【比較動画】第8回 KATO7008-2 7008-F/TOMIX2215(2020年ロット)のDD51北斗星色(北海道色)を比較する。【鉄道模型・Nゲージ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 гру 2020
  • 【比較動画】KATO/TOMIXのDD51北斗星色(北海道色)を比較する【鉄道模型・Nゲージ】
    今回の比較動画はKATO7008-2・7008-FのDD51北斗星色と2115のDD51JR北海道色の比較です。
    今回リニューアル仕様での発売となったKATO DD51北斗星色を旧製品とTOMIXとで比較してみます。
    【開封動画】KATO 7008-F DD51 後期 耐寒形 北斗星【鉄道模型・Nゲージ】
    • 【開封動画】KATO 7008-F DD51...
    【開封動画】TOMIX 2215 JR DD51形ディーゼル機関車(JR北海道色)(2020年9月再生産)【鉄道模型・Nゲージ】
    • 【開封動画】TOMIX 2215 JR DD...
    【注意】
    ここで実車や模型について語ったことは個人の調査の下で確認したことであり実際とは異なる場合がございます。
    開封動画に関しては動画公開後の時点ですでに手元にない場合があり質問に答えれない場合があります。
    撮影環境は随時更新しており撮影環境により実際の車両と動画で色味が異なる場合があります。
    チャンネル登録はこちらからどうぞ!
    / @circle-tchannel5764
    Nゲージ開封動画
    • Nゲージ開封動画
    Nゲージ開封動画(KATO)
    • Nゲージ開封動画(KATO)
    Nゲージ開封動画(TOMIX)
    • Nゲージ開封動画(TOMIX)
    Nゲージ開封動画(マイクロエース)
    • Nゲージ開封動画(マイクロエース)
    Nゲージ開封動画(グリーンマックス)
    • Nゲージ開封動画(グリーンマックス)
    ジオコレ開封動画(鉄道コレクション)
    • ジオコレ開封動画(鉄道コレクション)
    車両比較動画
    • 比較動画
    自宅でおふざけゆるゆるレイアウト製作記シリーズリスト
    • 自宅でおふざけゆるゆるレイアウト製作記
    車両再生!クラシックロコディーラーズ
    • 車両再生クラシックロコディーラーズ
    ひとり走行会動画リスト
    • ひとり走行会
    Nゲージ運転会動画リスト
    • Nゲージ運転会走行動画
    DD51形は、非電化幹線の動力近代化を進める目的で、1962(昭和37)年に試作車の1号機が登場、翌年から量産が開始された液体式ディーゼル機関車で、今でも全国各地で活躍中です。
    JR北海道色の同形は、1988(昭和63)年より寝台特急「北斗星」の専用色に順次変更され、寝台特急けん引を中心に運用されています。
    製品は、この塗色のうち、ボンネット側面のラジエーターグリルが2分割となった最終増備グループをプロトタイプとしています。
    北海道内の寝台特急牽引用として1988年に登場したDD51形北斗星色は、JR北海道の主力ディーゼル機関車として、重連でブルートレイン(北斗星・カシオペア)を牽引して活躍。客車列車の縮小により徐々に廃車が進み、平成28年(2016)3月の「カシオペア」通常運行終了に伴い最後の5両が引退しました。
    前面窓寸法を見直し、ヘッドマークや、特徴的なステー部の形状を再現、タブレットキャッチャー及び同保護板を撤去した姿外観など、より実車に準じたディテールへと各所をリニューアルして製品化。
    品番 品名 ASSY表 価格
    7008-F DD51 後期 耐寒形 北斗星
    ¥8,030
    主な特長
    ●複雑な外観を持つ実車のイメージをよく捉えた外観、良好な走行性能、美しい塗装と車体表記、手すり・ランボード・エンドビームをはじめ、JR列車無線アンテナなどの細部のディテールを再現
    ●キャブの前面窓を実感的な形状に改良の上、タブレットキャッチャーおよび同保護板を撤去後の姿を再現
    ●各所のHゴムは黒色で再現
    ●ボンネットのつなぎ部は黒色で再現
    ●JR北海道のブルートレイン牽引機(A寒地仕様)をプロトタイプに製品化。スノープロウ・旋回窓・ホイッスルカバー装備、タブレットキャッチャー・同保護板・縦雨樋はなしの実車どおりの形態を再現
    ●特徴的な形状のヘッドマークステーを別パーツで再現
    ●ヘッドマークは「北斗星」「カシオペア」付属
    ●ヘッドライト点灯。電球色LEDを採用
    ●アーノルドカプラー標準搭載。交換用ナックルカプラーが付属
    ●フライホイール搭載動力ユニットで、安定した走行と力強い牽引力を発揮
    ●付属ナンバープレート:「1137」「1138」「1140」「1142」
    ●ホビーセンターカトーの「品番28-260-1 DD51動力台車(タイヤ無)」を用いることで、重連運転時によりスムーズに運転をお楽しみいただけます
    公式ページ
    www.katomodels.com/product/n/...
    品番
    2215
    品名
    JR DD51形ディーゼル機関車(JR北海道色)
    価格
    6,200円(税抜)
    発売月
    2004年02月(2020年9月再生産)
    特徴
    ●ハイグレード(HG)仕様
    ●トミックスNゲージ初のフライホイール搭載
    ●専用TNカプラー同梱(付け替え式)
    ●常点灯基板搭載
    ●選択式ナンバープレート
    ●印刷済ヘッドマーク付属「北斗星・カシオペア・エルム・トワイライトエクスプレス」
    ●牽引力を増す為の補助ウェイト同梱
    N情報室も合わせてご覧ください。
    製品内容
    【車両】
    ●DD51(JR北海道色)
    【付属品】
    ●ランナーパーツ:選択式ヘッドマーク
    ●ランナーパーツ:選択式ナンバープレート
    ●ランナーパーツ:選択式メーカーズプレート
    ●ランナーパーツ:アンテナ、ホイッスル
    ●パーツ:補助ウェイト
    ●パーツ:密自連形TNカプラー
    公式ページ
    www.tomytec.co.jp/tomix/produ...
    使用音楽
    音楽甘茶の音楽工房
    amachamusic.chagasi.com/
    #DD51 #北斗星色 #比較動画
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 6

