【ソニーα】TAMRON 70-300mmをチェックしてみた!軽い!安い!便利!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @piyopiyo24-n8f
    @piyopiyo24-n8f 14 днів тому

    描写力を知りたいです。
    質感がでてるかどうか。

  • @tatsuyakawaji9318
    @tatsuyakawaji9318 3 роки тому +3

    ありがとうございます。参考になりました。望遠レンズデビューはこれかな!という印象です。

    • @shinichi_hanawa
      @shinichi_hanawa  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      軽さと価格が魅力ですからね、デビューには良いと思います。

    • @tatsuyakawaji9318
      @tatsuyakawaji9318 3 роки тому

      @@shinichi_hanawa さんへ 今後も 専門家ならではの&わかりやすい情報発信を お願いします🤲
      ありがとうございました

  • @ゆい-h5s6k
    @ゆい-h5s6k 2 роки тому

    α7スリーに付けれますか?

    • @shinichi_hanawa
      @shinichi_hanawa  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      もちろん使えますよ。

  • @tokyoexploretokyo
    @tokyoexploretokyo 4 роки тому +2

    f値が、焦点距離によってどう動くか気になります!

    • @shinichi_hanawa
      @shinichi_hanawa  4 роки тому +5

      コメントありがとうございます。
      100mmくらいでF5.0、200mmくらいまではF5.6、250mmくらいからF6.3になっちゃったと記憶しています。厳密ではありませんが参考まで。

    • @tokyoexploretokyo
      @tokyoexploretokyo 4 роки тому

      @@shinichi_hanawa お返事ありがとうございました!夜のストリートスナップで使えますかね…すごく悩んでて instagram.com/p/CHjE-A0gJxi/?igshid=xem95jckl75u こういうのを撮りたく…

    • @shinichi_hanawa
      @shinichi_hanawa  4 роки тому +1

      @@tokyoexploretokyo うーん・・・。夜スナップでF6.3だとかなりの高感度多用になってしまう気がしますね。
      135くらいの単焦点レンズとかで望遠スナップした方が楽しい気がします。私なら。

    • @tokyoexploretokyo
      @tokyoexploretokyo 4 роки тому

      @@shinichi_hanawa ボディがr3なのでISO上げてもある程度耐久するとは思うんですが、135は高くて手が出せないです( ; ; )

    • @shinichi_hanawa
      @shinichi_hanawa  4 роки тому

      予算が厳しいなら良い選択かもしれませんね。この価格で300mmまでいけちゃうのは魅力ですね。

  • @kaich9789
    @kaich9789 4 роки тому

    純正のGレンズと比べてAFの追従性が気になります。雪山でスノーボーダーの撮影用に使おうと思ってるのですが、いかがでしょうか?

    • @shinichi_hanawa
      @shinichi_hanawa  4 роки тому +3

      ご視聴ありがとうございます。
      今回は純正との比較はしていないのでなんとも言えませんが、もともと70-300mm自体があまりスポーツ撮影用途にはあまり向かないかなぁと思います。スピードの速いものへの追従性については過度な期待をしない方がいいかなと思います。もちろん、ゆっくり動いているなら問題ないでしょうが。

    • @kaich9789
      @kaich9789 4 роки тому +1

      @@shinichi_hanawa 貴重なご意見ありがとうございます!
      ①Tamron70-300mm
      ②Tamron 28-200mm
      ③sony G 70-300mm
      ④sony G 70-200mm
      この辺りが選択肢なのですが、スピードに乗ったスノーボーダーにピントを合わせる。
      雪山での過酷な環境(防塵、防水)や、描写力、手振れ補正を考えると④sony G 70-200mm良さそうです!

    • @shinichi_hanawa
      @shinichi_hanawa  4 роки тому +1

      一番確実なのはやはり4番かもしれませんね。