Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お疲れ様です。素敵な夫婦の掛け合いホッコリしました😊これからも動画アップ頑張ってください👍✨
カメラに向かって話すのが慣れてなくて緊張しました😅これからも頑張ります〜💪💪💪✨
行動力、決断力!素敵です!!
コメントありがとうございます🙇これまで清水の舞台から何度も飛び降りてます笑もう買ってしまったので、思う存分楽しみたいと思います☺️
クレアとの出会いはまさに運命だったんですね…!!一期一会が大切ですね(*´`)お二人の話し方が上手で、キャンピングカーの凄さがすごく分かりやすかったです。機会があれば乗ってみたいと思いました(´∀`*)
そうなんです...運命でしたっ!!思えば今までの車も家も保険など大きな買い物は、良い人(営業さん)と巡り会えて今がある気がします☺️褒めていただき嬉しいです😭一度は乗って損ないと思います!ぜひ機会あったら乗ってみてください✨
リアの常設ベッドがセミダブルでダイネットベッドも展開すると大人2人が寝れるサイズは珍しいけど素晴らしい。
こんばんは!5人家族の我が家にとって、キャブコンで国内を走りやすく、乗車定員も就寝定員もクリアできる車って少なくて…バンクの広さやリアベッドの広さはクレアの魅力の1つなのでとても気に入っています!!
バックカメラですが我が家も100mほどしか確認できない状態でしたがナッツ厚木店で角度調整していただき後続車を確認できるようになりましたよ!!お近くのナッツ店に相談してみて下さい。キャンバケの動画も楽しみにしています!!
きゃぶ旅さん本当ですか!!情報ありがとうございます🙇今度ナッツ店に行く予定があるので、その時にでも聞いてみたいと思います!こちらのキャンバケ動画は金曜日18時に投稿予定です☺️ぜひご覧ください✨
いつも拝見させて頂いております、BELLchannelの妻です😊購入経緯に勝手にシンパシーを感じてしまい、思わずコメントしてしまいました😆レースカーテンとバックモニター画角はウチも同意見です😓基本的には大満足なんですけどね😅これからも、勝手に親近感感じながら視聴させていただきます🎶
わぁ〜!ありがとうございます!!🙇レースとバックモニターはやはりそうなんですね!同じクレア乗りの方とやり取りなかなかできないので、こうして共感頂けると嬉しいです☺️今度チャンネル拝見しにいきますね!!✨
キャンバケお疲れ様でした。イベントといえば、ナッツ感謝祭の参加も検討してみてください😁購入にあたって、やっぱり営業の人柄も大事なポイントですよね😊改善したい点はどうしてもありますよね😅満足度が上回れば気にならないですけどね。
一味たかさんありがとうございます🎶キャンバケお疲れ様でした〜!キャンピングカーイベント初参加でしたが、皆さんとても良い人ばかりで本当楽しかったです✨ナッツ感謝祭も検討しますー!またお会いした際にはよろしくお願いします🙇クレアには総じて大満足です!!😆😆😆
コンセントはこうなったら、ポータブルバッテリー買っちゃいましょう!外の明るさが欲しいときには意外と中は見えないのであまり気にしなくても大丈夫なような気がしますよー!😊
ありがとうございます!ポータブルの手がありましたね✨余裕ができてきたら買うと思います👍意外と見えないですかねー?確かに気にしすぎなだけかもしれませんね💦ちょっと様子見てみます☺️
キャンピングカーとか車についてはあんまり詳しくないのでちょっと難しいかなー🤔って思ってたんですけど、分かりやすく説明していて、見やすかったです!個人的にはすしこかあさんの動きが可愛かったです!!( * ॑꒳ ॑* )
見やすかったと言ってもらえて嬉しいです!!頑張って編集してよかったー😭😭😭😭動き…可愛かったです??
@@futomayu_holiday 可愛い"(∩>ω
我が家も納車半年くらいでライトキャブコンに乗っています。もともとカーテンもついていないので、レールもなくて。レースのカーテンですが、ホームセンターに細いカーテンレールが売っていてそれを両面テープでくっつけて、レースのカーテンを取り付けています。レールは窓枠の部分につけています。
細いタイプのカーテンレールがあるんですね😳しかも両面テープでいけるとは貴重な情報ありがとうございます!🙏窓枠に付けられそうな場所探してやってみたいと思います✨
@@futomayu_holiday メーカー名とか書いた紙があるかと思ったのですが、もう捨ててしまったみたいです。ちなみに、コメリというホームセンターでかいました。動画なんだか身近で感じで楽しく拝見しています!
