Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
01:45①活動時間という概念03:19②ベッドで川の字できない04:56③我慢の限界なら夜泣きは消せる06:37食物アレルギー09:20イヤイヤ期11:55泣かせていても大丈夫14:47選択肢は無限大にあるメモメモ。どうしてもライフプランにおいて女性のほうが負荷がかかるよなぁ。妊娠出産も人生かけた大変なことだし、保育園預けてもまず何があって電話かかってくるのはママだし。子育てする中で少しでも負荷を減らせるものやサービスがあれば、どんどん使っていきたいなぁ。
生後2ヶ月頃の寝不足で死にかけてるときに、ねんねママの動画に出会って救われました。本当に感謝しています😢
お役に立てたようで嬉しいです❤️
知ってると知らないとでは大きな違いがありますね。心持ちもちがう👍
一歳半児育児中です。アレルギー予防について、これから冬ですし改めて特に保湿頑張ろうと思いました😊
ぜひぜひ保湿してあげてください❣️
良い情報が詰まった動画ですね!口まわりにワセリン塗ってから離乳食を与える話、私はつい最近知りました。「○か月になったら□回食にしましょう」よりも大事なことに感じますが、離乳食の本や保健所の指導等で知ることができないのはなぜー?💦と思いました😅
ありがとうございます☺️書いてあるのかもしれないですが、知れていたらよかったです😢
秩序の敏感期ね😂❤子供がいやーって泣く理由って可愛いですわね😂
イヤイヤ期の説明わかりやすいです。私も早く知りたかった〜😢
ありがとうございます☺️
活動時間帯の見本と動画を見て、ここ1週間、8ヶ月の息子のセルフねんね成功しまた、ありがとうございます🙇♀️
実践されて素晴らしいです❤️
現在一歳の子を育てています。新生児の頃から保湿はこまめにしていましたが、卵白引っかかってしまいました🤦🏻♀️卵白を少しずつ接種させないとって思っていますが、怖くてなかなか踏み出せずにいます😭でも遅ければ遅いほど更に困難になるのが分かったので頑張って食べさせます🥺
アレルギー外来で医師の方とご相談のうえ、進めてみてください🙏
モンテッソーリかなり勉強してから子育てに臨んだけど途中から全然役に立たなくて2歳でモンテッソーリの本捨てましたね。結局理論が通じない子はいました。目の前にいる子どもの気持ちに寄り添うしかないし時間が解決するから耐えるだけの日々も子育てなんだと今となっては思ってますが。
わかります😂!!
活動時間から、凄く共感出来ました。2人目の時に知って、だいぶ心に余裕が出来ました😊
活動時間は親にとって良い目安になりますね☺️とらわれすぎも注意ですが😅
お疲れ様です!いつも参考にさせていただいています🙏ご自身の経験やこういうこと知りたかった、というのを(しかも無料で)伝えて下さるなんて、本当に素敵だと思います✨ありがとうございます!
ありがとうございます❤️励まされます!
1歳3ヶ月の子供を育てています、夕方になると機嫌が悪くご飯作ってるいる時も、トイレに行くときもちょっと離れたら凄い泣きます。先日同じようにまたないていて洗濯を取り込む為に5分ほど放置していました。その翌日子ども家庭センターの方が泣き声的に虐待じゃないかと通報が入り訪問に来ました。賃貸なので私の配慮も足りてなかったのかもしれません。今までとても愛情を注いで育ててきたつもりで居たので、とてつもないショックに襲われました。通報された方も心配で通報したのかもしれないという事も分かりますが、本当にショックで今ではちょっとでも泣いていたらすぐに機嫌を取りにいき、夕方になったらすぐに家のシャッターを閉めるなどと、とても神経質になってしまいました。元々は大雑把で自分の事にはあまり敏感ではなかったですが、その1つの出来事で育児の自信が少し失われました😢この問題にどのように向き合っていくのが1番いいのでしょうか?