  • @user-uq4qf1vb3h
    @user-uq4qf1vb3h 3 роки тому +3

    KATOのDD51 北斗星、予約がダブってしまい合計4両、購入しました。 気づいたのはモーターの当たり外れですね。 4両のうち、3両は静かでスムーズ。残り1両は動画以上に爆音で、しかも不安定な走行でした。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 3 роки тому +13

    購入後の試走にて
    KATOの爆音が気になり
    馴染の親切して頂いている模型屋さん持って行き、見てもらい
    その事を聞きました
    A:
    牽引力を高めるために、モーターを見直し、ユニット関係も見直して
    ダイキャスト部分をウエート効果で増やした為、共鳴音が高い
    シャフトで動かす動力故、他の釜より音が高くなる
    なので、起動電圧と音は高くなるが、トレードオフで牽引は上がった
    特殊な動力構造故、DD51は特に共鳴音で顕著なんだわ…と
    なので、モーターと駆動音は「味付けだ!」っう事の様です
    (最近のKATOのモーター音と走行音が高くなった理由!…だそうです)
    それならそうと、大々的にうたえばいいのに!
    奥ゆかしい「技術屋集団メーカー」だからなぁ…
    ライバル会社のT社と違って😅
    (KATOさんの名誉の為の…情報!です)
    その店主さん
    「モーター音が静かなだけがモーターの進化でないんだよ!」…と😄
    派手な色合いとモーターの静粛さを求めるなら…TOMIX
    牽引力と丈夫さの、模型の「本能機能」を求めるなら…KATO
    そんな印象…ですかね?
    長々となりましたが🙏

    • @circle-tchannel5764
      @circle-tchannel5764  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      性能が上がった分、音が出ているのですね。

    • @isa-jj2em
      @isa-jj2em 3 роки тому +2

      この動画でのラブたんさんの書き込みでは
      「個体差は有る」感じですね。
      (俺のもそうでした。でも、信頼している店主さんが「そんなもんだよ!マシな方」
      とおっしゃってたので、様子見?ですかね😅)
      モールドの彫は、先程のSHIGEMONさんの動画の話では
      「塗装の載りの計算であの様な感じにしている」とか
      私は、模型屋さんから、そういう技術的な事を話を教えてくれたりしてるので…
      「なるほど!🤥」なんですが…
      そう言うの、公にはアナウンスしないからね…KATOさんは😅
      (具体的には言えないですが、TOMIXのM13モーターの市場枯渇の件も教えて頂きましたが、その分野の技術問題は、中々「大変!😭」な模様ですね🤥)
      因みに、赤の交流機は
      屋根上パーツの差が歴然の…KATO1択!ですかね!🤥😄👍
      来年もよろしくです!🙏

  • @4864427
    @4864427 3 роки тому +4

    天賞堂の16番C11や9600、TOMIXのNゲージC11走らせてるとどんなに造形が良くても走りがだめなら鉄道模型としてはダメなんやなーって。音がうるさくても低速が効くならその方が良い・・・。

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d 3 роки тому +2

    綺麗なディーゼル機関車ですね!僕もほしいです!