。。。長男君と旦那さんを今の次男君の部屋にすると寝室に次男君寝かせお母さんは仕事など終わり次第次男君と寝室で寝るなどなにか次男君と一緒のお部屋で寝れるといいですね☺

  • @由里-v8w
    @由里-v8w Рік тому +18

    ネントレとても参考になりました!ほしみみさんが持ってる空気感が大好きです😊

  • @maribucho
    @maribucho Рік тому +6

    月齢が低いときは苦労しましたが、お気に入りのおもちゃを見つけてからはそれを噛んで抱きしめてひとりで寝れるようになりました。それで3時間くらいは1人の時間ができて心に余裕がもてました。夜泣きは私も待ちます。目つぶってるので起きて泣いてる訳では無いので🥲
    正解が分からない子育てですが、長男くん、次男くんに合ったネントレだったんでしょうね🤩

  • @もゑみん-c1o
    @もゑみん-c1o 11 місяців тому +1

    現在8ヵ月の息子がいます。
    ママパパが隣にいないと寂しい、を理解してしまう前にネントレを開始しました。(3ヵ月)
    今の所、夜のねんねは5分ほど動き回って寝るって感じです笑
    この後の成長でほしみみさん長男君みたいに「パパが隣に居て欲しい!」となるかもしれないけど
    ネントレは夫婦にとってやって良かったと思ってます( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )!
    ネントレするしないは各家庭自分で選んだらいい笑
    【子次第】ではあるかもしれないけど、ネントレしたいと思ってるママパパの後押しになってると思います🌼
    ネントレする方はベビーモニターはあった方が赤ちゃんの安全確認もできるのでお勧めです!!!!!

  • @yunsan3070
    @yunsan3070 Рік тому +8

    次男くんも最初は辛かっただろうけど、子どもの泣き声聞くだけでも、ママとしてはかなり心が苦しかったと思います😢
    ほんとに凄いです‼
    私は今1歳3ヶ月の娘がいますが、ネントレはしたことありません😂
    泣き続けるほどのツライ思いをさせてまで寝かせたくなかったのと、一緒に寝たかったのと、何かあったときに隣にいて瞬時に対応できなかったら、後悔と自責の念がずっと続くと思ったので、ネントレはせず、寝るまで付き添っています😊
    寝てからもトイレ以外は離れず、隣にいます😂
    過保護かもしれませんけどね😅
    地震や災害時、急な体調不良時があったらと考えると、離れた別室に1人で寝させるのは不安しかなくて、私には一生できません😅
    だから、ほしみみさんは強いママさんで尊敬します🥺

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r Рік тому +2

    自分も昔母親と離れることになるとめっちゃ不安になってました。それでもいつのまにか一人で寝るのが普通になってたらしいです。ネントレって辛い期間もあると思いますが、もう少しの辛抱だと思います!

  • @user-fo3ge6ki4k
    @user-fo3ge6ki4k Рік тому +5

    うちの子は生まれたときからほんとに寝かしつけに苦戦してそれがストレスでわたしが参ってしまいそうだったので生後3ヶ月でネントレ決行しました。最初は泣いたりで大変でしたが1歳2ヶ月になったいまはベッドに連れて行ってバイバーイおやすみ!→真っ暗にしてもお気に入りのタオルケットをもみもみ触って1人で勝手に寝てくれます
    家事もできるし自分の時間もできたし本当にネントレやってよかったです!!!!