いつも育児お疲れ様です。それはお辛いですね😢何が1番良いかはyum2884さんとご家族の中に答えがあり、私の力ではお答えするのが難しいです。愛情を注いでいるのは間違いないと思います。子ども家庭センターの方も敵ではなく、寄り添ってくれる存在だと思いますし、ママの心の状態も大事になってきますので場合によっては医療機関に行かれることも検討されてください。
児相の職員でした!通報が入ったら訪問するのが決まりなので行きますが、虐待と思って行ってるわけではないです💦虐待の可能性はもちろん頭の片隅に置いていますが、普通に泣き声大きい子、敏感な子、癇癪持ちの子、色々います。ご近所が勝手に心配するのは、もう仕方ないです。虐待してないことはご自身が一番分かってらっしゃると思います。ならなんの問題もないですし、「いつも通報大変やなぁ、ほっといてくれたらええのに」くらいの感じでいてください(お子さんの育児に関してお悩みがあれば、家庭センターや役所にご相談を🖐️)
あとひとつ…児童相談所が訪問するって、わりとありふれたことだったりします。全然大事でもないですし、泣いてるだけでそんなすぐ一時保護したりもしないです。大丈夫です、安心してくださいね。
たまひよの雑誌見てたんです一人目の子の時は初めての子供もだったので当時大変でしたけどどれも良い経験になりました、オルゴールとか子供もに料理作っていたんです一人目の子の時子供もと当時の嫁さんと三人で暮らしてました。
23歳~27歳くらいかなあ仕事しながら子育てしてたんですけど二人目の子が産まれて体調崩して入院したんです😢ともね病気抱えているんです‼️
ほぼ実践できた🎉🎉🎉これからもゆるく育児やっていきます!!
👏
うちの子9ヶ月のなんですが調子いいと朝6時から夕方4時まで昼寝無しでぶっ通しで動き回ったりしてマジで体力お化けでびっくりしてます。赤ちゃんって遊んでると眠くなるものだと思ってたのに想像と違った。逆に夜泣きはほとんどしないし、寝かしつけも早い。
すごい体力ですね😳
イヤイヤ期は秩序の敏感期…😮なるほどー!💡🤩2歳の息子相手にイライラしてしまう日がしばしばありましたが考え方を変えることが出来そうです!ありがとうございます!菩薩、手に入れます☺️
落ち着いて念仏を唱える時間はありませんが、菩薩の境地をともに目指しましょう🤣
初めての子育てをひかえているのでいつも参考にさせていただいています!ねんねママさんの動画で大人と一緒に寝るリスクなど勉強し、ベビーベッドを購入する事にしたのですがリビングと寝室、どちらにも必要でしょうか?我が家は寝室がベッド、リビングはソファーや椅子とテーブルの生活で赤ちゃんだけ床に置くのも気が引けるし、バウンサーなどは長時間居られないらしいですし、毎日寝室とリビングをベビーベッドが往復するのも現実的では無く…とはいえ、似たような状況のご家庭も多いと思うのにベビーベッド2個買われたなんて話も聞かないのでどうするのが正解かわかりません😭必要なら2つ買いますが、裕福なわけでは無いのでこんな案があるなど動画などでご教示頂けると助かります🥹
こんにちは。ねんねママさんじゃなくて申し訳ないですが、産前の私の悩みと同じだったのでコメント失礼します。現在8ヶ月の子がいますが、「リビングの寝床は、最初はあると便利だがそのうちいらなくなる」ことは念頭に置いておくといいと思います〜!起きる時間が長くなり、床で遊ばせるようになるためです。うちは2〜3ヶ月ごろからプレイマットに置いて遊ばせてました!私はベビーベッドを移動させてましたが、5000円くらいの安めで小さい床置きタイプを買っておいていた友人が何人かいます。バウンサーで昼寝させるのは確かにダメ(に最近なった)みたいですね。高さが欲しければレンタルで、小さめのベビーベッドやハイローチェアとかもありかもしれません。参考になれば幸いです!
私もねんねママさんではないですが、8ヶ月の男の子を育てています。バシネットはどうですか?私はリビングにはバシネットを設置して新生児期はそこで寝かしてました。寝室にはベビーベッドを設置していたのですが、バシネットが移動可能なタイプだったので、結局、昼も夜も新生児の時はバシネットに寝かせてました。ベビーベッドの柵の高さって結構深くてバシネットに慣れると(バシネットの方が柵が圧倒的に低いです)首のすわっていない新生児をベビーベッドへ「そぉ〜」と置くは産後の身体(とくに腰)にはキツくて「こんなの日に何回もやってられない」となりました。バシネットだとシーツも小さいのもメリットでした。吐き戻しが多かったうちの子は日に何回もシーツ替えをしないといけなく、ベビーベッドのシーツ替えって結構大変なんですがバシネットだと楽ですし、洗濯物の総量もぐんと少なくなってその点も楽でした。安全上、バシネットは体重制限があって使用できるのは約4,5ヶ月間と短いのですが私は買ってよかったな!と思ってます。新生児期を過ぎたら上のコメントの方のように活動時間はベビージムを設置してマットの上に転がしてました。
私自身がどうしていたか、というのは下記の動画に映っていました!ua-cam.com/video/RAGvUyRKf2s/v-deo.htmlグラコの折りたたみベビーベッドをリビングに置いていました!他の方が答えてくださっているようにバシネットでも良いと思いますし、せんべい座布団を置いている人も見かけますよね☺️
この話、一生懸命ASDの子の親に講釈してる人がいたなー…
こんばんは!先輩ママ友達から色々教えて貰ってたので、今回の話の大体は実践出来てました!やはり先輩さんの話は為になりますね。最近気になったのは、水泳の習い事は3歳から1人参加OK、3歳から民間保育毎日利用OKなど、「3歳から」というワードをよく見るのですが、2歳と3歳ではどんな違いが出てくるのかな、何で3歳になれば良いのかな?というのが気になりました。もし分かるようでしたら教えてください🙇♀️
どのような理由で3歳と言われているかがわからないですが、私が言えることがあれば発信していきたいと思います。
敏感期についてもっと詳しく教えて欲しいです!
