A dangerous sign that appears only in people on the verge of dementia Countermeasures and Prevention

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 444

  • @リリー鈴蘭
    @リリー鈴蘭 10 місяців тому +132

    00:00概要説明
    02:22MCIとは何か
    04:42復習
    05:42通常の物忘れと認知症の物忘れの違い
    09:45どのような検査があるかのついて
    10:30セルフチェックと注意事項について
    11:55認知症でなくても早期受診するメリットについて
    13:32復習
    14:28見逃すと危険なMCIの初期症状について①
    15:45MCIの方との接し方の注意点についてと改善について
    17:25見逃すと危険なMCIの初期症状について
    19:35見逃すと危険なMCIの初期症状について
    21:48MCIの対策とエビデンスの説明
    23:23総復習・関連動画•書籍の紹介

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +12

      ありがとうございます😊嬉しいです😆✨

    • @黒田有紀子
      @黒田有紀子 9 місяців тому +1

    • @マリゴールドメメ
      @マリゴールドメメ 9 місяців тому +8

      こんにちは私も同じもの忘れ多く成りましたメガネをかけているのにメガネかないさがしてるとかけていたり、バックを腕にかけていてバックがないと探したり、あとガスの火を弱火にすると消したつもりになっていて焦がしたりなので今は直ぐ消す様にしています。

    • @yukiusagi3220
      @yukiusagi3220 9 місяців тому +1

      qyqy

    • @isitotama
      @isitotama 8 місяців тому +5

      先生、わかりやすく説明をして頂き有り難う御座います‼️

  • @shintsuji-ok3bs
    @shintsuji-ok3bs 7 місяців тому +70

    病院に勤務しています。
    本当に若いのに分かりやすい説明で良く認知症を理解されていると思います。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому +8

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨モチベーション上がります!🔥

    • @保護猫モコまる
      @保護猫モコまる 2 місяці тому +5

      素晴らしい先生ですね。わかりやすいです。

  • @yano8139
    @yano8139 10 місяців тому +206

    若いのにすごい先生だなーと関心してしまいます。決して上から目線で言っているのではなく、本当にすごいです。言っていることがとても分かりやすく、安心感のある口調で、最後まで気持ち良く聞くことができました。ありがとうございました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +23

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨
      知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️
      来年もよろしくお願いします👍

  • @masai5337
    @masai5337 10 місяців тому +54

    ゆっくり話してもらえたので、余裕を持って視聴できました。ありがとうございます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +3

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @武田亥三男
    @武田亥三男 7 місяців тому +59

    私は72歳です。20年~10年前まで 母と義母の
    認知症の介護をしてました。どちらの症状も極端でした。母はよく
    息子の私を母の弟(私には叔父)に間違い…
    義母は同居して居る我が家を義母の持ち家と間違っていました。どちらも本当に自分に都合好く、貸した金を返せ とか 家賃を払え とか…言いたい放題でした。😊😢

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому +3

      コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。なかなかにお辛い症状ですね…。今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @AgSZK
    @AgSZK 9 місяців тому +29

    66才でそろそろ脳も体も気をつけたほうがいいと思いますが、最近落語を聞くようになり、いろいろ良い面が多いです。幸い首都圏でマナの落語を聞く機会は多くあります。寄席にいくと自分と同年代や結構年上の落語家さんも多く出てこられ様々に落語を演じられるのを見て励まされます。子どもの頃の付き合いのなくなってしまった同級生達を見ているような気分になるときもあります。寄席や落語会に出かけるため外出も増えました。若い落語家さんががんばっているのを見るのも気持ちのいいものです。落語家さんの語りから状況を想像して楽しむのも脳にはよい刺激でしょう。去年からなのですが良いものを見つけたと思っています。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому +3

      コメントどうもありがとうございます✨落語、素敵ですね✨

  • @小樽-s4c
    @小樽-s4c 10 місяців тому +97

    50代半ばになって物忘れと記憶わるくなりました、母親が認知症であっという間に進んで行ったので少しでも予防できる方法や食事動画をいつも探して見てます、たくさん動画を作ってください。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +18

      コメントどうもありがとうございます✨承知いたしました!
      今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @miyuki.oota0911
    @miyuki.oota0911 8 місяців тому +45

    この動画に出会えたことに感謝します。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому +6

      嬉しいです😆✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @いとーななこやん
    @いとーななこやん 10 місяців тому +107

    信頼できる先生だなぁと、いつも拝見しております。
    これからも長くつづけて下さい。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +11

      コメントどうもありがとうございます✨1嬉しいです😆✨
      今後ともよろしくお願いします👍

  • @ふろーれんすみーこ
    @ふろーれんすみーこ 10 місяців тому +53

    毎回思いますが、本当にマンデリン先生のお話は丁寧で、細部にわたって細かく砕いて、実例など出してわかり易く説明してくださるので有難いです。亡くなった義父は認知症でしたので、当てはまることばかり。私の親はもう母しか残っていませんが、MCIかも?と思ってしまいました。近々一緒に暮らすつもりでいます。母も83歳、いろいろ怪しい所がちらほらと出て来たので。今まで義父母の介護してきましたので、今度はしっかり母に寄り添いたいし、自分の歳を考えたら、私もすぐにでも MCIになってしまいそう😢
    勉強になりました。ありがとうございました😊

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +5

      コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨
      嬉しいです😆✨
      今後ともよろしくお願いします👍

  • @DaifukuKat
    @DaifukuKat 7 місяців тому +28

    社会との繋がりが大切なんですね。心に留め置きます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @松浦和仁
    @松浦和仁 9 місяців тому +34

    素晴らしい動画です。高齢化していく社会が、どう具体的に対応したら良いのか、深く理解できます。本当にありがとうございました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨
      今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

    • @佐藤順一-m9o
      @佐藤順一-m9o 7 місяців тому

      MCIの話をしているにMICとなっているのが残念。

  • @fe904
    @fe904 10 місяців тому +26

    自分の物忘れや記憶が心配だったのでほっとしました。
    ありがとうございました!