  • @ほなちゃん-y7n
    @ほなちゃん-y7n Рік тому +19

    ネントレってこんな感じでやるんですね!
    うちの子は最初から夜泣きせず、1人で勝手に寝てくれたので、本当に楽させてもらいました😂😂
    アパートだと壁が薄いから泣きっぱなしにするのは、ちょっと難しそうですね💦

  • @たかゆき-d1s
    @たかゆき-d1s Рік тому +7

    ネントレお疲れ様でした!うちの年子たちもネントレで1人で寝てくれますー^ ^
    が、、、逆に寝かしつけの仕方がわからず旅行や実家に泊まるとてんやわんやです。笑

  • @miffy0505
    @miffy0505 Рік тому +5

    生後11か月ですが、私は寝かしつけの時間好きです笑
    保育園が今月から始まり、トントンしたりだっこしたりする時間が本当いとおしく感じています。 そんなこと出来るのも今だけと思うと泣けてきます笑

  • @harucona
    @harucona Рік тому +3

    10ヶ月から始めて1人で寝られるなんて次男くんすごい👏
    今2歳の娘は4ヶ月くらいから一人で寝てくれていたけれど、、だいぶ動けるようになった10ヶ月頃には再び添い寝しなくてはならなくなりました。9ヶ月まで寝返りしなかったので、暇すぎて寝ちゃった感じだったのかな・・・笑

  • @まるまる-i5i4m
    @まるまる-i5i4m Рік тому +12

    うちは1人目をネントレしまして2人目も絶対する!と意気込んでいましたが2人目の宿命なのかいつの間にか上手なねんねを1人で習得してました😂

  • @ふくすけ-n4n
    @ふくすけ-n4n Рік тому +1

    我が家は旦那が泣き声に耐えられずネントレ失敗に終わりました😢
    寝かしつけは私がやるんですがね…新生児の頃からずーっと抱っこだったので1歳過ぎるまでほんとに辛かったです。
    ほしみみさんの動画当時見せたかったー。笑

  • @hkgvjky-f6h3r
    @hkgvjky-f6h3r Рік тому +18

    泣いてるのは慣れてないからであって別に可哀想ではないと思います!!効果がすごいですね😊

  • @keitaki4577
    @keitaki4577 Рік тому +7

    いつも動画楽しみにしています😊生後9ヶ月の子どもがいて、ほしみみさんの次男くんとちょうど同じぐらいで重ねながら観させていただいています😌私は産まれた時からジーナ式を決めていて、賛否両論はあるとは思いますが生後4ヶ月には夜通し寝、今も朝、昼、夜全て同じ時間にベッドに置けば寝るという感じで、夜泣きも数えるほどしかなく、私自身はジーナ式をやって良かったと思っています。1歳以降はトドラー式に入りますが、イヤイヤ期の対応やトイトレの仕方なども細かく書いてあり役立ちそうです😊同じような悩みなど語ってくださると何だか嬉しくなります😌今後も動画楽しみにしております✨応援しています😊

  • @hrnhrm294
    @hrnhrm294 Рік тому +5

    私もネントレのお陰でかなーり育児のストレスが減ってるのだろうなと思ってます。
    しかし長男君と同じように1歳7ヶ月になり、断乳&イヤイヤ期でセルフねんねできなくなってしまいました…
    ジーナ式 トドラー期のやる気ぐんぐん1、2、3歳という本が最近(2020年ですが乳幼児期のネントレ本より広まってないです)発売され、正に自我が出てきて2歳前後でセルフねんね出来なくなったときの再ネントレ方法が書いてあるのでもしチャレンジされたらこちらも動画にしていただけると嬉しいです🙇‍♂️
    最終的には絵本を読みながらひとりで勝手に寝てくれるようになるので、長男くん賢いのできっとマッチすると思います。

  • @ももこ-w3l
    @ももこ-w3l Рік тому +5

    ワンオペで時間差の寝かしつけは大変ですね💦
    もうすぐ3歳になる娘がいますがいまだに寝かしつけに1時間以上かかります🤦‍♀️
    年末に2人目が生まれる予定なので今度は挑戦してみようかな…

  • @こごま-u6e
    @こごま-u6e Рік тому +3

    我が家は2人とも無意識だったんですが新生児からネントレしてました(自分なりに育児してて後に調べて発覚したんですが自己流ゆるジーナ式みたいなもんでした)
    結果として2人とも生後2ヶ月頃から夜通し寝て夜間授乳も夜泣きもないです!
    子供達も親もぐっすり寝れるし
    寝る前にたくさんスキンシップの時間取ってます❤️

  • @errycharry
    @errycharry Рік тому +16

    寝る前に愛情を注ぐ時間がとてもいいなと思いました!将来ネントレすることがあったら取り入れたいです!✨次男くんと長男くんがそっくりで可愛いです😍次男くん数日で一人で寝られるようになってすごい!