過去のモンテ動画でもお話していますが、またモンテの話するときに触れられればと思います!
夜泣きは添い乳で即解決させてました。新生児のうちは、窒息させてしまいそうなのであまりできませんでしたが。
双子なので夜泣き起こしあってさらにひどいことになります😢😢双子用の動画とかつくってほしいです…😢😢
実はだいぶ前に双子について動画を出しています。ua-cam.com/video/IXuSol2hCNs/v-deo.htmlもし本当にお困りであれば寝かしつけ強化クラスもご検討ください。
@ ありがとうございます😭
夫婦円満の件、動画にしてほしいですー!!
ありがとうございます❤️
共同経営者?として、夫婦としての歩み方、知りたいです❤
ありがとうございます❤️UA-camで話すかはわからないですが、検討いたします!
ともの病名は心臓病、急性骨髄生白血病、大腸がんの末期余命後わずか、くも膜下出血、胃ガン、肺がん、脳梗塞、サルペコニア、肝臓がん、腎臓がん、糖尿病何です
夫婦円満の秘訣教えてください❤ノロケ大歓迎です😊
あはは❣️需要あれば喋ろうと思います!
夫婦円満気になります💓
あはは😆全体のニーズありそうならやります❤️
01:45①活動時間という概念
03:19②ベッドで川の字できない
04:56③我慢の限界なら夜泣きは消せる
06:37食物アレルギー
09:20イヤイヤ期
11:55泣かせていても大丈夫
14:47選択肢は無限大にある
メモメモ。
どうしてもライフプランにおいて女性のほうが負荷がかかるよなぁ。
妊娠出産も人生かけた大変なことだし、保育園預けてもまず何があって電話かかってくるのはママだし。
子育てする中で少しでも負荷を減らせるものやサービスがあれば、どんどん使っていきたいなぁ。
生後2ヶ月頃の寝不足で死にかけてるときに、ねんねママの動画に出会って救われました。本当に感謝しています😢
お役に立てたようで嬉しいです❤️
知ってると知らないとでは大きな違いがありますね。心持ちもちがう👍
一歳半児育児中です。アレルギー予防について、これから冬ですし改めて特に保湿頑張ろうと思いました😊
ぜひぜひ保湿してあげてください❣️
良い情報が詰まった動画ですね!
口まわりにワセリン塗ってから離乳食を与える話、私はつい最近知りました。
「○か月になったら□回食にしましょう」よりも大事なことに感じますが、離乳食の本や保健所の指導等で知ることができないのはなぜー?💦と思いました😅
ありがとうございます☺️
書いてあるのかもしれないですが、知れていたらよかったです😢
秩序の敏感期ね😂❤
子供がいやーって泣く理由って可愛いですわね😂
イヤイヤ期の説明わかりやすいです。
私も早く知りたかった〜😢
ありがとうございます☺️
活動時間帯の見本と動画を見て、ここ1週間、8ヶ月の息子のセルフねんね成功しまた、ありがとうございます🙇♀️
実践されて素晴らしいです❤️
現在一歳の子を育てています。
新生児の頃から保湿はこまめにしていましたが、卵白引っかかってしまいました🤦🏻♀️
卵白を少しずつ接種させないとって思っていますが、怖くてなかなか踏み出せずにいます😭
でも遅ければ遅いほど更に困難になるのが分かったので頑張って食べさせます🥺
アレルギー外来で医師の方とご相談のうえ、進めてみてください🙏
モンテッソーリかなり勉強してから子育てに臨んだけど途中から全然役に立たなくて2歳でモンテッソーリの本捨てましたね。結局理論が通じない子はいました。目の前にいる子どもの気持ちに寄り添うしかないし時間が解決するから耐えるだけの日々も子育てなんだと今となっては思ってますが。
わかります😂!!