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +3

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @ローズジャム-q9m
    @ローズジャム-q9m 8 місяців тому +21

    この配信は今までになく涙無くしては見られません😢
    勉強して今後に活かしたいので何度も見て対応能力と心の余裕を身につけたいと思います

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому +4

      コメントどうもありがとうございます✨イベントの際にもいろいろお話し下さってありがとうございます!画面の向こう側の視聴者の皆様のことを思って、今後も動画を作って参ります。

    • @粕谷晃-l8q
      @粕谷晃-l8q 6 місяців тому

      先生で野菜はの質問が苺もメロンもスイカも野菜ですよ~

  • @yuminosuke0205
    @yuminosuke0205 10 місяців тому +26

    早期発見大切ですね❗️勉強になりましたです🙏

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨ざはい!!!その通りです〜☺️

  • @Tn-s9g
    @Tn-s9g 10 місяців тому +26

    とても勉強になりました❗
    何度も聴きたいものですね✨
    日頃にとって大切な事だと感じました有り難うございます😊

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @中島享子-w9l
    @中島享子-w9l 9 місяців тому +19

    お話の内容から「MCI」だと聞いておりますが、画面右上の表示が「MICの診断方法」に。
    いつもわかりやすい説明、ありがとうございます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨ご指摘ありがとうございます😊

  • @高橋和子-c7e
    @高橋和子-c7e 10 місяців тому +38

    88歳の叔母、6年前から帯状疱疹の後遺症で苦しんでいます。家族はその苦しさを理解できず、夜中痛さがMAXになり叫んだり、自ら救急車を呼んでしまったりするため、家族は叔母が認知症ではないかと、物忘れ外来に連れていきます。物忘れ外来では、来るたびに良い結果が出てるよと言われたそうです。
    おそらく、痛さのあまり引きこもりがちになり、言葉が出にくい、人の顔を見てもすぐに思い出せないのだと思いました。家族が理解して挙げない限り、こういう場合は後遺症も良くならなければ、逆に認知症になってしまう可能性が早まってしまうなと思いました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +3

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @らんまる-r1q
    @らんまる-r1q 10 місяців тому +34

    とてもわかりやすい説明で勉強になりました。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +2

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨

  • @芳村由美
    @芳村由美 10 місяців тому +20

    いつも為になる健康的な動画配信をありがとうございます。私の父親と夫が脳出血症の後遺障害で手,足、言葉のろれつ等、私の父親は耳の難聴等の障害が有ります。認知症症状が有ります。ので私の介護生活になってしまいました。自立した普通の生活が出来ません。私の母親も3年前の春に心臓の゙病気で亡くなったです。普通に生活が出来ます時の思いがいかに大切な事なのかが改めて思います。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。

  • @堤郁子-s9m
    @堤郁子-s9m 10 місяців тому +36

    60代半ばになります
    最近、認知症にならずに,いつまでも元気でいたいと考えるようになりました
    この動画を見て,改めて生活習慣や早期発見が大事なんだなと思いました
    とても参考になりました
    わかりやすい動画をありがとうございました

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +5

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

    • @瀬崎ます美
      @瀬崎ます美 4 місяці тому

      ふ​@@UA-camMedical

  • @みくろ-k2t
    @みくろ-k2t 10 місяців тому +20

    先生のお話はとてもわかりやすくなるぼどと思うことばかりです😊私が最も楽しみにしているのは、友人と一泊旅行に毎月出かける事で、それを自分へのご褒美として、仕事を頑張っています😊何か楽しみとか、生き甲斐は必要だと思っているからです。これからも、先生のお話を参考に、ご機嫌な生活を目指します😊有り難うございました🎉先生の本、必ず購入させて頂きます🎉

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @坂本順子-q8n
    @坂本順子-q8n 9 місяців тому +23

    初めてMCIを知りました有り難うございました‼️

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @乗松光江
    @乗松光江 9 місяців тому +20

    MCIのことよく理解できました。ありがとうござみました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨

  • @mimi-sf4fn
    @mimi-sf4fn 9 місяців тому +16

    とても分かりやすい内容でした。ありがとうございます。
    早速、チャンネル登録をさせて頂きました。
    ボケてきてるので、とても参考になる内容でした。
    脚が悪いので介護の通所リハビリに通っています。
    そこでは、運動と最低一回は脳トレを行なっています。
    また、喋る事は嚥下にも良いとのことでおしゃべりは大歓迎な明るいディサービスです。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨

  • @さがりばな
    @さがりばな 10 місяців тому +36

    MCI初めて聞きました。早期に発見するのが大事なのですね!😄

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +5

      コメントどうもありがとうございます✨その通りです!!!よろしくお願いします👍

  • @Deep.Impact.
    @Deep.Impact. 10 місяців тому +31

    記憶がすっぽり抜けちゃうんだ‼物忘れと認知症の違いよく分かりました。生活習慣をきちんとすることも認知症予防につながるんだね。自分も気をつけていきます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +4

      コメントどうもありがとうございます✨そうなのですよー!!!いつも視聴ありがとうございます😊

  • @bananasan-tq8nt
    @bananasan-tq8nt 10 місяців тому +17

    大変役に立つ動画です。私の父親が認知症を患い数年前に亡くなりました。先生の症状をお聴きしながら思い出しました。
    私もシニアですが、認知症にならないよう日々努力しています。
    例えば、毎日の運動、野菜果物の接種を多くしたり、読書(元々趣味であっので)。又、ガーデニングや国内一人旅、最近は色々な料理に挑戦したりと。楽しんでやっています。
    それでも、認知症にかかってしまったら、私の宿命と思って諦める積もりです。
    私は健康診断では、今の所は問題がありませんが、とにかくシニアですので今後の事は分かりませんが。
    先生、素晴らしい動画をありがとうございます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +5