@@めいめい-o9p わぁ〜!ありがとうございます🙇コメリにあるんですね!近く行った際にのぞいてみようと思います☺️身近に感じて頂けて嬉しいです!賑やかというか、自由な家族ですが、ぜひまた見てください🙏
いつも楽しく拝見します。なんと、私も現在フジカーズのFOCSに乗っていて、ナッツのクレアに乗り換え予定です。クレアは5.3Xで、早ければ6月中には納車?遅くても7月中には・・💛インスタもフォローさせていただきました。動画楽しみにしてます。
コメント&フォローありがとうございます!!🙇まさかFOCSからクレアの方がいらっしゃったとは✨夏が楽しみですね!!☺️今後ともよろしくお願いします🙏
はじめまして😊我が家は ふとまゆ家の休日さんとほぼ同じ位に キャンピングトレーラーを納車しました!!そこから 動画見させて頂いてます😊自走式のキャンピングカーいいですよね我が家も ホントに迷いまして…。我が家の場合は通勤で自家用を2台保有していて 自走式は維持費などを考え なくなく 旅に行く時だけ牽引出来るトレーラーの選択をしました…。まだ 車中泊には1回しか行けてないのですが、これから色々な所に行くのが楽しみです😊また動画見させて頂きます😊
はじめまして☺️トレーラーも素敵ですよね〜!!運転難しそうでいつも尊敬しています✨お互いキャンカーライフ楽しみましょう🔥今後ともよろしくお願いします☺️
キャンピングカーは重量がある為ディーゼル車が間違いなくトルクあり燃費も良いです。
買う前は音が気になっておりましたが乗ったら気にならず、トルクと燃費の恩恵に勝るものはないなと☺️ディーゼルにして良かったです✨
最新のカムロードは2.8ディーゼル車で6速オートマに変更されて静粛性も良くなったみたいですが反面アドブルーの補充が入った関係で燃料タンクが60リットルに縮小されたのは残念な所です。ディーゼル車は2WD.AWDともにリヤダブルタイヤです。
@@小林謙-i5m 燃料タンクの縮小はデメリットとして大きいですよね💦あと、エントランスのステップの奥行がなくなるとか...良いところだけじゃないっていうのがやはり旧型が良いと思った一つの理由でした🙇安全装備や6ATは羨ましいですが😅
各メーカーいろいろ考えて設計していますが、乗り手視線でないので これで良いだろうなんですけど微妙にすれ違いがあるんですよね。オーナーさんの使い方で違いますから難しいです。家でもそうですが、いろいろ考えて変更してもらって住んでみれば こうすれば良かったとかああすれば良かったなんて後から思いますから、大体 三軒目で願い通りになるそうですが、三軒なんて建てられませんね。自分で手を入れて過ごしやすくするのが一番です。二段ベッドのカーテンはロールスクリーンにすれば上下で別々に操作できますし、収納も簡単です。
本当に家と同じですよね!なるべくレンタカー等で使い方や要否をある程度イメージできた上で、実車見て検討できると良いのかなと思いました☺️自分で改善することも楽しいですし、愛着にも繋がって良いですよね✨二段ベッドのカーテンについてありがとうございます!参考にさせていただきます🙇
こんばんは😆御殿場でまたお会い出来るとは😲思いませんでした😆今回の動画内容😆うちと全く同じです😆ベッド展開や子供たちの成長😅それでうちもキャブコンにしました😆あと🤔コンセントは後付け出来ますよ(多分)😆うちは中古でしたが購入店で¥10000から¥15000くらいでした🤔参考に😊うまくレイアウトをすればきれいに収まるかも🤔
こんばんは〜☺️先日はありがとうございました!!帰り道でまた会えて嬉しかったです💕大人数だとやっぱりキャブコン良いですよね〜✨沢山旅をして思い出作っていこうと思います🤗
コンセントの件、読めておらず今気づきました💦後付けできるんですね!!貴重な情報ありがとうございます✨今度販売店に相談してみます🤗🤗🤗
こんにちは!5.3Wにはリアベッドにコンセントないんですね😨5.3Xはリアベッドに付いてますがインバーターをONにしないと使えないのでほぼ使ってないです🤣うちはハイパーじゃないので節電必須でインバーターの待機電力もバカにならないのでちょいちょいオンオフしてます🥲家族が多いと収納少ないかもしれないですね。ヴォーンは足もと収納についてるのに😔
旅柴さんこんばんは〜✨そうなんです、5.3Wは二段ベッドに振り切ってるのか、リアに収納もコンセントもなく...😅でも工夫次第でどうにでもなるかなってことで、現状そこまでの不満はないです☺️これから夏場迎えたらハイパーでもさすがに節電はしないと持たないだろうなと思ってます💡塵も積もればってことで細かくオンオフですね!