  • @みずたま-h1x
    @みずたま-h1x Рік тому +20

    うちは4人居てますがネントレした事ない😂
    しようともしなかったなあ😅
    黙って隣にいたら勝手に眠るので別に困った事無かったです。

  • @ミナ-k8m
    @ミナ-k8m Рік тому +1

    うちも10ヶ月です。
    眠たい時はぐずり出すのでベッドに連れて行きミルクを飲ませながら
    子守唄を歌うとわりとすぐ寝てくれます。それでも寝れない時はベッドの上で1人でぐるぐるコロコロして疲れたらパタっと寝ます笑

  • @maako822
    @maako822 Рік тому +47

    1人にする必要あるのかな??うちはネントレなのかわからないけど、10ヶ月くらいから一緒に寝室行って、トントンとか話しかけたりとかしないでいたら、隣にいるだけで勝手に寝てくれるようになりました。寝かしつけようとすると寝てくれない時ストレスなので、ひたすら黙って隣にいるだけ。携帯いじったりしてます笑 息子も隣にいるっていうのがわかれば安心して、疲れていてば勝手に寝てくれます。

    • @ハト-m7d
      @ハト-m7d Рік тому +11

      寝かし付けした後仕事とかをしたいんじゃないでしょうか?隣に居なきゃいけない時間が1時間とかあるならネントレして自分達の時間を使える方がいいのかもしれませんよ☺️

    • @maako822
      @maako822 Рік тому +3

      @@アイ-o8g なんでそれだけで愛情かけてないとか言えるんですかね?寝かしつけようとしても寝ないから、セルフねんねするまで待ってるだけですが。それなら泣いてるのに部屋に子供1人にするほしみみさんも同じことですよね。

    • @soxllabutmf
      @soxllabutmf Рік тому +6

      ​@@maako822その場に居るのに構ってくれないのと、その場に居ないのでは、子どもが受ける印象は違います。子どもが「ママは僕よりもスマホが大事なんだ」と思えば愛情不足になるでしょう。そう思わないのなら大丈夫でしょう。ネントレの場合親は部屋を出てしまい何をしてるのか分からないので愛情不足というよりは「泣いても誰も来ない」という不安感の方が大きいと思います。その不安感がその子にどのような影響を及ぼすのかは分かりません。

    • @maako822
      @maako822 Рік тому

      @@soxllabutmf 寝る時間で真っ暗な中なのに構うってどうやるんですか??トントンしたり話しかけたりすると余計寝ないからって言ってますよね?

  • @su-vg2wg
    @su-vg2wg 9 місяців тому +1

    ほしみみさんの動画見て、私も9ヶ月でネントレ挑戦して、うまくいきました!そこからはほんとに寝かしつけが楽で、動画を参考に実践してよかったと思いました😊❤
    ひとつ、最近どうしたらいいか分からないことがあって、質問させていただいてもいいですか😢?
    いま、1歳2ヶ月ですが、セルフねんね始めてから今まで、合計3回くらい、寝かしつけてもなかなか寝れなくてずっと泣いちゃう日があって、そんな日は、今日は寝れないのかなって添い寝したりしてました。
    ところが、ここ5日間は毎日それで、ベッドに連れていかれそうな雰囲気になったらもう大泣きで、、😂今まで順調だったから、急にそんなことになって、もうセルフねんねはできなくなったのかなぁ、とか、添い寝するべきか、泣いてても部屋に置いてくるべきか、毎回悩んでます、、。
    ほしみみさんは2人のネントレされたと思いますが、そんな時期はなかったですか??