      コメントどうもありがとうございます✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

    • @bananasan-tq8nt
      @bananasan-tq8nt 10 місяців тому +3

      はい。楽しみにしています。

  • @リリー鈴蘭
    @リリー鈴蘭 10 місяців тому +21

    何度見ても勉強になります
    家族の関わり方や周りの人の理解と支えは大切ですね。効率よく出来るように、という雰囲気も感じますが、それは効率が優先されてできない人を冷たく突き放すためではなく、事情があって効率良くは出来なくなっても人との関わりをこれからも保っていけるようにサポートをできる余裕を作る為の策であってほしいです。老いへの怖さや認知症と診断されたらどうしよう、そうだと思われないようにしよう…この悪循環で早期治療のチャンスを無くしてしまうのを防ぐために、これからも勉強続けたいと思いますし、1人でも多くの方にこの動画が届きますように
    本日も配信ありがとうございました🙇

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨
      周囲のサポート必須ですよね札幌!

  • @blue-cafe
    @blue-cafe 7 місяців тому +16

    お若いのに、凄く信頼できる先生です✨✨

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  6 місяців тому +2

      コメントありがとうございます😊
      今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @toramietan4984
    @toramietan4984 7 місяців тому +6

    たまたまお勧めで出てきたのですが、本当によくわかり、ストンと落ちました。ありがとうございました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  6 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊
      今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @わたなべゆみこ-h9q
    @わたなべゆみこ-h9q 10 місяців тому +18

    わたしの父母は、認知症になりました😺
    その時に色々、知識があったので、責めたりしませんでした。
    先生のお話しを聴いていたら、思い出しました🌟
    認知症の知識があると、ある程度、自分や周囲の人に理解したり、対応できたりしますよね🙂
    今回のお話しでも知らなかった事も色々あったので、勉強になりました☺️
    これから、役立てていきたいと思います😃
    ありがとうございました🧡

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨
      今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @たか-k9c
    @たか-k9c 2 місяці тому +3

    総合診療されているとは素晴らしいです。どちらの医者もそうであって欲しいです。期待しております。有り難うございます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  2 місяці тому

      コメントありがとうございます😊
      嬉しいです!
      今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @でぼんしるる
    @でぼんしるる 8 місяців тому +7

    85の祖母がMCIと診断されました。日常生活には支障が無いのですが、イレギュラーな出来事には対応できず、その時は思考能力が著しく低下するようです。穏やかな日常を送れるように、周囲で協力しています。このお話はとても役に立ちましたありがとうございます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨

  • @user-megmeg
    @user-megmeg 10 місяців тому +11

    明けましておめでとうございます。先生の丁寧で分かり易い説明につい引き込まれてしまいます。
    多分、外来の患者さんも同じでは?と思います。
    本年も動画を楽しみにしております。宜しくお願いします。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨
      今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @yuminosuke0205
    @yuminosuke0205 10 місяців тому +17

    うちのお姑さんも認知症です。もしかして1歩手前を私たちが気遣かなかったのかもしれないので私たち夫婦も気をつけないとですね。勉強します🙇⤵️させていただきます🙏🙏🙏

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨

  • @モフモフ-e8p
    @モフモフ-e8p 10 місяців тому +21

    先生のお話は無駄がなく、分かりやすいです。先生に診てもらえる患者さんは幸せですね。親が認知症かも?!という時は何科に連れて行けば良いのでしょうか。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨かかりつけや認知症専門医が適切かなと考えます脊椎!

  • @Daikeien
    @Daikeien 10 місяців тому +16

    勉強になります😊
    健康に気をつけて 年を越しましょう👍👍👍

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +2

      コメントどうもありがとうございます✨よろしくお願いします👍

  • @山田太郎-i1m8j
    @山田太郎-i1m8j 10 місяців тому +7

    75歳になりますが、仕事をするのは大切だとかんじます、ゆるされれば90歳まで仕事をしたいと思います、稼いだお金は子供や孫に残します、

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨素敵ですね✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @ann_chan30
    @ann_chan30 10 місяців тому +47

    動画ありがとうございます😊
    生前、母を認知症ではないかと思い病院に連れて行ったところ、CTをとって水頭症と診断されました。
    その先生のお陰で病気がわかって良かったです。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +3

      コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます!!!

  • @和子-h8l
    @和子-h8l Місяць тому +2

    おしゃれな帽子、メガネなどの小道具を使って独自性、印象深さがあると大人気になると思います。
    真面目で一般的だと必要の強い人に視聴が限られそうです。
    とても良いお話しだから大勢の方に視聴されると平和な暮らしが増えるかも。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます😊
      知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @kouyou109
    @kouyou109 10 місяців тому +23

    視聴中です♪😂❤
    お話よくわかります。88歳の母も初期のサインが出ています。怒っちゃいけないのに言ってしまいがちなので、理解してあげようと思います。🐜…💕

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨親のために視聴ありがとうございます😊素敵ですね✨

  • @一枝須藤
    @一枝須藤 9 місяців тому +10

    凄く解りやすい解説で😊最後まで聞きました、有難うございます、とても参考になりました😊

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @オノデラチャン
    @オノデラチャン 8 місяців тому +21