😩あー残念!同日に熊本でキャンピングカーショーがあるんです!私はそっちにいく予定です。ステッカー交換したかったなー😵
九州ですもんね!!熊本のキャンピングカーショーも気になるところです✨いつかぜひステッカー交換させて頂きたいです☺️🙏
コンセントは多分、希望に応じて増設する人が多いのじゃないかな? 既成でもう少しあっても良かったと思う。窓はカフェカーテンは? ベットの仕切りは突っ張りポール使えませんか?バンコンからの乗り換え→五人家族ならそうでしょう。子供は直ぐ大きくなる→そして、直ぐ、親と一緒の行動を嫌がる!(女の子は早いよ、可愛いのは4年生までです)
こんにちは!コンセントは後に増やしました!ベッドの近くにはもう少しあっても…と思いますね!窓はカフェカーテンいいですね!好きなデザインを見つけたら試してみたおと思います✨ベッドの仕切りは夏にエアコンの風が届かなくなってしまいそうだったので(サーキューレーターで循環していましたが…)もう少し様子見ることにしました😌本当にキャブコンに乗り換えて正解でした!快適です!!子供はほんとにすぐ大きくなりますね🤣🤣これからも家族でワイワイしながら色んな所へでかけたいと思います!!
お疲れ様です。素敵な夫婦の掛け合いホッコリしました😊これからも動画アップ頑張ってください👍✨
カメラに向かって話すのが慣れてなくて緊張しました😅
これからも頑張ります〜💪💪💪✨
行動力、決断力!
素敵です!!
コメントありがとうございます🙇
これまで清水の舞台から何度も飛び降りてます笑
もう買ってしまったので、思う存分楽しみたいと思います☺️
クレアとの出会いはまさに運命だったんですね…!!一期一会が大切ですね(*´`)
お二人の話し方が上手で、キャンピングカーの凄さがすごく分かりやすかったです。
機会があれば乗ってみたいと思いました
(´∀`*)
そうなんです...運命でしたっ!!
思えば今までの車も家も保険など大きな買い物は、良い人(営業さん)と巡り会えて今がある気がします☺️
褒めていただき嬉しいです😭
一度は乗って損ないと思います!ぜひ機会あったら乗ってみてください✨
リアの常設ベッドがセミダブルでダイネットベッドも展開すると大人2人が寝れるサイズは珍しいけど素晴らしい。
こんばんは!5人家族の我が家にとって、キャブコンで国内を走りやすく、乗車定員も就寝定員もクリアできる車って少なくて…バンクの広さやリアベッドの広さはクレアの魅力の1つなのでとても気に入っています!!
バックカメラですが我が家も100mほどしか確認できない状態でしたが
ナッツ厚木店で角度調整していただき後続車を確認できるようになりましたよ!!
お近くのナッツ店に相談してみて下さい。
キャンバケの動画も楽しみにしています!!
きゃぶ旅さん本当ですか!!情報ありがとうございます🙇
今度ナッツ店に行く予定があるので、その時にでも聞いてみたいと思います!