活動時間から、凄く共感出来ました。2人目の時に知って、だいぶ心に余裕が出来ました😊
活動時間は親にとって良い目安になりますね☺️
とらわれすぎも注意ですが😅
お疲れ様です!
いつも参考にさせていただいています🙏
ご自身の経験やこういうこと知りたかった、というのを(しかも無料で)伝えて下さるなんて、本当に素敵だと思います✨
ありがとうございます!
ありがとうございます❤️
励まされます!
1歳3ヶ月の子供を育てています、夕方になると機嫌が悪くご飯作ってるいる時も、トイレに行くときもちょっと離れたら凄い泣きます。先日同じようにまたないていて洗濯を取り込む為に5分ほど放置していました。
その翌日子ども家庭センターの方が泣き声的に虐待じゃないかと通報が入り訪問に来ました。賃貸なので私の配慮も足りてなかったのかもしれません。
今までとても愛情を注いで育ててきたつもりで居たので、とてつもないショックに襲われました。
通報された方も心配で通報したのかもしれないという事も分かりますが、本当にショックで今ではちょっとでも泣いていたらすぐに機嫌を取りにいき、夕方になったらすぐに家のシャッターを閉めるなどと、とても神経質になってしまいました。
元々は大雑把で自分の事にはあまり敏感ではなかったですが、その1つの出来事で育児の自信が少し失われました😢
この問題にどのように向き合っていくのが1番いいのでしょうか?
いつも育児お疲れ様です。
それはお辛いですね😢
何が1番良いかはyum2884さんとご家族の中に答えがあり、私の力ではお答えするのが難しいです。
愛情を注いでいるのは間違いないと思います。子ども家庭センターの方も敵ではなく、寄り添ってくれる存在だと思いますし、ママの心の状態も大事になってきますので場合によっては医療機関に行かれることも検討されてください。
児相の職員でした!
通報が入ったら訪問するのが決まりなので行きますが、虐待と思って行ってるわけではないです💦
虐待の可能性はもちろん頭の片隅に置いていますが、普通に泣き声大きい子、敏感な子、癇癪持ちの子、色々います。
ご近所が勝手に心配するのは、もう仕方ないです。虐待してないことはご自身が一番分かってらっしゃると思います。ならなんの問題もないですし、「いつも通報大変やなぁ、ほっといてくれたらええのに」くらいの感じでいてください(お子さんの育児に関してお悩みがあれば、家庭センターや役所にご相談を🖐️)
あとひとつ…
児童相談所が訪問するって、わりとありふれたことだったりします。全然大事でもないですし、泣いてるだけでそんなすぐ一時保護したりもしないです。大丈夫です、安心してくださいね。
たまひよの雑誌見てたんです一人目の子の時は初めての子供もだったので当時大変でしたけどどれも良い経験になりました、オルゴールとか子供もに料理作っていたんです一人目の子の時子供もと当時の嫁さんと三人で暮らしてました。
23歳~27歳くらいかなあ仕事しながら子育てしてたんですけど二人目の子が産まれて体調崩して入院したんです😢ともね病気抱えているんです‼️
ほぼ実践できた🎉🎉🎉
これからもゆるく育児やっていきます!!
👏
うちの子9ヶ月のなんですが調子いいと朝6時から夕方4時まで昼寝無しでぶっ通しで動き回ったりしてマジで体力お化けでびっくりしてます。
赤ちゃんって遊んでると眠くなるものだと思ってたのに想像と違った。
逆に夜泣きはほとんどしないし、寝かしつけも早い。
すごい体力ですね😳
イヤイヤ期は秩序の敏感期…😮なるほどー!💡🤩
2歳の息子相手にイライラしてしまう日がしばしばありましたが考え方を変えることが出来そうです!
ありがとうございます!菩薩、手に入れます☺️
落ち着いて念仏を唱える時間はありませんが、菩薩の境地をともに目指しましょう🤣
初めての子育てをひかえているのでいつも参考にさせていただいています!
ねんねママさんの動画で大人と一緒に寝るリスクなど勉強し、ベビーベッドを購入する事にしたのですがリビングと寝室、どちらにも必要でしょうか?
