【ローコスト住宅】安い住宅、高い住宅の価格のカラクリを教えます。1,000万円で注文住宅は建てれるのか!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • ①お気軽なご質問やご意見はコメント欄へ!
    ②腰を据えたご相談は専用問合せフォーム( wellnesthome.j... )へ!
    ※最近、コメントの量が多く全てにご返信できないこともあったり、オープンな場所で公式な返事としてすると気を使う必要があり言いにくいことがあったりもするので、「どうしても相談したい」「急ぎで知りたい」「より具体的に知りたい」などのケースは②のフォームへお願いします。基本的にはメールにて、希望者には電話やzoomなどでの個別ご相談会(無料)をいたします!
    ※もちろん、ウェルネストホームに関係のないご相談でもOKです。「今、他社で建てようと思っている家にアドバイスを!」などでも構いませんので、お気軽にご連絡くださいませ!
    今回の動画のテーマは、「【ローコスト住宅】安い住宅、高い住宅の価格のカラクリを教えます。1,000万円で注文住宅は建てれるのか!?」
    1,000万円で家が建てます!という広告を見たことはありませんか?
    そこで実際に1,000万円で注文住宅が建てれるのかどうか解説します。
    ローコーストメーカーは本当に安いのか?最初に聞いた価格で家が建つのか?
    なぜ安く住宅を建てることができるのか?などについて徹底解説します。
    そして高い住宅(大手ハウスメーカー)はなぜ高いのかについても説明します。
    【私が映像で家づくりノウハウを配信し続ける理由】
    家を建てる前にもっと調べて勉強すればよかった。多くの人がそう後悔を口にします。
    生涯で一度の買い物なのに「家は3度建てなければ満足できない」と言われる現実。
    ハウスメーカーの責任として、しっかりとユーザー様たちに正しい情報を伝えることができていれば変わるかもしれません。
    住宅に関する情報は、タダでさえとっつきにくい難しい用語が多いですが、
    それでもできる限りわかりやすく多くの人に伝えて、
    納得のいく自宅で、大切な家族と幸せに暮らせる人が一人でも増えてほしい。
    そういった思いで、日々、一般的なことから少し専門的なことまで、
    家づくりノウハウをお客様からのご質問に答えるQ&Aスタイルで発信しています。
    例えば…
    ハウスメーカーと工務店の違いは何?
    加湿器をかけないと乾燥するけど結露が酷い時にどうしたらいい?
    注文住宅と建売のメリット・デメリットは?
    太陽光発電は必要?
    かっこいいデザインは重要?
    後悔のない間取りはどうしたらいい?
    アレルギーにならない住宅はあるの?
    リフォームやリノベーションを検討する時に大切なことは?
    あのメーカーの評判・ランキングは?
    理想のキッチンってどんなの?
    断熱材は何を使ったらいい?
    インテリアや家具は何を参考にしたらいい?
    住宅ローンの金利はこれから上がる?下がる?
    太陽光発電のメリット・デメリットは?
    不動産投資の観点で戸建を捉えると?
    持ち家が良い?賃貸が良い?
    などなど、これらはほんの一例で、お話ししてもしきれないことがたくさんあります。
    もちろん、私たちがお伝えすることが必ずしも”正解”ではないかもしれません。
    良い家の定義は、あなたが住宅に何を求めるかによって変わるからです。
    そして、しっかりと住宅に向き合い、勉強され、理想の家づくりが見つかって、
    いよいよご自身と大切な家族の幸せに繋がる家を作るぞ!となった時に、
    私たちの意見が何かしらの参考になれていれば嬉しいのです。
    ①お気軽なご質問やご意見はコメント欄へ!
    ②腰を据えたご相談は専用問合せフォーム( wellnesthome.j... )へ!
    注文住宅ハウスメーカー ウェルネストホーム
    wellnest.site/...
    住宅についてもっと知る「ウェルネストホーム動画」プレイリスト集はコチラ!
    wellnest.site/...
    住宅についてもっと知る「家づくりラボ」ブログはコチラ!
    wellnest.site/...
    #注文住宅
    #家づくり
    #ローコスト住宅

