元自衛隊員がチリ軍の戦闘糧食を食べてみたら!驚きの連続・・ Chile Army MRE Field Ration Taste Test

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 170

  • @tokkagun
    @tokkagun  5 років тому +78

    この度、本を出版させていただく事になりました!!!Amazonn販売予約始まっております!
    『トッカグンの日用品で簡単サバイバル防災BOOK』amzn.to/2lGsnIy   
    災害を生き抜くアイデア満載の一冊です★一家に10冊あれば間違いなし^^  ぜひお手に取って見てくださいませ!!!

    • @asp-nighthawk2943
      @asp-nighthawk2943 5 років тому +6

      一家に10冊は草
      でも、買わせていただきま〜す

    • @user-wd4iz9zz1g
      @user-wd4iz9zz1g 5 років тому +3

      買います

    • @Kozeki_Fanatic
      @Kozeki_Fanatic 5 років тому +2

      何で10冊もw

    • @斎藤匠-w6j
      @斎藤匠-w6j 5 років тому +3

      そういえば、今日仙台駐屯地の一般開放だったような希ガス

    • @六花氷剣-g8f
      @六花氷剣-g8f 5 років тому +3

      予約済み。発送連絡待機。

  • @あっぷるてぃ-n9k
    @あっぷるてぃ-n9k 5 років тому +21

    チリ軍戦闘糧食❗
    小野寺さんの
    「テイストライク ホメマーデ❗」😆👍ww

  • @admiral_akiyama
    @admiral_akiyama 5 років тому +9

    これまたレアなレーションっすなぁ
    チリっぽさは微塵も感じませんが、怒涛の糖分に見てるだけで血糖値上がりそうっすw

  • @エドイセン伯爵
    @エドイセン伯爵 5 років тому +16

    そろそろ自衛隊の糧食にもコーヒー、紅茶が付きますように! 防衛省のお偉い方、つけてあげてください。

    • @harapecodaimaou
      @harapecodaimaou 5 років тому +1

      金髪先生 反日パヨクが居るから難しいですね

  • @kintro6087
    @kintro6087 5 років тому +14

    後ろのイラストがイケメンすぎるwww
    いや別に実写の方もブサじゃないけど…

  • @yoshimilabudde5886
    @yoshimilabudde5886 5 років тому +6

    南米はお初ですね!
    手描きの地図サイコー。糧食の神様、久しぶりの御降臨。
    よーし、よーし!

  • @megumimatsumoto2525
    @megumimatsumoto2525 5 років тому +11

    戦闘糧食久しぶり♫ しかも初南米!
    甘そう…糖質しかない…戦闘糧食なのにタンパク質ない!
    パスタポモドーロはおいしそう👍ですね。
    開封前… Tastes like homemade ←ホームメイド風味ですな。
    ヒートパックの発熱がすごい!モーリアンヒートパック並み?
    米軍のはあそこまで蒸気出ないから方式が違うのかな?

  • @加藤篤-e9i
    @加藤篤-e9i 4 роки тому +1

    自分は!昔私物で、南米チリに、3か月、行きました❗長いくにだから、土地がらか、自国のなかで、果物持ち込めない!検疫がありましたね、南米のなかでも、治安はよかったくにでしたね、

  • @matatabi8118
    @matatabi8118 5 років тому +13

    これはチリ軍の戦闘糧食を作っている会社が作っている民間用の糧食(防災食)で、軍で配られる「戦闘」糧食ではないです。
    おそらく、個々の料理は戦闘糧食と同じかもしれませんが、これは1000カロリー、12時間バージョン。
    なぜだかよくわからないけど、たぶんアメリカ製。だからヒートパックは米軍と同じなんだと思います。

  • @6756390
    @6756390 5 років тому +9

    待ってました!

  • @smao2759
    @smao2759 5 років тому +6

    小野寺さんの指先、女子並みにキレイ💖

  • @六花氷剣-g8f
    @六花氷剣-g8f 5 років тому +1

    一週間でチャンネル登録数2000人増えてるよ!まだまだ伸びるね。本に出る度増えるね〜!!

  • @守田篤人
    @守田篤人 5 років тому

    ベリージャムディップクッキーを口に入れた時の反応で腹筋が死にました、ありがとうございます

  • @とむひろ-e9o
    @とむひろ-e9o 5 років тому +2

    待ってましたよ!