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  9 місяців тому +1

      我が家も最近の次男は、夜にまた泣くようになっています。
      ただそこで優しくすると、その癖がついてしまう気がするので、
      ネントレの時と同じように、途中で「1人で寝るんだよ」と声を掛けに行くようにしています!

    • @su-vg2wg
      @su-vg2wg 9 місяців тому

      @@hoshimimi ご返信ありがとうございます😊
      私もまたネントレ頑張ってみようと思います!

  • @パーシーパーシー-z5y
    @パーシーパーシー-z5y Рік тому +4

    うちは長男が6ヶ月くらいにネントレしましたね~
    毎日抱っこで一時間の寝かしつけが苦痛で😅
    当時マンションで一階の角部屋だったので、まあ苦情が来たら考えようと💡
    苦情はなく、一週間くらいで抱っこでの寝かしつけは卒業で、横で見守りスタイルに!!
    下の娘は4ヶ月までは添い乳スタイルでしたが卒乳し、それから長男同様ネントレをしたかったけど長男がいるため長男のようなネントレはしませんでしたが、ぎゅっと抱き締めないと今でも寝ません😅

  • @ちょふ太郎
    @ちょふ太郎 Місяць тому +1

    ほしみみさん、いつも参考にさせてもらってます!この動画何回も定期的に拝見してます😂❤
    うちの子なんですが、
    ハイハイができるようになって、布団から脱出することが増えてしまい、セルフねんねができなくなりました😢ただ子供が重くて抱っこ寝も限界でして、ネントレも再開しようと考えており、まずは環境を整えようと思っています!
    ほしみみさんみたいにベビーサークルで囲もうかなと思っているんですが、できれば長く?布団も使いたいと思っていて、、、
    今も次男君はこの形で寝かせていますか?布団とサークルがどこのやつか良ければ教えてください!✨

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Місяць тому

      次男は2歳になる直前から1人で寝るのを嫌がるようになり、もうみんなで一緒に寝ています!
      当時は、カトージのサークルに、
      カラズのマットを敷いていました!

  • @momokanakamura1735
    @momokanakamura1735 Рік тому +1

    3歳の息子は寝る時間になるとおやすみ〜と言って1人で寝室へ向かい寝てくれます。生後4ヶ月の息子も入浴後ミルクを飲んでオルゴールをかけると勝手に寝ます。上の子の時もオルゴールを聴くと勝手に寝てくれていました

  • @matsu2506
    @matsu2506 Рік тому +8

    親御さんは大変ですね…目元、口元が可愛すぎる、ほしみみさん💖…凄くわかりやすく、編集、うま‼️…頭の良さが出てる、ほしみみさん👍

  • @まりちょそ
    @まりちょそ Рік тому +5

    ネントレ成功すごいです👏👏
    息子は2歳ですが、生後5ヶ月ごろに行い断念しました😭
    1月に第二子が産まれる予定なので、次こそは成功させたいです、、😭

  • @yuki-cz6ne
    @yuki-cz6ne Рік тому +8

    ネントレ参考にさせていただきます!!ほしみみさん、ネントレでお昼寝も1人で寝られますか?

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +4

      お昼寝の時は、まだ少し泣きますが、
      でも5分も経たずに1人で寝ていけています!

  • @大好きアニマル-u6c
    @大好きアニマル-u6c Рік тому +1

    次女のときにしようと思いましたが
    、泣くとすぐ吐く子であきらめました。
    調べたら他にも方法があったのかなとは思いますが、今では3姉妹喧嘩しながらも一緒のベッドに仲良く固まって寝てくれるので、自分の中で個人差あるしこれで良かったんだと言い聞かせてます(笑)

  • @みや-l6s9n
    @みや-l6s9n Рік тому +11

    質問なのですが、小さい頃から1人でネンネできるお兄ちゃんは、旅行や帰省中などどうやって寝かせていますか⁇ うちは普段1人別室で寝させているため(おやすみ〜と言って退室)、親が同じ部屋になると逆に寝なくて困りました🤣🤣

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +3

      旅行や帰省中も同じような感じで寝かせてます!