КОМЕНТАРІ • 28

  • @WELLNESTHOME
    @WELLNESTHOME  4 роки тому +4

    いつもご視聴ありがとうございます!
    【今回の動画のテーマは「【ローコストメーカー】1,000万円で注文住宅は建てれるのか!?安い住宅、高い住宅の価格のカラクリを教えます。」】
    1,000万円で家が建てます!という広告を見たことはありませんか?
    そこで実際に1,000万円で注文住宅が建てれるのかどうか解説します。
    ローコーストメーカーは本当に安いのか?最初に聞いた価格で家が建つのか?
    なぜ安く住宅を建てることができるのか?などについて徹底解説します。
    そして高い住宅(大手ハウスメーカー)はなぜ高いのかについても説明します。
    ご質問やお問い合わせはWebページ( wellnest.site/y12_contact )
    もしくは、コメント欄へお願いいたします!後悔しない注文住宅を建てれるよう、お答えさせていただきます。

  • @dagtg129
    @dagtg129 4 роки тому +16

    売手よし、買手よし、世間よし、の三方よしで、すべての人がハッピーになれるのが理想ですね^_^

  • @kao1433
    @kao1433 4 роки тому +4

    フランチャイズの1000万円住宅、昔見積もりとったら断熱強化で200、外構その他で300、工務店の取り分300で1800からでしたねー

  • @mame-3.3entero
    @mame-3.3entero 3 роки тому +1

    本当にそうです!
    オプションつけたら2000万円越えました!

  • @user-yy4jb9ce5r
    @user-yy4jb9ce5r 3 роки тому +4

    ○タホームで見積もりもらったら、35坪二階建てで1200万で、樹脂サッシで瓦屋根で30年保証の外壁だった、契約してから値段が上がると有名でしたが、さすがに本体価格1200万としても無理ですよね。

  • @lqozj7062
    @lqozj7062 4 роки тому +6

    なるほど!そういうカラクリなんですね!

  • @daiana2534
    @daiana2534 4 роки тому +3

    まさにその通り過ぎてわろたw

  • @grazie56
    @grazie56 3 роки тому +3

    1,000万で建つ家というのは例えばどのくらいの大きさなんでしょうか。
    言うまでもなく、2階建て延床面積20坪なのか40坪なのかでも全然違いますが。

  • @user-ic8ty9cl3l
    @user-ic8ty9cl3l 2 роки тому +3

    昨年末建売住宅メーカーで家建てました
    建築条件付土地で立地が気に入って選べなかったんです😭💦
    断熱気密に対する意識が低すぎます。寒いです😱
    オプションで内窓付けてまだ寒くて気流止めと付加断熱、新築なのに断熱リフォームしました💢
    この家80年持たせるにはどうしたら良いかな?と思います。

    • @WELLNESTHOME
      @WELLNESTHOME  2 роки тому +2

      なかなか難しい局面ですね。
      年に何組も3年から7年位で住み替えを
      御覚悟される方にご縁を頂戴します。
      この間は1年でした、、、驚きです。
      しかし、大変な損失をだしてでも
      もう一度やり直したい。。。
      そんな事を想わせる住宅をお客様に
      販売してはいけない。
      そんな業界が大変良くないと思います、

  • @user-yy4jb9ce5r
    @user-yy4jb9ce5r 4 роки тому +3

    規格住宅は、注文住宅より200万から300万安い
    でも、家以外にかかる諸費用は変わらないので
    トータルで考えると結局200万ぐらい安くなるぐらいですね。

  • @haru-tw1nx
    @haru-tw1nx Рік тому

    大手はアフターサービス等がしっかりしてると言われてましたが、ウェルネストさんはアフターサービス等は大丈夫なのでしょうか?

  • @user-te2bs3ri1o
    @user-te2bs3ri1o 4 роки тому +4

    沖縄県は台風などが多いけど建てるなら、RC、鉄骨、木造何が向いていますか?ちなみに沖縄本島では、RCが一般的に多いです。

  • @kkadmgajdm
    @kkadmgajdm 4 роки тому +3

    早田さんのところでは注文住宅自由設計の場合、設計料は込みなのですか?