    ケアマネです。
    予防はしない方が良いです。少々忘れても生活できるし、予防すると数年寿命が伸びて、でも身体や認知機能が低下して数年もどかしく生きています。
    本人的にはどうかな?
    無駄に寿命を伸ばさない方が本人家族の為な気がしますね。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨

  • @usausa12457
    @usausa12457 10 місяців тому +22

    私の母はアルツハイマー型認知症です。腰を圧迫骨折してから症状が出たような気がします。MCIと診断された時、認知症を訓練する外来あるんでしょうか? 主治医の先生は本当は散歩が1番なんだけどねぇ…目からも耳からも刺激が入ってくると言って、良い本を教えてくれました。でも一人暮の母は結局何もせず、ボケてるのを近所に知られたくない、杖の姿を近所の人に見られたくないと、引きこもりになりました。デイサービスに通わせましたが仕方がなく通ってる感じでした。ずっと健康な人だったので、弱った自分を受け入れるのにすごく時間がかかり、結局認知症が進んでいきました。でも認知症が進んだおかげで「どんどん記憶出来なくなる恐怖」から開放され、今は穏やかな顔をしています😊🍀

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @中村一江-m5l
    @中村一江-m5l 8 місяців тому +5

    とてもわかりやすい説明で話し方も 聞き取りやすかったので理解できました。
    ありがとうございます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨

  • @yumiS633
    @yumiS633 9 місяців тому +12

    元々新しい場所などで道を覚えるのが苦手です。朝になると日付を忘れてカレンダーで確認することも多いです。今出来ることで予防していきたいです。指でキツネの形を作るなど体操しています。MCIについてとても勉強になりました。ありがとうございます📋

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨
      知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @キャサリン-s8h
    @キャサリン-s8h 7 місяців тому +1

    為になる動画 有難うございます。子供の時から物忘れがひどかったのですが、今もあってもまぁいいかで生きてます。MCI検査は参考になりました。まだ バイトに行く日を間違えないんでまぁええかの気持ちになりました。責められる辛さは今は一人なんでありませんが会社員の時 同僚に責められてたんでわかりますよ。道に迷うのは方向音痴で昔からです。やばい。私は小銭じゃらじゃらが嫌いなんですぐ銀行にお金を預けます。銀行員にとって迷惑な客です。しかし投資の話はスルーする人間です。動画を見ると先生の人に対する思いやりが感じイケメンだから看護師さんは幸せですね。うちの近所の形成外科の先生もカッコいいけどまだ行く用事がないです。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @yaef6774
    @yaef6774 8 місяців тому +3

    父がスーパーに買い物に行くのですが、今はありませんが車に乗っている時、駐車した場所を忘れたり、乗って行ってないのにスーパーを端から端まで車を探したことがあります。家に居た私に「車はあるか?」の連絡で家に車があることが分かりました。で、その同じ質問で同じ電話が掛かってきたことがあります。
    今は車は売却し一つリスクを無くすことができました。

  • @若木春代
    @若木春代 10 місяців тому +187

    私はもうすぐ70歳になります、この頃物忘れが多々あります、妹に認知症ではないかと言われます、一人暮らしで心配です

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +43

      コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨
      知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

    • @Orion-zx7tg
      @Orion-zx7tg 9 місяців тому +31

      介護職だった頃に認知症患者の介護の仕事をしていました。
      認知症は早期発見が重要です。
      早めに専門医の診察を受けてください。

    • @若木春代
      @若木春代 9 місяців тому +20

      私も介護の仕事をしていました、昨年11月に入院したときに長谷川式の検査を受けました、満点で先生にホメられましたが安心してもいいでしょうか?

    • @Orion-zx7tg
      @Orion-zx7tg 9 місяців тому +18

      介護の知識があるなら物忘れの種類や危険なレベルの知識がおありだと思いますので、物忘れの種類に気を付けて、独居との事なので他人となるべく交流するようにしてください。

    • @若木春代
      @若木春代 9 місяців тому +37

      最近イヌを飼い始めました、散歩に出てイヌ友達ができました、近所の御茶会に時間があえば参加しています

  • @YouTubeMedical
    @YouTubeMedical  10 місяців тому +16

    私は地方で主に70〜100歳の方を中心に医療をしていますが、70歳を超えても驚くほど元気に暮らしている方々がいます。
    『こんな風に生きてみたい』
    『この健康法はもっと知られるべき』
    そんな私がこれまで出会った様々な患者さんから学ばせていただいた、素晴らしい「老いない生き方」について、実際の体験をもとに本にしました。
    \\📗人生初の書籍が出ます‼︎公開初日ベストセラー&4カテゴリーで1位獲得🥇//
    書籍『総合診療科の僕が患者さんから教わった70歳からの老いない生き方』
    「奥様の介護のために膵臓がんの治療を拒む男性との物語」
    「認知症でも蕎麦屋をしたい旦那と それを支える 奥様の物語」
    それだけではなくデータに基づいた最新の予防医学情報も凝縮しました!
    「”運動”よりも”仲間”とおしゃべり」
    「7時間も寝なくていい」
    「薬の飲み過ぎは本当に危険」
    「認知症でも社会生活は可能」
    1年の歳月をかけ、一字一句に私の魂を込めて、患者さんたちへの感謝の気持ちを込めて執筆いたしました。
    皆様の支えがあってこそ、この本が完成しました。この本が、皆様の心に響き、何か新たな気付きを与えることができれば幸いです。私が今までに出会った素敵な方々との出会いを、ぜひお楽しみください。
    ここまで多くの予約で殺到するとは思いませんでした…本当にありがとうございます。
    2024年1月18日に全国の書店に並びます。
    ▼Amazonで先行予約受付中‼︎
    amzn.to/47CJHPL
    ↑今なら先行予約特典として未収録原稿「医師激賞!健康長寿に役立つスポーツはこれ一択」をプレゼント