我が家は寝室がベッド、リビングはソファーや椅子とテーブルの生活で赤ちゃんだけ床に置くのも気が引けるし、バウンサーなどは長時間居られないらしいですし、毎日寝室とリビングをベビーベッドが往復するのも現実的では無く…
とはいえ、似たような状況のご家庭も多いと思うのにベビーベッド2個買われたなんて話も聞かないのでどうするのが正解かわかりません😭
必要なら2つ買いますが、裕福なわけでは無いのでこんな案があるなど動画などでご教示頂けると助かります🥹
こんにちは。ねんねママさんじゃなくて申し訳ないですが、産前の私の悩みと同じだったのでコメント失礼します。
現在8ヶ月の子がいますが、「リビングの寝床は、最初はあると便利だがそのうちいらなくなる」ことは念頭に置いておくといいと思います〜!起きる時間が長くなり、床で遊ばせるようになるためです。
うちは2〜3ヶ月ごろからプレイマットに置いて遊ばせてました!
私はベビーベッドを移動させてましたが、5000円くらいの安めで小さい床置きタイプを買っておいていた友人が何人かいます。
バウンサーで昼寝させるのは確かにダメ(に最近なった)みたいですね。高さが欲しければレンタルで、小さめのベビーベッドやハイローチェアとかもありかもしれません。
参考になれば幸いです!
私もねんねママさんではないですが、8ヶ月の男の子を育てています。
バシネットはどうですか?私はリビングにはバシネットを設置して新生児期はそこで寝かしてました。
寝室にはベビーベッドを設置していたのですが、バシネットが移動可能なタイプだったので、結局、昼も夜も新生児の時はバシネットに寝かせてました。
ベビーベッドの柵の高さって結構深くてバシネットに慣れると(バシネットの方が柵が圧倒的に低いです)首のすわっていない新生児をベビーベッドへ「そぉ〜」と置くは産後の身体(とくに腰)にはキツくて「こんなの日に何回もやってられない」となりました。
バシネットだとシーツも小さいのもメリットでした。吐き戻しが多かったうちの子は日に何回もシーツ替えをしないといけなく、ベビーベッドのシーツ替えって結構大変なんですがバシネットだと楽ですし、洗濯物の総量もぐんと少なくなってその点も楽でした。
安全上、バシネットは体重制限があって使用できるのは約4,5ヶ月間と短いのですが私は買ってよかったな!と思ってます。
新生児期を過ぎたら上のコメントの方のように活動時間はベビージムを設置してマットの上に転がしてました。
私自身がどうしていたか、というのは下記の動画に映っていました!
ua-cam.com/video/RAGvUyRKf2s/v-deo.html
グラコの折りたたみベビーベッドをリビングに置いていました!
他の方が答えてくださっているようにバシネットでも良いと思いますし、せんべい座布団を置いている人も見かけますよね☺️
この話、一生懸命ASDの子の親に講釈してる人がいたなー…
こんばんは!先輩ママ友達から色々教えて貰ってたので、今回の話の大体は実践出来てました!やはり先輩さんの話は為になりますね。
最近気になったのは、水泳の習い事は3歳から1人参加OK、3歳から民間保育毎日利用OKなど、「3歳から」というワードをよく見るのですが、2歳と3歳ではどんな違いが出てくるのかな、何で3歳になれば良いのかな?というのが気になりました。もし分かるようでしたら教えてください🙇♀️
どのような理由で3歳と言われているかがわからないですが、私が言えることがあれば発信していきたいと思います。
敏感期についてもっと詳しく教えて欲しいです!
過去のモンテ動画でもお話していますが、またモンテの話するときに触れられればと思います!
夜泣きは添い乳で即解決させてました。新生児のうちは、窒息させてしまいそうなのであまりできませんでしたが。
双子なので夜泣き起こしあってさらにひどいことになります😢😢双子用の動画とかつくってほしいです…😢😢
実はだいぶ前に双子について動画を出しています。
ua-cam.com/video/IXuSol2hCNs/v-deo.html
もし本当にお困りであれば寝かしつけ強化クラスもご検討ください。
@ ありがとうございます😭
夫婦円満の件、動画にしてほしいですー!!
ありがとうございます❤️
共同経営者?として、夫婦としての歩み方、知りたいです❤
ありがとうございます❤️
UA-camで話すかはわからないですが、検討いたします!
ともの病名は心臓病、急性骨髄生白血病、大腸がんの末期余命後わずか、くも膜下出血、胃ガン、肺がん、脳梗塞、サルペコニア、肝臓がん、腎臓がん、糖尿病何です
夫婦円満の秘訣教えてください❤ノロケ大歓迎です😊
あはは❣️需要あれば喋ろうと思います!
夫婦円満気になります💓
あはは😆
全体のニーズありそうならやります❤️