こちらのキャンバケ動画は金曜日18時に投稿予定です☺️ぜひご覧ください✨
いつも拝見させて頂いております、BELLchannelの妻です😊
購入経緯に勝手にシンパシーを感じてしまい、思わずコメントしてしまいました😆
レースカーテンとバックモニター画角はウチも同意見です😓
基本的には大満足なんですけどね😅
これからも、勝手に親近感感じながら視聴させていただきます🎶
わぁ〜!ありがとうございます!!🙇
レースとバックモニターはやはりそうなんですね!同じクレア乗りの方とやり取りなかなかできないので、こうして共感頂けると嬉しいです☺️
今度チャンネル拝見しにいきますね!!✨
キャンバケお疲れ様でした。
イベントといえば、ナッツ感謝祭の参加も検討してみてください😁
購入にあたって、やっぱり営業の人柄も大事なポイントですよね😊
改善したい点はどうしてもありますよね😅満足度が上回れば気にならないですけどね。
一味たかさんありがとうございます🎶
キャンバケお疲れ様でした〜!キャンピングカーイベント初参加でしたが、皆さんとても良い人ばかりで本当楽しかったです✨
ナッツ感謝祭も検討しますー!またお会いした際にはよろしくお願いします🙇
クレアには総じて大満足です!!😆😆😆
コンセントはこうなったら、ポータブルバッテリー買っちゃいましょう!
外の明るさが欲しいときには意外と中は見えないのであまり気にしなくても大丈夫なような気がしますよー!😊
ありがとうございます!ポータブルの手がありましたね✨
余裕ができてきたら買うと思います👍
意外と見えないですかねー?確かに気にしすぎなだけかもしれませんね💦ちょっと様子見てみます☺️
キャンピングカーとか車についてはあんまり詳しくないのでちょっと難しいかなー🤔って思ってたんですけど、分かりやすく説明していて、見やすかったです!個人的にはすしこかあさんの動きが可愛かったです!!( * ॑꒳ ॑* )
見やすかったと言ってもらえて嬉しいです!!頑張って編集してよかったー😭😭😭😭動き…可愛かったです??
@@futomayu_holiday
可愛い"(∩>ω
我が家も納車半年くらいでライトキャブコンに乗っています。
もともとカーテンもついていないので、レールもなくて。
レースのカーテンですが、ホームセンターに細いカーテンレールが売っていてそれを両面テープでくっつけて、レースのカーテンを取り付けています。
レールは窓枠の部分につけています。
細いタイプのカーテンレールがあるんですね😳
しかも両面テープでいけるとは貴重な情報ありがとうございます!🙏
窓枠に付けられそうな場所探してやってみたいと思います✨
@@futomayu_holiday メーカー名とか書いた紙があるかと思ったのですが、もう捨ててしまったみたいです。ちなみに、コメリというホームセンターでかいました。
動画なんだか身近で感じで楽しく拝見しています!
@@めいめい-o9p わぁ〜!ありがとうございます🙇
コメリにあるんですね!近く行った際にのぞいてみようと思います☺️
身近に感じて頂けて嬉しいです!賑やかというか、自由な家族ですが、ぜひまた見てください🙏
いつも楽しく拝見します。
なんと、私も現在フジカーズのFOCSに乗っていて、
ナッツのクレアに乗り換え予定です。
クレアは5.3Xで、早ければ6月中には納車?遅くても7月中には・・💛
インスタもフォローさせていただきました。動画楽しみにしてます。
コメント&フォローありがとうございます!!🙇
まさかFOCSからクレアの方がいらっしゃったとは✨
夏が楽しみですね!!☺️今後ともよろしくお願いします🙏
はじめまして😊
我が家は ふとまゆ家の休日さんと
ほぼ同じ位に キャンピングトレーラーを
納車しました!!
そこから 動画見させて頂いてます😊
自走式のキャンピングカーいいですよね
我が家も ホントに迷いまして…。
我が家の場合は通勤で自家用を2台保有していて 自走式は維持費などを考え
なくなく 旅に行く時だけ牽引出来るトレーラーの選択をしました…。
まだ 車中泊には1回しか行けてないのですが、これから色々な所に行くのが楽しみです😊
また動画見させて頂きます😊
はじめまして☺️
トレーラーも素敵ですよね〜!!