  • @karubo12
    @karubo12 Рік тому +4

    ファーバーでうちも夜通し寝るようになったのでネントレ大賛成です^_^ベビーカメラあると夜泣きでも寝言泣きの可能性もあるので覗かなくても対応できるので少し楽かなと思いました

  • @yumi5828
    @yumi5828 Рік тому +8

    すごいですね!!
    これって長期的に見て心に影響とかないのかな、、、?

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +3

      影響がないことが証明されているそうです!

  • @ラム-n7q
    @ラム-n7q Рік тому +45

    うちの子供達はネントレしなくても1人で勝手にいつの間にか寝てるので、これを見ると自分は楽だったなと思いました。

    • @takobeer
      @takobeer Рік тому +2

      すごいです!どういう環境で寝かせてるか知りたいです😭

    • @ラム-n7q
      @ラム-n7q Рік тому

      ​@@takobeer私の場合その場でお布団に一緒にいるんですが、3歳の息子は眠い時は指しゃぶりするし1歳半の娘は眠たい時は目を擦るので大好きなタオルを渡すとお昼寝もしてくれてます😀
      その子によって性格や体力など違うので私個人的には、その子にあったやり方でいいかなって思ってます。
      親も働きながらで仕事が終わるタイミングで子供の寝る時間が遅くなったりなどありますし、無理しず色々な方法を試しましょう!!
      子供が眠くなる仕草など見逃さない事も重要かと☝️
      ちなみに私の家は一軒屋ではなくアパートで部屋が2部屋しかないので1部屋で、遊び+寝室(川の字になって寝てます)。
      もう一部屋は旦那の仕事部屋と私の部屋(夫婦部屋)になっていますよ🙂

    • @ai-yc9cz
      @ai-yc9cz Рік тому +1

      うちの子2人も特にネントレとかしなかったので有難いなぁと思いました。
      我が家は寝る前の読み聞かせとかもしていなかったので部屋を暗くしたら寝ると認識したみたいです。

    • @tsunjo_un_tn
      @tsunjo_un_tn Рік тому +1

      うちも、2人目は1ヶ月頃から暗い寝室連れてくとのび太並みの速さで寝ます。
      そして上の子が、どんなに騒ごうが起きません、掃除機かけても犬が吠え散らかしても起きません。
      こんな楽なんて1人目と比べたら嘘みたい🤯

  • @べべ-i7q
    @べべ-i7q 9 місяців тому +2

    今さらのコメントですみません🥺
    そしていつも動画を参考にさせてもらってます(特に旅行関連)ありがとうございます!
    就寝時のネントレ成功後、朝寝や昼寝、夜間の睡眠状況にはなにか はありましたか??

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  9 місяців тому +1

      ネントレ前後で他の睡眠状況に変化はなかったです!

  • @おにぎり丸-b6p
    @おにぎり丸-b6p Рік тому +12

    ネントレお疲れ様です!
    明るい部屋から、急に電気を消して暗くするのは子供にとって結構怖いのでは?と思いました。😅
    うちは、今生後8か月ですが生後2か月頃から朝までぐっすり寝てくれます。
    お風呂→授乳→寝るのルーティンで、お風呂出たところから電気はオレンジにして、寝室は豆電球。
    ベットに置いて5分で寝てくれます😊
    徐々に寝る雰囲気を出すほうのが、子供も安心して眠れるのかなと思います。
    育児と仕事の両立は大変ですが、お体大切にお過ごしください😊

    • @ちゃんゆう-p4g
      @ちゃんゆう-p4g Рік тому +3

      以前から動画を見ていれば分かるのですが、次男くんは、もともと暗いお部屋でほしみみさんと寝ていたので、慣れていると思います😊 真っ暗が苦手な子もいると思うので、そういう子には逆効果かも知れませんね😂

  • @25歳シングルマザーすず

    これ真似する人、水分補給大事そう😓💦

  • @はかおり-u6e
    @はかおり-u6e Рік тому +2

    子供が一人の部屋で寝ることについて、精神的な影響はないのですか?
    そうなら、うちも真似したいです!