  • @moree8750
    @moree8750 5 років тому +7

    本屋さんで店員さんに!??な顔をされながらマモル買いました。
    まさかの夢落ちとか(笑)

  • @村山東-c9s
    @村山東-c9s 5 років тому +7

    やっぱり、戦闘糧食面白い!又、お願いします🤲

  • @あっぷるてぃ-n9k
    @あっぷるてぃ-n9k 5 років тому +3

    謎の声…チリの人?
    「食べてるよ・・」
     👀‼
    じわじわっ~と笑っちゃいます😁

  • @Pochizawa-ORG
    @Pochizawa-ORG 5 років тому +3

    ホームメイドは、チリではホメマーデと発音するのかな?(笑)
    因みに、
    「アサード」は、肉をブロックのまま弱火で長時間焼いた料理(要はロースト肉?)で、
    焼きたてを切り分け大勢で食べる、チリ版バーベキューのようなものだそうです。
    「カスエラ」は、大雑把に言えば肉と野菜の煮込み料理ですね。
    料理名でもあり、調理器具の名前でもあるので、まんま日本の「鍋」と考えていいかも。

  • @増田正夫
    @増田正夫 5 років тому +11

    思いの外早めのアップ。南米はお初?かなぁ?
    先ずは見る!

  • @aotaku9377
    @aotaku9377 5 років тому +17

    ネスカフェのコーヒーってワールドスタンダードなんだな

  • @片山アラン
    @片山アラン 5 років тому +8

    初の南米。それにしては落ち着いてるかな。ブラジルとかになるとすごいものがでてきそう。

  • @earkleokada
    @earkleokada 5 років тому +1

    久しぶりに見ましたが、安定のおもしろさ!!!!!!!!継続は力なりですね。

  • @カエパパ
    @カエパパ 5 років тому +30

    トッカグンといえば戦闘糧食、戦闘糧食といえばトッカグン。
    本日はチリ軍のMRA。パスタ美味そう。
    ところで、汚ったないフライバンと馬用タオルはどうした?

  • @norisan1572
    @norisan1572 5 років тому +3

    だんちゃーーーく!ばあちゃん?
    桃のシロップ?納豆?これは佐藤さんのばあちゃんにピッタリのお品では!?

  • @dumas.palexandre2515
    @dumas.palexandre2515 5 років тому +48

    今回は前半と後半に分けなかったんですね。ファン歴もうすぐ1年ですが、
    「どーも、こんにちは❗トッカグンです❗」
    こんにちはの時間帯にアップされる確率がほぼナイって最近、気づきました(笑)

    • @afo3738
      @afo3738 5 років тому

      RUMMER& GRAPES 24時間用は分けて、1食用は単体なんですよ。

  • @yyukiiiiiiiii
    @yyukiiiiiiiii 5 років тому +14

    ポモドーロはイタリア語でトマトですよー!
    次の動画も楽しみにしてます!

    • @eb9229
      @eb9229 5 років тому

      普通にテロップででてるよ

  • @harajun682
    @harajun682 5 років тому

    16:41 めっちゃすっぺ、うめっ。これ喉かわいでっとぎいいすよ。宮城県人の私には嬉し過ぎw

  • @六花氷剣-g8f
    @六花氷剣-g8f 5 років тому +10

    もう10回も視聴されてる!!糖質凄い!!

  • @DeltaWave16b
    @DeltaWave16b 5 років тому +1

    砂糖まみれwシロップまみれww見てるだけで唾液腺が悲鳴を上げるアノ感覚「もう出ねーよ!」がよみがえりますな

  • @波服
    @波服 5 років тому +1

    結構派手な梱包で驚きですね・・・スーパーで何気に売っていそうなパッケージが好きです・・

  • @健清水-f8k
    @健清水-f8k 5 років тому +1

    トッカグン さんが動画をアップして視聴者回数のベストスコア2番手。一番はなかなか取れません。精進します。

  • @straighttea2661
    @straighttea2661 5 років тому +6

    紅茶をいれたあのゴツイコップ地味に欲しい

  • @まどんこ-s9r
    @まどんこ-s9r 5 років тому +11

    天の声キター
    中〇貴一さんの出し所に吹きましたw

  • @かっぱまゆみ
    @かっぱまゆみ 5 років тому +4

    久しぶりの糧食‼️久しぶりの糧食の神‼️あまあまなチリの糧食はおやつタイム的な感じですね。「だんちゃーく‼️今‼️("`д´)ゞ」を久しぶりにたくさん聞けたような気がして嬉しかったです‼️♥️