運転難しそうでいつも尊敬しています✨
お互いキャンカーライフ楽しみましょう🔥
今後ともよろしくお願いします☺️
キャンピングカーは重量がある為ディーゼル車が間違いなくトルクあり燃費も良いです。
買う前は音が気になっておりましたが乗ったら気にならず、トルクと燃費の恩恵に勝るものはないなと☺️ディーゼルにして良かったです✨
最新のカムロードは2.8ディーゼル車で6速オートマに変更されて静粛性も良くなったみたいですが反面アドブルーの補充が入った関係で燃料タンクが60リットルに縮小されたのは残念な所です。ディーゼル車は2WD.AWDともにリヤダブルタイヤです。
@@小林謙-i5m 燃料タンクの縮小はデメリットとして大きいですよね💦あと、エントランスのステップの奥行がなくなるとか...良いところだけじゃないっていうのがやはり旧型が良いと思った一つの理由でした🙇安全装備や6ATは羨ましいですが😅
各メーカーいろいろ考えて設計していますが、乗り手視線でないので これで良いだろうなんですけど微妙にすれ違いがあるんですよね。オーナーさんの使い方で違いますから難しいです。
家でもそうですが、いろいろ考えて変更してもらって住んでみれば こうすれば良かったとかああすれば良かったなんて後から思いますから、大体 三軒目で願い通りになるそうですが、三軒なんて建てられませんね。自分で手を入れて過ごしやすくするのが一番です。二段ベッドのカーテンはロールスクリーンにすれば上下で別々に操作できますし、収納も簡単です。
本当に家と同じですよね!
なるべくレンタカー等で使い方や要否をある程度イメージできた上で、実車見て検討できると良いのかなと思いました☺️
自分で改善することも楽しいですし、愛着にも繋がって良いですよね✨
二段ベッドのカーテンについてありがとうございます!参考にさせていただきます🙇
こんばんは😆
御殿場でまたお会い出来るとは😲思いませんでした😆
今回の動画内容😆うちと全く同じです😆
ベッド展開や子供たちの成長😅それでうちもキャブコンにしました😆
あと🤔コンセントは後付け出来ますよ(多分)😆うちは中古でしたが購入店で¥10000から¥15000くらいでした🤔参考に😊
うまくレイアウトをすればきれいに収まるかも🤔
こんばんは〜☺️先日はありがとうございました!!
帰り道でまた会えて嬉しかったです💕
大人数だとやっぱりキャブコン良いですよね〜✨
沢山旅をして思い出作っていこうと思います🤗
コンセントの件、読めておらず今気づきました💦
後付けできるんですね!!貴重な情報ありがとうございます✨
今度販売店に相談してみます🤗🤗🤗
こんにちは!
5.3Wにはリアベッドにコンセントないんですね😨
5.3Xはリアベッドに付いてますがインバーターをONにしないと使えないのでほぼ使ってないです🤣うちはハイパーじゃないので節電必須でインバーターの待機電力もバカにならないのでちょいちょいオンオフしてます🥲
家族が多いと収納少ないかもしれないですね。ヴォーンは足もと収納についてるのに😔
旅柴さんこんばんは〜✨
そうなんです、5.3Wは二段ベッドに振り切ってるのか、リアに収納もコンセントもなく...😅でも工夫次第でどうにでもなるかなってことで、現状そこまでの不満はないです☺️
これから夏場迎えたらハイパーでもさすがに節電はしないと持たないだろうなと思ってます💡塵も積もればってことで細かくオンオフですね!
😩あー残念!同日に熊本でキャンピングカーショーがあるんです!私はそっちにいく予定です。ステッカー交換したかったなー😵
九州ですもんね!!熊本のキャンピングカーショーも気になるところです✨
いつかぜひステッカー交換させて頂きたいです☺️🙏
コンセントは多分、希望に応じて増設する人が多いのじゃないかな? 既成でもう少しあっても良かったと思う。
窓はカフェカーテンは? ベットの仕切りは突っ張りポール使えませんか?
バンコンからの乗り換え→五人家族ならそうでしょう。
子供は直ぐ大きくなる→そして、直ぐ、親と一緒の行動を嫌がる!(女の子は早いよ、可愛いのは4年生までです)
こんにちは!コンセントは後に増やしました!ベッドの近くにはもう少しあっても…と思いますね!
窓はカフェカーテンいいですね!好きなデザインを見つけたら試してみたおと思います✨
ベッドの仕切りは夏にエアコンの風が届かなくなってしまいそうだったので(サーキューレーターで循環していましたが…)もう少し様子見ることにしました😌
本当にキャブコンに乗り換えて正解でした!快適です!!子供はほんとにすぐ大きくなりますね🤣🤣
これからも家族でワイワイしながら色んな所へでかけたいと思います!!