    • @WELLNESTHOME
      @WELLNESTHOME  4 роки тому +2

      ですね。僕らは建築事務所ではなく
      設計施工でやらせてもらってます

  • @to5558
    @to5558 4 роки тому +1

    大手ハウスメーカーはローコストに意匠材を加えたという理解で良いですか?

  • @user-rp4gc6ox5x
    @user-rp4gc6ox5x 4 роки тому +4

    こういう売り文句でいつも思うのですが、「~万円で家が建つ」というのはどういうことなのでしょうか? 家本体のみの値段?工事費用込みの値段?最終的に支払う総額までの値段のことなのか? 私が行ったあるハウスメーカーさんの資料では、一番安い家で月々30000円の支払額で建てられますと書いてありました

    • @WELLNESTHOME
      @WELLNESTHOME  4 роки тому +2

      月々30000円で新築できたら、皆んな
      その家ばかりにならないかなあ?
      3万建築出来たら、土地があればですが
      きっと6万では戸建て住宅なら
      貸せますので、、、良い土地ならもっと高く
      賃貸はその住宅ばかりになりますよね!!
      そうならないと言うことは?
      まあ、闇は深いものです

    • @grazie56
      @grazie56 3 роки тому +1

      「〇〇万円で家が建つ」とは書いてあっても、「家が買える」とは書いていないのでは?

  • @user-ns4kt7ne1l
    @user-ns4kt7ne1l 4 роки тому +4

    WELLNEST HOMEさんは高性能で価格に見合ったすばらしい家を作っているんだなと思います。
    自分は予算の都合上タマホームで検討中です。
    タマホームについてプロの意見を聞きいたいです。

  • @achugari
    @achugari 4 роки тому +10

    安い所で建てたいのなら建売が一番良いのではないかと思いますよ。
    注文住宅は細かいところまで注文できるので、それだけコストがかかって当然ですよね。
    拘りの住宅が欲しいけど、安くしたいって言うのは無理な話でしょう。

    • @reijiro2
      @reijiro2 4 роки тому

      注文したから高いと言うよりは、建て売りはすごく安い建材や必要最小限の安い住設を使ってるからだど思います。
      注文でも最安値で選んでいけば同じくらいにはなるはずですよ。

    • @user-zw8cs1jj2v
      @user-zw8cs1jj2v 4 роки тому +10

      ​@@reijiro2注文は間取りが決まるまでに何度も打ち合わせを行い、図面は何回も描き直しになる。間取りが決まった後も、オプション、床材、外壁、サッシ、クロス、コンセントやスイッチ類の数や位置、地鎮祭、上棟式など何度も何度も打ち合わせをする。それらの人件費が価格に盛り込まれるから、同じ建材を使っても同じくらいの価格にはなりません。
      それと建売は同じ造成区域内で複数棟連続で建てることが多いので建材やら住設のまとめ買いによるコストダウン、職人が効率よく作業できるので労務費の削減などで注文とは条件が全く異なるでしょう

  • @zo2091
    @zo2091 4 роки тому +10

    1000万の家とか建てない方がいいw

  • @to5558
    @to5558 3 роки тому +1

    貧乏はいやだ🙌

    • @WELLNESTHOME
      @WELLNESTHOME  3 роки тому +1

      みんなで頑張って普通の生活ができるように
      いい国にしたいですね

  • @Yabetti
    @Yabetti 4 роки тому +1

    早田さん、誰かに「キュー」出してもらいましょう。「3-2-〇(音なし)」・・1拍おいて・・しゃべりスタート。自己紹介の部分・・「こんなに遅くていいの?」ぐらいが丁度いいぐらいです。すいません、余計なお世話でした。

    • @Yabetti
      @Yabetti 4 роки тому +1

      話の内容、おっしゃるとおり、躯体の建築費用以外にかかる費用の多いこと、建てないと分からないですね。施主は、それらを全て曖昧にグローバルに考えていますので、その場にならないと・・真剣にならない。