  • @oyaji3737
    @oyaji3737 5 років тому +12

    南米チリでさえコーヒーやらついてるのに自衛隊の戦闘糧食ときたら。。。

  • @kiminomu1164
    @kiminomu1164 5 років тому +39

    真面目に見た感想ですけど他の国と比べてタンパク質が少ない感じがしますね

    • @山口口山-t9b
      @山口口山-t9b 5 років тому +1

      この1食だけで見るとタンパク質は少ないと言うより…ない?…

  • @mimimi-channel-34
    @mimimi-channel-34 5 років тому +5

    ホメマーデww
    ワザとなのかガチなのか…⁇
    見たことないお料理が入ってるかと思いきや、どれも見慣れたもので逆にビックリしました

  • @corangl
    @corangl 5 років тому +4

    チリソース、というくらいなので辛いものが多いのかと思っておりました。
    真逆で甘いものが好きなのですね。目からウロコであります。

  • @user-knm-2525
    @user-knm-2525 5 років тому +6

    来日観光客が、缶コーヒーの中でもMAXコーヒーが一番旨い‼️
    って言うお国の趣向が伺えます❗

  • @nakisan2828
    @nakisan2828 5 років тому +11

    久しぶりの糧食の神だー。

  • @Keikain
    @Keikain 5 років тому +11

    文化の追撃‪w
    自分にとってはパワーワードすぎた

  • @user-cr9dd4ew8m
    @user-cr9dd4ew8m 5 років тому +10

    チリワイン🍷好き💕

  • @kobasima3
    @kobasima3 5 років тому +4

    チリの糧食とは珍しい パイナポージュース早くかき混ぜて~気になります(笑)
    ヒートパック加熱後取り出しやすいように下半分辺りに切れ目が付けてありますね

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 5 років тому +1

    とうとう南米まで・・・★*゜*(感´∀`激)*゜*★  糧食の神久しぶりですね!! これで1食分なら多い方では? 手に入れるのも大変そうだし、何より郵送代が一体幾らかかったやら・・・提供者様ありがとうございま~す\(^o^)/♪ 概要欄の等身大に爆笑www

  • @snoth01mes62
    @snoth01mes62 5 років тому +3

    桃のシロップ漬けが行ってないか監視してますw

  • @gekogeko5680
    @gekogeko5680 5 років тому +2

    メニュー見た限り、ベリーソースの使い道ってどこなんだろ…
    スイーツセット?
    クッキー美味しそう💕クッキーと紅茶で普通にティータイムしたい

  • @はちみつ干し梅
    @はちみつ干し梅 5 років тому +13

    ミ○プルーンじゃなくて中○貴一出してくる辺りww

  • @ゆにくろ-j2u
    @ゆにくろ-j2u 5 років тому +2

    桃イってる感が出ていて失礼ながら笑ってしまいました

    • @滝桜三春
      @滝桜三春 5 років тому +1

      納豆のニオイの桃シロップは、わたしも・・やばいと思いました。(・。・;

  • @あかちん-p4k
    @あかちん-p4k 5 років тому +9

    ブラジル軍の戦闘糧食やってください

  • @お馬さん-m1f
    @お馬さん-m1f 5 років тому +8

    小野寺さん、「ホメマーデ」じゃなくて「ホームメード」ですよ‪(๑•̀⌄ー́๑)b

  • @matatabi8118
    @matatabi8118 5 років тому +4

    南米はブラジル以外、ほぼ全部スペインの植民地だったのでどこの国も似ていて、たしかにどこの国もルーズ。
    その中で、チリは真面目、控え目、というのは合ってる。その通りです。笑

  • @おいしいパン-k7b
    @おいしいパン-k7b 5 років тому

    小野寺さんの砂糖の発音、佐藤さん~って呼ぶ時と同じ発音。

  • @ハーキマーダイヤ
    @ハーキマーダイヤ 5 років тому +4

    483番目の👍✨
    視聴は1万。。。隠れファンが多いのか、自衛隊内部で視聴されているのか?