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +1

      悪影響は基本的にないようです!
      www.huffingtonpost.jp/entry/sleep-training_jp_5c5beae7e4b0e3ab95b3fc34

  • @ゆうみ-x1v
    @ゆうみ-x1v Рік тому +4

    ベビーシッターの方頼む時子供のお昼も食べさせてくれますか?
    またベビーシッターの方はお昼持参されますか?

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +3

      我が家の場合は、子供がお昼の時間になったら私がリビングに行き、子供の食事を用意します。
      それをシッターさんに食べさせてもらいます。
      そしてシッターさんは、今まで8:30~17:30を1回、
      8:30~13:30を4回お願いしたのですが、
      8:30~17:30の時は持参されていました。
      8:30~13:30の時は、何も持たずにいらっしゃっていました!

  • @jpjp277
    @jpjp277 Рік тому +6

    私もそれしました!
    1歳までは18時になったら秒で寝てくれましたが大きくなって19時にならないと寝なくなりました😇
    食事の時間を早めにずらして寝る直前にミルク飲ませて18時にまた寝てくれるようになりました…😌
    またしばらくしたら寝なくなるかもしれないのでその時はその時考えようと思います😇

  • @はやしだゆず子
    @はやしだゆず子 Рік тому +5

    寝る前にミルク飲んだりとかの脱水対策とかはされていますか?

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +2

      寝る30分前くらいにミルク飲ませてます!それ以外は、食事の時にお茶を飲ませるくらいです。

  • @merumomo
    @merumomo Рік тому +1

    声をかける時はベッドから出して抱っこしますか?具体的に何をしているのか知りたいです

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +2

      基本は声掛けだけです。たまにお尻を少しトントンしたりもします。

  • @miyu691
    @miyu691 Рік тому +1

    今日ほしみみさんの方法でネントレ始めてみました!意外と放置すると寝に入るんだなぁとびっくりでした😳お昼寝の時は同じ寝床で暗くして寝かせてますか?お昼寝の寝かしつけ方法も知りたいです!!お昼寝は夜以上に寝てくれない(抱っこでしか寝ない)ので困っています、、、。

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +1

      お昼寝も同じようにしています!
      ただ、普段は保育園でお昼寝していて、家でお昼寝するのは週末だけだからか、慣れないようで、
      お昼寝はいつも5分くらい泣いていることが多いです(涙

    • @hrnhrm294
      @hrnhrm294 Рік тому +3

      ねんねママというyoutubeと「マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」(図書館にも置いてあると思います)がおすすめです!
      昼寝時の明るさは月齢によって対応が異なってきます。
      ネントレはメソッドの前に環境が整ってないと意味なくなってしまいますが、ほしみみさんの動画では全部ネントレを一からは当たり前ですが尺的に見せてらっしゃるわけではないので、良かったら上記を見てみてください!
      ご存知でしたらすいません🙇‍♂️

    • @miyu691
      @miyu691 Рік тому +1

      @@hrnhrm294 ありがとうございます🥹月齢によって明るさも違うのですね!今日も2回目の夜ですが、ほしみみさんのやり方で寝かしつけると昨日が20分で寝ましたが、今日は5分で寝たのでうちの子にはばっちりはまったのだと思います😳(ちなみにもうすぐ4ヶ月です。)