  • @JPN-BizEng
    @JPN-BizEng 9 місяців тому +6

    私の母も認知症が進んで、施設に入りました。
    その前の症状がお財布が小銭でパンパンになるというものでした。先生の動画は家族に、当人をどう扱ってあげたらいいか具体的なアドバイスがあって、もっと早くに試聴出来ていたらよかったのに、と思うくらい勉強になる内容です。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @夏川淕次郎
    @夏川淕次郎 6 місяців тому +1

    学びになる動画を、ありがとうございます。
    家族が、認知症なのか怪しいところとでしたので、この動画に出会えて良かったです。
    家族は、近い存在だから、心配で色々言ってしまうところがありますが、本人の自尊心を傷つけないように、見守りすることも大切でと思いました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  6 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @栗栖佐和
    @栗栖佐和 10 місяців тому +9

    動画ありがとうございます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨

  • @TH-oy9ku
    @TH-oy9ku 10 місяців тому +6

    参考になりました。ありがとー😆💕✨

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @springnon8193
    @springnon8193 10 місяців тому +6

    一カ月前から79歳の父が、耳鳴り、やる気の低下、物忘れが多くなり、脳神経外科を受診。MRIで脳を調べた結果、萎縮はあるものの、認知症ではないとのこと。
    やる気がない事が続き、今度は精神科受診、鬱と診断。
    相変わらず、物忘れが激しく、記憶力低下が心配になり、来年、精神科で認知症の検査を行う方向です。
    鬱と認知症はとても紛らわしいですね。早く正確な診断結果を知りたいです。
    心配で気になって夜中に動画拝見させて頂きました
    わかりやすい解説参考になりました

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @yaef6774
    @yaef6774 8 місяців тому +4

    父が痴呆症で同じものを何個も買い物する、今まで片付けられていたことが片付けられなくなってきました。片付けてくださいね?というだけで
    「女のお前が片付けるのが確かなこと」と言われてしまいました。デイサービスも介護の裏を見てしまったのか、2時間で気分が悪いと帰ってきました。散歩に行ったら帰ってこられなくなり行くのをやめてもらいました。辛く当たられるので、言葉は短くわかり易く話しているのですが、父の方が喧嘩腰になってくるため話さなくなりました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @mikosato3838
    @mikosato3838 7 місяців тому +2

    とても分かりやすいです♪ありがとうございます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨

  • @ayane8307
    @ayane8307 10 місяців тому +6

    曖昧さがなく、要点のみハッキリ話され、必ず復習タイムがあって、分かりやすい以外ない。
    これで話が理解出来なかったらMCIかも。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨
      モチベーション上がります!🔥

  • @jovi7652
    @jovi7652 3 місяці тому +1

    先生が何度も、社会とのつながりが大事になるとおっしゃって、忘れっぽい不安のあまり仕事をやめることも考えていましたがもう少し続けられるか、工夫したいと思いました

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  2 місяці тому

      コメントありがとうございます😊
      ぜひ参考になれば幸いです!✨

  • @芙佐江清田
    @芙佐江清田 8 місяців тому +3

    初めて見ました大変良いことお聞きましたこれから見ますありがとう御座いました🎉😅

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます!!嬉しいです😆✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @ニコ-r3r
    @ニコ-r3r 20 днів тому +7

    先生、80代の母が私の息子が高価な絵を持って帰った妄想で警察に行かないといけないとふとした時に言い始めて、説明してもどうしようもありません。持って帰ったのを見たとまで言いますもちろんそんな絵はありません。普段は食べたものを忘れることはあっても普通に生活しています。どうしたらいいでしょう。。。

    • @でしゅこちぢまろにーな
      @でしゅこちぢまろにーな 11 днів тому +4

      先生に聞く前に、何故お母様を病院に連れて行って認知症の検査等受けないのですか?

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 днів тому +3

      コメントありがとうございます😊
      お母様はすでに認知症という診断を受けていらっしゃいますか?

  • @れい-d8c1p
    @れい-d8c1p 8 місяців тому +2

    勉強になります。
    私は子供の頃から方向音痴、初めての場所は地図をもらってもたどり着くの時間がかかる。駅から5分でも30分迷うこともざらです。
    不思議なの事に職場やスーパー、病院、必要な場所は迷わない。
    最近はナビがあるから助かっているが、ナビでも迷う事がある。
    この先を北にと言われても分からないから、携帯のコンパスで調べて走り出します。
    いい歳になっても治らない、知らない場所に行く時は、300mとか、800mとか距離もつかめなくて、曲がる場所を間違えないように必死です。
    授業でいえは、漢文、古文や本を読んだり、文字に関することは好きだけど、算数、数学が苦手で、昔からあまりすきではありません。
    認知症のテストの引き算あれ、間違える自信あります。あれをさっと解ける人すごいと思います。
    こんな自分は認知症になりやすいのか気になってしまいます。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @Moriko.E
    @Moriko.E 10 місяців тому +15

    先生、今晩は✨
    母親が認知症でした。
    最初は、何度も同じ話をして父親に怒られてました。
    段々、父親に対して浮気してると怒りに変わり人が変わった様になりました。
    勿論、父親は買い物に行っただけで浮気などはしていません。
    あまりにも父親に浮気の話を繰り返すために病院に連れて行くと認知症 と診断。入院する事になりました。
    入院してからも認知症が悪化してしまい拘束までされてました。コロナとインフルエンザにもかかり、急死。
    父親も亡くなる少し前には、財布が小銭でパンパンでしたね。
    両親は、もういないですが、家族がもっと優しい言葉で接してあげたら良かったなと思います。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。なかなかにお辛い症状ですね…。