  • @alpha-jd3mr
    @alpha-jd3mr 5 років тому +3

    陸士長は外国軍隊だと上等兵らしいですね

  • @yoshitack
    @yoshitack 5 років тому +2

    南米の軍隊のMREとは珍しい。

  • @YAKIBUTA-AKfun
    @YAKIBUTA-AKfun 5 років тому +1

    ガスマスクの動画出してみて下さい!トッカグンがガスマスク付けたら面白いと思います!。

  • @MARUSA1
    @MARUSA1 5 років тому +2

    喉つまりそうだから、飲み物必要なのらね🤭
    納豆〜?ヤバそうな予感🤭

  • @allenduckburgermizmowitz7157
    @allenduckburgermizmowitz7157 5 років тому

    the world map on the wall looks good

  • @inaba41f
    @inaba41f 5 років тому +12

    糧食の神の「与えよう」
    好き

  • @めろんぱんだ-n8t
    @めろんぱんだ-n8t 5 років тому +25

    お腹大丈夫だったか教えてください。

  • @アルト-g3j
    @アルト-g3j 5 років тому +8

    チリ味🔥

  • @bbbirry
    @bbbirry 5 років тому +5

    神の降臨!!久しぶり!
    カップの内側の「侵蝕」を監視していま…ハッ! カップの内側の汚れ殲滅!作戦終了!

  • @ふりーまん-u6x
    @ふりーまん-u6x 5 років тому +2

    なんかおやつって感じの糧食ですね。

  • @Kamomesort77
    @Kamomesort77 5 років тому

    チリかペルーの人と、料理の話をしたことがあります。
    セビッチェ(柑橘マリネ。チリなどは魚介類のが名産)の話が出ました。
    知ってるんだ。嬉しいな
    とのことでした。
    南米あたりはざっくり3ブロックくらい
    (アメリカ南部からメキシコあたり、ブラジルなど旧ポルトガル圏、それ以外(詳細は地形などによる))に分かれ
    アサードは焼肉的なもの、カスエラは鍋焼(キャセロール)的なものとなります。
    トマトは原産国ですので、良く使います。辛くない料理もあります。パスタはリガトーニです。具など入った重いソースにも合います。
    新鮮な食材、調理が売りの地域ですので、郷土色を出すのが難しかったのかも...
    ちなみにその界隈の翻訳については、食べ物のような記述が全部大文字で書いてあったら
    スペイン語→日本語もしくはスペイン語→英語→日本語のようにしたら
    出てきやすいと思います。カサカサカサ...

  • @さえこmama
    @さえこmama 5 місяців тому

    アンザック・ビスケットみたいですね。甘い!フルーツは洋梨みたいな桃で、甘みは控えめそう。フルーツには外れが少いかも🤔パスタとか、リゾットってスープ感覚でたべられているのかな。ジュースは酸味がつよいから、砂糖が数本だから、好みでのめるのかな。

  • @user-igaaya
    @user-igaaya 5 років тому +2

    チリに限らず、ブラジルの方も甘い食べ物が好きみたいですよ
    息子の嫁がブラジル人クォーターなのですが、以前そんな話を聞いたことがあります

  • @dumas.palexandre2515
    @dumas.palexandre2515 5 років тому +5

    アサード無しで、バルバッコアのインストラクター小野寺氏の出番無くて残念❗

  • @松本利将
    @松本利将 5 років тому +14

    クッキーが、月餅の模様に似てる。

  • @gag50suzuki
    @gag50suzuki 5 років тому +1

    はじめまして、いつも楽しみ拝見しております。質問です、年間約どれくらい1人で実弾射撃何発(89式)するのでしょうか?

  • @tetsuya7138
    @tetsuya7138 5 років тому +3

    アーサドは肉の塊でやるバーベキューみたいなヤツだったはず

  • @3匹の母
    @3匹の母 5 років тому +1

    \(^o^)/久しぶりのMRE
    ねぇ~、佐藤さんのTwitterアカウント何で前のなの?
    沢山の人に見て欲しいから新しいのに直して下さい🙋

  • @juegosonlineps4566
    @juegosonlineps4566 5 років тому

    Ejército de militares Chile 🇨🇱 y japonés 🇯🇵
    Muchos me gustan COOL 😎👌🏻

  • @mktsmb
    @mktsmb 5 років тому +4

    かき氷のシロップは基本的に着色の差だけと聞いた事あるw

  • @和之-q7v
    @和之-q7v 5 років тому +5

    滝野霊園にもモアイ像あったような?

    • @Kamomesort77
      @Kamomesort77 5 років тому +1

      ありましたよね。あそこ、変ですよね。ストーンヘンジとかもあるし...
      お墓が新しく増えると撤去されるようなので、今はもうないかもしれませんが...