    • @hrnhrm294
      @hrnhrm294 Рік тому +1

      @@miyu691 わ~!4ヶ月でセルフねんねできるのお利口さんですね☺️
      ママも一緒に頑張ってるからですね☺️
      ほしみみさんのこの動画はあくまで日常のlogで視聴者へのネントレの伝授動画ではないので
      例えば、
      ・この数分置きに寝室出るやり方(ファーバーメソッド)は生後6ヶ月から推奨
      ・寝室環境整えること(ベビーベッドに枕や布団ぬいぐるみ置くのは論外)
      ・スケジュールを月例に合わせること
      などなど、ほしみみさんは知っているネントレやるに絶対必要な知識をこの動画では紹介してないのです。
      本読むお時間なかったらこちらの動画は簡潔にまとめられてるので是非見てください~😊
      生後4ヶ月でここまで調べて実践されているmiyuさんなら知らず知らずに行っていることも多いと思いますが、メソッドだけピックアップしてネントレは発育や事故に繋がるので頭に入れておくだけで安心だと思います😊💕
      ua-cam.com/video/YctC3FoWcLQ/v-deo.htmlsi=MIj1v1HjLzAThgUv
      お互い育児頑張りましょう☺️💕

  • @hanamaru0718
    @hanamaru0718 Рік тому +5

    声をかける時に抱っこを求めてきた時はどうしていますか?
    うちは1歳4ヶ月の男の子がいてネントレを始めようと思っているのですが、サークル等がなくお布団で寝ているので抱っこを求めてきた時すぐ抱っこできる状態なので気になり質問してみました!

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +3

      今回私がしたファーバーメソッドという方法では、声をかけるときは、
      「母親が近くに居ることを知らせる」ことが主目的で、あやしたりはあまりしない方が良いらしいです。
      そのため、我が家は抱っこはせず、声をかけて、少しトントンするだけにしています。

    • @hanamaru0718
      @hanamaru0718 Рік тому +2

      @@hoshimimi ありがとうございます!
      参考になります!

  • @きむきむこ-g2l
    @きむきむこ-g2l Рік тому +4

    ネントレやったことないですが、発達への影響などはないのかどうなのか…何かエビデンスは出ているのでしょうか?もし知ってたら教えて欲しいです。

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому

      以下の記事がわかりやすいと思います。悪影響は基本的にないです。
      www.huffingtonpost.jp/entry/sleep-training_jp_5c5beae7e4b0e3ab95b3fc34

  • @mmmuu3438
    @mmmuu3438 Рік тому +5

    次男君の夜中のネントレは行わないというのは、夜泣きしたら都度構いに行くと言うことでしょうか??😮

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +2

      そうです!
      夜中1回だけですし、次男の夜泣きは、ミルクを飲ませるとすぐ泣き止むので、特に困っていないのです。
      長男の夜泣きは、何をしてもおさまらなかったりで苦戦したのですが、次男はそこのところは楽でたすかってます!

  • @蕉芭-x9i
    @蕉芭-x9i 5 місяців тому +1

    ワンオペで、双子育児の場合はネントレはできなかったです。
    羨ましい。。。

  • @ぴょんぴょん-i7t
    @ぴょんぴょん-i7t Рік тому +5

    こんな感じのしっかり育児してたら疲れそう😭うまくいかない時とか🙇‍♂️本当人それぞれだけど、子供って一日、一日、違うし子育ては人それぞれだもんな、

  • @ボコボコ-j8o
    @ボコボコ-j8o 8 місяців тому +1

    園にもネントレしている方がいます。家では寝てくれるかもですが、園では家とは違うし寝るまで放っておく事はできないので寝かせつけしていますが全く寝ません💦いつも自由に寝ているのでギャン泣きです。先生が1時間掛けて寝かせて30分で泣いて起きるので本当に大変です。午睡がある園に預ける予定がある人は向かなそうです💦

  • @ゆい-s3h5f
    @ゆい-s3h5f Рік тому +1

    ネントレの話じゃなくてすみません。使われてるゲージはどこのものですか?
    70×120の敷きマットにサイズぴったり合わせていますか?