  • @pinkpaws0
    @pinkpaws0 9 місяців тому +6

    通常の物忘れだと分かって勉強になったけど、それはそれで忍び寄る老化現象を否応なく意識させられて軽くショックだわ

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @user-qs8xi1yv1u
    @user-qs8xi1yv1u 4 місяці тому

    74歳ですわかりやすい説明助かります!薬をたくさん飲んでるのでいつも健康には不安があります❣️❤✌️

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😊
      知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @マミ-l5j
    @マミ-l5j 9 місяців тому +3

    リハビリセンターの看護婦が退院する時、脳出血のリハビリセンター退院の時に、大声で、「精神しか通りませんよ!!!」と言われてリハビリも、したくなくなった😡

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。

    • @mimitanohigiki
      @mimitanohigiki Місяць тому +3

      @@マミ-l5j さん
      脳出血後遺症は、感情コントロールがしにくい。
      しかし、このバカ看護師は勉強不足です。
      脳は刺激し続けることで、回復見込まれる事あります。
      貴方があきらめたら、貴方の親は悲しむ。たとえ親がなくなっていたとしても、
      コツコツと前向きに感謝の気持ち持ち続けて毎日過ごして頂きたいです。
      字を書く。声にだして本を読む。苦手な発音は、歌に変える。ご自分の意識を誰かに伝える。
      西城秀樹さんが、亡くなる前にご自分の歌を歌ってらした。最後は音声でした。笑う笑顔が素敵でした。
      笑う行為は、脳を助ける。

  • @benikodesub2593
    @benikodesub2593 8 місяців тому +2

    今頃にこの動画に出会いました。
    何が不安で怖い!かと言うと認知症です😓
    余り気にしすぎたらいけないと、日頃は忘れたふりをしていますが二人暮らしなので主人の面倒を見て行けるか心配です😭
    閉所恐怖症と関係あるのか秋の日暮れになると、あ~明日の朝まで又、暗い中の生活😭😭
    春になり日が長くなると本当に嬉しいです🎶
    鬱の初期かな?と思ったりします。
    有難う御座いました🙇

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨参考になれば幸いです!✨

  • @hai-rm8vq
    @hai-rm8vq 6 місяців тому

    現役の医師の立場でこれだけの詳しい動画を出していただきありがとうございます。職場の理解もあるようで先進的ですごいです✨

    • @hai-rm8vq
      @hai-rm8vq 6 місяців тому

      現在57歳。息子に迷惑かけることなく天寿を全うしたいです🍀

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  6 місяців тому

      コメントありがとうございます😊
      知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @odaikan6188
    @odaikan6188 7 місяців тому +1

    今の処 自分は大丈夫と思います。 参考になります。 有難うございました。 71歳

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨

  • @haru-xf1dg
    @haru-xf1dg 8 місяців тому +2

    分かりやすく とても勉強になります。おばあちゃんがMCIの症状なので 納得しながら拝見致しました。登録させて頂きました。これからも宜しくお願いします。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨

  • @青山エリカ-i2u
    @青山エリカ-i2u 10 місяців тому +9

    右上の文字がMICになっています。
    先生はMCIって話しているので、右上の文字が誤りかと。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨すみません、テロップの方が誤植になります。

  • @羊ちゃん
    @羊ちゃん 10 місяців тому +5

    母が物忘れ激しく実家に帰り様子を見てみました。物忘れ激しい。義父が性格上よく怒鳴るおこる。MRI,RI検査問題なし、うつ病からくる物忘れ、薬を飲んだことも忘れる、何をするのかも忘れる。薬をどれをのむのかもわからない。確かに小銭が多い。心配になります。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @遥悠々
    @遥悠々 10 місяців тому +11

    先生のサイトを見ている方は「認知症では無いでしょう」。
    見てない人が認知症なのです。と、思います。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨そうかもしれません!

  • @yaef6774
    @yaef6774 8 місяців тому +1

    父が介護センターにて認知症だと診断され糖尿病2型もかかっていることが分かりました。
    通信販売にて健康に良いと思われるものは通販を取り入れています。支払いを忘れたり
    毎日、家に居るのにモノが本人に届いていない事があります。中身は変わりますが、洗濯物を干していたのに干すことを忘れたり、干していたことを忘れたりしています。私が気が付けば取り入れてますが、あまり手をかけると本人の行動が減っていくと言われたので、言葉で言わないようにしています。話すと父からの攻撃的な話し方で話ができなくなるからです。父が話してから私が話すようにしたりしていますが、何も言わないと更に攻撃性な言葉を投げかけてきます。ですので、話すこと自体を止めました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。

  • @厚揚げ凍み豆腐
    @厚揚げ凍み豆腐 8 місяців тому +2

    料理は作り続けたい。
    料理の手順や味付けの仕方を忘れてしまっていたら自分から病院に行けるから。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨素敵ですね✨確かにそれが指標になるかもしれませんね。

  • @yumimizutani10
    @yumimizutani10 10 місяців тому +5

    まんでりん先生こんばんは~お疲れ様です。エルゴチオネインがたっぷり入ってるたもぎ茸ひらたけが良いと聞きました。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @香清家-h2o
    @香清家-h2o 9 місяців тому +6

    私の母は56歳で仕事が出来なくなり、鬱病と診断されましたが、睡眠薬漬けになり、その後どんどん悪化し、病院でMRI撮影をしてアルツハイマーと診断され、2年後に徘徊の末に他界しました。当時は有効な薬もなく、悪化するスピードが早くどうする事も出来なかった事を今でも悔やんでおります。遺伝性があると聞いていますので、今から本当に怖くてたまりません!普段から脳の検査をするべきでしょうか?
    先生の動画は本当に勉強になります。有難う御座います。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому +3