  • @橘麗依
    @橘麗依 5 років тому +4

    納豆みたいなシロップって…🤣

  • @kuchikarademakase
    @kuchikarademakase 5 років тому +3

    たっけえぇぇえーーーエァァ?!…うぃぃ?!

  • @bell-fox9028
    @bell-fox9028 5 років тому

    砂糖と塩の乾燥剤感がすごいですねw

  • @mT-ok3qo
    @mT-ok3qo 5 років тому +8

    よっしゃああああああああああああああ

  • @munieru5953
    @munieru5953 5 років тому +6

    自衛隊って戦闘糧食の袋開けるのに時間かかってたら教官に怒られますか!?何秒で開けて何秒で食べろ!とかそういう訓練ありますかね??

  • @てとてと-v4k
    @てとてと-v4k 5 років тому +16

    HOME MADE
    ホメマーデ
    ホームメイド、、、

  • @masashimatsumoto3462
    @masashimatsumoto3462 5 років тому +2

    レーションでも腐敗したり発酵してるものってあるんですかね

  • @qzlbux1688
    @qzlbux1688 5 років тому +3

    軍隊食はどの国でも一日三食毎日同じ物ですか

  • @simcity2742
    @simcity2742 5 років тому +1

    その昔行った事あるが、本当に甘い物だらけで虫歯が多い印象だった。しょっぱいものはプリングルスとサラミくらいだった。日本人は商売相手という認識らしく親切にしてもらえることが多かった。中国人は商売敵なので間違われたらハポネース!と日本人であることを主張しよう。あと海産物が安くて旨い。路地裏には注意。オススメの行き先はバルパライソとラ・セレナ。

  • @恐れ入りますが-n2l
    @恐れ入りますが-n2l 5 років тому +19

    ピンク鍋出てこなくてガッカリした人

  • @omonkosan
    @omonkosan 5 років тому +2

    アサード…
    ああ、あれね!あれ!

  • @lemonade70755
    @lemonade70755 5 років тому +1

    ふと思ったんだけど、コーヒーや紅茶に使うお湯って、戦地では無いわけだよね。ヒートパックの結果できたお湯を使ったりするんだろうか。

  • @カワムラコウゾウ
    @カワムラコウゾウ 5 років тому +3

    小島よしお「ソパイピーヤ!」

  • @toshi0059
    @toshi0059 5 років тому +2

    しかし外国の砂糖使用量に驚きますw

  • @azisaydesu
    @azisaydesu 5 років тому +7

    南米初‼️👊✨

  • @さやか369
    @さやか369 5 років тому +6

    桃大丈夫かいな(;・ω・)

  • @六花氷剣-g8f
    @六花氷剣-g8f 5 років тому

    鼻毛‪✂︎‬ご出勤w桃缶温かくして食べるって文化の違いに驚きー!
    だんちゃーく、今!!🗿☀︎ドドーン

  • @六花氷剣-g8f
    @六花氷剣-g8f 5 років тому

    これは、お二人の推しの動画なの?それとも、吉本のスタッフさんが何となく出したのかな?

  • @けんたろう-k3m
    @けんたろう-k3m 4 роки тому +1

    まじで南米の人は時間守る気ない

  • @toshi0059
    @toshi0059 5 років тому +1

    考えるにpko.pkf派遣でもそれなりの戦闘想定してる国の場合、やはり充実した戦闘糧食になるのかも。日本はまだそこまでの任務ないしね。

  • @takuu9214
    @takuu9214 5 років тому +1

    チリ軍の戦闘糧食はエビチリ入ってそうwww

  • @スターリングラード-f1b
    @スターリングラード-f1b 5 років тому +1

    チリ陸軍は2015年ぐらいまでM4シャーマンを使ってた国家
    今はどうかしらん

  • @sie7005
    @sie7005 5 років тому +4

    ほむまぁで好き

  • @am-pz6lt
    @am-pz6lt 5 років тому +2

    おい❗佐藤この砂糖を開けられたら大量の砂糖を差し上げよう❗ある者は開けれずに死に❗ある者は大量の砂糖で糖尿で死んで行ったw

  • @hasegawa-kobato
    @hasegawa-kobato 5 років тому +3

    6:50
    『ジャッチ』じゃなくて『ジャッジ』では?(笑)

  • @のり-l4k
    @のり-l4k 5 років тому +1

    41万!?たけえ