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому

      カトージのコロコロランドに、カラズのパズルマットというものを敷いています!ほぼぴったりです!

  • @muu-u9e
    @muu-u9e 10 місяців тому +1

    今、別室でセルフねんねしているのですが、寝返りが始まってから、何か対策されていましたら、教えて頂きたいです💦今3ヶ月なのですが、そろそろ寝返りしそうな仕草を見せていて、不安になっています🫨

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  9 місяців тому +1

      寝返りは何も対策していないです!

  • @jiburi_
    @jiburi_ Рік тому +7

    ネントレなんてあるんだー😮

  • @akirasakurai6109
    @akirasakurai6109 Рік тому +2

    こんな意見もあるんですね。あくまで自分は、ですが、私は大変だけど今しか出来ない子どもとの夜長が好きです。
    将来どんどん手が掛からなくなっていくのは当たり前ですから、今しか出来ない体験です。子どもの寝顔は天使で最高に可愛く、いつまでも眺められます。そのための育休ですから、子どもファーストにするのが当たり前。といつも思い、片付けなどは後回しな育児をしています。マニュアルはマニュアルですね。お子さんに合っていればいいのでは

  • @ワガママ-t1s
    @ワガママ-t1s Рік тому +1

    泣きつかれて寝てるのでは?と思うのですが違うのですね。

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому

      たぶん最初の数日は、なき疲れもあると思いますが、徐々に学んでいく感じです。
      今ではベッドに置くと、次男がバイバイと手を振って1人で寝ていく感じです。

  • @AK-qe5tp
    @AK-qe5tp Рік тому +3

    ネントレを経験した子供は将来何かしらの精神疾患がでる子が多いという話を聞きましたがどうなんでしょう、、、

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +2

      影響がないことが証明されているそうです!

  • @健司高木
    @健司高木 Рік тому +4

    私は前からそう思ったですが、ネントレはなんですか?

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +2

      ねんねトレーニングの略です!

  • @shantee8214
    @shantee8214 Рік тому +4

    私は少なくとも小2くらいまでは暗闇が怖かったし、母のどこかを触っていないと寝れなかった。この子と同じことを子供の私がされたらトラウマになってると思う。ましてや、見えなくてもママはそこにいる、ということすら理解してるかどうか怪しい年齢でされたら。。発達心理学では乳幼児期は信頼を育てる時期と言いますし、この子に将来どんな影響が出ているかしらと心を痛めながら見ました。
    私も一日の大半を寝かしつけに費やしたりすると虚しい気持ちになったりするので、そこを解決したい気持ちはよくわかるのですが。。

    • @hoshimimi
      @hoshimimi  Рік тому +2

      もし悪影響が心配でしたら、下記の記事をご覧ください。
      www.huffingtonpost.jp/mariko-morita/sleep-training_a_23370815/?ncid=other_email_o63gt2jcad4

  • @minsakusaku6760
    @minsakusaku6760 6 місяців тому +1

    私には出来ません…

  • @だーまんだーまん-h6f
    @だーまんだーまん-h6f Рік тому +58

    なんか凄い教科書通りの子育てって感じ…

    • @user-kz8oj3db8j
      @user-kz8oj3db8j Рік тому +46

      教科書通りにできる時はそれがいちばん良いじゃん。教科書は先人の知恵の結晶だと思う

    • @ぽち-z6m
      @ぽち-z6m 8 місяців тому +6

      あきまへんの?

    • @NC-dk6yd
      @NC-dk6yd 2 місяці тому +2

      教科書通りに出来るなんて最高✨実際にすると上手くいかないことだらけです。

  • @太郎-x9r
    @太郎-x9r 4 місяці тому +1

    検索して動画見たけど、私には無理だ