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨
      参考になれば幸いです!✨

    • @야마모또요시꼬
      @야마모또요시꼬 5 місяців тому

      朝 散歩 するのが 一番良いと思います
      高血圧の薬も 頭には良くないそうですね
      もし きれいな土があれば 裸足で歩く
      健康方もありますが 安全な所を 選ん
      で 無理しないことですね

  • @小枝子-d4e
    @小枝子-d4e 6 місяців тому

    自分は運転免許の高齢者講習を受けました。間もなく2度目です。運転は大好きで便利なのでずっと乗りたいのですが
    まだ判断力がある内に免許返納しようかと考えています。大丈夫だと思っても、万が一!
    何かあったらこの年で牢屋には入りたくない。人様をキズ付けたくない。今1人暮らしなので出来る事はやりますが、やりたくない時はスルー
    人と、係るのが面倒どちらかと言えばストレス。自由で好きに出来る。それは別な意味でOKだと思います。母親は103歳で施設におります。ちょっと前は50.80問題と言ってましたが今は70.100問題だと思っています。頭と体、どちらが先に壊れるのかな?避けようもないなら、自然に任せたい。と、思っています。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  6 місяців тому

      コメントありがとうございます😊
      参考になれば幸いです!✨

  • @kkiki5149
    @kkiki5149 8 місяців тому +2

    70歳の母が、高次脳機能障害と認知症で扱いに困っています。
    少しでも思い通りにならないと「死んでやる!御飯も薬もいらない!!」、頭を壁に打ち続けます。そして1時間も経つところっと忘れて笑って別のことをしています(感情が持続しなくなっています)。
    性格的なものではなく、近年症状が進行したために起こっています。
    「いい子にするから」といった言動を取引に使うことができなくなり、語彙もなくなったので、自分の命だけが駆け引きに使えるもののようです。
    幼児退行がひどく、人に構ってもらったり同情を引いたりしようとします。
    私にとってはただの日常で、あえて大げさに捉えないようにしていますが、施設の方々は振り回されているようです。
    精神科では見れないと拒否されたようで、認知症外来であれば診ていただけるのでしょうか。。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨なかなか本人に受診する気がない場合、難しいことも多いですね…おそらく他の精神科であれば受診してみてくれる先生もいると思うのですが…受診する前にあらかじめ電話で相談したほうがいいかもしれませんね…
      参考になれば幸いです!✨

  • @hiromipetty8014
    @hiromipetty8014 8 місяців тому +3

    わかりやすいMCIのご説明ありがとうございます! ただ画面の右上では “MICの診断方法”とあります。これはMCIの誤りでしょうか?

  • @snowchild99
    @snowchild99 9 місяців тому +5

    どの資料や情報にも、認知症症状が見られたら進行する前に少しでも早く病院で診てもらうよう推奨されています。
    でも現実はその段階で専門の病院に診てもらっても、何も処方されません。
    状況が進んだりしたら連れてきてくださいと…。
    それじゃ遅いのよ。もう母は明らかに認知症症状が出ておりますが、どうせ診てもらってもと本人も諦めてしまってます😢

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨そうなのですね、、、確かに一部共感できます、、、😭

  • @マミ-l5j
    @マミ-l5j 9 місяців тому +3

    リハビリセンターの病院は、一人で、絶対、買い物行くな!って言われたけど😅初めて回るリハビリセンターの周りなんて、分からないのに…。😢😢😢😢。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @としこラウリー
    @としこラウリー 16 днів тому

    母のためにも自分にもためになります。色々な情報ありがとうございます。画面上↑にはMICの診断方法と書いてあり、先生はMCIと言ってられるのですが、正しくはMCIでしょうか?

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  15 днів тому

      コメントありがとうございます😊
      概要欄でも訂正をさせていただきましたが、
      正しくは「MCI」です!
      失礼いたしました🙇‍♂️

  • @梅屋しば
    @梅屋しば 8 місяців тому +1

    義父が感情のコントロールが出来ず、またやたら戸惑っていることが増えたので受診してもらいましたが、あまり問題がなく認知症でないため十分な治療の対象になりません。
    若い人と同じようにとは思いませんが、出来ないことがあるなら、
    「出来るように努力する」「出来なくても困らないように工夫する」「人に頼む」「諦める」などをすれば良いのに、思い通りにならないと怒鳴り散らしてます。
    自分にあった選択が出来ないのは認知症ではなくとも認知機能の低下してる状態だと思うが、誰も助けてくれなくて免許証すら取り上げてくれません。
    どうすればいいのか。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。認知症の介護に関する動画は他にも挙げておりますので、よければ参考になれば幸いです。今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @さちめぐみ
    @さちめぐみ 8 місяців тому +6

    すれ違う車のナンバーを瞬時に足し算する様にしています(*^^*)
    70代後半です。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨素敵ですね✨

  • @のら-x8g
    @のら-x8g 29 днів тому

    72歳です。先生の動画はとても聴きやすくわかりやすいです☺️ 母や義母も軽度の認知症で84歳、95歳で看送りました。だんだん母達の年齢に近付き不安も有りますが、できることは自分で全てやることを心掛け生活しています。
    先生の言われる通り人との交流が少なくなると気持ちの張りもなくなり鬱症状にもなりかねません。
    身体の調子が良い時は図書館へ行ったり買い物に出たり無理のない範囲で習い事に出掛けます。
    面倒な時も出掛けて帰ると活力が湧いてくるのがわかります。何気ない人との会話や出来事がその後の時間も豊かになります。大切ですね。自分を守るのも自分です。これからも素敵な動画楽しみにしています。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  21 день тому

      コメントありがとうございます😊
      とても嬉しいです!
      知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @tomomo_1020
    @tomomo_1020 10 місяців тому +10

    リアタイ拝聴です!年の瀬に大切な動画をありがとうございます(^ ^)
    そして今年一年たくさんの学びをどうもありがとうございました⭐
    よいお年を🐲でーす\(^o^)/🌟

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨リアタイ!!嬉しいです😆✨
      来年もよろしくお願いします👍

  • @yukineko1004
    @yukineko1004 7 місяців тому

    今は20代前半ですが、職場の皆さんから心配されるくらいに、物忘れが激しいです。
    若年性認知症ではないかと、不安です😢

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨それは不安になりますね、、、

    • @苑子-b9x
      @苑子-b9x 6 місяців тому +2

      私は小学生から物忘れが激しく、先生に手に印を付けて見たら思い出すからと言われましたが「この印何だっけ?まっいいか」のタイプでした😂

  • @大橋正明-b2b
    @大橋正明-b2b 7 місяців тому

    情報ありがとう。わたしは食事、塩分、運動に気を使っています。孤立をしない様にしているし、友人
    知人に役立つ情報をメールで送ったり、電話をしています。また世界経済、日本経済の研究をしています。
    私は79才で、物忘れは多いですが、大事なことは、忘れないようパソコンに記録しています。趣味は
    模型作りで、最近は短時間のみ制作して、楽しんでいます。以上によって認知症人にならない努力を
    しています。先生の話し方は親しみやすくてよいです。感謝!

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  6 місяців тому

      コメントありがとうございます😊
      知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️

  • @user-tq1jb7gm9g
    @user-tq1jb7gm9g 8 місяців тому +2

    私の父は数年前に母を亡くしてからというもの、廃人化しておりました。
    恐らく『うつ病』を発症していたのだと私は思います。
    その後、更に数年経過し、自転車を何処に停めたか等を忘れるようになりました。
    不安になり父を脳神経内科へ連れていきましたら、MICでした。
    記憶障害は、『うつ病(現在は治っています)』と『糖尿病(なりかけです)』が原因のようです。
    『認知症』には、いろんな種類もありますので、早いうちに病院を受診される事をお勧め致します!

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨そんなことがあったのですね…。貴重なコメントをありがとうございます。

    • @user-tq1jb7gm9g
      @user-tq1jb7gm9g 8 місяців тому

      @@UA-camMedical 様
      ご返信下さり、有難う御座いました!
      とてもためになりますので、今後とも宜しくお願い致します。

  • @宇宙真叶-y1n
    @宇宙真叶-y1n 8 місяців тому +3

    もしかして、この動画には
    間違い探しがはいってますか?脳トレになるので、
    あえて答えは書きませんが、
    1文字違う箇所を一つ発見しました(*^^*)♪
    うちの主人は最近、間違い探しの本を買って、時々 私も
    利用させてもらってます。
    見つかった時は、とても達成感があって嬉しいです
    o(*≧∀≦)ノ♪☆
    いつも、為になる情報を
    ありがとうございます(*^^*)ノ

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  8 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨指摘ありがとうございます😊

  • @NORIKO-3-1185
    @NORIKO-3-1185 10 місяців тому +7

    こんばんは。
    とても、勉強になりました、楽しかったです。
    ありがとうございました。☯️🐉🦄🍀🦉🧚♥️✡️

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨嬉しいです😆✨

  • @birdman1963
    @birdman1963 Місяць тому +1

    MCI検査の間隔は、何年?でしょうか?

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  Місяць тому

      コメントありがとうございます😊
      MCIが診断された場合は、通常、6か月から1年ごとに再評価されることが多いです。
      参考になれば幸いです!✨

  • @darkglay5513
    @darkglay5513 8 місяців тому +3

    MCI?MIC?
    前半の画面右上のMlCとは何んでしょう?

  • @鎌田浩子-g7w
    @鎌田浩子-g7w 7 місяців тому +1

    還暦です。この頃一点だけ、毎回同じ物ばかりを忘れるようになりました。検査したほうが良いでしょうか?

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨是非検査もご検討ください♪

  • @高橋幸子-d4o
    @高橋幸子-d4o 7 місяців тому +1

    最近忘れぽくなって来ておりますね!記憶力は、とてもよかったのですが…

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  7 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨参考になれば幸いです!✨

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 9 місяців тому +4

    うちの母が認知症だと思われ。数ヶ月前に自分がしたことや言ったことを忘れ絶対にしてない言ってないと言うようになってますがもうどうにも出来ないのですね。

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  9 місяців тому

      コメントどうもありがとうございます✨今後もいろんなジャンルの医学情報をできるだけわかりやすく発信していきたいと思いますので、よろしければまたのご視聴をお願いします(^-^)

  • @yuriryo
    @yuriryo 10 місяців тому +4

    デイサービスで働いています。利用者さんが転けてから手指振戦が強くなりました。転けたことと何か関係はありますか?

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨パーキンソンやレビー小体型認知症を考えます、、、しかし 動画では、一般的なことを話ししていますので、個人的な相談には乗ることができません。無責任となりたくないからです。どうか動画が参考になれば幸いです✨

  • @シロしっぽ-c7f
    @シロしっぽ-c7f 10 місяців тому +7

    分かりやすい説明ありがとございます!認知症と物忘れの違い分かりやすいです。新しい場所で迷うのも認知症になる事に関係するのですね。
    方向音痴だと思ってました(^◇^;)
    輪っかからキツネが苦手💦
    親父70歳を超えてから砂利を掘り返してまで何時間も草むしりをします。
    これも認知症なのかなと、諦めてます(・・;)

    • @YouTubeMedical
      @YouTubeMedical  10 місяців тому +1

      コメントどうもありがとうございます✨知識は武器です!生き生き過ごしていくために、良ければ一緒に学んでいければ幸いです☘️